メインカテゴリーを選択しなおす
根っこさえシッカリしていれば、また芽吹く。1ヶ月と10日ぐらい前に剪定したときの画像。Before 冬場だったか春先に液体肥料の量を失敗して、根っこを傷めて…
夏休みにやっておきたい小学校入学準備と主婦が夜中にコッソリやっている遊び
魔の夏休み中です🍉夏休みは、主婦の休みではないですから。特に平日は夫が仕事なので、乗り切る工夫が必要になります。幼稚園年長息子、風邪ですが元気有り余っていま…
昨日、お泊り保育だった息子ですが、夜に幼稚園からお迎え要請があり、泊まることなく帰宅しました。 『初めての寂しい夜』 今日は、幼稚園年長の息子がお泊り保育…
今日は、幼稚園年長の息子がお泊り保育で家に居ません。息子が私達パパママと離れて1泊するのは初めてのことです。俺のターンが来たにゃ!爪研いでおく朝起きた時、…
私の知り合いから聞いた話です。知り合いの子供が通っている幼稚園で、こんなことがあったそうですが、どう思われますかのびてる〜幼稚園に通っている年少さんが(知…
今日も暑いですね〜暑いの苦手ですが、最近は、ちょこちょこ出掛けています。運動を続けているせいか、前よりへばらなくなりました。体力つけて、ダイエットして、家…
今月は息子の誕生月。6歳になりました。ダイソー様々の飾り付け息子がこの世に誕生して、6年かぁ。病院で陣痛に耐えて耐えて、耐えきれず、分娩台の上で「(産むの…
夫が居ない夜を2日過ごしました。意味深な言い方ですが、夫の社員旅行でした。九州旅行〜夫の会社では、社員旅行があったり、家族同伴ウェルカムのバーベキューをし…
こんにちは、とうえのです。 パーキンソン病の薬の効果について、長い期間飲んでいるせいなのかわからないけれども、効きが悪い時があるんです。 仕事の時が一番困る〜ー!! 昨日やっちまいましたよ、薬の効き目が弱くて足に力が入らなくて後へどーーーんと盛大に転倒。 他の職員がいたのにね。 立っているのに足が踏ん張り切れなくて後退りして背中強打、という転び方。 この転倒の仕方は自宅ではしょっちゅう起こるのですが、職場では初めてで背中を打ちつけた痛みとかよりも恥ずかしさの方が勝ってしまい、参りました。 退勤10分前だったけど、もう仕事どころではなかったです。 薬の効きがよろしくなくなる原因はすでに自分なりに…
手の震えを心配して神経内科を受診する患者さんは多く、その原因として「パーキンソン病」を疑うことが多いです。手の震えは、日常生活に影響を与えることが多く、その原因はさまざまです。西洋医学では振戦と呼ばれ、神経系の異常が主な原因とされますが、漢方医学では体内のバランスの乱れと捉えます。漢方医学では、震えの症状を気血の滞りや陰陽の不均衡として診断し、それに基づいて治療を行います。震えの治療ポイントは、個々の体質や症状に応じて調整されることが重要です
『医師に怒られました』 どこから書いたらいいか迷いますが、医師に怒られたところからにします。 『自分のままで居ていいと思える場所『9ボーダー』』 自分のま…
どこから書いたらいいか迷いますが、医師に怒られたところからにします。 『自分のままで居ていいと思える場所『9ボーダー』』 自分のままで居ていいと思える場所っ…
今年初のお庭プールを日曜日にしました私も一緒にお水に入りましたが、気持ちいいですね〜去年買ったサンシェードグリーンがやっぱり好みで可愛い♡息子と遊ぶ合間に…
こんにちは、とうえのです。 身体の状態一つで心が上がったり下がったりと忙しいです。 薬の効きがよろしくない時は(大丈夫、大丈夫)と頭の中で必死に自分を守るために何度も何度も繰り返す。 生きていくためにはお金が必要。 お金を得るためには労働をしないといけない。 今の仕事を手放さないためにも揺らいでいる不安定な病状を上回る精神力でいないといけない。 最近気温とか気圧とかにも攻撃されて、精神的揺らぎが出てきています。 身体の、特に下肢の脱力感が出てくるので一番しんどい辛い。 デスクワークだけではない業務内容なので気を抜くわけにはいかない。 薬が効くように祈るしかできない。 あまりにもひどいな、と感じ…
定期受診 食事中の震えが大きいので、薬の量を調節してもらいました。 種類は今まで通り。これでしばらく様子見。 振戦 食事中に震えることが多かった。薬の量を調節してもらった後は、少し収まりました。消えはしないです。 右肩の痛み 病気と関係あるのか不明ですが、仕事中、右肩に筋肉痛のよ...
こんにちは、とうえのです。 身体を動かすために薬を飲んでいますが、効きはじめる時間がまばら。 30分ほどでスムーズに動けるようになってくれる日もあれば、2時間経っても効き目がでない時もある。 まじで勘弁してください。 薬が効かないと安心して外出ができないのでたーいーへーんーなんです。 自分なりに薬の効きが悪い原因を考えましたが、精神的揺らぎに繋がることが原因かなと。 夜中の中途覚醒での睡眠不足な日とか、気持ちに負荷がかかっている時とかなど。 よくわかりませんが、ストレスは万病の元と言いますし。 ストレスですね、全ての原因は。 薬が効いている時間のはずなのに、精神的な揺らぎが発生すると足に力が入…
確かに集めて、どうするのだろうという気持ちもなくないけど、、思い出というか、、いや、もういつか旅立つ時に私の棺桶に入れて欲しいぐらいには思っている物なんで…
最近、私の夫は「スリルを楽しんでいるのかもしれない」と思うようになりました。布袋寅泰 スリルなぜなら、このように、落ちそうな場所にあえて、物をはみ出した状…
自分のままで居ていいと思える場所って、ありますよね。今期観ていたドラマの1つ『9ボーダー』の中の台詞でした。最終回を観ながらエアロバイク漕いで−161Kca…
庭に花を咲かせたい。息子が喜ぶと思うから。でも、花の管理は私には難しいようで、これまでも枯らしている。また枯らしたら、費用も勿体ないなーと思いまして、10…
懐かしい気持ちになったスタバの新作、イチゴバナナフラペチーノ
こんにちは今日も暑くてフラペチーノ日和なので、スタバの新作フラペチーノを飲んできました。「イチゴバナナフラペチーノ🍓🍌」です。6月26日(水)から期間限定…
不思議。自分からLINEで質問してきて、4日未読スルーする人。息子の幼稚園で年少、年中と同じクラスだった男の子の保護者さんから、(ママ友という程でもないの…
ウンベラータの剪定をしてから3週間ぐらい経ちました。が!元気がないまんまです。ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノスカスカ〜のしょぼしょぼ〜ん((((;´・ω・`…
今週は、病院dayがありましたパーキンソン病の診察も段々に慣れてきました。いつも通り、調子を聞かれて、お薬を貰って帰る。今回も同じだろうなと思っていましたが…
気候変動のせいで脳卒中・てんかん・統合失調症・アルツハイマー病などの病気が悪化するGigaziNEに2024/6/16に掲載された記事です。複数の研究や事例を…
今日も暑過ぎるので、景気づけに朝からキュッと1杯やってきましたよ〜コメダ珈琲で注文したのは、アイスココア。コメダは、そんなに行かないので、慣れていませんで…
今日は、幼稚園息子の土曜参観日でした。名前は土曜参観日だけど、実質、父の日参観日なので夫だけに行って貰うか迷ったのですが、息子も私に来て欲しそうだったので…
6月も半ばになりましたねそして、今年の折り返し。今年は2月に難病が発覚して、心が乱れたり、そこから新たな病院探しをしたり、薬を飲むまでの期間、左足をひきず…
昨日、夫が「ヒロに〇〇買ってあげたいな〜」と言ってきました。私は、それを全力で拒否しました。「いやいやいやいや、 全く欲しくないんだけど」暑くてのびてるに…
今朝のご飯。揚出し豆腐with茄子🍆きゅうりとみょうがの酢の物的なものめかぶ〜ご飯🍚きのこも緑の葉野菜もないが、よい。揚出し豆腐食べたかったから満足。いつ…
定期受診 あり。薬はこれまで通りになりました。 振戦 右足にも震えが出ているときがあります。4月にも書きましたが、食事中の足の震えがひどいかな。震えで食べられないということではないから、無理に薬で抑え込もうという気にはならない程度。 集中力 波がある。全然ダメな日もあれば、好調の...
最近、息子(5歳)を泣かせましたオヤツのことで。奪い合いでしょうかいえ、違います。他にもあるのに同じ靴しか履いてくれない不思議息子の3時のオヤツを何にする…
昨日、ウンベラータの植え替えをしました。昨年購入したばかりで、1度植え替えもしているので、何もなければ、植え替えはしなくて良かったのですが、最近調子が悪…
実は最近、気が滅入ることが増えていました。変な人に絡まれてから、15年以上ぶりにうつ病が戻ってきそうになった感じでした。そんなことで!?って感じですが、自…
今日は、幼稚園に 息子の忘れ物を届けてきた。いい運動になった。幼稚園の方向には、スタバがあるので、帰りに一瞬寄りたくなったけど、今日は、買い物して料理をユ…
高尾山、トリックアートの次は、予定にはなかった川遊び。 『ゾッとしたり笑われたり忙しかったトリックアート美術館』 高尾山の後は、近くにあるトリックアー…
高尾山の後は、近くにあるトリックアート美術館へ行きました🖼 『高尾山◆山は静かだから』 昨日は、高尾山に行ってきました暑くも寒くもない気候でまさに登山…
昨日は、高尾山に行ってきました暑くも寒くもない気候でまさに登山日和。消しゴムツールで人を消しましたが、そこそこ人は居ました。山に登る前から、お団子を食べる…
ど〜も〜、世界三大美女で〜すいい女通りま〜す!・・・ってInstagramでやってる女性がいて、真似したくなったので言ってみたカレーどうぞ〜ホント、吹き出す…
今ちょっとドキドキしていること。今夜、息子5歳がホタル観賞に行くこと。幼稚園行事なのですが、去年は親子での参加で、今年は子供達だけ食べたくなって作ったコー…
息子を寝かしつけた後、夫とNIGHT OF FIREを踊りました。パラパラです。懐かしいですね〜私のリハビリです。左手がやや動きづらいので、何か手を動かす…
今年3月11日からダイエットを意識しだしたので、今日で2ヶ月と10日です。マイナス5kgなりました。甘い物も食べつつです。現在、55kg台。(結婚前は43k…
「それって貴方の妄想ですよね?」訴えたいぐらい酷かった医師◆後編
夏の可愛いファッションアイテム満載\50%OFFクーポン配布中/ 待合室の様子に一抹の不安を感じつつも、問診票を記入し、医師の診察を待った私。 『訴えたいぐ…
訴えたいぐらい酷かった医師◆前編 〜待合室で感じた嫌な予感〜
昨日書いた記事のように、感謝したくなる医師もいれば、 『病院の投書箱に投書した理由』 今年2月にパーキンソン病の診断が下ったけど前向きに生きたい40代主…
今年2月にパーキンソン病の診断が下ったけど前向きに生きたい40代主婦ヒロです。さて、今週は久々に病院でした 『パーキンソン病の名医に会ってきた◆後編〜名医…
今日は、5歳息子の幼稚園遠足の日でした肩から掛けられるタイプの水筒が必要だと先週知って、 急いで楽天で買いました。こちらのアイボリーです♡ 水筒は小学生に…