メインカテゴリーを選択しなおす
祖母は痩せ過ぎだし寒がりなので、真夏でも老健に持って行ってる服は薄めの長袖のシャツや、夏用の薄いカーディガンなども置いてあります。さすがに真夏はカーディガン着…
寒くなったり、やっぱり暑くなったり、衣類の管理が難しい。今年の夏はとても暑くて、しかも母は熱中症のような症状で入院までしたので(そして1泊で帰され…)、厚着しないようにヘルパーさんと協力して衣装ケースの下の方に冬物の裏起毛の下着などを隠したのだけど、今度はそれらを出そうとしても見当たらない…。母が一人の時に、衣装ケースを度々ひっくり返してたたみ直したり、延々と何かやっている。この間は、夏物の薄いパジ...
昨日いっぱい歩いて疲れ切ったのか、昨夜は10時半頃にベッドに入ってすぐ寝てしまいました😅 『祖母の介護保険とかの手続きに行ってきました』今日は祖母の介護保険と…
しばらく前。「まりぃさんが行方不明になった」という事件が発生していたことを看護師Aさんから、教えて頂きました。 廊下を歩いていたはずのまりぃさんが、忽然と姿を消したのだそうです…。
最近、トイレに誘導しても、どうしたらいいのかわからないということが増えた。ヘルパーさんが、便座に座るんですよと誘導して、やっと思い出すらしい。とてもムラがある。基本、リハパンにパッドなので、保険はかかっている。パッドは昼用と夜用があって、色分けされているのだけど、それがどうも本人にはわからないようで、貴重な夜用がどんどん減っていく。確かにそれは難しい。ただし、お金で解決できることなら大したことでは...
今日は祖母の介護保険と医療費の手続きに、役所に行ってきました。バスでも行けるんですが、運動の為に歩いて行きました。片道50分ぐらいかなぁ。今日は涼しくて快適だ…
母の外履きに入れているGPS、AirTagからバッテリーの交換をしてくださいというメッセージが届いた!私と夫のiphoneで共有しているので、2人とものスマホに同時に通知が。べ、便利!いつ電池が切れるかどうかなかなか把握できないけど、ちゃんと教えてくれるのね。その調子でちゃんとAirTagが動いたら教えてね。未だ活躍した場面はないのだけど…。ネットで電池交換の方法を見ると、そんなに難しくなさそうだ。とりあえずボタン電池...
過去の記事を振り返ると、たくさんの利用者様が思い出されます。 その中には「ああ、この記事の後、間もなく旅立たれたんだったなぁ…」という方も。そして、復活を遂げられた方も…。
今日は急に気温下がって、涼しいどころか寒いぐらいでした慌ててちょっと厚手のパジャマ出してきました。でもまた土曜から連日23〜24℃の予報…。ちょっと気温差激し…
宅配弁当問題、別にいいか…とスルーしそうになっていたけど、コメントいただいたり、色々シミュレーションしてみて、私がすべきことは事故を防ぐことで、やっぱり中身がわからない弁当を受け取るのも、いつ届いたのか証拠が残らないのも不安すぎると思い、ケアマネに相談。私がこれ以上、直接弁当屋とやり合うと、カスハラになりかねない。弁当屋さんも、認知症の高齢者の家ばっかり行くわけだから、毎日大変だよな…。わけわからん...
今日は私の検査日だったので、かかりつけの病院に行ってきました。喘息と多数のアレルギーや偏頭痛持ちなので、3ヶ月に1回通院して診察してもらって薬出してもらったり…
月曜祝日の夕方の話。私と夫が買い物から帰ると、ヘルパーさんが来ていた。車庫の入れる場所を間違えていて、夫の車が入らず、しばらく待ったらヘルパーさんが帰るだろうと、夫は車内で待機して、私は買い物したものを2階へ運んでいた。しばらくすると、夫が私のスマホを持って2階に駆け上がってきて、「ヘルパーさんから電話がかかってきた! お母さんのお弁当のごはんがないんだって!」と言った。宅配の弁当は、おかずの入っ...
今日は老健に、祖母の面会に行ってきました。最近祖母はよくお腹空いたと言うんですが、今日も何度も言ってたし、今日は午前中なのに「お昼ご飯まだ食べてない!」とも何…
スケジュール上、日月は在宅になる母。そして、暦まわりで祝日で連休になることが多い。祝日は私も店が休みになり、畑仕事やワンコと遠出の散歩や買い物などでバタバタ動き回ることが多い。と、言うか、動き回りたい!母のことは、祝日であろうとも朝夕ヘルパーさんが入るし、過剰に構うことなくゴミだけ出してあげて、私たちは外出した。久しぶりに晴れた祝日で、午前中から午後13時過ぎまで畑で里芋やサツマイモの収穫や、タマネ...
今日は午前中用事があったり、また側溝とか家の前の道路の落ち葉掃除とかしたけど昼からはのんびりできたので、久しぶりにいっぱいゲームできましたいつの間にかもうこん…
日曜朝、ヘルパーさんはいつもより少し遅めの8時45分に来る予定。早起きの母はだいたいいつもエントランスの鍵を開けて自分のポストから新聞を取って来ている。が、昨日は鍵も閉まっており、チャイムを鳴らすとパジャマ姿の母がフラフラと出て来たとのこと。「トイレに促すも、トイレの仕方がわからないようで、またトイレの場所もわからないとおっしゃったので介助。更衣補助、服薬、朝ごはんを食べていただきましたが、いつもと...
昨日は、デイサービスで誕生日を盛大に祝ってもらったようで、みんなにハッピーバースデーの歌を歌ってもらい、満面の笑みの写真がパウチされた誕生日カードと、エコバッグのプレゼントを貰って帰宅してきた母。子どもの頃の誕生日は成長を祝うって感じだけど、高齢者とシニア犬の誕生日は、来年もあるのかな? って思わさせられる。1度1度が大事だったりする。私と夫は、先月のうちに腕時計をプレゼントしていたので、誕生日当...
面会に行くと最近よく祖母は、「お腹が空いた」と言います。私が面会に言った時もそうだし、母が面会に行った時も言ってるらしいです。祖母は昔から痩せてて少食だけど(…
訪問看護で出会うたくさんの利用者様。その中には、とても長いお付き合いになる方々がいらっしゃいます。 そしてその中には、年を重ねて「認知症を発症した」という方も出てきます…。
台風は温帯低気圧に変わったらしいけど、今日は大雨警報出るぐらいものすごい雨でした防災アプリの通知も、1〜2時間の間に【強い雨】→【激しい雨】→【猛烈な雨】と、…
今日は母の誕生日だ。何10回、いや何100回と書類に書いてきた母の生年月日。離れて暮らしていた頃は、気にもかけなかった。確か、母の誕生日と結婚記念日が近いらしく、元気だった頃は、父と母が2人でレストランを予約してディナーを食べに行っていた。毎年、レストランから案内のハガキが届き、それが冷蔵庫にマグネットで貼ってあったので、あ〜、2人で食べに行ってるんだな〜、年をとっても2人で結婚記念日をちゃんと覚えて...
大雨の予報だったけどほんとにものすごい雨で、冠水とかしないか心配になるぐらいです今日は雨降ってない朝の内に、側溝や道路に落ちてる落ち葉とか掃除しといたから大丈…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日から11月ですね。ここ数日、朝の空気が一気に冷たくなりました。つい2週間前まで「暑い暑い」と嘆いていたのが嘘のようです。母を整形外科へ火曜日に、母を総合病院の整形外科に連れて行きました。予約時間は10時半でしたが、レントゲンまで30分待ち、レントゲン室前で20分待ち、診察が終わったのは12時過ぎでした。疲れたー。朝、特養までは、ジ...
今日から11月なんて早いなあ〜。とはいえ、今日から来年2月のショートステイの予約受付が始まるので、ケアマネから確認の連絡が入る。8月くらいから、カレンダーを眺めながら「もうすぐクリスマスでしょう?」と言いだしている母は、10月にすでに「クリスマスおめでとう!」というカードを誰かに向けて書いていた。教会に持って行こうとしてたのかな。あまりにもクリスマスクリスマスと言うので、クリスマス礼拝が行われる日曜日に...
去年のハロウィンは、車椅子押して祖母を病院に連れて行ったなぁ
今は祖母は老健に入ってますが、去年の今頃は在宅介護中で、去年の10月からようやくデイに通い始めたところでした。家の中なら祖母は1人で歩けたし、外でも短距離・短…
昨日は訪問看護師さんの日で、自分では困難な足の爪切りなどフットケアを中心にやってもらったようだ。本当に至れり尽くせり。足先にタコがあり、痛みもあるとのこと。巻き爪が酷く歩き方が悪いのだろうと思う。靴はいつも同じもので、爪先には余裕があるので、締め付けはないのだけど。圧倒的に室内にいて歩くことがなくてもタコって出来るんだなあ。それで、乾燥対策でクリームを次回処方してもらおうと思っているが、それまでク...
またまた台風の影響で、頭痛がするのと気管支が苦しいです。明日はハロウィンだし、涼しくて快適だし、天気と体調が良ければウォーキングも兼ねて100均とか行きたいな…
母は朝から3つもコーヒーを淹れていたらしい。決してお供えなどではない。私には見えない誰かが来ていて、用意していたのであろう。度々、こんなことがあって、3つはまだいい方で、ありったけの湯呑みを用意してお茶が並んでいたこともある。これはレビーの症状なのだと思う反面、一人暮らしが寂しいのかなと思ったりもする。でも、もし自分が年を取った時に今の母の状況だったとしたら、こんなに恵まれた一人暮らしはない! と...
今日は老健にいる祖母の面会に行ってきました。午後から雨の予報だったから午前中に出かけたけど、9時代で既に雨がパラパラ降ってきてたし、11時過ぎに老健を後にした…
(↑スタンバイ中の花苗。1週間ほど休みがあるので、その時には少しずつ植えたいと思っています)夫の母の「まーさん」。家では、基本のんびり、ニャッキを抱えてテレビを見てたり、時々はわたしのフットネイルを触ったり、隣に座る夫のお腹を叩いたり、穏やかに過ごしています。↓ベッドにはいつもニャッキがお供にところがケアマネさんから聞くショートスティでのまーさんの姿は、攻撃的でいうことを聞かないとのこと。実際にまーさんはもともと姉御肌で、とても気が強く、何かを規制されたり命令をされるのが大嫌いな人。夫は自分の母親なので、結構キッパリものをいうのですが、それで時々言い合いになってる。夫もわかってやってるので、それがこの二人の関係なのだろうと笑っちゃって終わり。でも、ショートでの彼女は、なかなか言うこと聞かないので、厄介な人...まーさんの取扱説明書
今日はデイサービスで、喫茶店へみんなでお出かけしてケーキセットを食べると言うイベントの日。申し込み制なので、イベントカレンダーを見てすぐに申し込んだ。先週は、デイで床屋さんの日だったので、母の顔そりだけを申し込んだ。眉毛も顔の産毛もスッキリして700円が引き落とされる。お得でありがたい!ヘルパーさんが言うには、母は独歩のためお出かけイベントは選ばれやすいそうだ。喫茶店でケーキを食べるのは、私たちでも...
祖母は元々少食で、でもお菓子は大好きでよく食べてました。在宅介護してた頃なんてやりたい放題で、私が栄養バランスとか色々考えて食事用意しても、「今日はこれ食べた…
やっと…やっと…選挙が終わってくれた…。もう、毎日選挙が選挙が、と母が混乱して大変だった。高齢者は何であんなに選挙が好きなんだ? 父が生きていた頃も、両親揃って教会へ行く前に朝イチの7時とかから投票所へと足を運んでいた。えらい。えらかった…。もうそれは過去形である。数週間前から、選挙のハガキがあるだのないだの言って部屋中をひっくり返して、「ハガキ見つかったわ!」と嬉しそうに言う母だったが、もう誰かを適...
今日もまた夏日でした。昨日より暑く感じた💦今日した事って洗濯など日課の家事と選挙ぐらいだったのに、あっという間に1日が終わってましたでも今日は結構ゆっくりゲー…
土曜日は、一番仕事が忙しく、1週間の疲れがドッと押し寄せる。夫も朝から畑仕事で疲れていたので、今日の夜はピザでも注文しようかと言うことになって、アプリからポチ。日が暮れてきたので、エントランスのライトを点けておこうと1階に降りると、母に捕まった。玄関を全開にして弁当屋の保冷バッグを出したり入れたり出したり入れたりしていたので、「何してるの?」と声をかけると、「あら、いらっしゃい。あなた、学校から何...
昨日、枝の剪定したら腱鞘炎再発したって記事書いた後に、手首だけじゃなく腕や肩まで痛くなってきて、スマホ触るのも痛くて辛かったので、諦めて早くベッドに入りました…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、母の面会に行ってきました。ケアマネさんや看護師さんと相談の結果、週明けに総合病院の整形外科を受診することになりました。病院に電話したところ、火曜日なら予約が取れるというので、予約をしました。これで、順番を取るため早朝に受付に行かずに済むので、助かります。今日の母は、先週よりは少しはっきりしているようでした。膝の痛みも、処方され...
訪問診療は第二、第四の木曜日。10月の暦周りの関係で、次回まで3週間空くことになる。つまり、次回はショートステイの前日だ。あと3週間したら、次のショートステイがやってくる。しかもそれまできっちり週に3回デイサービスがある。連休だってある。頑張ろう。後期高齢者用にインフルエンザとコロナワクチンの接種券が届いた。インフルエンザは毎年打っているが、コロナはどうしようかなと思っていたら、母は打ちたいと言った...
こないだ全部は切れなかった、祖母の植木の枝を早く切らなきゃって気になって落ち着かないので、今日も気圧は「注意」が出てて軽く頭痛がしたんですけど、明日は「警戒」…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。無事に、1泊の人間ドックから帰宅しました。結果は1ヶ月後に送付される予定ですが、今のところは特に問題はなさそう。ただ、腹部エコーの結果はまだ出ていないので、昨年同様、膵管拡張の症状があれば、精密検査を受けなければならないと思います。いつもより遅かったキンモクセイも、あっという間に散ってしまいました。東京もようやく本格的な秋・・でしょう...
訪問診療の日だった。隔週木曜は特に忙しい。朝8時にヘルパーさんが入り、9時15分過ぎから訪問診療、9時45分にはデイサービスのお迎えがやってきて、母は10時から15時の短時間デイサービス。15時20分には帰宅して、15時30分に宅配弁当屋さん。16時45分から1時間ヘルパーさんが入る。あまりに慌ただしいので、隔週木曜は仕事をぎっちり入れられない。ずっと家に居られるよりは短時間でもデイに行ってくれた方がいいだろうと思っ...
火曜に祖母の面会に老健に行った時に、祖母が「でも良かったね、ミントちゃん(私)も、週1回でもここに来れて」って言い出したから笑っちゃいました。「うん」と返事は…
昨日は週に一度の訪問看護の日だった。父が生きていた時代から、毎週水曜日の朝イチは訪問看護師さんが来る予定になっている。前日の夜に「明日は看護師2名で伺いますが、よろしくお願いします」とメールが来ていた。最近、訪問診療と訪問看護の施設では、看護師さんが何人か同時にやめてしまって、人手が足りないと聞いていた。若い看護師さんが多かったから、結婚とか産休とか育休とか、そう言うのが重なるのかもしれないなー、...
今日は病院の定期検診の日だったので行ってきました。昨夜までは、今日の天気は27℃の予報だったけど、実際には29℃まで上がったらしいです。外歩いてる時に、絶対2…
イライラの続き。私が散々ひどいことを言っても、母は少しすると忘れてしまう。本当に忘れてしまっているのか、忘れることにしているのか、忘れているように見えるのか…。本当のところは母にしかわからないけれど、しばらくすると何もなかったようにまたチャイムを鳴らしてきたりする。私のイライラは忘れないし、イヤなことを言ってしまったことも心に残る。なんでこんなことばっかり続くんだろうってモヤモヤする気持ちも結構引...
今日は老健にいる祖母の面会に行ってきました。祖母は今日も元気でした。相変わらず意味の分からない事はいっぱい言ってて、反応に困りましたが😅まぁ元気でご機嫌ならそ…