メインカテゴリーを選択しなおす
不登校の息子が、大切に毎日使っている自作デスクトップパソコンのキーボード部品を洗っていて紛失してしまいました。でも、そんなハプニングでも次男の冷静な対応から成長を感じました。
コトリは2歳になっても2語から先には中々進まなかった。 本人も上手く伝えられないから癇癪も酷くなり、7か月~1歳の終わりぐらいまで目が合えば満面の笑みでニコニ…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日の午後は年少T君のレッスンから。 T君は去年までリトミックを楽しんでいました。 …
子供を信用できない夫…【子供に響く接し方とはなんだろう👀❓】
にほんブログ村 我が家には 高校生の子供たちがいます👧👦 娘「今日図書館で勉強して帰る~」 私「誰と❓」 娘「友達と~」 娘「わたしたち期末までガチる❗️」 (≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦) いつも一緒に通学
新宿区 高田馬場 NAOウクレレスクール 親子でウクレレのペアレッスン。4歳でウクレレ体験、ウクレレ教室入会。レッスンは遊びを交えながら。5歳でウクレレ基礎から始めた。小学4年生 「文太くん」 シャープフラットなし、調号なしの曲、ハ長調。♭フラットひとつの曲、ヘ長
子供って絵を描くことが大好きですよね。 我が家の長女もお絵描き大好きなのですが、以前はクレヨンをケースから出して並べているだけで、ほとんど絵を描いてはいませんでした。 「お絵描きしてみよう」と声をかけると描くには描くのですが・・・ ぐちゃぐ
次女は絵本が大好きです📖 生後2ヶ月くらいのときから読み聞かせをしていることもあり、膝に乗せて本を読んであげると大人しくじっと聞いています。 長女も本は好きですが、次女くらいの頃は図鑑を見ながら関連する童謡を歌ったりページを次々にめくったり
キンダーブリッツ(リトミック&幼児教室)~年内最後の無料体験~
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! キンダーブリッツ(リトミック&幼児教室)年内最後の無料体験の御案内です!(次回は2024年…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 満2歳さんの時にキンダーブリッツ(リトミック&幼児教室)にお入りになられたS君。 ほん…
にほんブログ村 こんにちは、シュアトコです(^^) あっという間に11月になり、今年も残り約2ヶ月なんて…。ここからがほんとに早いんですよね^^;。でも秋から冬はイベントがもりだくさんだし、やっぱり気候が大好き!しっかり […]
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日は小さなお祝いが2人重なりました! 2歳児さんキンダーブリッツ(幼児リトミック&…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 本日、立冬(11/8)なのに陽ざしが暑すぎ~!っと思っていましたが・・・夜はさすがにカーデ…
ちょっ聞いてよ 〇〇薬局に生鮮コーナーできたんだよね 袋詰めもできるのまじ良くない? …って次男くんから電話がきた こんばんは haru3です (*・ω・)*_ _) 次男くんの住んでるところって 周りにスーパーが無くて 最寄りのお店がドラッグストア 冷凍、冷蔵のものはあるんだけど いわゆる 「 生鮮 」 があまり置いてなくて 普段は週末に自転車でイオンモール行って いろいろ買いだめしてるらしい でも疲れてる時って 自転車で行くのもしんどかったりするじゃん お野菜もりもり食べる彼としては 歩いて行ける所に生鮮があるってありがたい 思わずキャベツ1玉まるごと買ったわ 嬉しそうに話す次男くんの様子…
初めての中体連① 〜ダブルス編〜【テニ厨/Game.511】
コロナ禍に開催されたずうにとって初めてとなる中体連の試合は当然のことながら無観客試合となり、保護者等の観戦も叶わなかった。 今回ずうの相方を務めてくれた先輩はずうが小2の頃、JPのプレ的存在「キッズプレイヤーズ」で半年ほど一緒に練習したようすけ君(仮名)であ
いやぁ、参ったご機嫌で草の匂いをかいでたのに近所のちびっ子が走ってきてこま君に石を投げるのよ「投げないで」と言っても小さな手で石を掴んで何度も…尻尾が下がってしまったよどうしたものかと困ってるとちびっ子のおばあちゃんが止めてくれた駆け出した孫を追いかけて来たそうでこんなに走れると思わなかったと驚いていたはい、すごいスピードで走ってきましたよ(;゜0゜)ちびっ子はちょっと前まで段差に全く上がってこれな...
【幼児さん】クリスマスメロディーを進度に合わせたオリジナル編曲で・・・
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! こちら、昨夜は荒れていて(暴風)久しぶりに・・・夜中に目が覚めて以来明るくなるまで睡眠の機…
にほんブログ村プロフィールもつけてみました✨ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうござい…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日も午前中の生徒さんは皆、半袖!なんとも暖かな11月です。 それでもとまどいながら…
【キンダーブリッツ】リトミック&幼児教室~今年最後の無料体験~
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 本日も青空に誘われて洗濯ものを干していると・・・陽ざしが暑い暑い!! 三連休を楽しんでい…
中学不登校の息子は好き嫌いも多いです。最近自分で簡単な料理を時々して、妻の負担が減ったようです。学校に行かずパソコンばかりの毎日ですが、成長している様です😊
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 暖かくても日の入りは早くなって夕方6時と言えばもう真っ暗。 中学1年生がレッスンに。 …
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨夜は満月とのことで・・・・がんばってみましたが 障害物の少ない・・とある屋…
【感心!】女子高校生の生徒さんとのおしゃべりで・・・もの思う秋・・・
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます。 朝7時ちょっと過ぎHちゃん(高校生の生徒さん)からLINE! 「今日、学校の帰…
クリスマス会・クリスマスコンサート2023の準備(編曲)始めました♪
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! いよいよ今年も残すところ2カ月あまり・・・となりました。 私のクラスでは恒例のクリスマス…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! この近辺の幼稚園さんは9月下旬から徐々に「運動会」が行われ・・・昨日、最後の幼稚園の運動会…
中学2年の不登校の次男は家族と食事せず一人で食べています。感覚過敏もあり食べられないものが多いですが、食べたい物を食べたい時に食べればよいと今は思っています
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 10月も最終週にキンダーブリッツ(リトミック&幼児教室)の無料体験を行います! 季節を感…
Aちゃんが集合場所をベスナルグリーンにしたのは公園があるだけじゃなく、「ヤングV&A」という子供向けミュージアムがあるから。これはサウスケンジント...
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨今は首都圏を中心に「中学入試」も一般的なものになって参りました。 少し前までは国・私立…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日昼間は待望の秋晴れ! 2号室の天窓 午前中は光が差し込んでいて覗けませんでした…
にほんブログ村プロフィールもつけてみました✨ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうござい…
長い間お世話になった恩師に対しなんだか失礼にも思えたがコロナ禍ゆえ簡単に会いにも行けずこうするしかなかった。テニスを続けている以上これっきりということはないと思うがそれなら尚のことこういった節目には、きちんと会ってご挨拶しておきたかったと思う。(´・ω・)
にほんブログ村プロフィールもつけてみました✨ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうござい…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 週末に偶然!2人のピアノ男子くんが1冊修了しました。 小2くん 年長さんの春からレッ…
埼玉の条例受け!続!2024ハワイ島Hiloへ子供一人旅~ANAジュニアパイロットで~
前回もかいたように↓↓↓2024年の正月はハワイ大学へ通う娘のもとへ家族みんなで行く予定が小学5年生の末息子が「おれ一人で先にネネのとこいく!」と言い出し...
中2の不登校の息子は繊細で潔癖症。窓を開けることを嫌がりますが、最近自分の部屋の窓を開けていました。不登校の状態は変わらないものの、成長を感じています。
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日の土曜日は、近くの幼稚園の運動会もあり、何人か生徒さんがお休みだったりしています。 …
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨年(2歳児コース)までリトミックに通って下さっていた年少君。 昨年発表会(右のお星さ…
C校に通ったのはたった1年だった。コロナ休校もあったため本当に短い期間だったが、自信もやる気も失いかけていたずうにテニスの楽しさを思い出させ、結果まで出させてくれたC校の閉鎖は本当に残念でならない。だが、その素晴らしいC校を作った井野コーチが今度はA校でジュニ
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! このところ、高校生や幼児さん、大人の方のご報告が相次ぎましたが・・・・ やはり~超初級…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先週は9月最後のシールを貼りながら「来月はハロウィンだね!」っと生徒さん皆、よくわかってる…