メインカテゴリーを選択しなおす
今朝 少し大粒な雪が降って来てたから結晶撮りにチャレンジしてみたけど・・・ 全然 結晶が解り難い ただの雪写真になっちゃった(;´▽`A`` 目 次 ● YouTube音楽は♪ 雪の華 ♪ ● 今日のアイキャッチ写真パズル ● 雪景色と雪の結晶 YouTube音楽は♪ 雪の華 ♪ 雪の降る日には聴きたくなる 中島美嘉の名曲 「雪の華」♪ 中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO 今日の...
今年も残すところわずかとなりました。みなさん、この一年はどんな年でしたか。コロナや戦争、円高に値上がりの嵐とイヤなニュースも多く大変な一年でしたよね(;-ω-)来年は明るく楽しいニュースがいっぱい舞い込む一年になって欲しいと思います!今年最後の作品のご紹介は雪の結晶のお皿です。お皿全面に雪の結晶を散りばめるのではなく、あえてアンバランスに配置してみました。そのことで、はらはらと舞う雪を表現(*´∇`)また...
2022(R4).12月つまみ細工教室レポ♪ パート8★大泉カインズⅡ 月曜クラス■中級『雪の結晶』と『雪の花』の2作品今年最後のレッスンでした。お仕事だ...
ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか? だんだん寒さが厳しくなってきましたが皆さんは体調を崩したりしていませんか❓ 『冷えは万病の元』😄本当は『風邪は万病の元』😅 最近急に寒くなってきたと思ったら😳今まで積もっていなかったのにとうとう本格的に雪が降ってきました❗️初積雪😳 前の日には雪なんて全然なかったのに、朝起きたら一面真っ白の銀世界✨これには毎年テンションが上がります💕綺麗♪ でも…最初だけです😅その後の苦労が💦 雪かきに雪道を歩くのが大変😱 雪国に移住するまでの雪国のイメージ♪ 雪国と言われる地域は必ず冬になると雪が積もる🤔修学旅行で行った長野(ス…
2022(R4).12月つまみ細工教室レポ♪ パート7★熊谷イオン■初級『雪の結晶』と『雪の花』の2作品を作って頂きます。スタートしてまだ間もないクラス。...
こんにちはLOTO です 今日はクリスマスイブ そして結婚記念日です カスミソウを買いました ピンときた方、はいそうですsilent の影響です でも…
2022(R4).12月つまみ細工教室レポ♪ パート6★深谷アリオ■初級/中級/上級『雪の結晶』と『雪の花』の2作品を作って頂きます。ベテラン上級さん達は...
2022(R4).12月つまみ細工教室レポ♪ パート5★ペアーレ桐生■初級『雪の結晶』と『雪の花』の2作品を作って頂きました。スタートしてレッスン3回目の...
クリスマスカードの第二弾で~す。 今回は、ちょっと大人っぽい感じかな~? 水色系をメインに、ホワイトやキラキラのものを組み合わせて作りました。 スタンピンアップのスノーフレークがモチーフになったものをあれこれとチョイスして作っています。 /使用アイテムスノーフレーク・ウィッシュ/スタンピンアップ他/ Colorful life.カラフルライフ(カードメイキング・ペーパークラフト ブログ)
こんにちは!ご存知の方も多いかと存じますが、フィギュアスケートのグランプリファイナルは、ペア、男子シングル、女子シングルの3部門で日本勢が優勝しましたよね。しかも、全員がグランプリファイナル初優勝です。おめでとうございます! でも、ライブで観戦できた米国の
2022(R4).12月つまみ細工教室レポ♪ パート2★足利アピタ■中級/上級『雪の結晶』と『雪の花』の2作品を作って頂きました。剣つまみは皆さん問題なく...
2022(R4).12月つまみ細工教室レポ♪ パート1すべてのクラス初級さんも上級さんも季節の作品としました♪11月作品『メリクリ♪』はこれからクリスマス...
つまみ細工教室サンプル作品『雪の花』★12月レッスン作品について★11月作品『メリクリ♪』に引き続いて初級さんも上級さんも季節の作品としました♪12月は以...
冬仕様のイヤリングデザインしました😊💖shilk♡ショップで販売してます😋💓私は金属アレルギーで樹脂ピアスにばかり注目してたのですが💕ピアス通さない…
今回ご紹介するのは、お客さまからオーダーいただいた冬の箸置きたちです(*^^*)画像が多いので、早速ご覧ください。オーダーくださったのは、だるまと雪の結晶を3つづつ。上の画像はブラスト(削る作業)まで終わったところです。シートを剥がすとこんな感じ。さて、これに色付けしていきますよ~🎵数日間、自然乾燥させます。そして、完成したものがこちら(*´꒳`*)だるまさんはお正月や節分など、お祝い時にぴったりですね(´∪`*)雪...
ノルディック柄ニット編み目イラスト素材 雪の結晶(Nordic knit pattern)
ノルディック柄ニット編み目イラスト素材 雪の結晶(Nordic knit pattern)※Illustrator(イラストレーター)のベクターデータで構成されていることを示す為に、オブジェクトのアンカーポイント表示をした状態です、実物の商品に描かれているイラストにはアンカーポイント表示はありません。シームレスな編目模様のデザイン素材。ウール セーターなどニット編み目で表現されたノルディック柄どのサイズにも適合するベクタ形式はIll...
166 北海道3日目:昼の部・豚丼や時計台、すすきの会場など
2020年2月10日 十勝豚丼いっぴん 北海道庁旧本庁舎 六花亭札幌本店 札幌時計台 雪まつり ・雪の結晶 ・石川啄木歌碑 すすきの会場 藻岩山へ リアルの世界は2021年1月5日!あけましておめでとうございます!ブログは引き続き北海道旅行について書いていきます(^^♪今年もよろしくお願いします。 北海道旅行3日目は雪空からのスタートです。 天気予報を見ると、今日は1日中雪マーク。厚い雪雲に覆われてしまい、昼でも暗い感じがします。 ↑宿を出てすぐの交差 晴れた日の積もった雪も楽しいですが、沢山降ってくる雪も楽しいですね! 押しボタンの上にも積もっていますよ。 今日も中島公園駅まで時間をかけ、雪…
昨年の秋に妹のバースデーに贈ったテレイドスコープ覗いてみる。思った通り、すてきすぎるキラキラ。ネットで作家さんの作品を見つけて贈ったので実物をいつか見せて...
製作途中のままだった 雪の結晶のグラス 完成!ヾ(*´∀`*)ノ♪
今回は画像が多いので、早速完成した作品をご覧いただこうと思います♪今回ご紹介するのは、雪の結晶のグラスです。夏日になる日もあるような季節になって「雪の結晶」とは、いささか季節外れではありますが…(;^_^Aつくり始めたのは昨年末です。その後、手の痛み&痺れでずーっと放置状態でしたが、ようやく完成させることができました。では、制作途中の画層から。今回は「内被せ」といって、グラスの内側に色がついているものを使...
こんばんは。azurです。ものすごくご無沙汰してしまいました。すみません。ブログ訪問もできず……申し訳ない💦ごめんなさい。にもかかわらず、お気遣いくださって本当にありがとうございます。ご訪問やコメント、お心遣い、身に沁みてありがたく……感謝感謝です。身体(和歌山弁では「カダラ」といいます)もココロも特に悪いところはなくイヤ相変わらず肩こりバリバリで腰も痛いですが、それはもう私のフツーな状態なのでネタが皆無で書きたくても書けなかったわけでもなくイヤ絶対に伝えなくてはならない事柄もなかったけど特別忙しくてギュンギュンぶっ飛ばしてたはずもなくイヤ暇ではなかったんですが、ほぼ通常運転で要するに、ほとんど変わりなく過ごしていました。つまり、相変わらずハチャメチャ生活です。ちゃんと(?)朝寝て昼過ぎに起きてときにはお昼前に...検診結果と残念なその後、いろいろハズレた高野山
前回記事をアップしてからもう1ヶ月が過ぎたのですね。驚くくらいのスピードで月日が流れて行く・・・気づけば今年も残すところ2ヶ月。早いなぁ。図面のお仕事のほうはあの後さらに忙しくなり、深夜1時をまわる日が続いていました。今ようやく落ち着いてきて、定時であがれるようになってきました。もうしばらく忙しさは続くようですが、深夜に及ぶ残業はさすがにないと思っています。というか、そうあって欲しいです。さて、今回...
めっきり寒くなってきましたね。朝はお布団から出るのが辛くなってきました。その分、温かいお風呂に浸かったり、ぬくぬくのお布団で眠るときは「幸せだなぁ」って思えますね(* ´ ▽ ` *)このところの手の痺れですが、酷くなってきてしまい、腕から肩甲骨まで怠い&痛くなってしまいました(ノ_<)整形外科に行ったところ、以前患った「頸椎椎間板ヘルニア」が再発したようです。以前より進行していて、首の骨の前側が変形してしまっ...
12月も半ばを過ぎ「年末」ですね。みなさんはこの1年、どんな年をお過ごしでしたか。楽しい1年だったでしょうか。私は、お仕事(3Dの建築図面)に追われた1年だったなぁ、というのが率直な感想です。お仕事の内容はどちらの会社に行ってもそれほど大きく変わることはありません。しかし、働き方というのでしょうか、取り組み方というのでしょうか、それはそれぞれの会社によって様々ですね。またいい経験をさせてもらいました。さ...
今年も早いものでひと月が過ぎようとしています。もうすぐ節分。みなさんは恵方巻きや豆まきしますか。こどもの頃は毎年豆まきをして、年の数だけの豆を食べていました。年の数だけでは物足りなくて、いつもそれ以上食べていましたけど(*ノ∪`*)今年は小さな恵方巻きでも買って食べてみようかしら。手の痺れですが、全然よくならないんです。。。ブロック注射を打ってもらったのですが、余計痛くなってしまい。。。20~30人に一人く...
今朝、積もっていた雪がフワフワ~シロップかけて食べたいくらいだわ~(*^^*)春が近づいてるような日差しだけど、まだまだ冷え込むんだね~(^^;日曜日の朝、江丹別春日の朝、ダイヤモンドダストがキラキラと光る朝でした。。。サンピラーが写ってたのね・・・写したときは気が付いてません~( *´艸`)ランキングに参加しています。 応援のポチッ!ありがとうございます(*^^*)...