メインカテゴリーを選択しなおす
里山でヒヨドリジョウゴの赤く丸く可愛い実があっちにこっちにいっぱい余は満足じゃお調子こきながら撮っていると葉っぱが全く無いモノが。。。実だけが妙に目立って撮りやすい近づいて撮っていると。。。すぐ横っちょにでたぁ~~~どでかいイモムシ成人男性の手の中指くらいの太さあ”あ”・・・っ!薄緑っぽかったような?びっくりこいて腰ぬけたちょっと前にも里芋の葉に真っ黒で赤っぽい色が混じったこいつもどデカいイモムシそばにいた人が踏み潰したけど余計に気持ち悪いじゃんけぇ~~~残像が脳裏に。。。うぅうぅうイモムシ系大嫌いだっちゅうのに。。。ヒヨドリジョウゴの実ユウガギク?カントウヨメナ?センボンヤリヤクシソウアキノキリンソウガマズミ★里山にて出たぁ~~~2024
センボンヤリは、キク科で多年草縁一列に舌状花が付き、中央には筒状花が付き、筒状花は雌しべと雄しべを備える両性花で、舌状花は雌しべだけが機能する雌花の様です。センボンヤリ
4月1日に出かけた秋吉台で撮り歩いた花々。 山焼きで黒く焦げた台地 iphone14Pro ヒトリシズカ(一人静) センボンヤリ(千本槍) ミツバツチグリ(三葉土栗) オキナグサ(翁草) SONY α7Ⅳ+FE 70-200mm F4 Macro G OSS II クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
スポーツDAY青梅のオリエンテーリング部門の担当を引き受けている。大分前からスポーツ・レクリエーションフェスティバルとしてやってきているので、準備にはそれほど…
アスファルトの隙間に咲いたスミレ類と、庭の花たち、小鳥たちスミレアリアケスミレ近くに咲いていたセンボンヤリ白花シラネアオイが今年も咲きました種で増やした方からいただいてはや10年(かな)サクラソウ地植えにしているのであちこちに移動して咲いていますシロバナや改良種もあるけど、純日本種が好きですキバナカタクリ球根を植えて放りっぱなしでも増えている丈夫な花ビロードツリアブにほんブログ村にほんブログ村...
アカヤシオ、ヒメスミレ、白ショウジョウバカマ、、、庭に咲く花
庭に咲いた花、嬉しい順に並べましたアカヤシオ庭にほしくてネット通販で買ってから咲くまで10年くらい(以上かな)かかった憧れの花去年1個だけ咲いて、今年は12個くらい咲きました\(^o^)/コスミレアスファルトの割れ目でよく見かけていましたが、、、今年は車庫の真前に咲いてくれましたタツタソウ大好きな花、去年より花が少ない(悲)白ショウジョウバカマ10数年前に直売所で買ってきて、消えることなく律儀に毎年1個だ...
春が待ち遠しい、、、ハシバミ、ツノハシバミ、、、花はそっくりだけど果実が相当違うハシバミ雄花がすごい果実、和製ヘーゼルナッツともツノハシバミ果実、先が尖っているからツノ?熟すと味はハシバミに似ているヤマハンノキキハダの葉痕面白いキハダめっけおまけは雪のセンボンヤリと、、、見返り美人(*’U`*)にほんブログ村にほんブログ村...