メインカテゴリーを選択しなおす
○○Kgという数値ばかりに拘って一喜一憂するのではなく、 トータルでみた方がいい。と考えるようになった私。 体重は増えたけど、体脂肪が前日より落ちていた(-0.6%)ので良しとしよう。 (とはいえ、もう少し
初売りでタニタの体組成計を買いました。脚の筋肉量の割合を脚点という点数で表示してくれます。左が今日買った体組成計、右は古い体重計。私のBMI 22、5 標準体脂肪率 30、5 標準筋肉量 39、6 標準内臓脂肪レベル 6、0 標準脚点 94 良い基礎代謝量
トレーニングの成果の目安になる、体脂肪計。 体重計を置いているお宅も多いと思いますが、最近はTANITAやオムロンの体脂肪計を置いているお宅も増えているようです。 タニタ 体重 体組成計 日本製 BC-705N WH 自動認識機能付き/測定者をピタリと当てる 発売日: 2013/08/01 メディア: ホーム&キッチン ウチの体脂肪計はちょっと旧型ですが↑のとあんまり変わらないと思います。 体重、体脂肪率、内臓脂肪レベルを測定してくれます。 このタイプでも十分参考になるのですが、下半身中心に測定するので上半身のデータの測定が不十分で、正確なデータが出たないことが多いのです。 そんな時に僕が通っ…
今日の晩ごはん カツ少なめカツ丼 野菜とベーコンガーリック塩麹レンチン エビとアボカドサラダ(スーパーUNION製) 世の中には あまり自分の体重など気にしない人も多いかと思いますが 私も
【電池トラブル?】タニタ 体重計・体組成計の Lo表示 意味と対処法について実体験
更新日:2024/04/28 はじめに こんにちは!28歳サラリーマンのたろうです。今回はタニタの体重計トラブルについて事例と対策を紹介します。 体重計・体組成計の Lo表示について 商品:タニタ BC-765-WH 体組成計 ホワイト 体重計 状況:下記のように「Lo」の文字が出て、体重が測れない。 対処法について タニタ公式HPを調べたところこんな感じです。 質問 体重計、体組成計の画面に「Lo」という表示がでました。これは何を意味していますか? ※公式HPから抜粋 Loは体組成計の電池残量が無いことを表しており 、新しい電池の交換が必要です。 ここでもう一つ付け加えると電池交換の際にはア…
きゃ~っ。やばっ。前回のブログから3週間以上たってる~っ。なんか月日が経つのが早すぎです。今年はとても暑い日が続いていたのですが、昨日今日と朝晩はとても涼しくて湿気も少なくとても凌ぎいい♡こんな日がずっと続いたらいいな~、という天気。それと同時にもう夏もあとわずかなんだ~、と思うとちょっと寂しい気持ちになります。今年の夏は外にはあまり出かけず、ひたすら自分の内側の旅をしていました。😱そしてまだ旅の途...