メインカテゴリーを選択しなおす
苦しみの内容としては程度の差こそあれ昨日と同じで、今日も午前4時に大量の汗が吹き出して目覚める。それから汗がポタポタ落ちているのを自覚していて、同時に、くすぐったさとも痒さともつかない変な感覚に苛まれるが、午前7時半過ぎまで身体が動かない。 そして、乗り物酔いと少し似ている気持ち悪さを感じる。乗り物酔いなら、それは嘔吐に直結していて、実際に戻さないまでも嘔吐えず く動作をすることで少しは楽になるのだが、私の場合、外に吐き出す動作に結び付かない。これが意外と辛い。 また、後頭部から指の先まで吊ったように痺れる感覚が続いている。いつもとは逆を向いて寝たせいか、少しは痛みが楽で、やっぱり、緊張で力が…
辛い気持ちを抑えても悲しい気持ちを殺しても寂しい気持ちを誤魔化しても 回り回って自分の首を絞めていき呼吸が苦しくなります。 相手を思う気持ち誤魔化さず誰かに聴…
少しのあいだは、そのままでよい 、ゆっくり歩けるようになるまで、そのままでよい。
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
ほんの小さなズレが、男女の関係性に亀裂を入れたりします。まさに、ボタンの掛け違いです。 悪気はなかったのです。ただ、勘違いで誤解してしまったり、悪く受け取って…
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)前のパートはコチラから。 幼少期に覚えた初めての不安、「死ぬこと…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
人生は、上手くいかないことばかりかもしれません。それが人生なので、仕方ありません。 しかし、救われないわけではありません。こうして真理に触れることもあるのです…
どんなお悩みも1度のご相談で解決と言う訳には参りません残念ながら。。。(。-人-。) 相当辛いご相談もございます。 しかし、 抱えている問題から逃げ出…
やあ。おはよう。 耐え難い苦しみ、辛さ、悲しみ、痛み。 もう、これ以上は無理。 耐えられない。 でも、生きるしかない。 どうしようもない。 とにかく、辛…
悪い出来事があった直後など、すごく落ち込んでいる人に対しては、下手なアドバイスは必要ありません。 落ち込んでいる時には、聞く耳を持ちませんから💦 いたわっ…
慈恩保(じおんたもつ)のブログ「神様より」へお越し下さり、誠にありがとうございます。ちなみに私の語る「神様」とは、宗教や外側の偶像ではなく、心の中に宿る神のこ…
漠然とした不安はなかなか消えない。それを与えたバックボーンは責任を取ろうともしない。
安心して呼吸ができなかった空間に持続的に身を置き続けさせられてきた人にとって「安心」というものがよく分からず何か目に見える形で安心を得ようとする傾向があるかも…
誰もが一度は聞いたことがあるだろう言葉。“神様は乗り越えられないことをあなたに与えない”“乗り越えられるからその試練を与えたんだよ”…私は…旦那さんが亡くなっ…
唐突ですが、昔に比べたら今の日本は何かと住み良い社会なのではないかと、ふと思う時があります。(とても大雑把な見解ですので
私も、一体どれほど、辛く、苦しい日々を生きてきたことでしょうか。 毎日、緊張し、怯え、震えていました。 一生、そうした辛い日々は続くと思っていました。 どこに…
息子が生まれてからの物語52話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 2008年、 私が社長を務めていた子会社が 親会社に統合されることになった。 子会社の社長を務めていたこともあり、 自分で自分の好きな事業を自由にやりたい。 という想いが強くなっていた。 そして、 ・プロコーチの資格を持ち、 社内でコーチングの実績を積んでいたこと。 ・人材育成や組織活性化で 一定の成果やノウハウがあったこと。 もあり、 人材育成コンサルタント・コーチとして 独立を決意。準備を始める。 すでに活躍している プロコーチのサイトを調べていると あるコーチのサイトでお勧め本の紹介があった。 …
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
人生に訪れる、絶望……、悲しみ……、苦しみ……。 たとえ身近に愛する人がいても、守りたい人がいても、弱い自分に負けそうな時はあるものです。 肉体を持ち、脳を…
もういいやん… 平坦な道よりも 坂道のほうがはるかに多い人生。 何でやねん… 何でやねんな… 繰り返すそんな気持ちを積み重ね、 いつしか気づく時がきっとあることを 長いこと生きてきて 何となく
苦しみを我で解消すると、一時は落ち着いたように思っても また同じような苦しみが再発します。 苦しみを我で解消した人は地に足が付いておらず いつもフワフワとして妙に前向きであったりします。 その反面、
『障がい』あなたが何に苦しんで何に困ってどんな助けがいるのかあなたを見ただけでそれらのことを分かれと言うのは私に対して酷なことだと思うのであるランキング参加中…
希死念慮、自殺について長々と書いてきた。 自殺願望に苦しめられて来たのは確かだが、反面自殺は救いでも あった。 うつ病患者が自殺を試みるのは絶望や悩み、苦しみから逃れるためだろう。 言い換えれば、今の苦悩に満ちた状態から逃れる救いの手段を自殺なのだ。 もし人間に永遠の命が与えられていたとして、うつを患った患者が 永遠に苦しみから解放されないとしたら、それこそ地獄だろう。 本当に自殺を遂行してしまうのはもちろん避けたいのだが 避難所として自殺を頭においておくのは(実際実行しないとしても) 私の場合かなりの救いとなった。 「いざとなれば自殺すればいい」「死んだらこの苦しみから解放される」 その考え…
先程、お風呂でいつものように揉んでみたらビックリです‼️リアルに感覚がありました❣️
Fresh air impoverishes the doctor.(新鮮な空気は医者を貧しくさせる!) デンマークのことわざ 似た様な諺が、日本にもあります…
辛い、苦しい、困った··· そんな状態に陥いる時、もしかすると、“自分自身で、その状態を作り上げている”のかもしれません。 「いやいや、そんなことはない、辛…
20代の頃、社員教育の為に、しょっちゅう「知ってるつもり」を見る機会がありました。若かったこともあり、今もその当時見た偉人たちの生き様、考え方、行動すべてに、…
一か月前、私は人生最大のピンチを迎えておりました 飲めず 食えず 眠れずが続く中 ありがたいともが どっさりと食べものをもって わが家へやってきて介抱してくれ…
雨ニモマケテ風ニモマケテ雪ニモ夏ノ暑サニモマケテ丈夫ナカラダト精神ナドナイ運命は皮肉なものです その症状は思いの外深刻なもので 遺書を書く元気さへ無い床に伏せる日 死に対する不安を抱えながら 己の人生を俯瞰し その時の心情を さり気なく綴る健康であることへの儚い望みだけです慾バリ 何時モ瞋ンデイツモシヅカニワラッテナイ一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ依然として人生は不可解極まりないものです自分の才能を認めない 諦めに近い深い落胆に支配されますアラユルコトヲジブンヲカンジョウニ入レテヨクミキキシワカリソシテワスレル全テ忘レル通常人間というものは 諦めという境地に至った場合に悪いことばかりを…
おめでとうございます。すばらしいサービスを重ねてくださることでお客様からの5点評価の数が貯まり、マスターに昇進いただくためのテストを受験いただけることになりました。この知らせを待ちわびていた5点評価が150貯まるとマスター昇進のテストが受けられるのである1
どうしようもなく心が疲れてしまったり…心がえぐられるような状況に陥ってしまって…すべてを投げ出したいと苦しんでる方が今、この瞬間も…たくさんおられると思います…