メインカテゴリーを選択しなおす
ちかくのコスモス畑が満開 華奢な花と葉っぱが 風に揺れてかわいい。 昔の写真ですけど からすまる君ともぱちり☆ かつて毎朝、 スズメさんが沢山やってくるお庭があって そこにいつも、ひょう
先日は、あかちゃんクーポン10万円 の話に関連してつい、 熱く語ってしまいましたが 大学の授業料の減免について タイムリーなニュースが 修学支援の対象、子供3人以上の多子世帯に拡大 年収380万円以上でも
こんにちは、どりーです。日本気象協会のtenki.jpにある『指数情報一覧』って、実はいろんな指数情報があるのですね。今まで洗濯指数は見たことがありましたが、こんなにあるなんて知りませんでした。・洗濯指数・服装指数・紫外線指数・お出かけ指数・星空指数・傘指数・体感温度指数・洗車指数・睡眠指数・ヒートテック指数特に我が家では服装指数がとっても役立ちそうです。どりーはこんな人2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい今日も朝から娘ポン子にたたき起こされました。 ポン…
この週末は 本当に気持ちの良い秋晴れでしたねえ。 最近は、動画も写真も スマホの画面にあわせた 縦長が主流になってきてるので挑戦。 島根の東、松江市にある 「宍道湖」(しんじこ)の見える 公園
いつから探せば良いの?大学生のお部屋探しのポイント(新入生編)series#2
初めての1人暮らしをする大学生(新入生)がお部屋探しをするポイントをまとめました。お部屋探しをする時期について詳しく記事にしています。たくさんある物件情報からお気に入りのお部屋を探すのに役立ちます。お
いつからどうやって探せば良いの?大学生のお部屋探しのポイント(新入生編)series#1
初めての1人暮らしをする大学生(新入生)がお部屋探しをするポイントをまとめました。お部屋探しをする時期、方法を知れば、たくさんある物件情報からお気に入りのお部屋を探すのに役立ちます。お父さんお母さんも
こんにちは、どりーです。 先日、娘ポン子が留学選考の2次試験を受けました。 彼女は大学内で留学選考に出願中なのです。 happydory.hatenablog.com 応募状況が発表されましたが、第一志望の北欧はなかなかの激戦のようです。 さて、1次の書類審査の次はグループ面接です。 面接はオンラインで開催されました。 学生が3名同時にオンラインです。 形式は質問に対して、3名が順番に1分以内で答えるというもの。 質問①留学を志望する理由とその国、大学を希望している理由は何ですか? 質問②その国について知っているニュースはありますか? 質問③留学するにあたって一番大事だと思うことは何ですか?(…
賃貸物件の入居中の騒音トラブル!大学生のお部屋のポイント(新入生編) series#13
こんにちは、まるモです。 今回は、大学生(新入生)の初めての1人暮らしについてです。 お部屋の騒音トラブルはど ...
朝晩冷えるようになりましたね。 最近、しおんちゃんがめちゃ積極的。 夜はまっすぐ 私のお布団へきてドスン! しばらくしたら 大音量でゴロゴロいいながら びよーんと伸びてきて 前足で私の手や首をホール
今年も年末調整の季節がやってきました。 我が家は母娘の2人家族です。 年末調整で ふたつの控除を受けています。 【ひとり親控除】 以前は「特別の寡婦控除」でしたが 2年前から「ひとり親控除」
こんにちは、どりーです。 私は大学で嘱託職員として働いています。 非正規なので年に一回担当者と翌年の勤務継続について意思確認が行われます。 来年度も継続でいいですか?って。 今の職場はそのあたりが緩いので、メールで続投を表明すれば手続き完了です。(それでいいのか?) まあ、希望すれば面談もできますけどね。 さて、ちょうど今週はその来年度の契約更新時期なのです。 とりあえず、今の仕事には大きな不満はないし継続することにしました。 5年満期の現在のお仕事で、ちょうど3年終えたところ。 今すぐ別の仕事に変わる気はないですが、ふと今後の働き方について考えてみました。 どりーはこんな人 2017年から大…
こんにちは、どりーです。 先日、職場にこんなチラシが届きました。 東京都の学校サポーターの募集です。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい ティープロサポーターバンク(TEPRO Supporter Bank)のお知らせです。 これは有償のボランティアやお仕事、そして無償のボランティアなど形はいろいろありますが、学校の運営をサポートしたい人が登録できる人材バンクです。 へ~、そんなのあるんだね ダークハル 活動場所 ・小学校・中学校・義務…
こんにちは、どりーです。 今週も先週に引き続き、金曜日は学生からの提出物締め切り日でした。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 今回は対象学生が30人程度と少なめなのですが、それでも出すものは出してもらわねばなりません。 さて締め切り当日。 提出済は10名程度で、まだ20名ほど残っています。 その日は東京で12月並みと言われた極感日。 それも雨でした。 雨だと大学行きたくないよねえ ダークハル 刻々と締め切り時間の午後5時に近づく中、ぽ…
連休の初日は 大学の寮で暮らす 姫様のところへ行ってきました。 こたつ布団とか、差し入れとか届けに。 オートロックあけてーー 掃除洗濯しながらいろんな話を聞きます。 お!ぬいぐるみ? そ、それ
こんにちは、どりーです。 知らなかった〜Apple on Camp。 Appleのパソコンが通常よりも、そして学生・教職員割引よりもさらにお安く買える方法があるらしいのです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 大学2年の娘ポン子が言いました。 ポン子 おかあさん、Apple on Campus って知ってる? Macのパソコンが安く買…
1つ前の日記に NHKの受信料について書いたら 来秋10月に値下げのニュース・・ 偶然にびっくりです。 私のブログ読んでます? さて、大学の寮で暮らしはじめて6か月 姫の1か月の光熱費は、春夏平均で 約8,4
大学生活も半年がすぎました。 さて、寮でのひとり暮らし、 毎月いくらくらいかかったかな? 【1か月平均・春夏】 上下水道 約2,500円 ガス 約1,500円 電気 約2,500円 ネット 約1,900円
こんにちは、どりーです。 先週は、レポート受付の締め切り日がありました。 長い提出期間を設けていたのですが、締め切り3日前ぐらいから怒涛の提出合戦! いやいや、みんな結構ぎりぎりを攻めてくるのね。 \合わせて読みたい/ happydory.hatenablog.com どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい こちらの心配をよそに、遅いながらもちゃ~んと期日までに提出するのですから感心ものです。 対象者約200名のほぼ全員が提出してくれたので…
こんにちは、どりーです。 大学受験前にはとにかく英検とかTEAPとかの英語検定受験にお金がかかりました。 入試に英語検定スコアを使うことができる大学が増えたからですね。 では大学の入学後はどうでしょう? どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 大学生になったら今度はTOEICやTOEFL、IELTSなど目的に応じて英語検定を受けることになると思います。 うちの子どもたちもあれこれ受験しています。 大学生が受験する英語検定は主にTOEIC、T…
【礼服の購入】成人式の仕度で終わりと思っていたけれど、もうひとつ娘の仕度が残ってました。。
今日は午前中、娘の「ブラックフォーマル(礼服)」を買いに行きました。(学校の行事で使用します)この手のものを買う時もピンキリ、色々悩みますね。ショップサイトやブロガーさんのPR記事も見たりネット通販で購入と思ったのです。お手頃価格の物もたくさんあ
こんにちは、どりーです。 大学2年の娘ポン子は悩んだ末に大学の交換留学プログラムへ応募しました。 今回の対象プログラムは2023年秋に出発するアメリカ・ヨーロッパ方面の募集です。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 娘は大学生になったら留学したいと希望していて、これまで2回応募するチャンスがありましたが、どちらも残念な結果でした。(涙) そして、今回の応募にあたってはかなり悩んでいたのです。 理由は、次の留学プログラムは大学3年生からの…
こんにちは、どりーです。 大学の新学期が始まり時間割も確定してきた頃でしょうか? 我が家ではこの時期に、子どもたちから今学期の時間割を写メで知らせてもらっています。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 親としては、大学生にもなった子どもをぎゅうぎゅうに管理したいわけではありません。 どちらかというと、面倒なことをまとめて把握したい!とい…
旅日記の途中ですが すみません 今日の日記になります。 午前中は家でごろごろしてたんですが あまりにも気持ちいいお天気だったので 夕方、急に思い立って からすまる君(YZF-R25)始動 海岸線から
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人(大学生)の母で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 職場の同僚の人といろんな部活(グループチャット)を作っていて、その一つにフィットネス部というのがあります。 コロナ禍なので一緒に何か活動するわけではないのですが、個人的に運動した成果を報告しあうという部活です(笑)。 さて、大学内で一斉に行われる健康診断が2週間後に迫ってきているということもあり、もっぱらダイエットの話題で持ちきりです。 ちなみに部員は 20代後半の女子30代…
こんにちは、どりーです。 台風が過ぎ去って一気に涼しくなりましたね。 大学内のイチョウの木は、銀杏が大量に落ちてきています。 後ろで学生が「なんで大学ってイチョウを植えてるのかな?」って話してました。 ほんと、なぜでしょう・・・。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 娘ポン子の大学は先週から始まっています。 まだ第1週目なのと履修登録期間なために、基本的にはオンデマンドでの授業が多いそうです。 オンデマンド授業とは、ネットを使って一定の…
前期の成績がでたことは お盆すぎごろに姫から 教えてもらってたんですが 保護者にも個別成績表が届きました。 姫、なかなか頑張ってます! 「大学 成績 いつ」 これは大学によって違うらしく 1
こんにちは、どりーです。 そろそろ新学期が始まりましたね。 私の勤める大学でも昨日から秋学期が始まりました。 キャンパスには学生が戻ってきて活気があります ♪ どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい さて、新学期といえば履修登録です。 秋学期に受ける授業を決める(登録する)作業が始まっています。 大学では、そもそも自分で履修する授業を選ぶことが一般的です。 まあ、一部の必修科目は自動でクラスを割り振られて登録されますが。 通常は、自分でシラ…
台風14号、みなさまの お住まいは大事無かったでしょうか こちらすっかり落ち着きましたが これからのかたはお気をつけて。 昨日の夕方の河口付近です。 お、おう。川が海から山へ 逆に流れていくように見え
こんにちは、どりーです。 娘のポン子は、先日の先生との面談で大学にライティングセンターがあることがわかりました。 先生との面談についてはこちら▼ happydory.hatenablog.com ライティングセンターとは、簡単にいうとレポートの書き方を指導してくれるところです。 私が勤めている大学にもありますし、 以前に勤めていた大学にもありました。 ポン子の大学にもあるということは、 だいたいどこでもあるってことでいいかしら? たいてい在学生(院生?)のバイトの人が担当してます。 ライティングセンターでバイトのチューターが待機していて、そこへ相談しに行くと添削とかをしてくれるのです。 ポン子…
帰省してきていた大学生の息子も、台風の影響が出る前に少し早く戻らせた。 結局5泊したのかな。息子と過ごした数日間はとても楽しかったよ。 沢山おしゃべりが出来たのが良かったな。 普段、メールのやり取りだけでは分か
こんにちは、どりーです。 もうすぐ秋学期が始まりますね。 秋は毎月のように祝日がありますが、気をつけなければ意外なところで無断欠席になってしまいます。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 中高校までは、祝日はほぼ確実に休校日だったはずです。 でも大学はそうではないのですよ~。 大学では祝日にも授業があるかもしれないので要注意です。 祝日…
こんにちは、どりーです。 私の長ーい夏休みの終わりに実家に帰ってきております。 実家は大阪。 新大阪に着いた日から551ざんまいです💕 今日は妹の家に母とふくちゃん(トイプードル)と一緒に電車で遊びに行きました。 阪急電車の十三駅で乗り換える時に めざとく見つけた551! なんとホームにあるのです。 前からあったっけ? 吸い寄せられるように列に並ぶ私。 やっぱり豚まんを買いましたー。 ついでに季節限定のちまきも。 松茸ちまきです。 ガラス越しのお兄さんの手つきに見惚れながら並ぶのも楽しい時間です。 ちまきは夕飯に、豚まんは明日の朝ごはんに食べます。 紙袋はなぜか大阪府警とのコラボです。 不思議…
こんにちは、どりーです。 先日大学2年生の娘ポン子は秋学期の授業のことで先生と面談をしてきました。 春学期の授業の時から、ちょっと困ったことがあったので教務部に相談したら、教員との面談を設定してくれたのです。 一応、オンラインと対面との両方を提示してくれたので、対面が良いんじゃない?とアドバイスしました。 さて、大学の先生と対面で面談なんてさぞかし緊張したかと思えば、なんとまあ晴れ晴れとした顔で帰ってきました。 結構長い間お話ししていただいたようで1時間ぐらいは色々話したそうです。 現在の悩みだけでなく、これからの将来のこととか。 あなたは将来どうしたいの? 可能性は色々あるわよ 留学はしない…
今朝のしおんちゃん 最近、お水を飲むときは なぜかもっぱらこの 緑のプラスチックのコップです。 (専用のお水のボウルもあるんですけど) かつて姫が歯磨きで使ってたやつ。 姫、元気かなあ
こんにちは、どりーです。 ギリギリでいつも生きていたいから~さあ思いっきりブチ破ろう~リアルを手に入れるんだ~~~~ 最近、KAT-TUNのRealFaceの歌詞が頭の中をぐるぐるしています。(古いですかね) どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今月末に、私が担当している実習系のレポート締め切りがあります。 このレポートはとても提出期間…
こんにちは、どりーです。 突然ですが、大卒の方にお聞きしたいです。 卒論って書きましたか? 以前勤めていた学部では卒業論文は必須ではありませんでした。 そして、娘の大学(学部)でも、必須ではないんだと最近知りました。 なんと! つまり卒論を書かなくても必要な単位さえ取得すれば卒業できるのです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 卒業論…
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 私は大学の中でも、免許や資格取得をサポートする部署で働いています。 学生の実習が終わると、受け入れ先の担当者には実習の内容や学生に対する評価を書いていただくようお願いしています。 たとえばその項目には協調性とか積極性とかがあり、優~5段階で〇をつけていただいています。 先日、郵送されてきたある学生の評価表が目に止まりました。 ほかの項目のすべてが「優」なのにひとつだけが「やや…
こんにちは、どりーです。 朝晩がすっかり涼しくなってきましたね。 昼間も日差しは強いですが、さわやかさを感じます。 さて先日、娘ポン子の成績発表がありました。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 3回目の成績発表 娘のポン子は大学2年生です。 先日3回目の成績発表がありました。 大学1年生の前期・後期・大学2年生の前期なので、3回目です。 まだ大学からは郵送されてきませんが、本人がネットで確認してそれをLINEで共有してくれました。 今…
こんにちは、どりーです。 息子のポン太は現在大学院修士2年生。理系分野の研究室に所属しています。 つまり修士課程の最終学年です。 理系は大学院へ進学する割合が多いとはいえ、周りの同期はほとんど修士課程を修了したら就職するようで昨年のうちに内定をもらって就職先を決めていたようです。 ポン太は数少ない博士課程進学希望者です。 そしてこの夏はその大学院への入試があって、昨日はその合否の発表の日でした。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい (a…
こんにちは、どりーです。 資格や免許取得をサポートする部署にいて、私が対応するのは基本的に2年生以上です。特に2年生(3年生も)とメールのやりとりをすると、驚くことがたくさんあるのです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 大学からの連絡はネット経由が主流 最近はコロナの影響もあって、大学からの連絡手段はネットを通じて行うことが主体とな…
こんにちは、どりーです。 昨夜、夏合宿から娘ポン子が帰ってきました。 コロナで色々なイベントが中止になってきた部活動。 彼女にとっては初めての合宿です。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2人の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい きらきらイベント盛りだくさん 彼女たちは3年ぶりに開催となった夏合宿で、長野県の北志賀へ行ってきました。 4泊5日で往復バスの貸し切りです。 総勢100人越えの部ですからかなりの大所帯です。 目の前にゲレンデがあるスキー宿には大きな練習部屋がいくつも…
こんにちは、どりーです。 ポン太が大学3年の秋。 彼は大学の事務所から呼び出されました 事務の人 あなた4年生になるつもりはないの? あります ポン太 なんてったって4年生では研究室に入って、そのあとは大学院に進学したいんだもの。 やる気満々です!(知らんけど) 事務の人 でも、あなた単位足りないから4年生になれないよ What??? 今回は彼がしでかしたアクシデントをもとに、進級にまつわる単位修得についてまとめてみました どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語が…
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀夕散歩。今にも雨が降りそうなので大急ぎ。早目の時間に夕散歩。急ぎ足で姿勢よく歩いていると短い足も長く見える!?😄帰宅した途端、土砂降り。よかった~~~😊今日の地味弁です🍙先日、娘がライブ遠征もかねて、中高のお友達と小旅行に行くということで、一時帰省。夜21時過ぎに帰って来て、翌日7時半過ぎには家を出て、、、。お友達と駅で待ち合わせをして一緒に新幹線で。...
8月も終わりますねえ。 わが子が県外へ旅立って はや5か月が経過しました。 ところで、子育て終了って どのタイミングをいうんでしょうか? (1)独り暮らしを始めた (2)就職し自分の給料で生
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 大学の成績ってどのように親は知ることができるかご存じですか? いろいろなパターンがありますが、だいたいはこの3つだと思います。 成績の通知 ①本人がネットで見れるのみ ②半期に一度、保証人(親)に郵送で送られてくる ③一年に一度、保証人(親)に郵送で送られてくる 以前に勤めていた部署では、この成績表を郵送する作業も行っていました。 学生数が多いととっても大変で神経を使う仕事で…
このまえの帰宅途中 にわか雨が降るのに海が光ってて 不思議なのでちょっとより道。 とっておきのひみつの場所。 町じゅうセピアに染まっていて いつのまにか虹も出ててちょっと幻想的でした。
大学のキャリアセンターと就職活動の面談をした娘《オンライン》
こんにちは、どりーです。 すっかり朝晩が涼しくなりましたね。 寝つきが悪かった先週と比べてここのところしっかり眠れています。 ヤクルト1000のおかげか、カルピス睡眠の質のおかげか…(笑)。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 面談はオンラインで自宅から 娘ポン子は大学2年生で、留学へ行きたいと希望していたのですが、次の冬に出発する大学の交換留学選考に落ちてしまいました(涙)。 大学の制度としては3年生から1年間留学へ行く制度もあり、そ…
日暮里って野ブタ。をプロデュース?ゆうやけだんだん*タヨリランチ
こんにちは、どりーです。 先日、娘とトルコランプ製作体験に行きました。 その時に降りた最寄り駅が「日暮里」。 全然知らない駅のつもりで行ったのだけど、到着したら驚きがいっぱいでした。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 日暮里って成田空港への乗り換え駅 ここって・・・。 空港に行くときに乗り換える駅じゃないか! ホームからコンコースへ上がって、表示を見てようやく思い出しました(遅い)。 久しぶりだわ~。 コロナで旅行から全く縁遠くなって…
お盆が過ぎ、雨が降って 朝晩だいぶ涼しくなったので 今朝はちょこっとからすまる君(YZF-R25) でお散歩してきました。 オイル交換もしてもらって 元気いっぱいのからすまる君で 海沿いの国道を快走
今年の私の誕生日に大学生の娘が洋服をプレゼントしてくれたの〜。 正確に言うと、お金を出したのは夫なのだけど、洋服を選んでくれたのが娘、ということらしい。(二人でデパートに行って買い物してくれたのよ) まだ学生の身なのだし