メインカテゴリーを選択しなおす
#子供は大学生
INポイントが発生します。あなたのブログに「#子供は大学生」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
いろいろ嬉しかったんで、
高校ヘはもう二度と 足を踏み入れることはないと思ったし ましてや吹奏楽部の演奏が聴けるなんて おもってもみなかったです 私には、保育園時代からずっと 仲良しの2人のお母さんがおられます。 それぞ
2022/06/16 10:05
子供は大学生
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
あっ!結局、養育費ふみたおされた。
「養育費は子供の権利。 もらうものではなく守るもの」 ブログに何度か偉そうに書いてる その張本人(私)が、結局もらってません・・・。 いや、調停やったんですよ。2回もね。 でも華麗に踏み倒され
2022/06/13 20:33
ずっとこのままだといいのに
きのうの夜遅く 姫が寮から実家に戻ってきました。 高校の定期演奏会があるためです。 後輩に花束を用意して 持っていきました。 ちなみに姫自身は高校で 先輩から一度もこんな風にお花を もらったこ
2022/06/11 23:31
アハモで充分だった・dアカウントって何?
大学生になったら姫のスマホは 贅沢にしてあげたいなと思って 格安スマホからdocomoにしました。 スマホはGalaxy S20 5G 料金プランは「5Gギガホプレミア」 で、2か月経過 どれくらい使ってる?
2022/06/10 03:27
母娘問題を乗り越え、我が娘に思うこと
次女M子の成長記録。反抗期がひどかった娘との関係修復と母からの想い。
2022/06/07 07:39
大学生の子と一緒にお買い物。世界先行発売のアイテムと出会えました!
今日もまったり・・・Anzuhimeです。 人気ブログランキングに 参加中です。 ポチッとしてくださると順位が上がり励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ …
2022/05/30 00:54
おもしろバイトの経験ある?
5月の足立美術館です。 美しい庭園が有名ですが 横山大観はじめ、 ネ申ような日本画も多数所蔵。 2018年に撮影。この日は 生憎の雨でしたけどそれがまたよくてね。 さて、姫からLINE 「そうそう、職
2022/05/28 09:41
大学生の娘に夕飯を作ってもらった:嬉◇人気記事ランキング2022/05/24
先週末、大学生の娘が一日予定もなく家にいたので、「夕飯を作ってみない?」と声をかけてみた。 娘もね、お料理をしてみたいという気持ちはあるようなのよ。 気が向いたときだけだけどね。 でもいつも私が何でもやってしま
2022/05/24 17:30
離婚したばかりのころの話
夕暮れの日本海です マジックアワーに染まる海岸は どこか幻想的ですね。 場所は江津市の浅利海岸。 動画もあります(画質荒くてすまん) 最近は海ばかり載せてますが、 しまねは川もきれいよ。
2022/05/24 14:37
仕送りはいくら?
実はまだ、仕送りを始めてません。 引っ越して別れるときに 現金を5万円渡したんですけど すごく大事に使ってくれてるみたいで まだ通帳のお金もほとんど手つかずです。 まあ、学内で使える電子マネーと
2022/05/20 02:04
学生の国民年金のことで補足 *学生納付特例制度*
先日書いたこの記事。 ★20歳になった子の国民年金を親が負担する 大学生・専門学校生など学生であっても20歳以上であれば、国民年金に加入しなければならない。 それで、我が家は親がそれを負担した、とい
2022/05/12 22:05
びっくり。誤送金?
連休の後半は、 よいお天気でしたね 皆さま、どんな休日をお過ごしに なりましたでしょうか。 我が家は帰省してきた姫と お買い物したり、美容院へ連れて行ったり 姉一家とBBQしたり アイス食べたり
2022/05/11 15:21
我が家の母の日は◇人気記事ランキング2022/05/10
日曜日は母の日だったね。 色んな方のブログを読んで、いいな〜と羨ましくなったり、同じだな〜と安心したり。 うちはね、離れて暮らしている大学生の息子から電話があっ
2022/05/10 16:18
【長男】多忙なご様子
ゴールデンウィーク。長男は3日間だけ帰省したのち、慌ただしく戻っていった。3日とはいっても初日は夜に帰宅。最終日は昼前に実家を後にした。なので、間の1日だ...
2022/05/08 07:58
大学生活、がんばってます!
島根の県境をちょっとだけ越えた 広島県世羅町にある 花夢の里のネモフィラです。 隣には芝桜が満開で ブルーとピンクの共演は圧巻でした。 世羅高原農場 さて、1つ前のブログ名、カテゴリ変更の
2022/05/04 08:46
20歳になった子の国民年金を親が負担する
20歳以上の人は、原則として毎月国民年金の保険料を納付する義務がある。 我が家のTWINSも20歳になったんだけど、二人ともまだ学生なので、親が負担するしかないよね…。 今年度分のはもう前に支払ったけれど、
2022/04/27 22:18
娘とのショッピングは息子と行くより数倍も楽しい
昨日、夫と大学生の娘と一緒にアウトレットモールに行ったの。 自分のウォーキング用の靴を探すのが一番の目的だったんだけど、 気がつけば、娘の洋服や靴ばかりを一生懸命探していた私。 「これなんかどう?」
2022/04/18 11:36
大学生娘、初マツパ。。
モーさんのお土産。午前中はコメダで食パンを買って来てくれました。あ、お好み焼き粉は私が依頼した物。今日から3日間は買い出しにはいかないのでちょこっと足り無い物(今日はドラッグストア)を頼んでおきました。娘に取っては買い物も勉強と思っているのです。日用品な
2022/04/15 18:31
周りに濃厚接触者
息子にライン送ってもすぐに返信が来ることは稀でそんなことには慣れてるけど(笑)忘れたころに「大丈夫」とか「分かってるー」とか返って来るから何が大丈夫で分かってるのか通知をみるだけでは理解できない( ´Д`) 息子の返事と言えば「分かってるー」(笑)ほんまに分かっ
2022/04/09 16:16
久しぶりの【くら寿司】で娘とランチデート♪
昨日は夫がいなかったので、娘とランチデートしてきたよ。 久しぶりに【くら寿司】へ行った。娘のリクエストなの。 小学生の頃はよく行っていたなぁ。 ここへはお寿司を食べるというよりも、楽しみに行くって感じかな。&n
2022/04/04 11:13
息子を連れて
今日もお忙しい中、ご訪問頂きありがとうございます昨日は暖かかった夕散歩。傾斜の激しい道もぐんぐん歩くわんこ。家で兄ちゃんがオンラインで発表しているので、気をつかって静かにしていたわんこ。大人しくしすぎて、急に発散したくなったのか、お天気のいいのでお散歩が楽しいのか、なかなか家に帰ろうとしなかったです。今日の地味弁です昨晩、実家に電車+タクシーで、息子と二人で実家に行きました。車で行くより時間はかか...
2022/03/28 08:29
来て嬉し 帰ってうれし “息子”の顔
帰省していた大学生の息子のために、お料理作りを頑張った日々。 普段あまり食べてないだろう野菜やお魚などを沢山食べさせたいという気持ちと、 息子の大好きなお肉を思いっきりガッツリ食べさせたいという気持ち。 そのジ
2022/03/25 18:56
息子が突然帰省してきた。ワクチン接種もこちらで。
帰省する前日の夜、「明日、帰るから」と、急に息子から連絡があった。 確かに春休みに帰省出来るかも、というのは前もって聞いていたよ。 でも、そのときは「3月の終わりくらいかな」と言ってたから、まだあと一週間は先だろうと思っ
2022/03/25 18:55
受験と逆転
子供の大学受験やウイルスのことを考えて、家に籠もりがちの日々だったけど 数日前から外出再開 合格祈願をした神社にお礼参りに行ったり、入学式スーツを買いに行ったり入学式のスーツとか 平均的なところが分からなくて、上下で5万くらい?と思ってたらスーツ専門店のフレッシャーズフェアで シャツやネクタイや靴まで揃う8点セットが¥29800というのをやってた 安いな〜こんな値段なのに セットに含まれる靴が本革のしっかりし...
2022/03/23 14:29
娘 大学2年生終了
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日娘から大学2年生後期の単位が全部取れたと報告がありました。2年生の前期、後期は娘にとっては、かなり頑張った講義数を履修していたようです。3年生でインターンも始まるし、忙しくなる事が予想されるので、2年生のうちに取れるだけ単位を取っておきたかったのだとか。大学4年間で取らないといけない単位数の約3/4は取得できたのだそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 娘だけでも順調で本当にありがたい。私は夫の不調とたまに体調を崩す…
2022/03/20 17:19
卒業式【袴の値段は?】学生、教員(レンタル?購入?)低身長~高身長
卒業式は袴を着たいですね!標準体型ではない場合はレンタルショップにない場合があります。早めに確認しておきましょう!最近はポリエステルの着物が安く売っています。姉妹で使う、後でメルカリで売るなど購入を検討するのもいいですね!どんな感じなのか見てみましょう。
2022/03/19 17:44
学費もお小遣いも自腹で良い?実家暮らしの大学生のゆとり生活。
親から目線で、自宅から大学へ通わせると経済面でのメリットが大きいのは間違いありません。他にも実家暮らしをさせると、多くのメリットがあることが分かりました。少々のデメリットもありますが、親孝行の大きさに比べれば気になりません。
2022/03/14 10:25