メインカテゴリーを選択しなおす
紫陽花は、青い色のが一番好きだけど、白も、いいなぁ♡さて、昨日のお昼前、サロンから戻った貫太です。トリマーさん手作りのお土産を、よだれを垂らしながら食べに来て、大きな目と、大きな口を開けて、いただきました〜 旨っ! 夢中で食べたていたけど…後方から近づ
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝はたま~るか言うば~出遅れて花海道のみ・・・とり憑く間もの~出勤( ´艸`)洋仁丸筏(金)チヌ 30㎝ 2枚昨日横浜の漁師さんがイセギ釣って来たぞ~~高知市長さんFBおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタよりテイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に お願いしま...
【首輪はNG?】愛犬の気管虚脱、気づいてほしいサインと本当に必要なハーネスの選び方7選
大切な愛犬の「ゼーゼー」という咳、もしかしたら気管虚脱のサインかもしれません。気管虚脱の愛犬に最適なハーネスの選び方から、正しい装着方法、日々の注意点まで、飼い主さんが知っておくべき情報を分かりやすく解説。愛犬のデリケートな気管に負担をかけない、心と体に優しいハーネスを見つけて、穏やかな毎日を取り戻しましょう。
またまた晴れの朝、 冒険について話すミライトアラタ 姉上、 今朝も暑そうです! そうね、 早めに出動しないと、 では、 準備しましょー アラタ、 それは二度寝の準備よ たしかにー笑 暑くなる前に 出動しようー
ご近所さん菓子工房の「SoyVariations」さんいつもお世話になっています😊先日も試食としてわんこ用のケーキをいただきました!にんじんやダイコンが入った鶏の煮こごりゼリーゼリーですよ😊『とっても美味しいはずだよ』『そうそうだから美味しいよ』「まる」が待ちきれないようなので写真もそこそこに一口でパクリ😅『美味しそうだね』「りん」も食べたそうなので~こちらも一口でいくか~😅でもダメでした😅「りん」は普段のご飯はバクバク食べるけどこうして慎重になることもね!我が家の「アジサイ」が咲きました\(^_^)/全体的にはピンク色少し紫かかった花もあります!そしてさらに青みがかったものも!同じ株から出てきた花なのにね😊最後までお読みいただきありがとうございましたにほんブログ村SoyVariationsさんのわんこケーキ(試食用)
結果から言うと『急性副鼻腔炎』『咽頭炎』になってました💧春の花粉症が治まりきらない所から、ニノさんの連日の挙動不審による睡眠不足、そこからさらに弱っての風邪、そしてそれが進行しての結果だと思われます💧市販薬でなんとかノドイタの峠は越したのですがそれでもず
ビヨウヤナギの雄しべってほんと芸術的だなーと毎年思う。。。あ、うちの庭には植えてないんですけどね。毎朝のご近所散歩コースに咲いてるの。iPhone16にし...
★いつも応援クリックありがとうございます★ アマリリスの花が咲きました。昔はたくさん植えていたのですが、私があまりに掘り返すものだから、ずいぶん消えてしまいました。花壇や庭の形もだいぶ落ち着いてきたので、これから、また増やしていければと思います。 今日は写真がたくさんあるので、正ちゃんの分をやめようかと思ったのですが、正ちゃんファンの方に申し訳ないので、やはり入れました。今もまだ、正ちゃんのことを覚えていてくださって可愛いと言ってくださる方がたくさんおられて本当に感謝しています。正ちゃんも幸せ。 昨日一枚しかアップしなかったものですから、載せたい写真が今日はやりっとあって、(それでも三分に一に…
さてさて、今回の事件簿は、 レオとコハクの「ビビリ兄弟大騒動」でございます。 テーマはズバリ…… \\ 掃除機、出動!💥 // はい、もうこのワードを聞いただけで ふたりの緊張度はMAXになるんです(笑) というのも、 うちの先代レオも、 ただいま活躍中のコハク...
今日も1日晴れ暑かったので、クーラー入れたんだけど…暑い中、日向ぼっこするターボとジン時刻は一番暑い時間帯、PM14:00暑くない??しばらく日向ぼっこして家に入りました夕方散歩夕方と言ってもPM19:00日が長くなったね〜今日も私1人二頭引きだけど、ターボ来てくれま
わんぱくやね↓母せいこ、犬との接し方が独特↓お菓子をバクバク食らう母シリーズこんばんは、麦野です🐶今回は写真に母の豪快な姿が写り込んでいたお話です。ハッピーターンって無限にいけるもんね わかる読み終わったらクリックしていただけると嬉しいです🦊↓犬たちをそ
☆こんばんは~☆5月18日のべリーチェでランチの様子です。今日はお友達も来ないようなので、暇そうに周りを眺めているジン・チコ。わんこバーグが出て来ると、感情が抑えきれずに、「ヒャイン・ヒャイン」と鳴いてしまうジン。チコは、お利口に順番待ち。ジンもチコも、美味しく頂きました~!(^O^)/そして、撮影スポットで撮影。ジンの頭から、エッフェル塔が、、、('◇')ゞ今度は、私のランチ~♪今回は、「春キャベツと生ハム...
力丸(ゴールデンレトリバー)・ 楓(サモエド) 今朝はお庭でゆ~ったり力丸さんは木の枝をカミカミ楓さんはボールいつも通り にほんブログ村 ランキング参加…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。犬の顔が → 「P House」ずっとずっと行きたかった場所にやっと行くことができたのに行きの道中から既に犬が恋しい。どんな絶景が目の前に広がっていても早く犬を迎えに行きたいという気持ちはずっと頭の隅にチラついている。どんな場所にいても、どんな局面でも、お留守番中の犬の様子が送られてきた瞬間にLINEを開いて見る。とても感動して満足して、絶対また行きたい...
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん⊆^U)┬┬ノ~お布団の上で♪のんびり~♪お昼寝しました(-ω-人)癒される~✨️Mダックスフンド♪のんびり~_(-ω-`_)⌒)_
北海道は運動会シーズンを迎えていますよ(^^) あちこちでYOSAKOIソーラン節が聞こえて初夏を感じさせる風物詩でもあるのですが… 先週末、近所の小学校の…
今朝のあさんぽは☆原池公園綺麗に整備されて広々駐車場料金は30分無料超過すると200円急いで歩いて1周30分前回5分超過で200円支払うなら…200円払う気で1時間半イヤイヤそんなに滞在しないし老婆とおっきい犬さんは半周の所の広場でランランして駐車場へ丁度30分なんかねロスタイムチャレンジャーちょっと楽しい🦮🚶🐾🐾更新の励みになります👇ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕30分で
曇りの日のグリーンレイク。 どんより 5月上旬、緑はフサフサです。 緑のトンネル。 冬は枝だけの寂しい姿なのに、春はなんてきれいな。 垂れ下がった枝に、このあとマーキング。 水辺で足速にカモに接近… ササササ 脅かしてみる。 わっ! カモたちは驚いて… …ませんね。 しらー しら...
ふと気が付いた。わが家の愛犬のマイクロチップに登録している電話番号が、古い番号のままになっている事実。獣医さんで変更できるかと思い検索してみると・・・。環境省関連のページでWEBで変更できるらしい。動物の愛護及び管理に関する法律に基づく犬と猫のマイクロチップ情報登録 ─ 登録事項の確認・変更j容器のページで「マイクロチップの識別番号(数字15桁)」「暗証記号(英数字10桁)」を入力すると、変更ができるらしい...
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 今日は、ボクの夕ゴハンの記録だよ♪517~/19(お誕生日のご馳走)の記録は、こっちを見てね!→ ★★★5/20 鶏肉のゴハン鶏むね肉、玄米おじや、健康一番ダイエットかぼちゃ、まいたけ、黒ゴマ、クコ、黒きくらげ、本葛あさんぽで、ちょっと緩めのうんちだったから(夕さんぽでは普通)、夜は一応、本...
美味しそうなたくさんのからあげ。 いい香りにわんちゃんも食べたくなりますよね(*^-^*)。 \ヨイショ/ \カラアゲヨコセ/ pic.twitter.com/cXuuAKdVIQ— ペレたん (@pelepeledog) June 5,
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!岡崎商店(宿毛・大海)5/31~6/4釣果チヌ 48~54㎝ 60枚鯛・ヘダイ・ヒラメ50㎝も釣れている。深浦筏(木)チヌ 25~38㎝ 8枚:ヘダイ・クエ30㎝ 1匹今朝も御畳瀬漁港は、釣り人が居らん!花海道はバッチ曳船が見えん?アジ子にワカナが釣れゆ~みたいや!桟橋の岸壁は妖気で溢れかえっちゅ~( ´艸`)イケメン君はまだリベンジ出来...
今日でGWの長野旅行のブログは最後です😊道の駅「富士川」で休憩したあとは国道52号線を南下「六郷インターチェンジ」から「中部横断道」に乗りましたここは無料区間なんです😅「中部横断道」は「富沢インターチェンジ」で降りました(ここまでが無料区間)途中にはクレーンにつるされた「鯉のぼり」がありました😊再び国道52号線を走り「新東名」の「新清水インターチェンジ」から高速へ「御殿場」から「東名」へそして「足柄サービスエリア」で最後の休憩「ドッグラン」へ😊お友達がいっぱいいました!積極的にお友達の情報を得ようとしていた「りん」😊頑張ってます😅「まる」は最初はちょっとお友達と距離を取っていましたねあら?お友達にも「りん」のことを知ってもらわないの?😅そのうち「まる」もお友達と交流を😊自由に遊びつつお友達との交流もした「...旅行最後は高速のドッグランで遊ぶ~2025GW長野旅行⑳終
晴れの朝、 会話するミライアラタ 姉上、 晴れましたねー そうね 姉上、 聞いてます? 聞いてるわよ! 聞いてないなー笑 さあ、出動するよー
↑顔面の酒さ・肌荒れ治療中のままちゃん。 近頃はよっぽどボツボツも収まってきて、また痒みもだいぶ収まってきました。しかしながら、具合が悪いとか体の調子はもちろんメンタルの方でも、ストレスがかなり顔面の具合に直結する状態なので(心身どちらでも、調子が悪いと
Makana: "It's getting into a season of summer." マカナ:「季節は夏、って感じになってきたね〜」 Sachi: "I'm feeling warm, since I was in the backyard for some tim...
今日の日中、また出ましたよ。緑色のコガネムシが@リビング。おっかしいなー。午前中、ひとりで悪戦苦闘しながら鉢をベランダに出したのに。(めっちゃ重いんだもん...
<今日の一枚>追肥や土寄せ作業の 目安★正ちゃんとジャガイモの花
★いつも応援クリックありがとうございます★ 菜園のジャガイモに花が咲きました。野菜の花に興味があるので、野菜も花が咲くとよく写真を撮ります。中にはとってもおしゃれだったり、園芸品種のお花にも負けないような美しいお花もあります。ジャガイモの花は、あまり咲いたことがないのですが、こうして改めて見ると、なかなか存在感のあるお花だなあと思います。ジャガイモはナス科だからやはりナスの花によく似ています。これは確かキタアカリだったと思います。調べてみたら、花が咲く頃は、ジャガイモが旺盛に育つ時期なので、花は追肥や土寄せ作業の目安となるそうです。さっそく菜園担当のくまに教えてあげたら、明日、さっそくやると言…
シロツメクサが似合っていますね(^○^) 。 じっとして写真を撮らせてくれるの。。えらいなぁ ニヤついていらっしゃる。 pic.twitter.com/fYJs8UNUU2— くーさんママ (@kukuri_shibainu) June 4, 2
ついにリュウが! ニンテンドースイッチ 2 の抽選に当たったらしく、 いま仕事帰り、 ウッキウキでゲットしてくるそうです🎮✨ ……30代男子、 ポケモンカードを本気で楽しんでいるのは、 もはや尊敬に値するかも😅 でもこれが この世代の遊びのスタンダードなんですって。 ま...
お散歩もしたし ウンチもしたし お友だちにも会ったし ごはんも食べたし おやつも食べたし おしごとがひと段落したので ボク、ちょっと寝ます。 あ~ そのベッドはまだ畳みかけの洗濯物・・・・・ その下には確か、パパのパンツと靴下が・・・・。 わたしのお仕事がまだ、残ってるんだけ...
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第3話です。タック君とチコ♪タック家は、いつもは、パパさんと娘さんで来るのですが、この日は、ママさんと娘さんで来てました。パパさんは、葬儀のため北海道に行ってしまったらしく、ママさんに頼んで連れて来て貰ったのでしょう。チコは、そのママさんの膝の上でお座り。ママさんも娘さん同様、「何、この子~!」って感じで、チコに魅了されてました。写真は間に合いませんで...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。途中から面倒になる犬 → 「P House」揚羽はよくドンフランキーの背中にアゴを乗せたり全体重を預けて寄り掛かったりしています。揚羽より大きいし体重掛けてくつろぐのにちょうどいいアイテムなんだと思います。かなり気に入っている様子。揚羽のために買ったわけではないのだが。今日も揚羽が背中に乗っていたのですが馬から離れて別の部屋に移動したのでその隙に鞍上...
こんばんは。 水曜日は母を連れて病院へ行って、 検査検査検査…検査ばっかり。 と言うのも昨日の夜に訪問看護師さんから電話があって、 「母から具合が悪いので来てほしいと言われて行ったら、 元気だったけど頭が痛くて吐いたと言っていたので、 水曜日に病院に行ったら先生に伝えて下さい」と言われました。 母に確認したら全然覚えていないとの事。 母に吐いた記憶も看護師さんの記憶もなくて、 心の中では結構修羅場でした。 私に来た電話番号はヘルパーステーションで間違えないので、 母が覚えていないだけ? 新しい看護師さんで私はまだ会ったことがなく 失礼ながら疑ってしまいましたが、 それを先生に言ったら 予定外の…
まっきー家のめりさんですご訪問ありがとうございます このブログの概要はこちらに書いています『愛犬の13歳の誕生日に思うこと。』まっきー家のめりさんですご訪問…
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は役満までイカンでも満貫ば~釣れや~せんろ~かと種﨑を見てみた!満貫どころかピンフ狙いば~や( ´艸`)シャビキではエンピツカマスが釣れゆ~^^来たちイカ~ンと言うちゅ~るろがよ!花海道はこんな感じ!夕方良型アジが狙える^^桟橋の岸壁は妖気が張り巡らされちゅ~コッソリ逆から行ったけんどバレタ( ´艸`)アジ子・サバ子...
菜の花リベンジ!満開に映えるドラえもんハスキー(=^x^=)
はーい 昨日の続きでっす ランのあとに満開を迎えた菜の花畑に行ってきましたよ(^ ^) 前回はちと早かったからねぇ ドラえもんぬいぐるみの貸出サービスを…
今週は涼しい日もあってルナには過ごしやすい北海道です 今年は例年より暑くない気がするけど気のせいかしら それじゃなくても5時半起きなので、それ以上に早起き散歩…
ちょこ・なっつ・クールの日常は こんな 感じ ・・・ なっちゃんだけ 微妙に 離れてる そうやねん ↑は パパさん部屋ネ 家庭内別居では なくて 笑 …
メディアで話題? 埼玉県でオープンしたての道の駅べに花の郷おけがわ へ行ってきました。想像とは違って そんなに広い場所ではないがただただ人が多い・・・ 建物をグルっと回るような長蛇の列。何に並んでいるのかも分からず 人が多いという確認だけしてきました。何も購入していません 笑とてもキレイなお手洗いだけ借りてきました。空く時が来るのだろうか・・・。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願い...
朝から快晴絶好の、サロン日和で〜すOK! 今頃、頭から洗われているな(笑)。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングありがとうございます♡
【後悔しないための選び方】ペルロスハーネスの口コミからわかったメリットとデメリットとは?
ペルロスハーネスは、犬の骨格を研究したH型・Y型設計で首や気管、脇への負担を最小限に抑え、引っ張り癖も優しく軽減。頭を通すのが苦手な子も安心の首元バックルや、オーダーメイドのような5点調整、肌に優しい素材が魅力です。リアルな口コミから分かったメリット・デメリットを始め、後悔しない選び方まで徹底解説。
夏を感じる朝、 冒険に出動したミライトアラタ 暑くなりそうーと心配している二人です 交差点で佇み、 ずんずん歩き、 影分身して、笑 仲良く帰還しました! 陽が出ると暑く、 陰ると涼しい、 気持ちいい朝でした。
先日軟便になり病院に行った↑ニノさん。あの後、お薬と消化器用フードが効いたのか すっかり調子を取り戻したようで安心しています☆病院での事を書くと言って全然辿り着けなかったので 笑まず相変わらず体自体には全く何の問題も無かったニノさんです(^_^;)そしてままち
旅行最終日の5月5日朝に「佐久バルーンフェスティバル」の会場を後にして家路に「佐久」からは国道462号線と141号線を南下JR小海線に沿って「野辺山」へ国道沿いの青果店で野菜とお土産(ご飯のお供など)を購入「八ヶ岳」をバックに写真も撮りました😊そして再び国道141号線へ「八ヶ岳」は雪を被っていて綺麗でした\(^_^)/「清里」は通り過ぎ道の駅「南きよさと」に立ち寄ろうとしましたが~すごい渋滞で諦め💦理由は~この鯉のぼりですこの日は「鯉のぼり祭り」が開催されていて南からくる車が駐車場入口で大渋滞私達と同じ南へ向かう車線でも少し渋滞していましたがなんとか回避して先へ進めました😅反対車線の渋滞はかなりの距離で続いていましたね!その先で「富士山」も見えました「中央道」まで来ましたが乗らずにそのまま南下し「身延」方...道の駅「富士川」で休憩&ドッグラン~2025GW長野旅行⑲
犬のトリミング大失敗...「テディベア希望」がまさかの「ハダカデバネズミ仕上げ」|Infoseekニュース
犬のトリミング大失敗...「テディベア希望」がまさかの「ハダカデバネズミ仕上げ」|Infoseekニュースリズ・オコンネル<テディベアのような可愛らしいカットを期待していた飼い主。だが、仕上がったのは「ヒゲだけ
Mommy: "Oh, look. I found something fun in the sky." ママ:「あ、見て。お空におもしろいものを見つけちゃった。」 Sachi: "What is it?" さち:「なんでしゅか?」 Mommy: "That one. It ...
★いつも応援クリックありがとうございます★ 「東の庭」の菜園との境です。先日お友だちと一緒に庭を見に来られた近所のかたから、きれいだと名前を聞かれました。カレックス・エヴァリロ(黄色の方)とエヴェレストです。またこんなに茂りました。 4月にこんなに丸坊主にカットしていました。わずか2ヶ月足らずで新しい葉が出てきれいになりましたが、少し量が多いので半分くらいに減らそうかなと思っています。梅雨の間に株分けしたいなと思っています。カレックスの株分けや剪定は、本来3月から4月の上旬ですが、うさぎガーデンでは真夏を除いて、いつでもだいたい大丈夫なので時間ができたときにやっています。 ※※※※※※※※※※…