メインカテゴリーを選択しなおす
今日は暖かい日だったので、水回りの掃除を。 ベランダ、窓周り、浴室、トイレ、洗面台。 あと、ステンレス製のマイボトルの中を、100円ショップで買った酸素系漂白剤で漬け置き洗浄。 めちゃくちゃきれいになって感動!コーヒーを入れまくった茶色い色素が、やっと取れた。 今週の捨てたモノは、掃除をしながら出てきたモノになったかな。 月曜日 ●ワイヤーネット×6 ●つっぱり棒ミニサイズ …
昨日、時間があったのでクリスマスケーキを作りました。 毎年、24日とか25日とかこだわりはなく、 自分の都合と、家族の都合と、タイミングが良いときに作っています。 苺のショートケーキは変わらず定番で
カシミアニット、スカート、ハイブリットダウン 超極暖レギンスと全部UNIQLOでした 友達と 後楽園遊園地に併設されている ラクーアへ行ってきました 岩盤浴と温泉 平日ですが なかなかの込み具
朝は 夫と娘のお弁当や朝食作って、片付けて、身支度して、会社へGO帰宅後はお風呂入って、夕飯作って、食べて、洗濯して寝る隙間時間はスマホ見たり、テレビを見たり…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生 昨日とブログ記事の枠を変えました久しぶりに名駅へ。短い時間だったけど友人とも会うこともできたKIT…
こんにちは。 寒いですが、晴れていました。 さて、冬の乾燥肌は結構手がかかります。 ボディは、浴室で身体が濡れたままでもつけられるクリームを…
この1年ほど、トイレブラシは使い捨てタイプのものを使用。 それが一番衛生的で、イイと思って。 でも、やめました。 使い捨てからブラシに回帰 使い捨てタイプのトイレブラシ。 掃除が終わったら便器にブラ
おうちの寒さ対策と【読書日記】推しの子/正体。 年末年始は映画館通いかも
軽い風邪をひいて1ヶ月ピークのときはひどい咳でしたが、いまは少し喉がイガイガする程度治りそうで治らなくてテレワークしてたら寒気がして、床暖房だけではたりず腰にホッカイロ貼って仕事しました食欲もあるし、体も動くけど体は正直でTVを見てたら9時...
冷蔵庫にあまってるクリームチーズでなんちゃってティラミス。風邪をひいてる息子のオヤツ
中3の息子が風邪をひいてしまった。 テストテストのオンパレードのこの冬に。 作業時間10分未満のティラミス(風)のレシピ 朝起きたら声がほとんど出ずガラガラ。 週末は英検テストや塾の実力テストがあり
思い立ったら吉日。年末の差し迫った ものすごーく中途半端な日だけど、ブログ始める事にしました充実したアラフィフ生活にするために楽しい食事だったり子育ての話だっ…
お煎餅が大好き。 特に「割れ煎餅」系。醤油が中までしみちゃってるのとか最高。 ついつい食べすぎちゃうので一日分を出してこれ以上食べない!って スタートするんだけれどもスタート時点で完食しちゃう。 あー、お煎餅大好き。 ランキング参加中主婦
来年の手帳は日記タイプにしました 日々の予定はスマホで管理し、 結局のところ紙の手帳って ほとんど見ないし、持ち歩かないし・・・ A6サイズなので 文庫本の大きさ&厚み 家での記録のように 使って
先日姉とこの鍋焼きうどんの話で盛り上がった。 次の日美味しかったよねぇとか卵を蓋に乗せてぐつぐつ煮込んでたよねぇとか。 今これをしたくともまず一人用の土鍋がない。 しかも家族分。こんなかさばる物いらないと思っていたが この歳になってあの鍋焼きうどんを作りたい衝動に駆られている。 一人用の土鍋を買おうか、でもかさばるし‥ しかもIH だから対応している物でないと‥ 次々出ていくだろう娘達を思うと何客買えばいいのか‥ などと悩む日々だ。 送料無料 小 土鍋 土鍋 1.3L 土鍋 一人用 一人用 土鍋 1人用 一人用 安全 おしゃれ 土鍋 土鍋 鍋焼きうどん 土鍋 一人用 土鍋価格: 3000 円楽…
セリアのお花パーツでブローチづくり。形があるから簡単にできる
ユニクロのグレーのカーディガンが寂しいので、セリアのお花パーツを使ってブローチを作りました。 お花パーツをビーズで埋めるだけなので、簡単です。 百均ブローチの作り方 材料は、全て百均でそろえることが
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 今日は村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝い。ハウスでゴマの鞘からゴマを出す作業。このひとつひと…
最高気温13度予報の東京 UNIQLOのハイブリッドダウン ですが 電車を降りたら 背中が汗びっしょり・・・ トップス・・UNIQLOカシミア スカート・・・LEPSIM ブーツ・・ing バッグ・・Les basiques
いつもは一度も確認しないで 紙袋に雑多に入れる「紙ごみ」 なぜかその日に限って 紙袋の中身を 整理したら 株主用の 2,000円分のネット販売で買える 割引券がありました💦 2,000円分ちょうど
近々主人の転勤があるかもしれないので、少しずつ家の中を整理しようと思います。赴任先に持っていかないものはもう思い切って処分しないと・・・・。とまずは開かずの?!雑誌ラックを片付けていたら、社会人になった上の子の大学入学関連の書類や願書の封筒などが出てきま
YouTubeをよく見ている。 おすすめの生活雑貨などを探したり、素敵な暮らしを見て こういう風にできたらなぁとうらやましく思ったり。 この動画を作るにもものすごい労力とこだわりがあるのだろう。 「映え」のための小物使いもすごい。 引き出しからグリーンが出てきた時には「これでもか!」という心意気を感じた‥。 ランキング参加中主婦
クロスバイクのチェーン交換手順と交換費用の比較。おすすめは目安を知って定期交換
クロスバイクのチェーンの交換って必要?って思ったことありますか? クロスバイクだけでなく、自転車のチェーンはタイヤやブレーキパット同様に定期的な交換が必要な消耗品です。 この記事はこんな方に読んでもらいたい ✔チェーンの交換って自分でできる
ひょんなことから手に入ったモバイルバッテリー、便利というよりデザインが気に入って、今ではお気に入りアイテム。 紹介するバッテリーは「+sim」という物で、日本では正式販売しておらず「makuake」でのみ買うことが出来たようです。 ネットを
日立ヘルシーシェフ( MRO-VS8)エラー表示H54の故障を自分で修理してみた
数年前に買った日立電子レンジヘルシアが近頃「H54」というエラー表示が出るようになり、だましだまし使っていたがついに使用できなくなった。 そこでエラー表示をネットで検索してみると、どうやら故障の原因はリボンケーブルという線の断線が原因の場合
通勤用クロスバイクに泥除けは必要!悩んだ末に選んだ物は取付に苦戦した
クロスバイクに泥除けを付けようか悩んでいる人はいますか?私も悩んだ一人です。 サイクリングなら天気が悪い日に乗り出す人も居ないと思いますが、普段使いのクロスバイクとなると濡れた路面の日も「乗らない」とは行きません。 なので、悩んだ末に前々か
最近、グラベルロードという言葉をよく聞きます。 実際に自転車店に行くと「グラベルロード」と書かれた自転車を見るようになりました。 各メーカーもグラベルロードに力を入れているようで、右肩上がりの電動アシスト部門からは、ヤマハから電動アシストタ
チェーン交換、ミッシングリングとコネクティングピンどちらを選ぶ
自転車のチェーンをつなぐ方法はいくつかありますが、主にミッシングリンクとコネクティングピンを使用した方法が多くの方が行っている方法です。この2つの方法にはそれぞれ長所や短所があり、どちらの方法を選ぶか悩みどころでもあります。そもそも、自転車...
自動車をDIYで塗装してみた結果、いつもながらの「まあ、こんなもんでしょう」といつもの言い訳
我が愛車は新車から20年を経過する古い車ですが、思い出や愛着、何かと使いやすい面などの理由があり手放せないでいる。ただ、車も古くなると故障のほかに、ヘッドライトが黄ばんだり、塗装のツヤがなくなったりと見た目の悪さも気になるところです。なので...
フルタイムで働く ママ友さんとランチしてきました♪ コロナ前が最後だから 四年ぶり? 七歳下なので なんだかお互い この4年間で変化ありでした^_^ 俺のフレンチだったから とってもリーズナブル
ひとり暮らしの朝の日常/下ごしらえから あったまろ♩シチューを作って食べる晩酌時間
ひとり暮らしの朝の日常/下ごしらえから あったまろ♩シチューを作って食べる晩酌時間をご紹介♡
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 今朝の名古屋の朝焼け今日はmozoワンダーシティーに行ってきました。この時は1年半ぶりでした。『進…
もう今年もあと2週間余りですね。 捨て活&大掃除に勤しむつもりだったけど、また体が動かず。昨日の金曜日と水曜日は寝込んでました〓 どうも母の付き沿いで病院へ行ったり、介護施設にいる父の面会に行った後に、体調が悪くなる気がする。 疲れかなー? そんな感じでぼちぼちな捨て活。 月曜日 ●旦那さんの破けたトランクス ●色褪せたリネンのシャツ ●旦那さんのインナーTシャツ
最高気温10度予報の東京 いや~ 朝は寒かったです そろそろ 暖房、タイマーかけておかないと ヒートショック起こしそう・・・ いつもの普段着ですが・・ カシミア・・UNIQLO パンツ・・グローバル
もうサンタさんがプレゼントを届けてはくれないので ほんの気持ちで娘達にクリスマスプレゼントを買った。 以前、これは遠方の叔母にプレゼントをしたことがあるが その時よりバージョンアップしているようだ。 女子は足が冷える。すでに家ではもこもこ系ソックスを履いている彼女達。 特にイッコは末端冷え性で手足が常に冷たい。 ぶらっと入った雑貨屋さんで1,980円で購入。 格安の靴下を履いている私にとってはだいぶ高価な代物。 よし、クリスマスに相応しいじゃないか!と三人分購入。 三人集まる日に渡した。 すぐさま履いたイッコが「あっ!」「きたきたきたっ!」「あったかいのがきた!」 と騒いでいた。私も試しに履か…
家事の当たり前をやめてみた!50代主婦が実践中のおすすめ5選
家電や生活用品は必ずあなたを楽にしてくれるものとは限りません。 どこかで使い勝手が悪いと感じていたり、なんか違うと思いながらもそれを使うのが当たり前だと思っているのだとしたら、その意識をちょっと変えてみませんか? 今回は、これまで当たり前だ
【おすすめ本紹介】内向型は内気で静かな人?ネガティブイメージを払拭する捉え方で人生が変わる!
私は30代後半になってやっと、自分の本来の気質は内向型であると自認できたのですが、そのときからずっと違和感として抱えていたのが内向型のイメージです。 内気、コミュ障、人が嫌い・・など。 MBTIがINFJ-Tな私は、内向型の中でも特に内向型
【コメダ珈琲・サーティワンユーザー必見】買い回りに使える!得活&プチギフトにおすすめの楽券とは?対象店舗をチェック!
楽天ポイントをためて得したい、気軽に贈るプチギフトを探している人におすすめなのが楽券です。 使える店舗が少しずつ増えていて、色々なお店が選べますよ。 「楽券って便利そうだけど、実際にどうやって使えばいいの?」「本当に得になるの?」と心配な方
「旦那と話すとイライラする」を解決する方法はある?夫婦で会話がかみ合わない理由とは?
話を聞いてほしいだけなのに、理路整然と得意顔で結論を突き付けてくるのがムカつく! わざと傷つけようとしているの!?と疑ってしまいたくなる言い方に辟易したり、冷たい返しに夫婦でいる意味ってある?と感じたり・・。 夫婦の会話にストレスを感じてい
サエグサ薬品の置き薬(配置薬)やめたい!デメリットだけではない置き薬のメリットとは?
子どもが小さいときは、いざというときにあれば安心できた配置薬も、月日の流れとともに必要性を感じなくなっていました。 とはいえ、解約手続きはなんだか面倒ですよね。 担当者に直接やめたいといっても、「置いておくだけなので、もうしばらくお願いでき
【3,000円台で買える】中学生の姪っ子に喜ばれたプレゼント!クリスマスにおすすめ7選
女子中学生へのプレゼント選び、迷われていませんか? さりげなく義妹や義姉にさぐりを入れても、「なんでも喜ぶと思うよ~」と返されてしまうんですよね。 姪っ子に直接聞いて買うのが正解かも?と思ったりもするのですが、それだとサプライズ感はないし・
【オーナメント・ライト・タペストリーなど】1,000円台で買えるおしゃれなクリスマス雑貨8選
子どもが小さいときは1ヵ月くらい前から飾り付けを始めて楽しんだクリスマスツリーも、成長するにつれて出し入れすら面倒で物置にしまわれたまま、という人は多いではないでしょうか。(我が家もです) とはいえ、せっかくのクリスマス。 いつもとは違う部
50代女性は加齢や更年期による物忘れがひどい?落ち込まないための対策や改善方法はある?
2~3年前から、スーパーの買い出しで必ず買い忘れがある、有名芸能人の名前がパッと浮かんでこない、部屋に物を取りに行ったのに何をしに来たのか忘れる、会話に「あれ」や「これ」がよく出るなど、物忘れの症状が増えてきました。 年齢的にしかたないと割
お試し品を使って見て 見える効果があったので 購入した 資生堂のリンクルクリーム 12月31日までの消印有効で もう一本もらえるのかな とりあえず送ってみよう エリクシ
こんにちは。 昨夜から風が強いです。 さて、今年は遅くなりましたが、やっとビオラが咲き始めました。 温暖化による?虫の変化や、ベランダでの水を…
まだ家を出てから三ヶ月ほどだが、本当に色々やるようになっていた。 家にいる頃は、たまにスイッチが入って片付けをしたり、料理しようとすると なんでもリゾットとして出されたりといった程度だった。 それがやるべきことにパパッと気がつくようになっていた。 料理もハンバーグに唐揚げ、親子丼などに加えて副菜なども作っているようだ。 家にいた時は一体なんだったのか?もっと早く独立をすすめればよかったと思うほど。 簡単に物を捨てたり、買ったりもせず活用できるものはないかと考え 色々と工夫をしているようだ。 初めは寂しさと心配もあったし、家にいるのが嫌いじゃなかったイッコだったので このままでいいかなぁと思って…
急な温度の変化で起こりうるヒートショック。いまでは注意喚起の対象となっているヒートショックですが、7~8年ほど前はヒートショックプロテインを発生させるアン...
こんにちは。 昼間のお外も寒くなりました。 さて、買い物をしたり、貰い物をしたり、師走もあっという間に10日を過ぎました。 推し活で大阪から帰…
【食材】節約鍋は業務スーパーでお腹いっぱい。★←クリックやっと本格的に動き出そうとしている私の実家の様々・・以前も業者に見積依頼をお願いしようと何カ所か電話をするも その後他のことなど重なり結局 そのままに・・*困った時の春巻き頼み。( ´艸`)。。もやしと人参、挽肉で・・晩ごはん♪*今日の夫のお弁当にも春巻き。エビフライ、玉子焼き、焼き魚で簡単に。#毎日のお弁当+++きっと私の病気が見つかり病院や治療の道...