メインカテゴリーを選択しなおす
←ポチッとお願いしますにほんブログ村霞ヶ浦で釣りをしていると、どこからでもほぼ見ることができる山があります。それが、日本百名山のひとつ、筑波山です。特徴的な2つの頂上があるきれいな形の筑波山は、ぐるーっと見渡せばすぐ見つかるんですね。テナガエビとタナゴ釣りを始めて以来、数多く霞ヶ浦に来ているので、何度も筑波山を見ては、いつ登ろうかと考えていました。8月26日、タナゴ調査を午前中に終えて、筑波山に登る計画を立てたというわけです。霞ケ浦タナゴ調査を終えたぐっちゃん、予定通り筑波山登山に向かいました。10年前に家族で登って、男体山頂上で体調不良になったぐっちゃん、今回軽ーく制覇して苦手意識を払拭するのが目的です。ただ、10年の歳月は身体を確実に老化させています。果たしてどうなるか?近づいてきました。なかなか迫力...筑波山登山記2023~ケーブルカーだけどね~
ここ1か月くらい私の、 クレジットカードが調子悪いのです。 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ200 クレジットカード完全ガイド【電子書籍】[ 晋遊舎 ] スーパーでの決済は、大体クレジットカードなのですが、 8月の頭くらいから、スーパーに行って機械にカードを差し込んでもエラーが出ることが多くなり、 3連休に行った際には、ほとんどがエラーになり、現金での支払い、をしていました。 何となくですが、私は、車の中に財布を置いていることがあったりして、 今年はあまりにもあっついので、カードが熱中症を起こしてしまったのだと思っていました。 ..
日本ギフト大賞2020 茨城県賞 を受賞し 茨城県を代表するお土産と言っても過言ではない 河津庵の金色だしそば お土産とは思えない豪華なセット内容 鰹出汁の旨味を堪能できる 贅沢な一品です 今回は 茨城土産の 河津庵 金色だしそばについて 気になるお味からセット内容 作り方にトッピング方法 購入情報まで 口コミや写真を交えて徹底解説 ぜひ一度食べていただきたい美味しさです
今日は月曜日、 始まりましたね、1週間が。 糖質オフ1か月晩ごはん献立 1週間分買って使いきり! (生活シリーズ) [ ほりえ さちこ ] 各人の考え方もあるでしょうけれども、 私は、月曜日から始まって、金曜日までお仕事。 土日の週末に休んで、というサイクルを私の生活リズムだと思っています。 この1週間も、暑くなりそうですね。 天気予報では、最高気温が35℃くらい、最低気温は25℃くらいとなっているみたいです。 雨の予報もあるのですが、山沿いの局所的に強い雨、になるみたいです。 あっつい日には何をすればいいんでしょうかね。 ..
今日の20時頃から、 花火のような音が聞こえてきます。 花火の音だけ聞きながら【電子書籍】[ いがらしみきお ] 離れたとこで鳴っているな〜、くらいの感じ。 ラジオを消したら、うん、なんか音がするけど・・・。 というくらいの音。 今日は、まつりつくば、があったみたいですけれども、 それの終わりの花火の音かしら? 違うかな。 一応、と検索してみたのですが、まつりつくばで花火の予定は無さそうです。 ただ、夏のこの時期なので、どっかで花火大会があるんでしょうか。 さて、今日は、8月最後の週末。 学生さんは、9..
さっき起きました。 お昼寝から目覚めました。 洗える お昼寝布団セット 5点 保育園 天竺ニット 綿100% 洗濯OK 3層敷布団 撥水 バック 収納ポーチ付 幼稚園 子供 キッズ ふとん 先ほど、10時前くらいに記事を書き、 調子もまずまず良くなってきていたのですが、 外出するまで良くなったわけではなく、 10時からの、安住紳一郎の日曜天国というラジオ番組を聞きながら、 布団の上でウダウダっとしたり、 足を上げたり下げたりの運動のようなのをしたり、 うつらうつらとしたりしていました。 番組終盤になって、寝ててもと思い..
←ポチッとお願いしますにほんブログ村8月26日は霞ケ浦にタナゴ調査に行きました。ただ、朝イチはタナゴ銀座のマイポイントが復調しているか確認します。この日は朝早くから他のタナゴ師さんが3名も見えました。でも、ぐっちゃんが確認したい機場のポイントは空いていました。何しろ前回はI君が別ポイントで65尾釣る間に2尾しか釣れなかったマイポイントです。銀座の他のポイントに比べると小型が多いという特徴もあります。恐る恐る竿を出しましたが、釣れました。それほど大きくないオスです。メスが多い中、数少ないイケメン。思ったほど小さくはなく、このポイントにしてはナイスサイズが揃いました。とりあえず、マイポイントは万全とは言えませんが死んでもいませんでした。30尾釣れたところで移動。ここでは大物が期待できます。ほらね。外道は小鮒。...タナゴ調査~霞ヶ浦水系~からの…
今日の土曜日は、 快晴の茨城県南部です。 【ふるさと納税】 【新米先行予約受付開始!】令和5年産 発送時期が選べる 令和5年産 先行予約開始! 緊急支援品 訳あり お米 4種 食べくらべ 20kg 茨城県産 毎月 3000セット 限定 2023年 令和5年 コメ こめ 初回 送料無料 常温 配送 新生活 応援 開けっ放しの窓から青い空が見えて目が覚めました。 開けたカーテンから光が入ってきて、朝になったんだ、と気づきました。 最近は、秋を感じることを無理やり探していまして、 仕事帰りに、スーパーで買い物をした帰り道が、少し暗くなってきましたか..
葉が色付く時期は秋の気温と深く関係しており、気温が低いと色付く時期が早くなり、高いと遅くなります。茨城県の紅葉名所ごとの紅葉情報や見頃予想をチェック!!!愛宕山 【茨城県笠間市泉】●ドライブを楽しめる見どころ紹介標高306m。山頂には、日本
ほぼ毎日畑に行きます。今日は2回行ったので。バケツ4個分の収穫です。収穫のメインは冬瓜(トウガン)で、バケツ3個分(6個)でした。他のバケツには、カボチャ、ナス、キュウリ、ピーマンなどが入っています。 夏に採れるのになぜ「冬の瓜」と言うのでしょうか?冬瓜は
足早に千葉の道の駅に寄りながら北上 茨城県に入りました 車の中から撮った茨城の海 茨城の海も綺麗でした この日の車中泊は茨城県の 道の駅日立おさかなセンターに この道の駅は千葉に行く前に
おはよーございます 😊 今日は、見出しを目的にツーリングに行ってきましたー✨先日の県道111号開拓の時に~😊ツーリングに来た、大型ネイキッドさんが曲がった道ですー😄何か有るんでしょうか~❓😵ちょっとネットで調べて見たのですがー👀名所は無さそーな感じですー😱と、言う事は~😵良い道なんでしょうか~❓🥺 とりあえず、良い道なのを期待して~😁出発でーす 🚀いつもの道をしばらく走りー🛸いつもコンビニでー🏠ウーロン茶休...
2023年テナガエビ釣り⑤&タナゴポイント確認 ~霞ヶ浦水系ほかいろいろ~
←ポチッとお願いしますにほんブログ村8月17日から20日まで4連休のぐっちゃん、17日は久しぶりに霞ヶ浦にテナガエビを釣りに出かけました。ただ、今年のテナガエビは不漁の上に猛暑なので、ある程度釣ったらタナゴポイントを確認する計画です。テナガエビの有名ポイントに着きました。既に日が昇っている時間帯ですが、曇っているためちょっと暗めです。多少波があって湖面は波立っていますね。もちろんエビ釣りには問題ないレベルです。平常よりも10cmくらい水位が低いように思いました。釣れましたが、小さいですね。大きいのが釣れたと思ったらギルでした┐(´д`)┌ヌマチチブもたくさんいます。2cmほどのミニマムなエビが多く、全く針がかりしません。底釣りと宙釣りの両方を試しますが、底釣りにはほとんどアタリがなく、宙釣りは極小エビとク...2023年テナガエビ釣り⑤&タナゴポイント確認~霞ヶ浦水系ほかいろいろ~
今日の日曜日は、 快晴です、茨城県南部。 このあっつい夏の日の快晴。 ちょっとげんなり感がありつつ、布団から出たのでありました。 夏のいい天気の日は、天気予報で各地で雷雨の可能性が、という注意報のようなのが出るのですが、 今日はどうだったかな。 昨日は、夜ちょっと出ていて、その帰りにセブンイレブンに寄ったら、 やっぱり買ってしまいます、アイスボックス。 高いやつですね、巨峰とマスカットのあの濃い味のアイスボックス。 昨日の夜はお疲れだったので、そのまま寝てしまったのですが、 今日の朝、冷凍庫を開けたら目に付いてしま..
今日の土曜日は、 雲が多めの晴れ、ですね、茨城県南部。 バリューチェーンと単位操作から見たリサイクル (最近の化学工学) [ 化学工学会関東支部 ] 土日の天気予報は、晴れのち曇り、ということになっています。 朝早い7時くらいは、まだ過ごせる気温となっていますが、 昼間はあっつくなるんでしょうか・・・。 今週もあっつかったので、多分私の敷布団は大量の汗を吸っていることと思います。 なので、干しましょうか、敷布団。 毛布の方も、洗濯しましょうかね、そうだ、そうしよう。 あれ?、薄い毛布を洗濯機に入れてスイッチオン。 敷布..
今日の8月15日も、 不安定な天気の茨城県南部です。 ゲリラ豪雨 対策グッズ 浸水対策 災害備え 災害 備えるもの 備えグッズ 土のう 代用品 折り畳み式止水シート 3枚セット 急な豪雨から家屋を守る ゲリラ豪雨 土のう 防水シート 洪水 ハザード 防災 被災 防災 非常用 テナント お店 自宅 シャッター 守る 土のう 土嚢 今日の午前中は、降ったりやんだり晴れたりとした感じの天気でした。 午後からは、雲がモクモクッとしていましたけれども、ほとんど雨が降ることは無い感じの天気でした。 毎年8月15日に、近くの神社で花火大会がありまして、 7時3..
今日の茨城県の天気は、 雨が降ったり晴れたり、な一日でした。 【国内全数検品】防災ラジオ マルチレスキューライト2 多機能 ラジオライト 防災グッズ 災害グッズ ラジオ 防災 懐中電灯 ポータブルラジオ ワイドFM LEDライト スマホ充電 SOS リチウムイオン電池 USB充電 ソーラー充電 手回し充電 乾電池 災害 プレゼント 停電 台風 昨日と同じような天気だったかな。 晴れてきたな〜、と思ったら、モクモク雲が動いてきて、 サーッと降って、ザーッと降って、雨が上がって晴れてきて。 それの繰り返しのような天気でした。 皆さんの所はど..
今日の日曜日は、 雨が降ったり晴れたり、な一日でした。 旅する通り雨 (角川文庫) [ 沢村凜 ] 朝起きて、ウダウダッとして、うん、疲れているんでしょうね。 10時くらいまで、布団でうつらうつら。 強く雨が降っている音で目が覚めて、おっ、安住さんのラジオの時間だ。 安住さんのラジオを聞きながら、今日は佐藤さやかさんか。 中澤さんは休みだから、軽井沢かな、なんて思ったりしながら聞いていました。 11時くらいに、雨が弱くなってきて、買い物に行きましょうか。 近めのショッピングセンターに行って、お弁当やアイスなどを買ってきました..
せっかく茨城県まで行ったのだから、筑波山とも絡めて撮りたよなぁ・・・。そう思い、この日最初に立ち寄った場所に舞い戻って、通過するE657系と2つの峰を擁する筑波山との光景を収めました。そういや最後に筑波山に登ったのは中学の遠足以来か?その前には家族で筑波鉄道に乗って訪問してたよなぁ。また筑波に来る言い訳が見つかりました
こんにちわ。あるいはこんばんわ。YukiSyuriです。(Y*^ ꒳ ^*)ㅅ(* ^꒳ ^*S)♪このブログでは40代カップルが日々を楽しむ為に色々とま…
今回ご紹介するのは、日光街道9番目の宿場・古河です。JR宇都宮線古河駅近くの市内中心部にあります。 古河は茨城の小京都と呼ばれ古くは万葉集にも登場。室町時代には、古河御陣とも呼ばれ、北朝足利氏の拠点の一つでした。古河公方の本拠となった時期には古河御所とも呼ばれていました...
←ポチッとお願いしますにほんブログ村夏期休暇の時期になりました。8月11日から、長い人だと20日まで10連休という人もいるのでは?世間一般では11日~15日までの5連休が平均でしょうか?ぐっちゃんは11日~14日、17日から20日という2分割の休暇予定。なぜ15、16日を仕事にしたかというと、台風7号の影響が一番ありそうな時期だから。11日、12日はI君と都合が合ったので、この2日をタナゴ釣りに使う事に。まずは11日ですが、I君未経験の「新ポイント調査」を敢行します。ただ、全くのノーフィッシュだとI君がタナゴ嫌いになってしまうかもしれないので、まずはある程度釣れる場所に行った後に開拓という計画。最初にタナゴ銀座である程度釣って、その後に周辺の未開拓のポイントを探る作戦です。最初に行ったのは、ぐっちゃんは釣...タナゴ調査~霞ヶ浦水系~withI君
待ちに待ったあの方がお目見えするという情報を手に入れました。主人と車で茨城に向かいます。 茨城のなし もったいぶって書きましたが、あの方とはなしのことです。ひらがなで書くと分かりにくいですね。夏に食べ
ちょいと前に、魅力的な…栃木県茨城県を食べ尽くした総集編である‼️ 栃木県編佐野市(佐野インター)『No. 1890 ピクニックプラスを食べ尽くす』佐野にあ…
在日タイ人の拠り所・下館のブッダランシー寺院:日本の中の外国⑭
これまで13回にわたって「日本の中の外国」シリーズを採り上げてきましたが、今回は続編として下館にあるタイ寺院・ブッダランシー寺院を訪問してきた報告です。 下館駅から約2㎞くらいの結城街道沿いにこの寺院はあります。見かけはお寺というよりは、観光センターかドライブインという...
JR東日本「のんびりホリデーSuicaパス」を使って下館(茨城県筑西市)へ
JR東日本の「のんびりホリデーSuicaパス」を使って、休みの日にお出かけしてみました。 JR東日本では、さまざまな名称で土日祝日に1日乗り放題となるキップを発売しています。首都圏の乗り放題パスとしては紙で印刷された「休日おでかけパス」と、Suicaに登録するタイプ...
おはよーございます 😊今日は、見出しを目的にツーリングに行ってきましたー✨以前からお昼をラーメン二郎で食べたいな~🍜 っと思っていたのですが~😵二郎の位置が微妙なところに有るのでー😭その後の計画をどーするのかまとまらなかったので、食べに行って無かったのですがー😱最近、急にヒラメきましたー💡いつもの道を逆回りにしたら面白いかも~😁 って感じですー😊せっかくヒラメいたのでー💡すぐに実行ですー😤ではでは~、バイク...
今回は、日光街道8番目の宿場・中田宿です。 前回報告した栗橋宿とは利根川をはさんで川向いにあり、現在の区画は茨城県古河市になります。茨城県というと常磐への経路という印象が強いのですが、日光街道(奥州街道)もJRの東北本線もわずかに古河市をかすめています。 中田宿への最...
今日の土曜日も、 暑い日ですね。 超らくらく ヨーヨー セット(100入) { 子供会 くじ引き }{ 水ヨーヨーセット 水ヨーヨー釣り 水ヨーヨー ヨーヨー釣り セット ヨーヨー風船 風船 バルーン 縁日 お祭り イベント }[23G08][omkAA-00061omk] お昼寝をしても、すぐに暑くて起きてしまいます。 起きて、水風呂に入り、テレビを眺めて、水風呂に入り、 そんな一日です。 先ほど、雷のような音が鳴っていて、これはひと雨来るか・・・。 そう思ったのですが、青空が広がっています。 日中に外に出た時には、モクモクッとした..
今日の土曜日は、 晴れています、茨城県南部。 【原 朝の富士】【歌川広重】【東海道五十三次】熟練職人の希少な手作り工芸品【浮世絵】復刻版浮世絵 外国人 お土産 海外で大人気 インテリア 絵画 ポスター アートフレーム 日本のお土産に最適 木版画 新築祝い お祝い 出産祝い 出店祝い ギフト 贈り物 いや〜っ、お粗末ですね、フランス研修観光旅行。 さすがジミントーですね。 研修なら、なにがしかの報告というかレポートというか、 そんなのがセットになって、お金が出ていると思うのですが、 まずはそこだと思います。 私は別に税金使ってもいい..
←ポチッとお願いしますにほんブログ村7月30日日曜日も猛暑予報でした。パラソルでもない限り、長時間炎天下での釣りは命取りになりかねません。前日の野池の釣りで、釣ること自体は満足しましたので、この日は新規ポイントを探すことにしました。移動に時間を割き、車内で長時間過ごし、釣りは短時間、そんな計画。早起きはしないで、ゆっくり出発です。以前一度調査したものの結果が伴わなかった北浦、この真夏はどうなの?という事で、まずは北浦方面へ。なんとなくですが、北浦の方が霞ヶ浦より水の色がきれいな気がします。風がかなり吹いていて、本湖側では釣りは無理ですね。まずは「オーナーばり公式チャンネル」で紹介されていたホソへ。上の写真をクリックすると動画が見られます。以前から一度行ってみようと思っていたポイントです。動画と全く同じポイ...タナゴ調査に北浦へ~霞ヶ浦水系~
新聞に掲載されていました。 第4回 霞ヶ浦トライアスロンフェスタ → 霞ヶ浦トライアスロンフェスタ 【ふるさと納税】第11回グリーンパークトライアスロン in 加西 出場権(1名分) 【チケット・個人出場権・大会・スポーツ】 2023年9月17日(日)に開催されるみたいです。 霞ケ浦でトライアスロンの大会をしていたんですね。 第4回なので、全3回開催しているってことですよね。 知っていたっけ・・・? この霞ヶ浦トライアスロンのことを検索していたら、 泳げる霞ケ浦アピール 土浦でフェス 350人、鉄人レース挑戦、というタイトルで茨..
おはよーございます 😊今日は、見出しを目的にツーリングに行ってきましたー✨ 今日も朝から暑いですー🌞ツーリングの準備だけで汗がダラダラですー😨でも~ 😤私の開拓魂は、暑さに負けないですー🔥熱中症にならないよーに気お付けながら~😊出発でーす 🚀しばらく頑張って走ったらー🛸いつもの~😊コンビニでー🏠ウーロン茶休憩でーす🍵そしてー😊ちょっと休憩したらー😄県道50号を走行でーす🚂ちょっと走ったらー😊右折してー🚦県道2号を...
一獲千金。ふくろう神社こと鷲子山上神社へ行く際に注意したいこと
鷲子山上神社は山頂にあるので道中の道がかなり狭い。とある夏の日神社の駐車場につくと大量のアブが車に襲い掛かってきた。蜂かと思ってビックリしたぜ~。でもフクロウの大きな像は可愛いしお守りもめっちゃ可愛いくてお気に入りのパワースポット
7月31日は蓄音機の日! 蓄音機ってフォルムがかわいいですよね。 博物館なんかで見かけるとついついまじまじと見てしまいます。 ということで蓄音機から出る音を実際に鑑賞した思い出の日記でも。 1877年(明治10年)にトーマス・エジソンが蓄音機の特許を取得した日ということで、7月31日は「蓄音機の日」とされています。 ※下記サイトより抜粋 www.shimadzu.co.jp その場所は茨城県の最西端、古河市にあるッ! 茨城県と言っても古河駅は東北本線で、埼玉県や栃木県との県境領土紛争&武力衝突地帯のため茨城みは薄いかもしれない。 歴史のある街には博物館やちらほらと古民家・蔵が点在しており、その…
サメ飼育種類数日本一の大洗水族館!帰りはバスで水戸駅へ!《水族館・食事編》
2023年6月28日(水)・29日(木)の1泊2日で茨城県の大洗温泉に行ってきました。かわさんどっとわーく:【大洗パークホテル】に宿泊!展望ジャグジー付き!《宿編》かわさんどっとわーく:徒歩で巡る!茨城県大洗観光と明太子おにぎりにしらすアイ
前回の続きで串焼き処 鳥駕さんへ行って参りました!これでとりかと読む!隣の席!宴会もできるね!肝心な自分たちが座った個室の席を取るの忘れた!子連れには最適すぎ…
今回は、家族でつくばに用事があり行ってきました!街並みが凄く自然に囲まれた町で良い感じ!つくばEXPも通ってるし何かと便利そう!そして用事が終わり、お昼に幸せ…
今日の水曜日は、 有休休暇を取りました。 お局美智 極秘調査は有給休暇で (文春文庫) [ 明日乃 ] ということで、昨日の夜に庭の草むしりをしようと思っていたのですが、 夜も暑かったですね。 厚手のつなぎを着たら、それだけで暑くて、これはいかん、と草むしりしませんでした。 そんな夜を、それなりにぐっすりと眠りにつきまして、 朝6時のアラーム前に目が開きまして、水を飲みに下の階に行って、 そこから起きることが出来ました。 なんでしょうかね。 これから仕事、だと、もう少し寝て、と思いがちですが、 どうせすることは、..
2023年タナゴ&小物釣り㉘ ~霞ヶ浦水系でI君に釣らせる~
←ポチッとお願いしますにほんブログ村前日にテナガエビを釣りながらタナゴポイントを確認して回ったぐっちゃん、真夏でも十分霞ヶ浦でタナゴは釣れるとの結論に達しました。7月23日日曜日のI君との釣行は、霞ヶ浦水系に決定!前日にタナゴの存在を確認できたポイントを中心に、日差しや風を考慮しながらI君に爆釣してもらうためのプランを立てました。今回の主役はI君です。ぐっちゃんの釣果は二の次です。朝4:00にI君を迎えに行きました。今回は気合入ってますね、寝坊はありませんでした。ぐっちゃんの予定は、交通量の少ない朝のうちに最も遠いポイントまで移動、朝は風が無いので本湖側で釣って、風が出だしたら実績のあるホソに移るというもの。その後大移動して、タナゴ銀座で締める、という壮大な計画です。朝イチで向かったのは、前日にテナガエビ...2023年タナゴ&小物釣り㉘~霞ヶ浦水系でI君に釣らせる~
おはよーございます 😊今日は見出しを目的にツーリングに行ってきましたー✨久しぶりの道路開拓ツーリングでウキウキですー😍昨日の晩から夏用衣装を準備して、暑さ対策もバッチリですー😤ま~、対策しても大丈夫とは限りませんが~😵対策するのは良い事ですー😁さて~😊最後にPCで今日の天気をチェックすると~👀お~ぅ 😭大子町方面で、ちょうど通過予定時刻位で雨ですね~🌂一応カッパを積み込んで~🥼いよいよ~😆出発でーす 🚀とりあえ...
2023年テナガエビ釣り④&タナゴポイント確認作業 ~霞ヶ浦水系~
←ポチッとお願いしますにほんブログ村7月22日土曜日、23日日曜日の週末、I君がタナゴ釣りを23日に希望。ならば22日はテナガエビだね、と、朝早起きして1人テナガエビ釣りに出かけました。ただし、今回はタナゴ調査も兼ねています。I君に霞ケ浦の良さを分かってもらうために、タナゴが確実に釣れるポイントを複数個所用意したい。いままで、釣り堀&某野池という「釣れて当り前」の釣り場ばかりのI君、シビアなネイティブタナゴを体験させたい反面、全く釣れないとテンションが下がってしまうのではないかという不安。だから、釣れるポイントも用意したい。タナゴの居場所はあっという間に変わってしまうので、前日に調査して釣れたポイントを翌日まわる作戦です。今回はいつものマイポイントではなく、さらに遠い有名ポイントへ。ここを選択した理由は、...2023年テナガエビ釣り④&タナゴポイント確認作業~霞ヶ浦水系~
【ふるさと納税】米 茨城県産ミルキークイーン12kg(5kg×2袋、2kg×1袋)~茨城県下妻市
茨城県下妻市のふるさと納税の返礼品『米 茨城県産ミルキークイーン12kg(5kg×2袋、2kg×1袋)』を紹介します。寄付金は、10,000円です。 下妻市発祥のお米「ミルキークイーン」は、国のスーパーライス計画の中で生まれた全く新しいお米です。
徒歩で巡る!茨城県大洗観光と明太子おにぎりにしらすアイス!《大洗観光・食事編》
2023年6月28日(水)・29日(木)の1泊2日で茨城県の大洗温泉に行ってきました。かわさんどっとわーく:【大洗パークホテル】に宿泊!展望ジャグジー付き!《宿編》前回のホテル紹介から続く、今回は《大洗観光・食事編》です。茨城県大洗町をレン
7月のゴルフは3回目の訪問で 筑波学園ゴルフ俱楽部今回はアーリーバードてす。 いつも通りマックで腹ごしらえしました。 4:44 OUTの1組目ですが後ろもいな…
昨日は、一般社団法人茨城県中小企業診断士協会が主催する理論政策更新研修でした。今回は「受講番号1番」でした。一番前の一番左側の席で、斜めの位置でしたので、見えにくいという欠点がありました。研修内容は下記の3つですが、知っている内容が多かったので、復習の