メインカテゴリーを選択しなおす
昨日いただいた桔梗 ご自宅で咲いたものをいただきました 美しい和美人的なお花ですね〜 素敵 なんとなく自分の中ではその方のイメージカラーが紫だったので ピッタリのお花だなぁと せっ
今日もご参加暑い中ありがとうございました さっぱり髪を切られて夏仕様のお母様と娘さん いつも仲良しでほほえましい 今日は梅酢 みなさん梅酢ってしってますか? 今月はメニューの中のマリネで梅酢
今日も朝から土砂降り しぶしぶ登校した息子を見送って 教室へ 毎年恒例のカレーレッスンは今日からスタート今年のカレーは海老カレーです ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね すべての
先週の土曜日はラベンダー蒸留会2回目の開催でした ご好評だったので午後からも開催したくさんの方に来ていただきました ご参加いただいた方々ありがとうございました 皆さんがラベンダーに癒されながら 楽しそ
オットギ食品といえばこんにちは。先日、韓旅サポーターズ活動の一環でオットギ食品さまのクッキングクラスO'Kitchenに参加してきました! お料理苦手なので…
JUGEMテーマ:カレー料理 今日から7月 さぁスタートだとなったとたんに 大雨 休校 ・・・。 ということで 息子と一緒に教室へ どうしてもやらねばならぬ仕事
こんにちは〜🤗また、大学のスクーリングに参加です。今回の授業は「著作権」専門的に学ぶのは、初めてなので楽しみです。さて、京都に行くならと、今回は篤子さんのお料…
今日も朝から雨降りの福岡 少し気持ちが落ち込むことも多いとは思いますが しっかり食べて夏を迎えましょう そんな中 今日は午後からもレッスン プライベートです お魚をさばきたい!!&
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です こんばんは、ご訪問ありがとうございます今日も蒸し暑い1日でしたね蒸し暑さが苦手なので辛い季節となりま…
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。きなこの米糀ミルクケーキマルコメさんからご提供いただいてる米糀ミルクを使ったおやつ。先日買った葛餅についていたきな粉がたくさん余っていたので、それも使用。ホットケーキミックスで、簡単に
今日も今日とて レッスンご参加ありがとうございました生憎の雨ですが楽しい時間でした 簡単にできるのでみなさん是非作ってみてくださいね 暑くなってくるこの時期しっかり食べて 夏を乗り切りましょう&nbs
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です水無月(京都菓子)京都では、夏越の祓(なごしのはらい)という6月末に、穢れ(けがれ)を払って、残り半年の無病息災を願い「水無月」を食べるそうです。〈材料(13cm角の耐熱容器)〉A上新粉80gA白
新生姜の季節。新生姜の甘酢漬けは初夏の定番の手仕事やけど、甘酢に漬けるだけが能やない。ヒネとは違う、新生姜ならではのみずみずしさと爽やかな辛みはいろんな料理にしてもバエる。ということで珍しい新生姜の料理教室にお越しくださいませ。前回のうすいえんどう豆の料
簡単でおいしくて安上がりなおやつ ちんぴん 材料 薄力粉 200g 片栗粉 40g ベーキングパウダー 小さじ2 粉タイプの黒糖 80g 卵 1個 はちみつ 大さじ1 水 250㏄ 焼く用の油 少々 つくり方 1.ボウルに薄力粉、片栗粉、黒糖、ベーキングパウダーを入れて、泡...
只今茎乾燥中 ラベンダー蒸留会で残った茎を お茶にすべく 自然乾燥ちょっとだけ残っていたお花がいい香り 勿論茎もいい香り ふんわり教室に漂っています 癒し効果抜群 そんな
今日は土砂降り ようやく梅雨らしいお天気ですね〜 しかし急激に雨が降り続いたりするもんだから いろんなところで被害が出たりしないか心配 そんな梅雨 今日は午後からは試作をして サモ
さてさて 今日は朝教室に来ると ふわ〜っといい香り 昨日のラベンダー蒸留会の名残が 蒸留水やクラフトは皆さんにお持ち帰りいただいたのですが ラベンダーの余った茎の部分を 乾燥中&n
今日はラベンダー蒸留会でした ご参加の皆さんありがとうございました!! 朝からラベンダーの香りに包まれてスタートまずはラベンダーのお花摘み いっぱいになるまで とにかくみんなでたっぷりたまったらガーゼ
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。くるくるタコ胡瓜のお寿司(梅味)今日は、娘も私もオフ日。今夜の晩ごはんは、たこ焼き!ほぼ、毎週焼いております。娘の得意料理となってる?市販のタコ焼き粉に、出汁や山芋などを加えているよう
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。芋たこ南瓜明石産のは高価だとはわかっているが、外国60㎖こも、高値になってきています砂糖漁獲量が減っています。小さなたこさんを釣ったら、海に返してあげてくださいね。<材料>茹でたこ 200g
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。先週、京都へ。午前中、神戸で所用を済ませ、お昼ご飯から、京都入り。行列は覚悟していたものの、やはり、、。少なめではあったものの、入店まで、1時間並んだわ。11時半にはお腹空いていなのに、
今日も朝から 暑いですね〜 明日は久しぶりの西部ガスでのレッスン 今日は準備万端整えて明日に備えます まだ行ったことない場所なので楽しみ〜 ご参加の方よろしくお願いします 新しくお
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。身体を元気にたこと玉ねぎと大葉の甘酢漬けたこと言えば・・明石産!もちろん、そこにこだわらなくてもいいですよ。新玉ねぎと言えば・・淡路産!これも同様。たこには、タウリン豊富で元気一発💪<
今日も皆さんありがとうございました なんだか暑いですね〜 梅雨入りもまだだけど とにかく暑い そんな今日のおやつは 朝からチョコレートとレーズンのケーキを焼いて 食後にお出ししまし
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。美しいテーブルコーディネート5月のある日、先生のところを卒業した生徒さんたちと、おさらい会?に参加しました。実習はありません♪鮮やかな手つきで、仕上げられるテーブル。美しい😍器のことは
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。活気溢れる明石浦のセリからの明石ランチ所属してるSEAT-CLUB(兵庫県魚連)の講師の講習会として、先日、明石浦漁協のセリを見学に。とにかく、そのスピード感がすごい。何を言ってるのかは、さっ
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます昨日は薬膳料理教室の卒業式ということで、同じ時期に卒業を迎える方、お二人を交えて先生の…
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。関西Nadia会『本気のピクニック』絶好のピクニック日和☀️大坂城公園の木陰で、ちょっと暑いくらいの陽気。人口増加中のnadia artistのみんな。しかし、狭き門をくぐって、選ばれし人たち。運良く
JUGEMテーマ:梅仕事完 ようやく出来上がった梅シロップ 濾して保存瓶にいれました〜 みなさん作ってくれた方々も どんな感じかな? 先日つけた梅が こんな感じにしぼんだら&nbs
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。焼肉のたれなのに、そうとは思えないポークソテーこの日は、やる気ゼロ。冷蔵庫の残りもの、蓮根、ニラ、炒めて、、とりあえず、トンカツ用の豚肉あるので、こうなった。《材料》トンカツ用豚肉(筋
さてもうすぐ梅雨入りしそうな 今日のお天気 紫陽花も咲き始め 街に色どりがあって 美しいですね〜 教室の緑も旺盛ですオレガノケントビューティー まだ花はついてないけどかわいいジャス
先週の土曜日は レッスン終わりに山口へ 去年も言ったほたる祭り 暗くなると川沿いにホタルが見れて 土曜は花火も上がりましたよ ローカルなお祭りなので 地元感たっぷり 道の
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。お友達とアペロタイムひと月くらい前のことだけど。数ヶ月ごとに、それぞれのお家で、時間気にせず、アルコール🍷を。ご近所さんなのでね。薔薇をテーマにしていたので、クロスは薔薇の柄です。持ち
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です美と健康に!糀を使って5色の野菜をたっぷりとメニューは、蒸し鶏と香味野菜の鳥飯風ラタトゥイユ(野菜の煮込み)スープ仕立て糀甘酒人参ラペ蓮根とひじきの梅肉サラダ糀甘酒抹茶の水ようかん今回は
今日もご参加ありがとうございました〜 とても心地の良い気候で いい風が吹いてます そんな今日は 朝からハンドミキサーを片手に台湾カステラ 焼きました!! ふわふわで しゅ
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。よく作る一品です。アレンジ自在ラタトゥイユ(野菜の煮込み)冷蔵庫食材消費にもいいんです。この日あったものなのですが、《材料》お好きな野菜(残り物🆗)昆布 塩(塩糀使用しました) ふたつ
あ〜っというまに 明日からもう6月 今月も5月のメニュー最後のレッスン ご参加ありがとうございました 最近は親御さんの介護をなさっている方々のお話をよく耳にして 他人事ではないなぁと&nbs
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。過日、姫路ばら園へ。本当は、今日の予定だった。雨の予報だったので、予定を調整してもらい、先週のある日、ランチ&薔薇鑑賞🌹何年も前から、ランチ行こう!と言い続けて、ようやく実現
JUGEMテーマ:梅仕事 ほぼ完成!! 青梅のシロップ 先日作り方もアップした青梅のシロップですが ほぼ完成 minnccoは梅がこれでも可ってくらいにしぼむまで入れてますが&n
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。味付けは鯖缶頼りさばとニラのスタミナ蒸しいため鯖缶、、流行りましたね。この際、簡単に調理しちゃいましょう。皿に出すだけではないよ。〈材料〉鯖缶ニラ(4cmの長さ)人参(千切り)塩(ふたつ
実山椒 今が旬の実山椒 きれいな実が並んでいるのを見て 今年も手に取るmincco いい香り 去年は冷たい麺に入れ込みましたが 今年はメインのお料理に使おうと只今試作中
今日は朝から雨ふり もう梅雨に入るのかしら? なんて思いつつ教室へ 今日は頼まれているちびっこの弁当の試作を 朝からせっせとしつつ 先伸ばしにしていた 蜜ろうラップを合間に作りまし
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。甘酒入り(砂糖でも🆗)烏賊と胡瓜の梅酢和え先日のこと。パスポートを作りに出かけた。パスポートの写真で、まさかの受付窓口で却下。輪郭がはっきりしていない、、と。せっかく、スタジオのある写
さぁ 今日はレッスンが13時半からなので 朝から家の窓を全開にして 冬物をせっせと圧縮袋に詰め込んだり なんだかんだと掃除をしてから 教室へ もう汗ばむ季節になってきましたね〜&n
ホタルが出てるよ〜 との声に 昨日暗くなってから 近くの川へ 去年はあまりいなかったのですが 今年は沢山いましたよ minccoの手に おしりを光らせ 発光中&
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。紫蘇香る 海藻サラダトマト、大葉が嫌いな娘も、何故かハマる味。両方入ってるのに、相乗効果で美味しい味になってる⁈〈材料〉市販の海藻ミックス40gトマトの角切り大葉の千切りちりめんじゃこ
日曜日 家族で昭和の町 豊後高田市に行ってきました〜 以前行った際に乗れなかった ボンネットバスに息子と乗りぐるり 手動で閉まる扉やブザーに興奮気味の息子 平成生まれには昭和が新し