メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は、久しぶりにヨガに行った。毎日のように通っていたのに、突然頻度が減ったので、「どうしてたの〜?」とたくさん聞かれたwそして、あっという間の体力の衰えに驚…
昨夜の『100万回言えばよかった』最終回でした一時間の中で色々、、いろっいろ考えました!(´-ω-`;)ゞこんなに考えながら観たドラマ初めてかも。まず。。直木が“思い残し”を果たすため期間限定でこの世に帰ってきた!!見え
主人が亡くなってからずっと、私は強くなりたいではなく、強くなんてなりたく無い、ならないという気持ちいっぱいで生きてた気がします。それは言ってみると強くならない…
当たり前の話で、そりゃそうだと、それこそが「普通のこと」なんだと自分に言い聞かせるように過ごして来たけれど、そしてそれは主人がいないから…より自分を言い聞かせ…
季節が冬から春に変わりましたね。ブログを始めて、少し働くようになって、オタオタしてるうちに季節が完全に入れ替わりました。夫がいなくなってから、ずーっと停滞して…
最近、著名人の訃報が続いててそういう時期?ってあるものだなぁと思っていた。そしたら今日は親族の訃報なんだろう...本当に続けば続く まるで魂が繋がっているかのように。有名な方がたくさん亡くなっている中で一番胸が痛んだのが3
主人のことをずっと考えながら寝付いたせいか、主人の夢を見た。内容はよく覚えていなくて、ただ逢いたい気持ちだけがすごく残ってしまった優しくて、すごくあったかくて…
まだまだ皆さんマスクしてますねたぶん暑くなるにつれてマスク人口も減少するのでしょうけどマスクを外しての生活はある意味新しく“視界”が開けるようなきっと3年で出来上がってる世界から脱却するような感じ。わたしは黄砂やら花粉やらpm2.5なん
スギ花粉症のピークは過ぎたようだ。次はヒノキ…イネ科植物…まだまだ先は長い… ふと、死別の苦しみににてるな〜と思った。花粉症じゃない人には、あの症状の辛さが…
連夜の熱戦にひと息日本代表、難なく予選突破です🇯🇵よっちゃんとエアハイタッチ&ペッパーミル👏たのしいね よっちゃん🎵。。何だかんだ話題になっていたらしい『ブラッシュアップライフ』昨夜最終回でしたいい具合にドラマ始まる直前
かなり前に、娘と、もし1,000万円を何か起業の為に使えるってなったら何に使いたい? って無駄話をした事がある。もしも、宝くじが3億円あたったら何に使う? …
【株主優待】楽天の株主優待の取得方法~楽天トラベル帰ってきて~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は久々の株主優待のです。 kabuchan225.com まず楽天の株主優待は待っているだけでは使えません。 自分でサイトに登録が必要です。 こういう用紙が送られてきます。 では、早速サイトへアクセス http://r10.to/kabu こちらのサイトに飛びました。 ってあれ? 楽天トラベル消えてる。。。。 え?あれ、夏休みの旅行に使えるから助かっていたのに。。。 我が家は100株なので。。。 ①楽天キャッシュ(500円、5年以上1000円) ②NBA楽天3ヶ月無料 ③楽天ミュージックスタンダードプラン90日間無料★ ④…
昔から春は大好きな季節だけど卒業したりクラス替えがあったり別れが寂しい季節でもあったリセットされるのとはちょっと違う思い出があるから恋しさを引きずる。。。今回の『100万回言えばよかった』も、切なくなりました
12年の日ですね。検索するだけで募金が出来ます。3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPAN / LINE3月11日に、ヤフーとLINEで「…
他の方のブログの中で見させてもらいました。心の底から、今はその通りだと私にもわかります。今の私には、どんなに悔いてもここへの後悔はもう晴れることがありません。…
深い霧の中を彷徨い歩くような、変わり映えのしない4年間。何が転機だったのか自分でもよくわからないが、2022年の暮れに、来年からは、絶対に自分軸で歩くんだ…と…
ここ数日...何やっても上手くいかない!!!o(T□T)o何やっても裏目に出る!!!日常の些細なことから株式のトレードで結構な額まで。。全部全部全部!!!『ちっくしょー!』ばっかり。これだけ続くとさすがのわたしも自己嫌悪になる
(私にとって)引きこもってる事はきっと良くない…今日、少しそう思いました。引きこもる事も楽で、ある意味安全なようなそんな気持ちもしてたけど、それは紛れることが…
昨日の夜カーテンを閉めるとき、ふと思った。たぶん前々からそんな気持ちはあったと思うけど、深くは考えないようにしてたんだと思う。でもそこをしっかり見つめてしまっ…
インテリアコーディネーター鈴木貴子さんの亡き夫が遺した言葉『家が一番好き』
2023年3月10日にご紹介させていただくのは、愛知県岡崎市を拠点にインテリアコーディネートやリノベーション、店舗リフォームを手がける株式会社藍(あい)の代表取締役 鈴木貴子さんです。 貴子さんは14年前に脳梗塞で倒れた最愛のパートナー様を
今日は3月8日 3(サ)8(バ)の日なのでサバ🐟️食べましたよー。。昨日テレビで『身よりながなく、引き取り手の無い遺骨』が近年激増していると言ってました。そうだろうとは思っていたけどなかなか衝撃的な内容だった。未婚者が増
主人が亡くなった時、そこまで全ての「給料明細」があったと前に書きました。「辞令」とか、働く上での小さな証書のようなものも自分の決めた場所に全部保管してありまし…
我が家では、娘より息子の方が私の行く末を心配してくれてる気がする。なぜだろう。 やはり長男意識というやつか。一緒に買い物や食事に行くと、働いている店員さんを…
“死別の傷” の具合は今どんなもんかな?と思う7年半経ちどくどくと血が流れている感じではない。初めの頃は血が流れすぎたのかショック状態で意識が朦朧としていた。というか、不思議な感覚なんだけど当時は自分の身に起きてい
【超少額投資】SBI FXトレード~新規口座開設&取引開始でギフトカードやキャッシュバックあり~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 久々に投資の話です。 ちょっと勉強して挑戦して、わからないところは勉強して。。。を繰り返してます。 そう、以前勉強した際に教えて頂いたFX。 暇なときにたまに挑戦するので、爆益という話ではありませんが。。。 kabuchan225.com 普段は投資といえば、株主優待です。 それで細々と楽しんでいます。 今回は私がよくわからない為替。 1ドル134円とかニュースでよくやっているアレです。 そもそもが経済音痴なんですよね。 そして、頭に叩き込んだ需要と供給の知識だけで頑張ってます。 投資というものをしなければ、タカ派・ハト派なん…
あと3ヶ月で、主人が居なくなってまる5年が経つ事になります。いつも言うけど、こんなに時間が経ってるのに本当に??と思われるかも知れないけど、全くそんな気がしま…
これまでも少し書いてきたが、夫がこの世を去ってから私は無職だった。厳密に言えば、在宅で少し仕事はしていたが、(ちょっと特殊ですぐバレちゃいそうだから詳細は避け…
誰かが来て帰る。帰ってヤレヤレとホッとするのに必ずやしーんとした静けさに寂しさを感じるってなんだろうね…これで良かったと、これが本来の私の生活と思っているし、…
昨日たまたまブロ友さんのブログに「びっくりドンキー」が出てて…この間ハンバーグ食べ損ねたのもあって、すごくすごく行きたく、食べたくなってしまった。で、さっそく…
夫ががん指定病院に入院して間もない頃、担当の女医と時々色んな話をした。女医が言うには、彼女のご主人もがんサバイバーで、発見が早かったので寛解しているが、再発の…
『100万回言えばよかった』の最後は。。やっぱり直木消えちゃうのかなー?この前ドラマを観ながらそれを想像した時『やだーーーーー!!!!!そんなの嫌だ!!!』って泣けてきました。自分に重ねて。それがハッピーエンドだとしても
今日はお雛様ですねーちらし寿司食べました。うちは二人姉妹なので昔は七段飾りを出してましたがもうかれこれ20年くらいはお目にかかっていませんよっちゃんはギリギリ、うちのお雛様と出会ったことはあるのよねすげーすげーって喜んでくれた。
どうも私は、日曜日が駄目みたいだ。死別から4年過ぎて、ようやく今頃気がついた。過去を振り返ってみると、たしかにそうかも知れない。お勤めしている人が、日曜夕方6…
こんにちは 3月3日ひな祭り。我が家にも娘がいるので、母から贈って貰った雛飾りはあるのだが、夫亡きあと、一度も飾っていない。3年目くらいまでは、到底人形を出す…
今日でこのブログを始めてちょうど「10年」になりました。『ブログデビュー』今日から3月…という事で、いつまで続くかわからない?いいえ、イケるとこまでは毎日更新…
前にも同じようなことを書きました。今の私が居るのは、あの頃の自分が、その都度胸に思ったことをいちいち吐き出して(書き出して)来たからだと、とても思う。今は今の…
今日は朝から大学病院の診察でしたいつも血液検査の有無は行ってから分かる...ので今日も診察時間に合わせて行って検査有りが判明検査で待って結果待ちにかかって2時間押し昨夜から憂うつだった診察。。だって先生いつも嫌なこと言うんだ
こんにちは 3月に入ってしまいましたね「2月は逃げる」って言いますが本当に。 私はブログを始めてそのワンダーランドで新たな刺激にわさわさしている間に気がついた…
昨日は久々美容院でカットとカラーしてきました冬はニット帽かぶるから隠せるけどーほんと白髪がやばくてね。。この歳でこんな風になるとは想像していなかった苦労が絶えませんからねっそして仕上げにコテで巻いてくれた久しぶりのランダム巻
今朝のニュースで、なかなか厳しい冬だったけど、いよいよ春の訪れは目の前とお天気キャスターが話していた私がブログを始めてもうひと月近く経ったのだから、きっとあっ…
実は、主人がまだいた頃に洗面台の電気が壊れ、電球が切れたのでは無く、何かの接触なのか完全に付かなくなってしまい困ったことがありました。その部分だけの修理と言う…
娘たちが来ていることで、私が一番最後にお風呂に入り毎日掃除。それをしている時の私は、必ず毎回主人がしていたお風呂掃除を想います。自分がスポンジを手にして浴槽を…
夫亡きあと、精神的にも経済的にも凡ゆる事にダメージをくらうけど物理的に、この時ばかりは本当に参ったと言うエピソードを聞いて欲しい。今から丁度3年前の今頃、息子…
長い闘病の記録を上げさせてもらって、今度は少しライトな記事を書いたのですが、なんとなく今の気分と違ってて。ちょっとプチ重投稿で。(こんなことができるようになっ…
関西から来ている孫の体調不良で、モコモコのこたつ布団なんて家でとても丸洗い出来ないから、一昨日コインランドリーに行きました。こんな吹雪モードの中で本当にアホな…
仏壇からさ、🍇のジュースが消えてたの。そして、見つけたのは乱雑してるテーブルの上。まだ入ってるけどキャップも無いままに放置、、孫の薬を飲ませる為に混ぜたのね…
昨夜ぼーっとしていて。。ふと計算してみたら今年の1月でよっちゃんと出逢って25周年を迎えていました。20周年は覚えていたのに...。高3の年明けわたしが始めたコンビニバイト先にいたよっちゃん惹かれあったのは出逢って間もなくだ
昨日、私の4年越しの宿題「あの日のこと」を書き上げて謎の達成感に包まれている私です。アクセス数が伸びて、いいねももらえて、フォロー申請ももらえて、コメントやメ…
私の夫の命日は2018年10月18日あの日から長い長い暗闇のトンネルを彷徨って来ました。歩いても歩いても出口は見つからないし、もうこのまま出られなくてもいいか…