メインカテゴリーを選択しなおす
今日は秋バラを持ってきました。 こちらはフランシスバーネットです。 咲いて数日たつと白色になります。 こちらはトレジャートローヴのローズヒップです。 結構いっぱいあったはずなんですが、虫に食われたりでかなり激減しました。 ローブヒップのリースを作ろうと思っていたようですが、数が足りなさそうですね。 あとトレジャートローヴのローズヒップ、割りとサイズが大きいです。 こちらはいやーな害虫チュウレンジハバチ。 ぽいぽいっと捕殺しました。 アーチの中になにやら不思議な生き物がいます。 殺虫剤をかけると出てきました。 何の芋虫でしょうかね。 こいつと同じやつに結構他のバラ達もやられてしまっています。 に…
またカミキリムシに入られました。 今度はカミーユです。 以前カミキリムシに入られたトレジャートローヴの隣に地植えしているバラです。 花はこんな感じ。 前回同様クリップで穴を探します。 そこに向けて殺虫剤をこれでもかと入れておきます。 殺虫剤 園芸用 キンチョールE 420ml 住友化学園芸 殺虫剤 カミキリムシ 殺虫剤 農薬 殺虫剤 カミキリムシ 幼虫 殺虫剤 毛虫 殺虫剤 カミキリムシ 退治価格: 1190 円楽天で詳細を見る ノズルを入れた反対側から殺虫剤が出てきました。 また中で貫通していたようです。 結構食われてそうなので枯れこむかもしれません。 周囲のおが屑は少し片付けました。 これ…
おはようございます~♪ 今日も水やりが終わったらクリスマスローズの植え替えです。 毎日やってるんですけど、数が多くて なかなか進みません。 クリスマスローズの種まきもそろそろしないといけな
おはようございます~♪ お天気がいいので、庭に居ても気持ちがいいです。 昨日はクレマチスを4株、 クリスマスローズを10株くらい地植えにしました。 地植えの方が手間がかからないので、 でき
おはようございます~♪ 気持ちのいい季節になりました。 朝夕はかなり冷えるけど、お昼は30度近くまで 気温が上がるので、寒暖差に注意してお過ごしくださいね。 クレマチス ロマンチカ
おはようございます~♪ 連休最後もさわやかに晴れた1日でした。 洗濯をめいっぱいして、夏物を片付けていきました。 グロリオーサ 夏のお花グロリオーサの開花も今年はたぶんこれでお
おはようございます~♪ この連休は秋らしい気持ちのいいお天気が続きそうです。 昨日も晴れてさわやかな風が吹いていました。 ヒャクニチソウはほんとに長い間咲き続けますね。 暑い夏からずっ
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして3連休初日✨ですが‥‥今日は仕事になってしまいました!…
クリスマスローズの植え替えと今咲いているバラ ピエールエルメ ローズマリー
おはようございます~♪ 10月になるとクリスマスローズのお世話が忙しくなります。 鉢ましとか植え替えをしているんだけど なかなか進みません。 このあたりは鉢替えが終わって日向ぼっこさせ
おはようございます~♪ 今日もさわやかに晴れた1日になりました。 水やりを済ませてから、クリスマスローズの鉢ましを していましたが数が多いのでなかなか進みません。 一部は地植えにしてできるだ
ちょっと変なシュウメイギクが咲きました 今咲いてるバラ シャルム
おはようございます~♪ 気温が下がって秋らしくなってきました。 日差しを見てると光の色が秋色だなあと思います。 バラの新芽に光が当たっている様子は秋らしくて好きなのだけど 今年はバラゾウム
おはようございます~♪ 気温が下がってきましたね。 朝の庭に出るとひんやり肌寒く感じるようになりました。 やっと秋らしくなってきてうれしいです。 今の季節を楽しまなくちゃね。 ボ
おはようございます~♪ 雨が多くなりました。 昨日も今日も曇ったり雨が降ったり・・・ 薬剤を散布してないので虫が多くて バラの蕾を食い荒らされてます・・・ トラモントエスティーボ
おはようございます~♪ 昨日はお天気が下り坂だったけど 暑くも寒くもなくて、気持ちよく過ごせました。 球根を少しだけ買って来ました。 クロッカス 原種チューリップ これも
おはようございます~♪ 昨日は久しぶりにホームセンターに行きました。 この夏は暑すぎてホームセンターを見に行く気にもならなかったので ほんとに久しぶりです。 行ったら、かわいいお花がいっぱ
おはようございます~♪ 昨日は午後からは晴れてたけれど 気温もあまり上がらず、気持ちのいい1日になりました。 そろそろ洋服の入れ替えとかしたくなりました。 モリニュー リッチフ
おはようございます~♪ 昨日は午前中は雨で涼しくなりました。 そろそろ長袖の服を出してこようかなという感じです。 朝の庭に出たときにひやっとする風が久しぶりで いい気持ちです。
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨が降ったりやんだりでした。 最高気温が23度でした。 最高気温が25度を切ったのってほんとに久しぶりです。 このくらいの気温だと長袖出してこなくちゃと
おはようございます~♪ 昨日は午後から雨という天気予報を信じて 屋根があるところの鉢バラだけ水やりして あとは雨を待ってたら、 曇りだったお天気がすっごい晴天になって ほんとに雨が降るの
おはようございます~♪ 朝夕は涼しくなりましたが、昨日の最高気温は31度。 なかなか秋の服の出番がないのが寂しいです。 10月になったので、クリスマスローズの植え替えを本格的に始めたいのだけど
おはようございます~♪ 暑い暑いと言ってるうちに9月は過ぎて 10月になりましたが、まだあまり秋らしいお天気ではありません。 それでも朝夕は少しずつ涼しくなってきてるので 秋の到来を期待して
おはようございます~♪ 昨日は朝起きたら雨が降ってたらしく 庭が濡れてました。 水やりが楽でうれしかったです。 1日曇りで、気温が30度を下回ったのもうれしい。 クレマチス 大流れ
おはようございます~♪ もう9月も終わりに近いというのに うちのバラたちは、夏とあまり変わりなくなんかぼろぼろで 秋バラなんぞ咲きそうな気配が全然ありません。 咲いてるバラは少しはあるけど
猛暑で引きこもって クレイ粘土をいじったり 録画したのを観ています シェエラザードが色綺麗に 咲いていますが 花がらカットはサボっています こんなに暑いのに よく咲いてくれますね 遅い二番
二番花だか三番花だか?の クロード・モネ 暑くて頭の中が煮えていて 覚えておりません 咲き始めたばかりの クロード・モネ やさしい色合いで 蕾もあるのに 日中はたぶん40℃を超え きっ
数少ないバラですが 我が家で一番元気なクロードモネ 可愛いお顔です 咲いたのが小ぶりですから 余計に可愛く見えます 昨日の夕方6時ごろの撮影 春の花後剪定で かなり枝数を減らしました
おはようございます。はるるです。今日もブログへのご訪問、ありがとうございます。 レイキやリーディングなどのお申し込み受け付けております。メニューにつきまして…
おはようございます~♪ 自民党の新総裁が決まりましたね。 私は初の女性首相っていうのにちょっと期待していたんだけど 石破茂さんに決定しましたね。 日本を国民みんなが幸せに暮らせる国にしてく
おはようございます~♪ もう9月も終わりなのにまだまだ残暑が厳しいです。 昨日も最高気温は34度になり、ほぼ真夏の気温です。 でも朝の風はずいぶん涼しくなってきたので、 もう少しで涼しくなる
おはようございます~♪ 日差しはまだ強いですけど、 朝夕がめっきり涼しくなって、やっと秋を感じることができるようになりました。 もう9月も終わりだから当たり前のことなんですけど、 今年はずっ
おはようございます~♪ お正月に地震が起きた能登でまたひどい大雨で 被害が出ていますね。 地震の復興が始まったばかりの時にこんな災害が起きるって ほんとに言葉が見つからないです。 復旧が
7月22日にアップしたミニバラは 咲きがらをカットして 蕾は残して咲かせてみました この時期は摘蕾がいいのでしょうけれど 暑さにも負けないで健気です それなのにワタクシ 猛烈な暑さでへこんでおります
ロサオリエンティスのオーブ 今年の春まで 咲かない、咲かないと 嘆いていましたが 酷暑のなか よく咲いてくれます 枝も伸びないと思っていましたが シュートがビヨーンと伸びて どう処理したら良いの
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今朝は半袖で屋上に出たら寒いくらい!嬉しくてまた涙が出…
今咲いているバラ ジュビリーセレブレーション ピエールエルメ
おはようございます~♪ お昼は暑いですけど、 朝の気温が下がって庭仕事はやりやすくなりました。 このまま秋になってほしいなあと思いますが、 どうでしょうね。 ノヴァーリス コラ
最低18℃最高27℃の気温にようやくなりました。朝なんてめちゃ涼しいですね。そんな中、またまたバラが咲いています。シャンテロゼミサト夏剪定をしたのに咲いたということは、切るのが浅すぎた?それよりも時期が早すぎた?月に2回、京成バラ園の副園長さんが、バラのあれこれを新聞に掲載されてます。この前の回では・・夏剪定は、かつては8月25日ごろと言われていたのが、近年の暑さでは9月上旬が適期になったと書かれてましたわ...
おはようございます~♪ 昨日は久しぶりでまとまった雨が降りました。 ずっと猛暑で雨が降ってなかったので、 庭の花たちもほっと一息付けるかな? ジャスミンの茉莉花が元気です。 か
おはようございます~♪ ずっと暑い日が続いてきたけど、 西から戻ってきた台風が低気圧を連れて来てくれたようで 少しだけ雨が降って、気温も少し下がりました。 このまま秋になってほしいと思うけ
おはようございます~♪ 相変わらず真夏のような日差しが厳しいです 今年の夏は暑さと虫で何株かバラが枯れました。 私もそろそろバラの断捨離をしなくちゃと思うので あたらしく買うのは我慢してま
おはようございます~♪ 昨日も暑かった。 スーパーに買い物に出たけど、 夏と全然変わらない暑さです。 中秋の名月も終わったのにまだ夏なんて・・・ ボレロ かおりがいいバラな
おはようございます~♪ 全国的に暑い毎日ですね~ もうほんとに勘弁してほしいですね。 ジャスミン 茉莉花 ホスタ ホスタって初夏に咲くと思ってたら 今頃咲いてます。
おはようございます~♪ 残暑がずっと続いてて、 秋が来そうな気配がないdreamrose地方です。 秋のバラはどうなるのか心配です。 ロマンチカ 濃い紫の花がよく咲きます。
今咲いているバラ リッチフィールドエンジェル キューガーデン
おはようございます~♪ また夏のような日差しが戻ってきて 暑い~~!! 全然涼しくならないので、いつまでも庭は放置してばかりです。 せめて朝だけでも涼しくなってくれたらいいのに・・・
おはようございます~♪ 朝起きたら小雨で、 水やりを省けたのはラッキーだったけど、 写真が撮りにくくて、雨が当たらないところのバラだけ ささっと撮影しておしまい。 アイズフォユー
おはようございます~♪ 台風が最接近とか追ってますが、 dreamrose地方はカンカン照りの朝になりました。 少しは雨でも降ってくれるとうれしいのですけど・・・ 小さく咲いたエンプレス
おはようございます~♪ 相変わらずの暑さですけど 午後から少し曇ってきたので、 クリスマスローズの鉢ましを少しやりました。 もう9月も半ばなのにまだまだクリスマスローズの植え替えという雰囲気
昨日バラにカミキリムシが入っているのを発見してしまいました。 tumataniku555.hatenablog.com というわけで、殺虫剤を買ってきました。 細いノズルを木の中に直接入れて、中にいる幼虫を退治するというものです。 園芸用キンチョールE 420ml 住友化学園芸価格: 1290 円楽天で詳細を見る beforeがこんな感じ。 おがくずを少し片付けて穴を探します。 …穴の場所の確証が持てなかったので、穴かな~と思うところにとりあえず噴霧してみました。 ノズルの先端は三方に薬剤が飛ぶ形になっており、これでどの向きに穴が開いていてもまかなえる形になっているようです。 一晩たちました。…
おはようございます~♪ まだまだ暑い毎日で バラの花は咲いても1日でチリチリになるのがほとんどです。 でもこんなに暑いと、2時間が精いっぱいで、 ちっともきれいになりません。 クレ
皆さんこんにちは。 草いじりしてますか? 今日はバラのことです。 こちらはアンヌ。 アンヌは様々な花色が出てきて面白いですね。 こちらはリラです。 ベーサルシュートの先がホウキ状に蕾をつけているので、後でカットしようと思います。 そういえば、ついにバラのあの害虫、カミキリムシ(テッポウムシ)が現れたようです…。 トレジャートローヴの茎の根元に小さなおがくずのようなものが積もっているのを発見しました。 カミキリムシは、バラにとって非常に厄介な害虫です。 成虫の姿を見かけることもありますが、特に問題なのは幼虫です。 成虫がバラの幹に卵を産みつけ、その幼虫が木の内部を食害します。 この時、バラの根元…