デロンギのエスプレッソマシンを購入して 毎日美味しいコーヒーを飲んでいます。 そろそろ、豆が切れそうなり アマゾンでポチったのが届きました。 アマゾン-オリジナルブレンドコーヒー豆 ダークテイスト 200g 無印良品 オリジナルブレンドコーヒー豆 ダークテイスト 200g 83782092 楽天で購入 エスプレッソ用と銘打っている豆は それほど量が出ないからなのか 割高なような気がして、 何も銘打ってな...
【無印良品】エスプレッソのためにエスプレッソ用と銘打っていない豆を買ってみた
デロンギのエスプレッソマシンを購入して 毎日美味しいコーヒーを飲んでいます。 そろそろ、豆が切れそうなり アマゾンでポチったのが届きました。 アマゾン-オリジナルブレンドコーヒー豆 ダークテイスト 200g 無印良品 オリジナルブレンドコーヒー豆 ダークテイスト 200g 83782092 楽天で購入 エスプレッソ用と銘打っている豆は それほど量が出ないからなのか 割高なような気がして、 何も銘打ってな...
『DIE WITH ZERO』がそれほど流行らないわけとは?
最初に言いますが、 私は『DIE WITH ZERO』という本は 読んだことはありません。 しかし、ネットを見ていると 『お金は若いうちに使ったほうが価値がある』 とか 『お金はあの世には持っていけない』 とか、お金をあまり節約しないことを推奨している 記事を見かけたりします。 しかし、 「あなた、自分が何歳まで生きるかわかりますか?」 わかりませんよね。わかったら、かえって恐ろしいです。 長生きリス...
ジョージ・クルーニーが 「トランプ大統領が消えれば、影響はなくなる」 と言ったそうです。 自然な認識だと思います。 民主党支持者ジョージ・クルーニー「トランプ大統領が消えれば、影響はなくなる」 https://news.yahoo.co.jp/articles/c252ae13dd88fbdd7ca09450c7beec78528ecbab まず、トランプですが高齢の上、 アメリカでは3選が禁止されています。 (抜け道はあるようですが) 株、為替、債券が乱高下していま...
スーパーに行ったところ 5kg税込3500円代の米があったので 買ってきました。 有名銘柄米が3700〜3900円位で売られていて 大して安くないので、備蓄米だとは思っていませんでした。 しかし、ニュースを見ると、そんな値段だと知りました。 それにしても、 新米が出れば下がる→備蓄米が3月末に出て下がる →4月上旬に下がる→今 次は何を言うのでしょうか? 下がると言われても、もう信じませんよ。 いくらなんでも...
中国バブル崩壊や米中対立の激化で 中国経済の底を打つ時期は全く見通せません。 しかし、それは会計上も表面化すると見るのが当然です。 前にも書いたことがあるような気がしますが、 中国の上場企業は
有線LANの不具合なんですが、 良かったり悪かったりなんです。 LinuxMintでLANの設定を見ていたら、 『規定のルート』という謎設定項目があり、 そこに意味不明なアドレスが入っていたので、 光回線の端末のアドレスに変更してみたところ 直りました。 ↑アドレスとゲートウェイをこのように変更してみました。 このルートという項目が、 192.168.1.2とか255.255.255.0とか 変なものが設定されていて、 おかし...
基礎年金の底上げも先送り、 物価高対策も何をやってるのか。 まぁ、政府には期待はしていませんがあきれます。 ところで、こんなニュースがありました。 「お金がない警察を呼んで欲しいと言っている」 酢豚にチャーハン、唐揚げ、チンジャオロースなど8品無銭飲食 所持金1700円の無職の男逮捕 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c0bdc0beab0770a4bd2957631a869de8f700a33 >鳥取県鳥取市の飲食店で18日、 >代...
有線LANの配線工事を自分でやったのを書きましたが、 作業が終わって、さぁネットを見ようかと思ったら、 Google系やマイクロソフト系のサイトには繋がりますが、 Yahooニュース等他のサイトの多くが繋がりません。 Windows11のPCやLinuxのPCでも同じでした。 (なんかアップデートしたら悪くなった気もします) WiFi接続のiPadを使ってウェブを見たら 問題なく見れるんです。 配線類の挿し直しや機器の再起動をしまし...
私の部屋には隣の部屋の家人経由で 有線LANで繋がっているのですが、 家人がパソコン交換や部屋の模様替えを一気にやっていて その影響で私の部屋のLANが不調になり 苦情を言ったところ、逆ギレ状態になるので、 仕方がなく、リビングにある光回線の端末から 私の部屋まで有線LANを引くことにしました。 工事業者に頼むことも考えましたが、 高く付きそうなので 自分でできるのでは?と思い、やってみました。 結論...
高いもので欲しかった エスプレッソメーカーを買って 毎日美味しいコーヒーを楽しんでおります。 ところが、 コーヒーは美味しくてい良いのですが、 これで、『欲しいものがない』 という状態になってしまいました。 その状態が続いているのですが これが寂しいんです。 今まではアマゾンなんかを覗いていたら これを買えば、楽しいだろうなぁ。 とか考えて、ワクワクした感じがあったのに 今は、それがほとんど...
【米高騰】もし今年、米が不作の場合の対策はしてるんでしょうね?
今の調子だと、 仮に今年の米の収穫量が平年並みだったとしても 新米が出回る前の端境期に また米が店から無くなるということが 容易に予想されます。 その時の対策は練ってあるのでしょうか。 そして、もし不作だったら? 外国から輸入するしかないと思いますが、 その準備はしているのか。 そうしたことは、現実に十分あり得るのに、 対策や準備についての情報は ほとんど聞こえてきません。 また問題が起こっ...
goo blogがサービス終了するそうです。 無料ですから文句は言えませんが、 FC2もあと何年続くのかわかりませんね。 goo blogサービス終了のお知らせ https://blog.goo.ne.jp/info/close.html SNSの隆盛に伴って 大規模掲示板やブログは衰退の一途ですが、 SNSはブログに代替できるメディアではないです。 なくなったら、困るなぁと思います。 でも、そのころには 新しい良いサービスが生まれているかもしれません...
スーパーに行ったところ、 一番安い米が5kg、税込3500円半ばで 売られていました。 見たことがない包装で 備蓄米なんでしょうか? しかし、価格ば微妙で 地元の銘柄米が3700円ちょっとで買えるので そんなに売れてないようです。 今まで米が安すぎた というのを聞きますが、 その状態でも、米離れが進んでいたのです。 それで値段も高いとなったら、言わずもがなです。 この米騒動が終わって多少安くなった...
勉強は朝がいいと思っていて 実行していたのですが、 最近、目覚めはいいものの 途中で眠くなってしまいます。 冬の間は、なんともなかったのですが ちょうど、FP3級の学科試験が終わった頃から こんな調子になってきました。 FP3級の実技試験対策をやっていますが、 何か保険分野がやたら 面倒な問題になっているような気がします。 何かの利害関係がはたらいているのでしょうか。 放送大学の勉強は、 一日2科...
基礎年金底上げの議論が難航しているようです。 就職氷河期世代は低年金である可能性が高く、単身者も多い。 生活保護の運用や世論の傾向も、生活保護には厳しい。 私は、この世代が退職し年金受給年齢になると、 自殺が急増すると予想しています。 自殺は若年世代で死因の一位ですが、 それが、60代以降でも一位になるとみています。 Copilotに質問してみました。 私 就職氷河期世代は低年金である可能性が高いが...
ついに来ました学生証。 なんだか嬉しいです。 これで気分もあらたまりました。 季節の変わり目のせいか 体調がなんだかおかしいのですが、 そのうち収まるでしょう。 無理はしませんが、 少しでも勉強を進めようと思っています。 ↓ポチッと応援よろしくお願いします↓...
アメリカには衰退する地域に訴えかける政治家がいる。日本には?
アメリカ大統領の関税政策について、 日本では、(それが事実ではあるのかもしれませんが) 否定的なニュースばかりを流しています。 私は現大統領を支持した人の 今の意見というものを知りたくなり、調べてみました。 それは、BBCにありました。 「時には火の中を歩かなくては」トランプ関税を支持する人たち 米中西部で取材 https://www.bbc.com/japanese/articles/cddey7q2z2po >親子はデルタの町の歴史を語り、...
こないだポチったグラスに デロンギ「カフェ・ジャポーネ」を淹れました。 グラスは↓ アマゾン-DURALEX(デュラレックス) ピカルディー(1028A BO6) 310ml 0117-014 豆は↓いつものにしました。 アマゾン-hills(ヒルス) リッチブレンド 600g レギュラーコーヒー炒り豆【焙煎豆】 「カフェ・ジャポーネ」は2杯分を淹れたのですが、 ジャストサイズでした。 いやー、美味しい。 毎日楽しみに飲んでいます。 ...
最初から結論を言うと、 『自分がずっと続けられる勉強法』 です。 科学的〜、東大式〜、効率的な〜 いろんなものがありますが、 どんな勉強法であろうと、 三日坊主で終わる勉強法より 多少効率が劣ろうが、 何年でも続けられる自分に合った勉強法が勝ります。 ただし、全く成果が上がらない勉強では 意味がありません。 勉強の成果を確認しつつ、 自分に合う続けられる勉強法を 模索して見つけようとす...
デロンギ「カフェ・ジャポーネ」を淹れるのにグラスを買ってみたよ
デロンギの「カフェ・ジャポーネ」を淹れるのに 丁度いいグラスを買ってみました。 ダブルウォールグラスにも興味がありましたが、 割れるということを聞いたので やめておきました。 左が310ml、右が250mlです。 アマゾン-DURALEX(デュラレックス) ピカルディー(1028A BO6) 310ml 0117-014 アマゾン-DURALEX(デュラレックス) ピカルディー(1027A B06) 250ml 0117-015 100円ショップでそっくりなのが売って...
以前、「あきたこまち」が 格安で売られていたことを書きましたが、 恐ろしい記事を見かけました。 秋田県の農事組合法人が生産したコメから基準値超のカドミウム検出 法人が自主回収進める https://news.yahoo.co.jp/articles/f32062e0b9b53524ec86af04effba05d34a6bbaa うがった考えかもしれませんが、 この事実が公表される前に事情を察知した 一部業者が売り抜けた可能性があるのでは? と思いました。 今でも...
試験翌日は興奮が残っていたのか 疲れは感じたものの、 そこまで酷くなかったのですが 一日経って疲れがどっと出ました。 体がだるいし、なーんにもやる気がしません。 でも、勉強を1日でもサボると ペースを戻すのに数日がかかるので、 FP実技対策と放送大学の勉強は 少しですがやりました。 夜にアマゾンのセールで買った コーヒーカップやiPad用の中華タッチペン等が 届きました。 今度ご紹介します。 久...
iDeCoの本届きました。 早速読んでみましたが、 すぐにiDeCoには入らないと決めました。 54ページまで読み進めると、 (私にとってはですが)驚愕の事実が判明しました。 この、iDeCoという制度 必ずかかる費用として、 口座開設時:2,839円 毎月:171円(基金連合105円、信託銀行66円) かかるのです。 『だったらやーめた。NISAだけでいいや』 となりました。 NISAで積み立てて、取り崩さなければよ...
FP3級の学科試験を受けてきました。 会場が結構遠くて 緊張したこともあって疲れました。 結果ですが、51点/60点でした。 基準は36点以上で合格なので 学科は通ったと思います。 トリセツシリーズの3冊を使い勉強しましたが、 テキストにも過去問にもない問題が出てきて 焦りました。 満点近く取れるのでは? と不遜なことを考えて受けたのですが ぜんぜんでした。 タックスは特に酷くて、7点/10点でした。 ...
iDeCoは、原則として60歳まで引出せないと聞いて、 これは論外だと思い 全く内容を知ろうとしてきませんでしたが、 引出せないというのはかえって良いのかもしれない と思い、本をポチってみました。 アマゾン-60分でわかる! iDeCo 個人型確定拠出年金 超入門 60分でわかる! iDeCo 個人型確定拠出年金 超入門 [ 山崎 俊輔 ] 楽天で購入 加入するかしないかは まだ全く決めていません。 本を読んで、納得した...
HPのデスクトップパソコンを持っています。 とても良く出来た作りで気に入っています。 【Qualit】 で買った中古ですが、 HP純正の有線キーボードとマウスが付いてきたのです。 有線は煩わしいので他社の無線のものをつなげていましたが、 アマゾンを見ていたら発見してしまいました。 アマゾン-HP キーボード ワイヤレス 無線 日本語配列 JP配列 HP 230 ワイヤレスキーボード(型番:3L1E7AA#ABJ) HP純正ワイヤレ...
少し前までインド株インデックスの投資信託が なぜか下がり続けていて、 安いので臨時に購入したりしていましたが、 評価損状態だったのが 評価益になってました。 S&P500も評価益に転じていました。 なぜそうなったのか全くわかりません。 こういうことで良いのだろうか... 最近は投資信託口座の確認は たまにする程度です。 あとは、自動で積立しているだけです。 それではつまらないので、 いろんな銘柄...
「簿記入門」の過去問で 商品有高帳から売上総利益の千の位を 求める問題があったのですが、 何度やっても、答えが合わないのです。 それで、解答をよく見てみたら、 正解は④の「5」でした。 これを③の「4」と見間違えているだけでした。 これだけで1時間くらい悩みました。 我ながら呆れました。 これからは、解答番号をよく見るようにしたいと思います。 「社会調査の基礎」6回目の放送授業を見てから、 テキスト...
FP3級の試験はコンピュータ上で行うので、 問題用紙に書き込んだり 電卓を使ったり出来ません。 (電卓はコンピュータ上で使用できます) この中で、問題用紙に書き込みできない というのが結構厄介で 慣れておかないといけないと思い、 トリセツテキストの模擬試験をまたやってみました。 前回も58点だったような... まぁ良しとしましょう。 あとは、体調と天気だけです。 雨が降らなければ自転車で行きた...
エスプレッソ2杯分(60ml)を飲むのに 丁度いいエスプレッソカップをポチったのが 届きました。 これは大きさがバッチリで気に入りました。 私のデロンギのコーヒーメーカーは 出口が2つあるのですが、カップが小さいと コーヒーが外側にこぼれそうになりますが このカップでは大丈夫です。 カップを温めるのにもお湯をあまり使いません。 今後私がエスプレッソを飲む時は このカップを使うことになると思い...
成田修造という人が 子どもを育てたくない若者がバカだと Xで発言したそうです。 成田修造氏“子供育てたくない若者52%”報道に持論「馬鹿だろ」「なんのために生きてるのw」 https://news.yahoo.co.jp/articles/e90759167dc450c59ae3a2d56b15ddadb3a14890 全く知らない人でしたので Wikiなどを見てみましたが、 親のせいで苦労したようです。 しかし、今は経営側、搾取する側になって かつての自分の境遇もすっかり...
結構前に、 ねこに対する特効薬を開発するといって お金も集まったと聞いていましたが、 それ以来続報がなく、どうなっているのか心配していました。 どうやら、開発は進んでいるようです。 <独自>タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ https://news.yahoo.co.jp/articles/d48c4788a00be147e9a29f205bbd45f1172e5764 >ネコの「宿命の病」ともいわれる腎臓病に侵されたネコの...
エスプレッソカップが届きました。 選んだのは耐熱ガラス製で目盛なし取手なし のものです。 ガラスにしたのは、内部の様子がわかるから 目盛は使っていると消えていくものがあるらしく そうであれば最初からないものを 取手は、あると洗いにくいからです。 エスプレッソ1杯分を淹れてみました。 アマゾン-優品ネットショップ ショットグラス エスプレッソ1.5OZ/45ML 耐熱ガラス製 エスプレッソ1杯を飲む専用...
エスプレッソマシンだとデカフェ豆でも美味しく飲める?→飲んでみた
残っていたヒルスの豆を飲みきり デカフェ豆でエスプレッソを淹れました。 結論からいいますと、 これは「美味しい」です。 流石に普通の豆とは違う感じがしますが 美味しく飲めるレベルで感心しました。 クレマも出ました。 豆の焙煎度はそれほど深くない感じ。 でも、朝食時はカフェインが入っていた方が 目覚めがよくいい感じなんです。 ですが、このマシンだと デカフェ豆と普通の豆を入れ替える...
トリセツテキストに載っていたいた CBT試験の模擬テストをやったところ 合格点が取れました。 たぶん合格の知識はすでにあると思います。 4月上旬の学科試験はまだ良いとして 5月の実技試験まで知識を維持するのが 辛いです。 放送大学の勉強と並行してやっていくのが なんとも心理的に重いです。 しかし、FP3級の知識は本当に役立ちます。 挑戦してよかったと思っています。 国家資格を1つくらい持っていても ...
ちょっと前から勉強を始めました。 まず、『簿記入門』から、 過去問をざっと解いてみましたが 忘れていたので結構間違えました。 テキストの方は、 最初なのに難しい 資産・負債・純資産の概念や 貸借対照表と損益計算書の関係を 解説していて、 これは簿記を全く知らない人には キツイのでは?と思いました。 商品売買の手順を知り 仕訳と転記をマスターしてから 簿記一巡の流れを学習する方が わかりやすいと...
デロンギマグニフィカSで濃厚なコーヒーを楽しんでいます。 YouTubeで聞いた味が薄いというのは、 間違っていると思いました。 美味しいのでたくさん飲んでしまいますが、 カフェインのとり過ぎも良くないと思い デカフェ豆を買ってみました。 アマゾン-Musetti for De'Longhi コーヒー豆 デカフェ MB250-DC ムセッティ ホールビーン 250g ムセッティ デカフェ(DECAFFEINATED) コーヒー豆 250g [MB250-DC] ...
SteamでSkyrimが1,000円ちょっとで売られていたので ポチってしまいました。 Skyrimは、ゲーム機を含む様々なバージョンを持っています。 Skyrimを携帯機でやってみたくなりました。 Switchでもいいのですが、 コンシューマー機は、 今後買うとしてもPS系だけにしようと思っています。 ゲームの中心をSteamに据えようと思います。 ところが、Steam Deckってわりと高いんですね。 https://steamdeck.komodo.jp/ 一...
デロンギのコーヒーメーカーが来て、 毎日飲んでいますが、 エスプレッソに慣れてきたためか 違和感が薄れて、より美味しく感じるようになりました。 そして、ある謎が解けたのです。 『どうしてエスプレッソカップなる 小さなカップが売られているのか?』 ということです。 『大は小を兼ねるで、普通のマグカップで十分では?』 と考えていましたが、 実際にエスプレッソを飲んでみてわかりました。 それは...
YouTubeで良い設定がないか見ていたのですが、 なんか、初期設定のままでは味が薄いらしいのです。 「豆挽きの細かさは最も細かく、 豆の量最大がベストセッティング」 だと言っていたのを見て、 「そうか」と思い、 最大から2目盛ほど戻したMAXに近い状態に 設定して、エスプレッソを抽出してみました。 見るからに濃厚な感じがします。 まずは、砂糖を入れずに一口飲んでみました。 これは!ドリップとは全...
パナのNC-A57が末期症状で 異音、豆挽きがなかなか終わらない、 豆挽きが終わったら、表示が点滅して止まる。 といった感じで、デロンギを待っていたところ 届きましたー! さっそく初期設定をして飲んでみたいと思います。 パナのNC-A57には感謝でいっぱいです。 これを買わなかったら、 私はコーヒー好きにはならなかったでしょう。 デロンギのコーヒーメーカーの箱は もっと巨大なものと思っていましたが ...
NECがWi-Fi 7無線LANルーター発売を発表!でもね...
もう無線LANルーターは買い換えたので、 関係ないのですが、NECは遅いですよね。 それだけ完成度が高いのだとよいのですが。 > NECプラットフォームズは3月13日、 >最新のWi-Fi 7接続をサポートした無線LANルーター「Aterm 7200D8BE」を発表、 >4月中旬に販売を開始する。価格はオープン。 https://news.yahoo.co.jp/articles/60d4d2326c258d1fb81bedd6e4325e9efc1355d6 Aterm 7200D8BE 製品一覧 Aterm Station...
「入学許可書」の圧着ハガキが届いて、 WAKABAという放送大学のシステムが 使えるようになりました。 初期パスワードを変更して、 何か放送授業を見てみようとしたら、 UbuntuやMintもだめでした。 ChromeやFirefoxもだめ。 Linuxは推奨環境ではないことは 知っていたのです。 しかし、大抵は「保証しない」程度の意味合いが多く、 他のインターネットサービスも使えることがほとんどです。 もしや、まだ4...
放送大学は通信制の大学なので、 オリエンテーション的な大学側の催し物として 単位のとり方などは教えてくれません。 ですから、 「学生生活の栞」を読むのは必須なのです。 それで一通り目を通したのですが、 過去に放送大学に入学したことのある人の 単位や修業年限などの扱いは複雑で、 私には、ほとんど理解できませんでした。 (私には今のところ関係ないので良いのですが) それより、困ったのは、 卒業に必...
長年愛用のコーヒーメーカー パナソニックNC-A57ですが、 依然として調子が悪く、 ダマシダマシ使っているのですが いつ完全に壊れて動かなくなっても不思議ではない状態です。 いつ買ったのか調べたのですが、 2019年の5月に購入したようです。 約5年半毎日使ったので よくもったと思います。 YouTubeでNC-A57系の機種をずっと使ってきている人の 動画を見たことがあるのですが、 弱点は、豆を挽く部分だと言って...
印刷教材が小さなダンボールで届きました。 本の中身をちょっと覗いてみると これはかなり難しそうな雰囲気です。 こんなダンボールで届きました。 開封の儀。 印刷教材。 なんか、この後に「入学許可書」が届いて インターネットのシステムが使えるようです。 FP試験対策で勉強の習慣は出来てきたので 良いスタートが切れそうです。 ↓ポチッと応援よろしくお願いします↓...
私は、「エゴサーチ」という言葉を 聞いたことはありましたが、 最近まで正確な意味は知りませんでした。 ウィキペディア-エゴサーチ ざっくりいうと、 「自分に関することをネットで調べること」 なのですが、 たしか10年くらい前に 自分の本名をググったことがありました。 出てきたのは... 同姓同名と似た名前の人の事柄だけでした。 でも、ドキドキしたことを覚えています。 今では、エゴサーチ...
ブラジルなどでの不作でコーヒー豆が高くなっているのは 知っていたのですが、 コーヒー好きの私としては、 コーヒー抜きは考えられないのです。 昔のドイツ軍で、 代用コーヒーが飲まれていたのを知っていました。 そこで、ネット上をざっと調べてみたのですが、 たんぽぽコーヒー 玄米コーヒー 大豆コーヒー 大麦コーヒー チコリコーヒー どんぐりコーヒー 本物のコーヒーより高いじゃん! どうやら現在で...
【FP3級】はじめてCBT試験を地方で受ける方に注意点があります
4月にCBT試験を受けようと FP協会から受検者申込をしたところ 私が住んでいる地方都市では、 4月初旬夕方に学科、5月中旬の夕方に実技 の組み合わせでしか予約できませんでした。 そもそも、開催日が少なくて、 予約で埋まっていました。 他の大きな都市では、 日程は選び放題なくらい空いているのに... 地方でCBT試験を受ける場合 できるだけ早く申し込みをすることをお勧めします。 学科試験を受けてから...
スマホアプリ「継続する技術」を1ヶ月使ってみました。 1つ目標「毎日1つ以上何か捨てる」を達成できました。 このアプリを使っていると 気になって必ず実行してしまいます。 何か続けたいことがあれば ぜひ使ってみて欲しいおすすめアプリです。 次の目標は「毎日本を4ページ(以上)読む」 にしました。 FP3級の勉強に追われて それ以外の本を読まなくなっており これではいけないと思いました。 といっ...
デロンギの全自動コーヒーメーカーで まだ悩んでいるのですが、 実はエスプレッソって数回しか飲んだことはありません。 スタバなんて近くにないし。 カルディに行ったところ、 インスタントのエスプレッソが売られていたので 買ってみました。 ちょうどインスタントコーヒーが無くなりそうなので 近日中に飲めると思います。 でも、泡はないよね。 それって、エスプレッソなのでしょうか? 勢い良く混ぜ...
パナソニック コーヒーメーカー NC-A57 を愛用しているのですが、 調子が悪くなってきました。 豆を挽く工程が終わらず ずっとモーターが回っている状態が続くことがあり 今まではそれだけで済んでいたのですが、 豆を引いた状態で止まってしまうことが 起きるようになりました。 何年も毎日使ってますから もう寿命だと思います。 それでネットを調べると、 後継機が出るらしいのです。 概要 コーヒーメーカ...
【投資信託】eMAXIS インド株式インデックスがダダ下がりなので買ってみた
eMAXIS インド株式インデックスの下落が止まりません。 インド事情には詳しくないし、 毎月の積立額も少額なので 大した損にはなってませんが、 どういう事情なのでしょう。 あまりに安いので、 逆に買ってみました。1000円分。 インドは独裁国家ではないので 急進的な政策はとれませんが 国としての潜在力は大きいと思っています。 高い時に買ってもしょうがないです。 またもっと下がったら買おうと思い...
高校無償化は「貧乏人の方が損をする」と現役東大生が断言するワケ。 「教育格差が広がる可能性が高い」 https://news.yahoo.co.jp/articles/b2785c8ee0325967328c0443219c2a5e92b96a5e?page=1 この記事の最初の方を読んで、 「まぁ、そういう考えもあるか」 と思いましたが、 この人、 私立高校に特待生待遇で通って東大に入った とあって、ズッコケました。 >以前から、「受験は才能」とする声が一定あります。 ...
【見ないと損する】何かの資格を目指している方には是非見て欲しい動画
YouTubeのほんださんの動画で 【どの資格を取れば良い?】本当に自分のためになる資格の選び方を教えます https://www.youtube.com/watch?v=_cyBh7Bnj44 私はこれを見て、 『あぁ自分には資格は要らないな』 と思いました。 というのは、私が、 『資格取得で時間もお金も無駄にするタイプ』 にまる当たりだからです。 何も資格を持ってないのに何を言っているのか? と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、...
イオン系のスーパーに行った際、 買い物の終わりに米の値段が気になったため 米コーナーを覗いてみました。 すると、 一番前にあの有名なブランド米 「あきたこまち」が5kg税込3200円ちょっとで 売られていました。 地元の米よりも安く、 最安値ランクの価格でした。 買い物が多かったため 買いませんでしたが、 あらためて買いに行こうと思います。 どういう理由でこんな価格になっているのでしょうか? 備...
自分なりにたどり着いた勉強法ですが、 1.最初に、YouTubeのほんださんの FP3級爆速講義を通して2回見て全体像をつかむ。 2.今度は、1分野ずつ爆速講義を見ながら、 トリセツテキストに随時書き込む。 その上で、もう一度トリセツテキストを通読する。 4.対応する分野の問題集を解く。 5.次の分野の爆速講義を見ながら トリセツテキストに随時書き込む。 トリセツテキストを通読する。 6.その分野の問題集を...
【FP3級】財務指標を勉強したので実際に調べたのだけど...
FP3級の金融資産運用分野で 財務指標を勉強したので 「よーし、これで株でもやってみよう」 ということで、 マネックス証券のサイトを覗いてみました。 まず、興味が湧いたのが 「株価純資産倍率(PBR)」です。 これは、株価が「1株あたりの純資産」の何倍 になっているのかを表しています。 PBR=株価÷1株あたり純資産 これが低い銘柄は、割安といわれます。 マネックス証券の MY PAGE>投資情報>スクリーニング か...
入学のための書類を送ってから 結構な日にちが経ちましたが 『合格通知書』 というのが届きました。 なんとなくホッとしました。 早速、学費をコンビニで納めてきました。 入金確認後、 『入学許可書』が送られてくるそうです。 この『合格通知書』なんですが、 文字がとても小さいです。 高齢者も多い大学だろうにと思います。 近々両用メガネを買っておいてよかったです。 今後のこともありますし。 勉強...
こんな記事があったのですが、 自分が思う正解とする選択肢がありませんでした。 「カレーをかき混ぜて食べるのだけはやめて」と妻が懇願、どう返すのが正解? https://news.yahoo.co.jp/articles/0dec64cc88ae431f9eb2b40ddc2c3693b1deb5e7 >(A)「言いづらいことを言ってくれてありがとう。どうしてそこまで嫌なの?」 >(B)「申し訳ないけど、そこは僕にとっては絶対に譲れない大事な一線なんだ」 >(C)「気に...
健康保険の高額療養費制度が改悪される方向で 進んでいるようです。 CMなどで、 医療保険やがん保険がよく流れているようですが、 私自身は、 そのような保険はよく考えた方がよいと考えています。 それは、健康保険には高額医療費制度があって、 万が一高額の医療費がかかっても、 自己負担限度額が所得区分によって定められており、 単純な3割負担ではないためです。 この仕組みが壊されようとしています。 国...
勉強用メガネ出来上がったので 早速取りに行ってきました。 感想は、「素晴らしい」の一言です。 遠近両用メガネは、 違和感がありすぎて結局やめてしまったという 声を聞いていたので、 見え方の不便さはあきらめていたのですが、 中近両用や近々両用メガネがあると知り、 勉強を始めるにあたって、 これだと思い早速作ってみた次第です。 私は、強い近眼+乱視が少し+老眼ですが、 この近々両用メガネをかけると...
【FP3級】YouTubeほんださんの解説や考え方は納得できるが...
FP3級の受験にあたって、YouTubeの ほんださん / 東大式FPチャンネル https://www.youtube.com/@HondaFP には、非常にお世話になっており、 感謝しています。 しかし、いつも頭の片隅に 『この人は東大卒で、凡人とは違うしなぁ』 ということが、浮かんできます。 ただし、動画では、 『もともと頭がいい人に向けた勉強法ではない』 と強調されているので、見続けられています。 『人には生まれ持った能力...
【コストコ値上げ】今後の高齢化社会の進展で経営が傾くのでは?
コストコが年会費を値上げするそうです。 私が住んでいるところにはコストコはないので 関係はありませせんが、 べつにコストコができても利用するつもりはありません。 コストコ「年会費値上げ」の衝撃 顧客をつなぎとめるために必要な要素とは? https://news.yahoo.co.jp/articles/82d9b90b1bb8fedcc00c9b2432a83a98a9012aab コストコは大量に買ったら安上がりになるようですが 私は大家族でも、 育ちざかりの年齢...
FP3級爆速講義を通して2回見て、 トリセツテキストを読んで、 問題集を解いていましたが、 トリセツテキストを読むのが苦痛でした。 そこで、 【FP3級爆速講義】わずか9時間で試験範囲をインプット - YouTubeリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLQQS8fV84KTOVIBmmZunhtwh9mbOlPCjc を見ながらトリセツテキストを読むことにしました。 爆速講義とLECのトリセツテキストでは、 書いてある順番が違うので...
【米高騰】米を買いに行ったら10kg8400円くらいになってた
米は重いので 自宅から近い店で買っているのですが、 米がなくなってきていたので いつもの銘柄の10kg入りのやつを 値段を見ずにレジに行ったところ、 店員「8千○○円です」 私「えっ、8千?」 店員「あれ、8千って変ですね。確かめてきます」 店員「8千円ですね。やめますか?」 私「やめます」 あまりに高いので、 イオン系のスーパーに行きました。 そこでは、10kgのは売ってなく、 5kgで、3700円くら...
私は死ぬのは怖いですが、かと言って、 長寿であればそれでいいかと言われれば Noです。 公的年金がゼロになることはないと思います。 簡単な話で、年金にかかる法律を改悪すればよいだけ だからです。 国民年金については、 年金保険料の支払いを65歳まで延長するということを 厚労省では検討を進めているようですし、 今の情勢だと、私はそれに引っかかる可能性が高いと思っています。 このように、年金の破綻が...
FP3級の勉強を始め、 4月からは放送大学の勉強を始める予定ですが、 久しぶりに勉強をするようになって 思わぬ効果がありました。それは... 『物欲がすっかりなくなった』 ということです。 こういう話は聞いたことがないので 理屈はわかりませんが、 考えてみると、 ・勉強中は、あれが欲しい、これが欲しいなどと考えない ・勉強中は、ネット通販のサイトを見ることがない ・勉強後は、疲れて音楽を聞いており...
FPの勉強をしていると テキストが見えづらく非常にイライラするので メガネ屋に行って、注文してきました。 目の状態を検査すると、 私は、近視+乱視+老眼 でした(笑) レンズが高く付くかと思ったら そんなことはなく、 フレームは一番安いのからワンランク上の金属製のもので レンズは、近々両用でキズ防止のハードコートをつけました。 値段は1.8万円くらいでした。 中近両用の見え方も試させてくれましたが、 ...
私はド近眼で近視用のメガネをしているのですが、 デスクトップPCのモニター距離90cmの文字はよく見えますが、 手元のFPのテキスト距離35cmの文字がぼやけます。 50cm離すとと見えますが、体勢が苦しいです。 近視用のメガネを外すと PCモニターの文字は全く読めません。 手元のテキストは距離20cmに近づけると読めます。 つまり、近視で老眼が入っている状態で 今までは、近くの細かい文字を見るときは メガネを外...
アマゾンでポチったFP3級の教材が届きました。 テキストをチラッと見ましたが、 ほんださんの動画より かなり詳しい内容まで書かれています。 試験に出るところだけでいいのに。 【FP3級爆速講義】わずか9時間で試験範囲をインプット - YouTubeリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLQQS8fV84KTOVIBmmZunhtwh9mbOlPCjc 問題を解いていくうちに 必要なところと、そうでないところは わかってくるでし...
貧乏人から得られる税収は微々たるものなのに なぜゼロにせず貧乏人からも徴税しているのか? という内容のYouTube動画を見ました。 今の日本は格差が大きくなる傾向が一層強くなり 低所得者の割合は増えていると思います。 日本は一応、民主主義の国ですので、 選挙で多数派になりつつある低所得者層に不利な政策を 掲げ続ける政党が、 ずっと与党でいられるのを、不思議に思っていました。 このYouTubeでは、...
FP3級爆速講義全部見たのですが、 FP試験って、思っていたのと少し違っていました。 【FP3級爆速講義】わずか9時間で試験範囲をインプット - YouTubeリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLQQS8fV84KTOVIBmmZunhtwh9mbOlPCjc もっと金融資産の運用の話が多いと思っていたのですが、 税金の話がかなり多く、相続や保険の話もあります。 お金に関わるのは問題は投資だけでないので 当然と言えば当然なのか...
例えば、私が自宅で揚げ物をしていて、 フライパンをミスしてひっくり返してしまい 火事になり、自宅と隣の家が全焼してしまった。 この時、私は隣の家の人に損害賠償する責任があるか? ということですが、 これが、ない。つまり損害賠償責任を負わない。 お金を払う必要はないということです。 「失火(過失による火災)の場合は、損害賠償はしなくて良い。 ただし重大な過失の場合を除く」という内容の 『失火責...
放送大学入学まで時間があるのでFP3級を勉強することにしたよ
今のうちから勉強の習慣をつけておきたいと思いました。 放送大学の勉強をしたいのですが、 まだ入学許可さえ出ていない状態なので 勉強ができません。 そこで、興味があったFP3級の勉強をしてみることにしました。 Youtubeにわかりやすい動画あったので、 その人の動画を見ています。 【FP3級爆速講義】わずか9時間で試験範囲をインプット - YouTubeリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLQQS8fV84KTOVIBmm...
もう読み終わってしまいました。 非常に読みやすく、かつ面白かったです。 アプリから得られた実際のデータから 語られており、説得力があります。 これで、3日坊主は大抵防げる自信が芽生えました。 アプリも原則もシンプルなんですが、 本の内容もシンプルというか もうちょっと内容が欲しいと思いました。 読んでよかったと思っていますが、 内容の分量の割に、値段が高いという気がします。 私の「もの捨て」...
dカード、メールで審査落ちの通知が来ました。 少しショックでした。 申し込んだあとに、本人確認書類を提出させて 落とすのだったら、本人確認書類提出前に 落とせばいいのに。 落とされた理由はわかりませんが、 クレカ積立はほぼ諦めました。 ほぼといったのは、イオンカードでの積立の可能性が 僅かにあるからです。 まぁ、期待薄ですが。 クレカのキャッシングもしていないし、リボ払もなし、 カード支払...
放送大学での勉強は試験で良い点数を取るための勉強で良いのか?
私が若い頃通っていた大学では、 私は、勉強は試験で良い点を取れればいい と考えていました。 しかし、就職して、それが大きな間違いであった と思うようになりました。 それは、試験で良い点を取れても 身についていなければ意味がない ということを痛感したからです。 しかし、放送大学の単位認定試験で 良い点を取ろうとすること自体は否定しません。 ネットを見ていると、 大学を既に卒業している人が放送大...
本をポチる前に アプリがあるそうなので入れてみました。 継続する技術|ダイエット・筋トレ・何でも習慣化 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.bondavi.consistency&hl=ja ものすごくシンプルで有用だと感じました。 一度目標を設定したら、 やり通さねばならないという気で満々になります。 気に入ったでの、本もポチりました。 キンドル版にしました。 アプリがすごく良くできています...
前に、勉強法の本はほとんど役に立たないと書きましたが、 アマゾンを見ていたら、 良さそうな本を見かけました。 アマゾン-継続する技術 200万人の「挫折」と「成功」のデータからわかった 継続する技術 [ 戸田大介 ] 楽天で購入 どんな勉強法でも、続けられなければ意味はありません。 この本は、勉強本によくある、東大卒の人が書いた本ではなさそうですし、 横文字ばかりの本でもなさそうです。 書評を見ると...
どう学ぶか考えていましたが いくら考えても考えがまとまりません。 もう面倒なので、出願してしまいました。 学生種は『全科履修性』です。 出願はインターネットと郵送ができますが、 インターネットでしました。 顔写真の画像は前もって用意しておきました。 iPodでたくさん撮って、適当なものを選びました。 履修科目の登録も同時にしなければならないのですが、 最初なので、欲張らず3科目にしておきました。 ...
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 4KUHDが届いたよ
いやー楽しみにしていたのですが、 今忙しくなってすぐには観れそうにないんですよね。 『最後の誘惑』もまだ観れてないし。 表紙-いいんだけど、だいぶイメージ変わりましたね。 アマゾンを見るとピンボケがあるとか。 まぁ、古い作品なので色々あるでしょう。 今の忙しさが落ち着いたら じっくりと鑑賞します。 楽しみが増えました。 アマゾン-超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 4Kリマスターセッ...
何か学ぼうと放送大学を含めて 検討していますが、 今までの勉強方法では良くないと思い 勉強本を買ってみようとアマゾンを覗いてみました。 東大卒の人が書いた本が多いようですが、 そういう人は元々頭が良い人なので、 その勉強法が凡人には実践できないか あるいは効果がない と感じます。 なにせ、一度見たら写真のように頭に浮かぶ という人もいるみたいです。 それは極端な例かもしれませんが そのような...
【クレジットカード】dカードの本人確認書類を求める封書が届いたよ
dカードを1/23に申し込んで 審査まだかなぁとおもっていたら 何の前ぶれもなく 1/31に本人確認書類の提出のための封筒が届きました。 これが不思議なことに、 審査が通ったか何も書いてないんですよ。 まぁ、通ってないのに 本人確認書類の提出を求めることはない と思いますが。 申請はWebか郵送でしたが、 サクッと、Webで申請しておきました。 アプラスなんかに2回も申請しましたが即落ち。 最初からdカ...
【生涯学習】何か学んでみたいと思うようになりました(その2)
何か学ぶにしても 成果として形に残るものがいいと思いました。 ファイナンシャルプランナーの資格とか よいかなと思いましたが、 興味はそこそこといったところ。 あと、生涯学習と言えば 放送大学ですよね。 ホームページを観ましたが、 放送大学 https://www.ouj.ac.jp/ これは面白そうです。 前から放送大学は気にはなってはいました。 3年次編入学では認定単位数上限が62単位とあり、 これなら学費...
歳をとると記憶力が衰えますが、 それより問題なのが、 『意欲が失われる』 ことです。 このままでは、良くないのでは? と思うようになりました。 今、興味があることはありますが どれを深めたいか迷っています。 まぁ、ボケ防止という面が強いので 何をやってもいいのですが。 今は、金融や会計を知りたい気持ちが少し大きいです。 会計は少しかじりましたが、 金融は全くの素人ですからね。 そこを深め...
【Blu-ray】マーティン・スコセッシ監督『最後の誘惑』が届いてた
マーティン・スコセッシ監督の『沈黙-サイレンス』 のBD中古が安くなっていないかなと思って 見てみると、激高。買えません。 ネット配信で見るしかないですね。 そこで、ちらっとみたら、 マーティン・スコセッシ監督で 『最後の誘惑』というイエスを描いた作品を知り ポチってみました。 最後の誘惑【Blu-ray】 [ ウィレム・デフォー ] 楽天で購入 アマゾン-最後の誘惑 [Blu-ray] 遠藤周作著の『沈黙』...
2度目の会見があったようで、 家族がテレビを見ている音声を なんとなく聞いていました。 聞いていると、フジ側は、
【LinuxMint】MintはNvidiaだとSteamのゲームが動かない?
PCのメモリも入れ替えたのですが、 これが疲れました。 その後、Mintをインストールしたのですが、 バージョンが22.1になっていました。 今まで22を使ったいたのですが、 まぁいいかと入れたところ すんなり入ったのですが、 最後に、SteamのCities: Skylinesを起動しようとしたら これが起動できないのです。 今回のOS入れ替えは、Cities: Skylinesをより快適に プレイすることが大きな目的の一つでしたので、 ...
Windowsのデスクトップ機が i7でRTX4070を積んでいるのですが ほとんど使っていないので、 LinuxMintが気に入ったので、 インストールしようと思います。 Linuxが入っているPCにWindowsを インストールして、 そっくり入れ替えようと思います。 今までやろうやろうと思っていたのですが ずるずると先延ばしにしていました。 時間かかりそうですが、がんばります。 ↓ポチッと応援よろしくお願いします↓...
ヘッドホンはゼンハイザーのHD650を使っているので 満足しているのですが、 スピーカーで聞くときは、 住宅事情からボリュームを大きくできません。 すると、軽い感じの音しかでないので、 アンプで低音を増やしていますが、 サブウーファーというのがあるようですね。 わたしは、使ったことがないので どのくらい効果があるのかわからないのですが、 少音量でも効果があるなら欲しいと思いました。 欲しいと思っ...
dカード申し込みました。 平カードです。 ポイントサイトから申し込もうと思って探しましたが 平カードで申し込めるところはなさそうでしたので 普通に申し込みました。 ブランドはマスターカードにしました。 VISAは結構持っているのと スマートフォンの決済がやりにくい? 的なことを見たので。 申込みのパターンは、難しいことはなかったですが dアカウントとdカードの関係がよくわからないです。 dポイント...
マネックスカード審査落ちしてました。 もう申請することはないでしょう。 カードの支払いを遅延したり 借金もないので、枠は5万円程度でいいのに 通してくれません。アプラスゴラァ。 dカード積立でのポイントの扱いについては マネックスにメールで質問しておきました。 たぶん、普通にdポイントがついて dポイントでは金融商品を買えない。 ということだろうと予想しています。 dカードを申し込む気満々な...
私は専門家でもなく、ただの一般人なので 間違っているかもしれませんが 思っていることを書いてみます。 トランプは、アメリカ第一主義を主張し 敵対国のみならず、反米ではない国に対しても アメリカに有利(みえる)条件を突きつけようとしています。 ただ、経済はそんな単純なものではなく、 やたら関税を上げて国内産業を保護しても 輸入物価が上がり、生活は苦しくなります。 素人が考えても、トランプの対外政策...
マネックス証券のイオン銀行仲介口座ではdアカウント連携ができない!
そろそろクレカ積立をしたいなと思いましたが いっこうにイオンカードが対象になりません。 以前、マネックスカードを申請したところ すぐに却下されてしまい、諦めていたところです。 そこで、dカードを作ろうと思ったのですが、 dアカウント連携(dポイントがたまる・つかえる) https://info.monex.co.jp/service/d-account-linkage/index.html >対象口座 >以下を除く口座がdアカウント連携の対象となります...
家族が認印が欲しいと言い出して そう言えば、はんこ屋ってもうほとんど見かけないし 認印は近くのスーパーには売っていません。 最寄りの100均にもたしか売ってません。 もう、はんこ屋なんて私の住んでいる市にはないのかも と思って、検索したところ存在はしていました。 しかし、遠くて買いに行けません。 こういうものもアマゾンで売っているのか知らなかったのですが 売っていました。 購入時に、ギフトの設定...
スイッチングハブのリンクが1000Mから100Mに勝手に変わる
NASにデータを移動していると 「なんか遅いなぁ」 と感じることがあります。 私は無駄に高いスイッチングハブを使っているので、 ランプの色によって、リンク速度がわかるのですが、 緑が1000Mで、オレンジが100Mなんですが、 1000M(緑)のはずが、100M(オレンジ)になってしまうのです。 週に1、2回ほど起きます。 上流側のスイッチングハブの電源をオンオフすれば 直るとわかったのですが、 ハブが奥まった...
閲覧数稼ぎの炎上商法であることがミエミエの 悪質な記事がありました。 やけに長くて、まとまりのない文章で 意図的に誤解を招く内容を入り込ませています。 大規模掲示板に書かれているような程度の内容です。 「亀田製菓、ざまあ」まだ不買運動を続けている人が“日本の敵”になってしまうワケ https://news.yahoo.co.jp/articles/5e2c2dc0873c50bc1daf12c5114a71bd7de3e193?page=1 リンクを載せましたが、読む価値...
以前、喫煙については タバコにかかる税収とそれに伴い増加する医療費は ほぼ同じだと書いた記憶があります。 では、飲酒についてはどうだろうかと思い Copilotに聞いてみました。 私:日本において、飲酒による税収と、 それによって増加する医療費は、つり合っているのですか? AI:日本において、飲酒による税収と医療費のバランスについては、 議論の余地があります。 日本の酒税収入は年間約2兆円に達します...
パソコンケースを選べるので好きなBTOメーカー パソコンショップセブンで すぐには買えないんですけど、 たまに値段を調べています。 BTOパソコン SR-ar5-5560E/S9 BTOパソコン通販 パソコンショップSEVEN https://pc-seven.co.jp/bto/23585.html これをベースに、譲れない部分をカスタマイズしてみると 値段が上がっている! 少し前までは26万円台だったのに。 それにしても、ゲーミングPCは高いです。 い...
「ブログリーダー」を活用して、相川ハヒフさんをフォローしませんか?
デロンギのエスプレッソマシンを購入して 毎日美味しいコーヒーを飲んでいます。 そろそろ、豆が切れそうなり アマゾンでポチったのが届きました。 アマゾン-オリジナルブレンドコーヒー豆 ダークテイスト 200g 無印良品 オリジナルブレンドコーヒー豆 ダークテイスト 200g 83782092 楽天で購入 エスプレッソ用と銘打っている豆は それほど量が出ないからなのか 割高なような気がして、 何も銘打ってな...
最初に言いますが、 私は『DIE WITH ZERO』という本は 読んだことはありません。 しかし、ネットを見ていると 『お金は若いうちに使ったほうが価値がある』 とか 『お金はあの世には持っていけない』 とか、お金をあまり節約しないことを推奨している 記事を見かけたりします。 しかし、 「あなた、自分が何歳まで生きるかわかりますか?」 わかりませんよね。わかったら、かえって恐ろしいです。 長生きリス...
ジョージ・クルーニーが 「トランプ大統領が消えれば、影響はなくなる」 と言ったそうです。 自然な認識だと思います。 民主党支持者ジョージ・クルーニー「トランプ大統領が消えれば、影響はなくなる」 https://news.yahoo.co.jp/articles/c252ae13dd88fbdd7ca09450c7beec78528ecbab まず、トランプですが高齢の上、 アメリカでは3選が禁止されています。 (抜け道はあるようですが) 株、為替、債券が乱高下していま...
スーパーに行ったところ 5kg税込3500円代の米があったので 買ってきました。 有名銘柄米が3700〜3900円位で売られていて 大して安くないので、備蓄米だとは思っていませんでした。 しかし、ニュースを見ると、そんな値段だと知りました。 それにしても、 新米が出れば下がる→備蓄米が3月末に出て下がる →4月上旬に下がる→今 次は何を言うのでしょうか? 下がると言われても、もう信じませんよ。 いくらなんでも...
中国バブル崩壊や米中対立の激化で 中国経済の底を打つ時期は全く見通せません。 しかし、それは会計上も表面化すると見るのが当然です。 前にも書いたことがあるような気がしますが、 中国の上場企業は
有線LANの不具合なんですが、 良かったり悪かったりなんです。 LinuxMintでLANの設定を見ていたら、 『規定のルート』という謎設定項目があり、 そこに意味不明なアドレスが入っていたので、 光回線の端末のアドレスに変更してみたところ 直りました。 ↑アドレスとゲートウェイをこのように変更してみました。 このルートという項目が、 192.168.1.2とか255.255.255.0とか 変なものが設定されていて、 おかし...
基礎年金の底上げも先送り、 物価高対策も何をやってるのか。 まぁ、政府には期待はしていませんがあきれます。 ところで、こんなニュースがありました。 「お金がない警察を呼んで欲しいと言っている」 酢豚にチャーハン、唐揚げ、チンジャオロースなど8品無銭飲食 所持金1700円の無職の男逮捕 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c0bdc0beab0770a4bd2957631a869de8f700a33 >鳥取県鳥取市の飲食店で18日、 >代...
有線LANの配線工事を自分でやったのを書きましたが、 作業が終わって、さぁネットを見ようかと思ったら、 Google系やマイクロソフト系のサイトには繋がりますが、 Yahooニュース等他のサイトの多くが繋がりません。 Windows11のPCやLinuxのPCでも同じでした。 (なんかアップデートしたら悪くなった気もします) WiFi接続のiPadを使ってウェブを見たら 問題なく見れるんです。 配線類の挿し直しや機器の再起動をしまし...
私の部屋には隣の部屋の家人経由で 有線LANで繋がっているのですが、 家人がパソコン交換や部屋の模様替えを一気にやっていて その影響で私の部屋のLANが不調になり 苦情を言ったところ、逆ギレ状態になるので、 仕方がなく、リビングにある光回線の端末から 私の部屋まで有線LANを引くことにしました。 工事業者に頼むことも考えましたが、 高く付きそうなので 自分でできるのでは?と思い、やってみました。 結論...
高いもので欲しかった エスプレッソメーカーを買って 毎日美味しいコーヒーを楽しんでおります。 ところが、 コーヒーは美味しくてい良いのですが、 これで、『欲しいものがない』 という状態になってしまいました。 その状態が続いているのですが これが寂しいんです。 今まではアマゾンなんかを覗いていたら これを買えば、楽しいだろうなぁ。 とか考えて、ワクワクした感じがあったのに 今は、それがほとんど...
今の調子だと、 仮に今年の米の収穫量が平年並みだったとしても 新米が出回る前の端境期に また米が店から無くなるということが 容易に予想されます。 その時の対策は練ってあるのでしょうか。 そして、もし不作だったら? 外国から輸入するしかないと思いますが、 その準備はしているのか。 そうしたことは、現実に十分あり得るのに、 対策や準備についての情報は ほとんど聞こえてきません。 また問題が起こっ...
goo blogがサービス終了するそうです。 無料ですから文句は言えませんが、 FC2もあと何年続くのかわかりませんね。 goo blogサービス終了のお知らせ https://blog.goo.ne.jp/info/close.html SNSの隆盛に伴って 大規模掲示板やブログは衰退の一途ですが、 SNSはブログに代替できるメディアではないです。 なくなったら、困るなぁと思います。 でも、そのころには 新しい良いサービスが生まれているかもしれません...
スーパーに行ったところ、 一番安い米が5kg、税込3500円半ばで 売られていました。 見たことがない包装で 備蓄米なんでしょうか? しかし、価格ば微妙で 地元の銘柄米が3700円ちょっとで買えるので そんなに売れてないようです。 今まで米が安すぎた というのを聞きますが、 その状態でも、米離れが進んでいたのです。 それで値段も高いとなったら、言わずもがなです。 この米騒動が終わって多少安くなった...
勉強は朝がいいと思っていて 実行していたのですが、 最近、目覚めはいいものの 途中で眠くなってしまいます。 冬の間は、なんともなかったのですが ちょうど、FP3級の学科試験が終わった頃から こんな調子になってきました。 FP3級の実技試験対策をやっていますが、 何か保険分野がやたら 面倒な問題になっているような気がします。 何かの利害関係がはたらいているのでしょうか。 放送大学の勉強は、 一日2科...
基礎年金底上げの議論が難航しているようです。 就職氷河期世代は低年金である可能性が高く、単身者も多い。 生活保護の運用や世論の傾向も、生活保護には厳しい。 私は、この世代が退職し年金受給年齢になると、 自殺が急増すると予想しています。 自殺は若年世代で死因の一位ですが、 それが、60代以降でも一位になるとみています。 Copilotに質問してみました。 私 就職氷河期世代は低年金である可能性が高いが...
ついに来ました学生証。 なんだか嬉しいです。 これで気分もあらたまりました。 季節の変わり目のせいか 体調がなんだかおかしいのですが、 そのうち収まるでしょう。 無理はしませんが、 少しでも勉強を進めようと思っています。 ↓ポチッと応援よろしくお願いします↓...
アメリカ大統領の関税政策について、 日本では、(それが事実ではあるのかもしれませんが) 否定的なニュースばかりを流しています。 私は現大統領を支持した人の 今の意見というものを知りたくなり、調べてみました。 それは、BBCにありました。 「時には火の中を歩かなくては」トランプ関税を支持する人たち 米中西部で取材 https://www.bbc.com/japanese/articles/cddey7q2z2po >親子はデルタの町の歴史を語り、...
こないだポチったグラスに デロンギ「カフェ・ジャポーネ」を淹れました。 グラスは↓ アマゾン-DURALEX(デュラレックス) ピカルディー(1028A BO6) 310ml 0117-014 豆は↓いつものにしました。 アマゾン-hills(ヒルス) リッチブレンド 600g レギュラーコーヒー炒り豆【焙煎豆】 「カフェ・ジャポーネ」は2杯分を淹れたのですが、 ジャストサイズでした。 いやー、美味しい。 毎日楽しみに飲んでいます。 ...
最初から結論を言うと、 『自分がずっと続けられる勉強法』 です。 科学的〜、東大式〜、効率的な〜 いろんなものがありますが、 どんな勉強法であろうと、 三日坊主で終わる勉強法より 多少効率が劣ろうが、 何年でも続けられる自分に合った勉強法が勝ります。 ただし、全く成果が上がらない勉強では 意味がありません。 勉強の成果を確認しつつ、 自分に合う続けられる勉強法を 模索して見つけようとす...
デロンギの「カフェ・ジャポーネ」を淹れるのに 丁度いいグラスを買ってみました。 ダブルウォールグラスにも興味がありましたが、 割れるということを聞いたので やめておきました。 左が310ml、右が250mlです。 アマゾン-DURALEX(デュラレックス) ピカルディー(1028A BO6) 310ml 0117-014 アマゾン-DURALEX(デュラレックス) ピカルディー(1027A B06) 250ml 0117-015 100円ショップでそっくりなのが売って...
中古で格安のXbox360を買って、セットアップしてのですが Xbox360でXboxLiveにサインインしようとすると 「XboxLiveとの接続が切れました」となり 状況コード「8015190A」が出てサインインできませんでした。 ところが、もう一つの別のアカウントを試してみると すんなりとXboxLiveにサインインできるのです。 これは、中古本体が原因ではなく マイクロソフト側にあると思いました。 Xbox Live に接続すると状況コー...
「人口戦略会議」から 「消滅可能性自治体」が公表されましたが なんと予想外なことに、 私の住む自治体は謎判定の「その他」になっていました。 皆さんも、 自分の住む自治体がどう判定されているか 調べてみてはと思います。 消滅可能性自治体とは 全国1729自治体の都道府県別一覧表 https://smbiz.asahi.com/article/15244783 「消滅可能性」があるのは744自治体 地図で見る全国1729自治体の持続可能...
円安が止まりませんが 少し前の時と比べて、マスコミ報道が低調に感じます。 どうしてでしょうか? 今出ているニュースは、 経団連会長が「今の円安は行き過ぎ」 と言ったということぐらいです。 輸出企業への忖度かとも思いましたが 以前はもっと報道していましたからね。 たぶん、 ・マスコミも国民もこの
『頂き女子りりちゃん』に 懲役9年の実刑判決が言い渡されましたが 結構な扱いのニュースになっていたと思います。 その理由の個人的見解を書いてみたいと思います。 最初から結論を一言で言うと、 それは、『ネーミング』です。 詐欺や詐欺幇助を『頂き』と称して 何か食事前に言う『いただきます』の言葉のような 感謝を表しているように誤認させています。 また、単に女とせず『女子』です。 なんとなく学生...
愛用のゼンハイザーHD650ですが 2年くらい経ち、イヤーパッドがヘタってきました。 付け心地が悪いです。 イヤーパッドが交換できるのがこのヘッドホンの良いところですが、 純正品だと5,000円以上して高いのです。 互換品がいろいろ売られているようですが アマゾン-Geekria イヤーパッド Comfort 互換性 パッド ゼンハイザー Sennheiser HD 660 S2, HD660 S, HD650, HD600, HD580, HD565, HD545, HD535, HD525 ヘッ...
駿河屋でポチッタ中古のXbox360には 写真が載っていたのですが、 かなり汚い(本当に動くのか?!)ので 掃除用品を買ってきました。 これでアルコールをジャブジャブかけて 徹底的に磨き上げようと思ってます。 あと懸念事項として Xbox360初期型のACアダプターは 16.5A、14.2A、12.1Aの3種類あると 後でネットを見ていたら書いてありました。 私が持っているディスクドライブが壊れた360は 12.1AのACアダプタ...
いにしえのXbox360のディスクドライブが読み込めなくなって 中古の本体を買ったのですが、 ネットを見ていたら、私の壊れた本体と同型(と思われる)の 本体のみ(付属品一切なし)が 駿河屋で売られていたので、思わずポチってしまいました。 最初、検索上で見たときは、1,350円となっていたので これは安い!と思ったのですが、 支払いに進むと、送料・通信販売手数料が570円かかるとあり 騙された!とも思いましたが...
家人がテレビが壊れたと言ってきて、 手数料を払うから新しいテレビの購入と 壊れたテレビの処分を頼まれてので、 引き受けました。 新しいテレビは、 中国製のネットも見れる32インチフルHDの液晶テレビで ネットで2万円台後半で買いました。 これは簡単、ポチるだけです。 問題は、壊れたテレビの処分です。 私の世帯ではテレビを見るのは1人なのですが、 壊れたらテレビを見ない他の家族からテレビを持ってきて ...
たしか内閣府でも加藤鮎子内閣府特命担当相も 調査するように言っていましたが、 もう、うやむやなんでしょうか? 再エネ中国企業ロゴ問題 大林ミカ氏が河野太郎氏との関係明かす 「反原発思想」「国籍不明」「中国との関係」に…「政府に戸籍も提出した」 https://www.zakzak.co.jp/article/20240417-6JU3FQ2Z3VJ4LE3SKKC43JRFLU/ ↑で国籍と本名は説明したらしいですが、 この方、 いったいどこの学校を卒業した...
ラストオブアス毎日やってます。 PS3でここまでグラフィックが良く、 ゲームも面白いのは、なかなかないです。 ゲームは、エリーを操作できるところまで進みました。 使っているコントローラー↓ 【2024年おすすめ】格安中華PS3コントローラーならこれだ!【Diestord】 https://yoikai.com/p3-controller/ は結構快適に使えています。 ただ、電池のもちはあまり良くないですね。 1時間で目盛り1個くらい減ります。 ...
Qobuzが来ないので、TIDALに入ったのですが、 料金体系が変わって、 私が入っていた安いプランでもハイレゾが聞けるようになりました。 スターウォーズのメインテーマを聞いてみました。 今までは、Highしか選択できなかったのですが、画像のようにMaxが選択できるようになりました。 24-BIT 192KHZ FLACでした。 DACでの表示も、192kHzで認識していました。 実質値下げだと思います。 TIDALが日本に...
読み終えました。やっと苦行を終えました。 Linuxを初めてやってみようとする方には、 Linuxの本は、 『多少面倒でも、大きな書店で中身を確認して買う』 か、それができない場合は通販で 『Linux入門と大々的にうたっている本を買う』 ことをお勧めします。 DockerとかLXDとかコンテナとか 解説されていましたが、 名前だけは覚えました(^_^;) Ubuntuは、 Ubuntu 24.04 LTSがもうすぐ出るようなので、 それを...
あまり気分の良くなるような話題ではないことや 直接自分に係わってくるような事件でもないことから あまりニュースも見ていなかったのですが、 盗んだ額が額なだけに、少しニュースを見てみました。 私が第一に思ったのは、 『他の人を理解するのは難しい』 ということです。 大谷選手ほどの大スターの通訳であれば それなりの報酬もあるだろうし、 その後の人生においても 食い扶持には困らないだろうと思います。...
タバコは肺がんや心筋梗塞、脳卒中の危険を高める物質を 多量に含む有害な薬物ですが、 なぜか、年齢制限のみで数量無制限で合法的に売られています。 タバコが危険な薬物であることは パッケージに『たばこに関する警告表示』が義務付けられていることから 議論するまでもありません。 最新たばこ情報 海外情報 たばこに関する警告表示等各国別比較 https://www.health-net.or.jp/tobacco_archive/oversea/ov951000.ht...
私は、今住んでいる地方都市に 今後も住み続けられるとは思っていません。 というのは、 今の時点で既に公共交通機関(バス)が大きく減便し それは、将来もっとひどくなることが容易に予想されます。 私は持病があるので、病院に通えない街になったら そこでアウトです。住めません。 また、食料品の買い物もスーパーが撤退する可能性が高く 生鮮食料品が買えなくなってもアウトです。 たぶん、そうなる直前に 『...
食料品の買い物は、 徒歩で行ける地元資本のスーパーでしています。 しかし、少し離れたところにあるイオン系のスーパーにたまに行くと 安いんです。プライベートブランドの食品も種類が豊富だし。 それが、徒歩圏内にイオン系のスーパーができるらしいのです。 たぶん、開店したらそちらに行くことになると思います。 しかし、人口減少の顕著な地方都市で 地元資本のスーパーが生き残れるとは思えません。 地元の...
私が使っているWi-Fiルーターがもろ脆弱性のあるモデルでした。 どうすればよいのか分からなかったのですが、調べたところ 結局買い替えが必要なようです。 「Aterm」シリーズのWi-Fiルーターなど59製品に複数の脆弱性。対策や買い替えの検討を https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1582716.html Aterm製品におけるLAN側からの不正アクセスの脆弱性への対処方法について https://www.aterm.jp/support/tech/...
恒大集団や碧桂園などは、 知っている方が多いと思いますが、 小出しに、次々と 破綻懸念の不動産開発会社が報道されています。 不動産大手・世茂の法的整理申請 中国国有銀、香港高裁に https://news.yahoo.co.jp/articles/264f4928d9bec0855cb96af372262deed23c1536 この世茂集団は、中国の国営銀行に 「清算」を申し立てられたので、 中国共産党が見捨てたという事でしょう。 つまり、回復する見込みなしとい...
Windows10をWindows11にしてから そう言えば、起動音鳴ってないことに気が付きました。 すると、気になって仕方がないのです。 色々試行錯誤したところ、原因がわかりました。 ディスプレイの接続にDP-HDMI変換ケーブルを使っているのですが、 起動して音が出るまでに無音の時間が長く、 その無音の時間で、起動音の再生が終わってしまっているのでした。 ですから、長い起動音のサウンドに変えてしまえばよいわけです...
ミニPCにハマっていて、快適に使っているのですが 私がPCを買うとありがちな現象 『メモリを増やしたい!』病が発症しました。 持っているミニPCは 【おすすめ格安中華ミニPC】Beelink EQ12 N100 実機レビュー https://yoikai.com/beelink-eq12n100-review/ 【Ryzen7強力ミニPC】Beelink SER5 MAXおすすめ実機レビュー https://yoikai.com/beelink-ser5max-review/ EQ12はMAX16GBが仕様のようですが、 32GBも認...