メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます~♪ たぶん今が1年で一番暑い時期だと思うけど 暑いですね~ 朝8時には庭から戻って、テレビっ子になってますけど オリンピックの日本人選手、昨日もメダル取りましたね~
おはようございます~♪ 昨日は猛暑日の予報が出てたので 覚悟してたら、午後になって急に曇って来て 少しだけど雨も降って、結局猛暑日にはならずに終わりました。 それでも暑かったけど・・・
こんにちは☀️ 今日も晴れ 最低気温26℃最高気温35℃ 暑くて早朝の水やりと夕方の葉水だけでも体力使います 灼熱の太陽が照りつけ、庭や菜園は砂漠のようにカラカラ。 それでもバラはつぼみをつけてしまいます
毎日暑いですね。 私達が子供の頃はこんなに暑くなかった気がしますが、本当最近の夏は異常です。 今日は夏真っ盛りのバラの様子です。 リラ リラは相変わらず可愛いですね。 少し色が薄い気がしますが、紫の花色は健在です。 ただ花弁はすぐ痛んでしまいます。 カミーユ 春のかミーユはコガネムシに花びらを食べられまくってしまい、あまり綺麗な形を見ることができませんでしたが、今はコガネムシが出てこないので綺麗に咲いています。 夏なので色形は少し違うかもしれませんが、こんな姿だったんですね。 ミエルドゥフォレ ミエルドゥフォレはこの暑さにも構わず、かなりのつぼみをつけてくれています。 最初の方はピンチしていた…
おはようございます~♪ 昨日はdreamrose地方、37度を超えました。 もう庭は水やりだけしたら さっさと引き上げるようにしてます。 そうそうオリンピックの女子柔道48キロ級で 角田夏美さんが
寄せ植え 夏のバラ アンブリッジローズ ローブアラフランセーズ
おはようございます~♪ 昨日の深夜からフランスでオリンピックが始まりましたね。 朝起きたらまだ開会式をやっていたので 終わりの方を少しだけ見られました。 セーヌ川を舞台にした開会式・・・
おはようございます~♪ ここのところ朝4時半起きで5時くらいから庭に出てますが、 慣れるとけっこう快適です。 遅くても8時くらいには部屋に戻るので、 午前中の時間帯に余裕ができて その分
おはようございます~♪ 昨日の朝、北側の通路のクリスマスローズに水やりしてた時、 足元に置いてあったクリスマスローズのポットが入ったプラケースに 躓いて、横倒しになった感じでに転んでしまいま
おはようございます~♪ 暑いですね~ 昨日は今年最高で37℃くらいになったみたいです 今朝も早起きして5時から7時まで水やりとお掃除と 最低限のバラの手入れをしました。 前は夏でも朝10時
おはようございます~♪ 梅雨が明けて、猛暑の夏が始まりました。 少しでも暑さから逃れるために 昨日から朝4時半起きにしました。 4時半に起きて、5時から庭に出て 7時から頑張っても8時に
おはようございます~♪ 10年に1度の猛暑とかで、来週は暑くなりそうですね。 私は食料品とかまとめ買いして、できるだけ引きこもる予定です。 最近の35度を超える暑さの中で活動するのは私みたいなシニ
庭の花と夏のバラ シャンテロゼミサト クラウンプリンセスマルガリータ
おはようございます~♪ 四国地方も梅雨明けの発表があり いよいよ本格的な夏です。 今年は10年に一度クラスの猛暑だそうなのでこわいですね~ 水分をしっかりとって、暑い時間帯の外出はできるだ
おはようございます~♪ そろそろ梅雨明けが近いようですね。 朝から暑くて、水やりするだけでも 汗びっしょりになります。 バラはほんとに夏バラで 花数も少ないし、花びらも少ない夏モードの花
こんにちは(^o^) 今日は晴れ時々曇り 最低気温24℃、最高気温35℃ ギラギラと太陽が照りつけます いよいよ梅雨明けですね 急な暑さでバラにとっても辛い夏がやってきました <ヨハネパウロ2世>
夏の薔薇は美しい?!ピエールの2番花→レオナルドの3番花&大雨の危険///
7月に入ってからの 梅雨らしい… 穏やかなシトシト雨ではなく…。 線状降水帯や豪雨に… 大量の雨を含んだ盛り土や傾斜地に起こった、 土砂災害による各地の被害。 6月中旬 梅雨入りし始めた7月初旬に
今日は最近のバラの様子です。 リラ つぼみがついていますね。 夏のバラは知らない間に咲いていることがあります。 アンヌ 新苗で迎えたアンヌも定期的に蕾が出てくるので、ピンチしています。 まだ鉢植えなのですが、おそらく地面まで根が張っていて最近は水やりをしていないようです。 ところでこのアンヌ、どこに植えるのでしょうか。 カミーユ 邪魔になっていた裏側のトレジャートローヴを剪定したら、ますます元気になってきました。 太いシュートが枝分かれてしています。 フランシスバーネット こちらはシュートの先を虫に食べられてしまいました。 クリスティアーナ 少し細い枝等をすかしたらシュートが出てきてくれました…
庭の花 夏のバラ ヴァグレット クラウンプリンセスマルガリータ
おはようございます~♪ 久しぶりに雨が降らない1日でした。 おかげで暑くて、庭は水やりと写真撮影だけで終わり・・・ こんなに暑いときれいな花はあまりないけど、 こんな過酷なところで咲いてる
おはようございます~♪ 昨日は午前中は晴れましたが、蒸し暑くて 午後からはまたパラパラ雨になりました。 7月になってから雨が多いです。 アイズフォユー ラマリエ シェエ
クレマチス 夏のバラ レディエマハミルトン スキャボロフェア
おはようございます~♪ 昨日も曇りでしたが、時々雨が降るお天気でした。 強い雨が降ったりやんだりでした。 ここのところ毎日雨が降るので 水やりが楽なのは助かりますけど、 落ち葉や落ちた花
クレマチス 夏のバラ リッチフィールドエンジェル ヴィアンヴニュ
おはようございます~♪ ここ4日くらい雨が降ることが多くて 気温も低めです。 ジメジメしてますけど、35度を超えるのよりはいいかな。 雨と虫できれいなバラが咲かないのが悲しいです。
おはようございます~♪ なんとなくどんよりした梅雨空です。 気温はあまり上がってません。 雨がやんでるときにセミの鳴き声が聞こえてきて あ~もう、夏なんだなあと改めて思いました。 ク
クレマチス 夏のバラ ジェントルハーマイオニー アブラハムダービー
おはようございます~♪ 梅雨も末期になって毎日雨が降ります。 昨日も朝は雨で、午後になってやっと 雨がやみました。 雨がやんだ後は庭のお掃除がけっこう大変です。 花びらがじめんに張り付い
おはようございます~♪ 昨日は夜中から午前中、良く雨が降りました。 朝m庭に出ると置いてたバケツに雨水がほぼいっぱいたまってました。 クチュールローズチリア ヴァグレット アメ
おはようございます~♪ 昨日はお天気が下り坂だというので楽しみにしてたら 曇りの時間は多めだったけど 気温は全然下がらなくて、むしろ上がり気味・・・ 1時間半庭に出てたら、疲れ果ててしまっ
クレマチス 夏のバラ シェエラザード クイーンオブスエーデン
おはようございます~♪ 毎日暑いですが、 今日は35度を超えないらしいのでうれしいです。 ペンタス 小輪のニチニチソウは かわいくて好きなお花です。 暑くてバラはぼろぼろで
今日はバラのことです。 クラピアの端をカットしていたら、バラも気になってきたので少々切ってもらいました。 こちらはウッドデッキのカミーユです。 予約販売 バラ苗 バラ大苗 ロサ オリエンティス カミーユ 品種登録出願中 四季咲き 薔薇 ばら 送料無料 シルバーグレイ 紫 hao 12月上旬以降発送価格: 4980 円楽天で詳細を見る 虫に食べられた部分は、下から新しい芽が生えてきました。 ウッドデッキの側面に沿ってトレジャートローヴが結ばれています。 この左側がカミーユなんですが、同化して分からないですね。 こちらのトレジャートローヴ、ちょっと通行の邪魔なので切ってもらうことにしました。 カミ…
おはようございます~♪ 毎日35度を超える猛烈な暑さです。 こんなに暑いとバラはどれもあっという間にチリチリになってしまいます。 こんな状態でブログを続けられるのか ちょっと心配になってきま
新兵器を導入しました。 それがこちら、芝刈用のバリカンです。 [ポイント5倍/11日10時まで] 草刈機 芝刈機 バリカン 草刈り機 芝刈り機 電動 芝生バリカン 充電式 ハンディバリカン 10.8V JHC1210送料無料 芝生 電気バリカン トリマー 電動 コードレス 本体 アイリスオーヤマ価格: 9878 円楽天で詳細を見る 壁際に生えたクラピアを刈るために買いました。 去年クラピアを植えて1年、だいぶもさもさになってしまいました。 一部壁を上っているものもいます。 tumataniku555.hatenablog.com バリカンは壁等の際を刈るのに買いました。 本格的なクラピア刈りは…
おはようございます~♪ 昨日は七夕でしたね。 快晴だったので、織姫は彦星と無事に会えたようで よかったです。 先日から咲いてたこの花・・・ 名前がわからなくてupできなかったんですけど
ふーちゃんの自宅点滴は、あばれるちゃんなので、今までおばちゃん傷だらけになりながら抱っこしてやってたりしましたが、 今はこの方法に落ち着きました。 キャリーケースに入れて針を刺す。この方法だとふー
おはようございます~♪ 梅雨明けもまだなのに、暑くなりました。 35度を終えると庭の手入れどころじゃないですね。 これからは朝の涼しいうちにちょっとだけ庭に出ようと思います。 春に買
いい感じのお庭を目指して vol.3(2024.6)現状のお庭紹介
前回のお庭紹介から1年以上経ちました。 大体1シーズンに1回の紹介を目指していましたが、全然手を付けれませんでした(笑) これからも少しずつではありますが、「いい感じのお庭」を目指して作業を進めたいと思います。 お庭の全体 全体で言うとシン
おはようございます~♪ ひえ~~暑くなりました~~ 昨日の気温は35度を超えてすごい暑さです。 まだ梅雨なのにこんなのってありなんですか? 皆様、熱中症に気を付けてくださいね~ 紫
おはようございます~♪ 久しぶりに晴れたら、暑くなりました。 まだ35度は超えてないけど30度を超えると暑いですね~ 午前中の涼しいうちにさっさと水やりを済ませたら 引きこもりになってます
おはようございます~♪ 昨日は朝庭に出ると濃い霧が出てました。 お向かいの建物も見えないような濃い霧は久しぶりでした。 そのあと晴れてきて、もうすぐ35℃になりそうな暑さでした。 これからは
〈6月20日撮影〉昨年の春に苗を植えたゲラニウム・サンギネウム”グレンルース”別名アケボノフウロ我が家の庭ではゲラニウムをお迎えしてもなかなかうまく育てられなくて…丈夫と聞いてるのに、何故?短命な花らしくいつも1~2輪くらいしか咲いてないので撮影するタイミングががなかなか難しいです同じく、昨年の春にお迎えして初めて花を見るアネモネ・ヴァージニアナ春咲きシュウメイギクとも呼ばれるそうですが想像よりもかなり小ぶりな花で気付かずに素通りしそうになりました(笑)サルビア・ミラージュ”チェリーレッド”とにかく、丈夫なので、安心して植え替えられます2株をあちこち移動させてるので知らないうちに背景に写り込んでいるかも…昨年の秋にお迎えしたポテンティラ”ヘレンジューン”原産地はヒマラヤだそうで暑さ寒さに強く我が家の南側の...難しい環境に適応してくれる植物たち
おはようございます~♪ 昨日も朝から雨が降り続いてました。 ここのところずっと雨で、水やりしなくていいのは楽だけど 庭が汚いです・・・ バラの2番花 ラパリジェンヌ みやこ
こんにちは(^_^) もう7月になりましたね 今日も雨でした 最低気温26℃、最高気温28℃ 強い雨風が降ったり止んだりの毎日が続いています 咲いたタイミングがよくきれいに咲いたバラの二番花 <イブピアッチェ
おはようございます~♪ じめじめじとじと・・・梅雨ですね。 昨日は朝から曇りだけど、雨になったり日が差したり・・・ 気持ち悪い蒸し暑さが続いてます。 皆さん、体調を崩さないように気を付けて
今咲いてる花 バラの2番花 ガブリエル ディスタントドラムス
おはようございます~♪ 今週はずっと雨続きでしたが、 昨日は久しぶりで晴れ間が出ました。 雨の中で咲いてる花がどれもうつむいてます。 アガパンサスの向こうにアジサイのアナベルが咲いてい
今咲いてる花 バラの2番花リッチフィールドエンジェル みさき
おはようございます~♪ 昨日も午前中はかなり雨が降りました。 午後にはやんで、今日はいちおう雨は降ってないですが 晴れではありません。 晴れると暑くなりそうなので、このくらいがいいです。
ウッドデッキになにやらいっぱい落ちています。 芋虫の糞です。 ここにはトレジャートローヴをパーゴラに植えているのですが、上の方で虫達が新芽を食べているようです。 こちらはカミーユ、この春出たシュートの先が食べられています。 新芽は柔らかいから狙われてしまいますね。 トレジャートローヴの実が膨らんできました。 が、一部吸われてポロポロ落ちています。 秋にはローズヒップのリースを作りたいようですが、スワッグになってしまうかもしれませんね。 こちらも新芽が少し食べられてしまっています。 ピエールドゥロンサールです。 納豆菌を雨が降る度に撒いているようですが、今のところ黒星は出てきていません。 順調な…
おはようございます~♪ 今週はずっと晴れの日がなくて、曇りと雨ばかりです。 今朝も夜からずっと雨が降り続いて 今もかなりの強い雨です。 クレマチスも2番花が元気です ポーリッシュ
おはようございます~♪ 雨が多いですね~~ 毎日雨が降ってるので あまり庭には出ていません。 なので、コガネムシがめちゃ活動中で・・・ どうしましょう・・・・ セイヨウニンジンボク
おはようございます~♪ まだ6月だというのに毎日じとじと蒸し暑いですね。 私も結構なお年なので、最近は我慢しないでエアコンを 使うようにしてますけど、 電気代がちょっと気になるこの頃です。
おはこんばんちわ まどろみふーちゃんです。 ぼぉ~~~。 千葉の親戚から毎年送ってくる筍。 今年は真竹がどっさり届きました。 美味しく消費してます。 写真右上から時計回り 真竹
おはようございます~♪ 今週は傘マークが多い梅雨らしいお天気になりそうです。 こちらも朝は晴れてたけど、小雨が降ったり曇ったりえ すっきりしない1日でした。 庭は小さいコガネムシが来はじめて
こんばんは(^^) 今日は雨 最低気温26℃、最高気温29℃ 季節は夏至を過ぎました もう激しい暴風雨かと思ったらパタリと雨が止んだり 非常に変わりやすく、サウナみたいな蒸し暑い毎日です。 つい先日咲いてた
おはようございます~♪ 昨日は朝からしとしと 梅雨っぽい雨が降り続きました。 なんかじわーっと蒸し暑くて、カビ生えそう。 ラベンダーピンクのアジサイが咲き始めました。 え?こんな
シマトネリコの花 バラの2番花 ストロベリヒル マダムフィガロ
おはようございます~♪ 昨日は朝は晴れてたけど 午後からは雨になりました。 晴れてるうちにバラの鉢ましや施肥を少しやりました。 シマトネリコに白い花が沢山咲き始めました。 アジサ