メインカテゴリーを選択しなおす
勉強用メガネ出来上がったので 早速取りに行ってきました。 感想は、「素晴らしい」の一言です。 遠近両用メガネは、 違和感がありすぎて結局やめてしまったという 声を聞いていたので、 見え方の不便さはあきらめていたのですが、 中近両用や近々両用メガネがあると知り、 勉強を始めるにあたって、 これだと思い早速作ってみた次第です。 私は、強い近眼+乱視が少し+老眼ですが、 この近々両用メガネをかけると...
FPの勉強をしていると テキストが見えづらく非常にイライラするので メガネ屋に行って、注文してきました。 目の状態を検査すると、 私は、近視+乱視+老眼 でした(笑) レンズが高く付くかと思ったら そんなことはなく、 フレームは一番安いのからワンランク上の金属製のもので レンズは、近々両用でキズ防止のハードコートをつけました。 値段は1.8万円くらいでした。 中近両用の見え方も試させてくれましたが、 ...
私はド近眼で近視用のメガネをしているのですが、 デスクトップPCのモニター距離90cmの文字はよく見えますが、 手元のFPのテキスト距離35cmの文字がぼやけます。 50cm離すとと見えますが、体勢が苦しいです。 近視用のメガネを外すと PCモニターの文字は全く読めません。 手元のテキストは距離20cmに近づけると読めます。 つまり、近視で老眼が入っている状態で 今までは、近くの細かい文字を見るときは メガネを外...