メインカテゴリーを選択しなおす
1000円も取られたけど★思わぬところで鳥の巣発見!★ハンギングボックス
★いつも応援クリックありがとうございます★ 昨夜は、結構たくさんの雨が降ったようで昨日、いろいろ植えておいてよかったです。今日は、後回しにしているとまた遅くなって載せられなくなってしまうので、1日のお出かけの様子から。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「…
こんばんは。 今日は朝から雨でして~。 一日雨予報だったので家事をさっさと終わらせたら ひたすら本を読んでいました。 読んだ本はコレ。 「薬屋のひとりごと 16巻」 日向夏著 本当は先月の発売日に手に入れていたのですが 旦那がいると御用を言いつけられて邪魔をされるのでマテしてて、 今日は朝から雨で予定のない絶好の読書日和。 だってコハクのお散歩もないし ひたすら邪魔されず読み終えました! 今まで怒涛の展開だったので、 ゆっくり進む話にちょっと物足りなさも感じつつ、 その後を読めて良かったです。 小蘭は手紙でしか登場しないけど幸せになってほしいキャラ一位です。 登場人物が増えすぎだけどちゃんと一…
5月31日、6月1、2日は「横浜開港祭」が開催されてて、みなとみらい地区の色んな場所でイベントがあって賑わってたんだろうなあと思います。昨日は平日でしたが「横浜開港記念日」で横浜市立の小、中、高校が休校でした。そして夜には花火が上がるので、みなとみらいで私も旦那さんと見てきました(#^^#)私は、ミクがガタブルしちゃって行くのを止めてからだから、なんと6年半ぶりの花火です、約3000発の花火でした。みなとみらいで...
スタンバイOK!天気に裏切られるオバケてってハスキー( ̄▽ ̄;)
高校生はテストの時期ですね(^ ^) 長女は初の定期テストに苦戦してますよ 中学校みたいに内申点が関係ないとは言いつつ、たくさん教科があるなか限られた時間を有…
昨日、練馬にある とっても素敵なカフェ に、 コハクと一緒に冒険してきました🌿✨ 緑に囲まれたテラス席は、 それは爽やかで、落ち着きがあって じっくりコハクと時間を楽しめるような場所。 テラスのあいている席につくと お隣に座っていたのはワンちゃん連れの方・・・ モフモフで...
もう火曜〜土日とも4時半起きで遠征お手伝い頑張った週末。日本選手権大会負けちゃったけど、先輩達よく頑張りました。母、お手伝い疲れて月火ダラダラ過ごし過ぎた今日は朝から1日ずっと雨ダラダラ過ごしたいターボと遊びたいジン首元をガジガジされるターボやられ過ぎて
それは先日の 足立の花火大会を待つ日のこと。 雨の合間にお散歩を終えたコハクは、 ひと眠りしたあと、 花火を一緒にみようと うちにいらっしゃるお客様の準備で バタバタしているわたしたちの傍らで 静か〜に遊んでおりました。 ……と思っていたら。 ふと足元を見ると、そこには―― ...
コーギー, コギスト, 雨の日の犬, カレーパンマン顔, ペットあるある, 犬の表情, コーギー散歩拒否, ひまちゃん
かぴばらさんぬいぐるみの上でお昼寝していた空(くう)様目が覚めたら、お昼寝中の次女を起こしにやってきます。不条理(笑)ふわふわ毎日が過ぎていきます。
☆こんばんは~☆5月18日の引地川親水公園ドッグランの様子です。確かにブレブレですね、、、(;'∀')この後、F値(絞り)を確認すると、22になってました。私の使用しているレンズは、F値が2.8~22なんですが、普段は2.8で使用してます。F値が22ということは、光の取り込みを絞っているので、その分、シャッタースピードが遅くなるのです。なので、上の写真のように、ブレた写真になってしまいました。暗い場所で撮っているのと同...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。ヤキモチもあるけどきっとそれだけじゃない → 「P House」私はビビりで神経質なところがあるので待ち合わせは早めに着くことが多いです。時間の見積もりが慎重すぎるせいで到着が早すぎて待つことになりがち。遠出をする時も結構前から準備します。そんな私が先日、歯医者の予約を2時間間違えました。10時からなのになぜか12時と勘違い。気付いたのが10時でした。キ...
朝から降り出した雨は、お昼になっても、午後になっても降り続いたので、午後1時過ぎの貫太の散歩と、午後4時半の散歩は、当然カッパを着せてとなりました。気温も低めで、雨脚が強い時間もあって、貫太も私も、こんな日に外になんか出たくなかったけど、仕方ありません。
梅雨時期は夏の序章🎵皮膚トラブルが起きやすい時期なので…ルビーちゃんの夏の目標は、引き続き皮膚のコンディションコントロール✨と、言うわけで…またまた塩化物泉に入る♨️前回の温泉の後、だいぶお肌の調子が良くなりました✨今回の花粉時期のお肌のトラブル以降、乾燥が酷かったので自然とシャンプーはしなくなりました。主に自然素材を使ったものでの拭き取り消毒と入浴のみ…お宿に来ていた雑種の子(本当の雑種🐶)がめちゃくちゃ可愛いかった❤️ワンちゃんビュッフェを待っている二人の図🐶走らないけど(笑)ドッグランへも🎵テラス席もそろそろ…状況によっては暑くなってくる頃💦夏向けの対策を万全にしながら…自分たちなりに夏を楽しみた...夏の序章🐌
お兄ちゃん、それはやっちゃぁいけないよ(^^;) 。 これは妹と感動の再会をして早々に 妹を水に沈めるふくまる pic.twitter.com/kZqXHoA2w4— ふくまる+ぶな= (@fukumaru_buna) June 1, 2025
朝から雨…ですが、定位置の、貫太とまる子。落ち着きますOK! それにしても、6月なのに、肌寒いにほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。猫ランキングありがとうございます♡
障子で遊ぶなんて、猫ちゃんみたいですね(^ω^)。 飼い主さん、張り直し頑張って!。 昨日重い腰を上げて障子を直したんだよ😩 pic.twitter.com/pUoQNwPA2q— キューブの成長日記 (@CUBE_diary) J
今年もあじさいと一緒にお写真撮っていますね(*^-^*)。 素敵な紫陽花をバックに可愛い笑顔です。 昨年もご紹介したのですが、頭の上に乗せているあじさい、 「あじさいは毒があるのに犬にのせるなんて」とい
晴れた朝、 今日の予定を話し合うミライトアラタ 姉上、 今日6/2は何の日か知ってますか? 横浜開港記念日よ そうです! 夜、花火もあります 花火かー 苦手だなー 僕もですー 30分くらい花火が上がります 音が苦手な二人なので、 寝室に避難場所を作ります まだ、慣れないねー
ニノさんが軟便をしたので病院に行って来ました。結果から言うと特に体に問題は無く、だったのですが…ニノさん記録帳を振り返ると、はじめに調子を崩し出したのが今年4月。『4/10 最近口をペチャペチャやる事が多い』と書いています。(ワンコが口をペチャペチャする時は、い
長野旅行最終日の5月5日「道の駅ヘルシーテラス佐久南」で朝を迎えた「まるりん家」!この日も「佐久バルーンフェスティバル」の会場へ日の出前に到着😅会場の吹き流しは垂れて無風!今日こそはきっと熱気球が空を舞うのを見ることができると信じまずは散歩へ「千曲川」に架かる橋の上前日の夜はこの橋の上で渋滞の中「ドローンショー」を見ることができたのです😊15分ほど車で来た道を戻ると水田に朝陽が映る風景を撮ることができました\(^_^)/朝の5時散歩はこれくらいにして会場へと戻ります!会場内「佐久市」は鯉でも有名なのでこういうオブジェもありました!巨大な「ラオウ」が描かれた搭乗体験用の気球このあと一度「まるりん号」のところへ戻り待っていると~気球が1機橋の向こうから空へ上がり始めていました\(^_^)/そのうち続けて熱気球...念願叶う!熱気球が大空へ😊~2025GW長野旅行⑰
Not crashing today? 〜今日は衝突しない?〜
Mommy: "Come, Ma-kun♪" ママ:「マーくん、おいで〜♪」 Makana: "OK♪" マカナ:「はーい♪」 Sachi: "Me, too♪" さち:「わたちも〜♪」 Mommy: "Um, wait! You know how to stop, righ...
★いつも応援クリックありがとうございます★ カレックス・エヴァリロにベニシジミがとまっていました。くるくるのおめめが愛らしい蝶です。気温が上がってきて、いろいろな蝶を見かけるようになってきました。写真は撮り損ないましたが、今日はモンキアゲハも現れました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植…
わたくし、明日は朝イチの予約で徳洲会病院に行かねばならないのです。(膀胱炎の再診のため)つまり、朝に弱いこの私が早起きを!うぅ、そんな時に限って写真が多い...
西国第二十番札所、善峯寺(よしみねてら)ご本尊千手観音、薬師如来、釈迦如来の霊験信仰を持つ寺院です。山門(楼門)こちらで入山受付となっています。犬はリードでつなぐ・抱っこ・かごに入れて、ほかの参拝の方のご迷惑にならないように境内は犬と一緒に参拝することができます。(堂内は禁止)観音堂(本堂)本尊千手観音は仁弘法師御作で、西国三十三所観音霊場の第20番札所の本尊です。御朱印や御守は、このお堂でいただくことができます。本堂付近には休息所が設けられています。おちないお守りとは、平成7年1月、阪神淡路大震災で1台のバスが被災し、阪神高速高架で車両の前輪が落ちながらも、バスは宙吊りの状態で止まり奇跡的に乗客の方は助かりました。その運転手さんが当山釈迦如来のお守りを奉持していたことから、入試合格や交通安全など「おちな...西国第二十番札所善峯寺(よしみねてら)
そりゃいきなり耳いじくられたら嫌か↓あと犬って意味わからないくらい体温高いよね↓犬の背中もだいすきこんばんは、麦野です😺今回は犬の耳についての発見のお話です。長いこと犬と一緒にいますが、「耳二枚ある!!」と気づいた時の衝撃が大きくて…この部分は耳の可動
F'sWISH(エフズウィッシュ) 口コミ徹底解説!愛するペットの冷え対策に本当に効果あるのか調査してみた
本記事では、F'sWISH(エフズウィッシュ)が本当に愛するペットの冷え対策に効果が期待できるのか、詳細を深掘りしていきます。商品の特徴、メリット・デメリット、そして実際の口コミも交えながら、どんな子におすすめなのかまで、詳しく解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
【最新】アトクリアワンの口コミまとめ!愛犬の肌荒れ・乾燥肌対策に期待大!?【メリットデメリットも踏まえつつ解説する】
愛犬のデリケートな皮膚を、身体の外側と内側からダブルでサポートしてくれるというアトクリアワン。果たして本当に効果はあるのでしょうか?本記事では、アトクリアワンの特徴や口コミ情報から、商品のメリットデメリットを飼い主さんの目線で徹底的に深掘りしていきます。
愛犬の軟便対策ってどうすればいいの?原因も合わせて解説【大切なサインを見逃さないために】
本記事では愛犬の軟便対策について詳しく解説していきます。実のところ、犬の軟便は多くのワンちゃんに見られるお悩みなんです。愛犬の軟便は、見た目以上に体に負担がかかっているサインかもしれません。もし軟便が続いているなら、それは愛犬からの「何か助けてほしい!」という大切なメッセージです。ぜひ目を通してみてくださいね。
【犬のフケ対策】愛犬の健康は皮膚から。増える原因と自宅でできるケアについて徹底解説
愛犬のフケにお悩みのあなたへ。白いパラパラ、ベタベタしたフケの原因をタイプ別に徹底解説。自宅でできるシャンプーやブラッシング、食事の見直し、お部屋の環境改善など、今日から試せる具体的な対策を分かりやすくご紹介します。大切な愛犬の皮膚トラブルを解決し、快適な毎日を過ごすための情報が満載です。
【犬の寒さ対策】震える愛犬を見て胸がキュン…寒さから守る「犬服」選びのコツを徹底解説【おすすめも紹介】
朝晩の冷え込みに「うちの子、寒くないかな…」と、愛犬の体をそっと撫でてしまうこと、ありませんか?特に小型犬や毛の短い子を見ると、寒さで震えている姿に胸が締め付けられる思いがしますよね。愛犬の服選びから着せ方のコツまでわかりやすく解説していきます。チワワ、シニア犬、小型犬に最適な防寒服の選び方、素材別比較表もご用意。
【近隣トラブル回避】マンションでの犬の鳴き声苦情対策!原因と解決策、防音の最終手段まで徹底解説
マンションでの犬の鳴き声苦情に悩んでいませんか?本記事では、愛犬が吠える原因から、今日からできるしつけ・防音対策、さらには苦情が来た際の具体的な対応方法まで徹底解説。ご近所との良好な関係を築き、愛犬と安心して暮らすためのヒントが満載です。防音ケージの導入レビューも紹介。
【2025年版】ペットとホテル旅行を一緒に心ゆくまで楽しむ方法!静かに過ごすためのコツも解説
愛犬とのホテル旅行、吠えや粗相で周りに迷惑をかけないか心配なあなたへ。本記事では、ペット連れ旅行を成功させるための徹底準備から、滞在中の鳴き声・粗相対策、ホテルでのマナー、万が一のトラブル対応まで、飼い主さんが知りたい情報を網羅。愛犬もあなたも、心から楽しめる旅行のコツをお届けします。
こんにちは。 今日は朝方は雨でしたが、どんどん晴れて今の部屋の気温は26℃です。 暖かいを通り越して暑いですね。 家では短パン引っ張り出して着ています。 今日はとても眠くて…。 思い切って昼寝したら結構寝てしまってオセオセの予定になってしまいました。 整形も行きたかったけど今日はもう諦めます。 そんなどうでもいいお話でスタートですが 昨日はコハクを連れて毘沙門天浜に行きました。 初めて行く海岸でしたが、なかなかゴツゴツとした岩場で 面白かったです。 「面白いね~」 海岸と言うと砂浜を思い浮かべていた私も 今では色んな海岸があると知っています。 ここにくるまで道がともかく狭くて…車がガタゴト揺れ…
☆こんばんは~☆5月14日に、津久井湖城山公園へ行って来ました。今回は、第3話です。欠けている 「I」 の文字の場所に、ジンが入りました。ジンは、大柄のパピヨンですが、小さく見えますね、、、チコに座って貰ったら、どうなるのだろうか…?小さい。小さすぎる…!それでは、ジンチコ一緒に座って貰いましょう!小さいけど、中々いいですね~♪この時、後ろの方から女性の声がして、振り返ると、両手を振って「可愛い~!」と言...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。どんな理由でこうなっても → 「P House」帰宅した時、犬が廊下を飛ぶように走って出迎えてくれたり、玄関でスリッパ温めて待っていてくれたりするのは、勿論愛おしく飼い主の心を掴んでくる姿です。しかし玄関を開けても全然出迎えに来なくてリビングに入っても姿が見えない。犬用のベッドにもいない。カウチにもいない。どうしたんだろうと寝室へ入ったら出かける直前...
淡いブルーの紫陽花。こんな色のが一番好きかも♡我が家の紫陽花じゃないのが、残念。さて、困り顔の貫太。困っている理由は、動画でご紹介します。つづきはまた今度。(編集の時間が足りませんでした〜)にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加していま
鮮やかピンク!女子っぷりが上がる?うちのハスキー(*´∀`*)
少し気温が落ち着いた北海道ですよ 昨日は暑かったけど涼しくなってくれてよかった 暑くなってくると長女のお弁当が傷みそうで怖い季節だよね 先日、ふるさと納税で…
猫や犬のかわいい写真が人気になる理由にはいくつかの心理的、社会的な要因があります。主に以下の点が挙げられます: ### 1. **癒し効果** * **癒しとストレス軽減**: 猫や犬は一般的に癒しの存在として知られています。かわいい仕草や表情を見ることで、人はストレスや不安を軽減し、リラックスすることができます。特に、動物が見せる愛らしい行動や表情は、感情的な安らぎを提供します。 ### 2. **かわいい生物への…
まだまだ自分の足で歩けて良かったね(^○^) 。 飼い主さん、車イスを買ってくれて有難う! 車椅子デビューしました#老犬介護#シニア犬#秘密結社老犬倶楽部#olddog pic.twitter.com/qTCZ81tfYa— J
🔶チェルシー🔶 バスケ🏀ユニホーム届いたから チームに入るでちっ❗️って上の画像 孫ちゃんに送ったら大爆笑でお断り🤣 ガッツリ戦力外だけど擬人化したら 元特攻隊長の面影ある勝ち気チェ〜ちゃんぽくてgoodじゃ〜ん😝
🔶ピーチ🔶 週末は2Dayドッグショーでした 土曜日は☔️どしゃ降り 日曜日は☀️日差し暑く 極端な違い💦ピーチも少し慣れて来て 尻尾が上がって歩ける様になった👌 いつもアドバイス頂け感謝です 私もピーチも一つずつ改善出来るように頑張ろう
🤎ハニーBaby生後15日🤎 ぼちぼちお目目👀開いてるけど... 長男あお君だけもう少し💙 ママのハニーが上手に育ててくれてるので 私の出番無し助かってます😉
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は満貫テンパってないか種﨑へ行ってみた!千松公園駐車場から浜へ出れるようになった^^憑いたらバツが悪そうなうすら笑いしよって1発目にチョンボバラシをしたらしい( ´艸`)花海道はバッチ曳船がバラけて居る・・桟橋は妖気がむんむん( ´艸`)バレて無かったけんど急に振り向いてバレタ!殺気出すきバレら~よ!お姉さんが横に居...
最近、森の中にばかりにいるなーと、 そうなんです 街プラブログのはずが、街プラをしてないなーと思い、 ウッドランドパーク なぜか考えたところ、 住んでいるのが楽しいエリアじゃないこと、楽しいエリアが遠くなったこと、 そして、キットがのんびりしたい年頃になったこと… が理由かな。昔...
素敵な、素敵な、ピンクのアレンジメントそして、可愛い、可愛い、爽やか系のアレンジメント6月1日。我が家が初めて迎えた柴犬、ミッチーの命日でした。お友達が、素晴らしいお花を贈ってくださいました。ミッチーがお空に旅立って、丸7年も経過したというのに、お心遣い
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 今日は、ボクのお誕生日のご馳走の記録だよ♪ちょっと長いけど、さくっと見てみてね~お誕生日当日(5/17)は、パパが、新しくできた米粉ケーキ屋さんで。わんこ用シフォンケーキを、買ってきてくれたよ!パパママが、フルーツで飾りつけしてくれて。記念にパチリ!このあと、パパママと一緒に、ちょ...
晴れた朝、 冒険に出動したミライトアラタ 暑そうだねーと話す二人。 公園で遊んで、 休憩して、 仲良く帰還しました! イベントにパウパトさんが 来てました! ミライトアラタも一緒にパトロールだ!
以前も↑何度か記事にしていますが、 ニノさんは気圧の関係とか雷とか苦手な小虫が室内を飛んでいた時とか、不快でパニック状態になるとなぜか狭い所、高い所に行きたがる習性がありまして💧プランターや部屋の物をぐちゃぐちゃにされたりして怒っても仕方ないと思いつつ、