メインカテゴリーを選択しなおす
いつも通りの生活をしないとなと久しぶりに夜中にバターロールを焼成粉300gで12個次の日はお弁当にロールサンド私は家で昼だったので朝作ったものをおうちで バターロール(ウインナー/たまご/チョコレート) 昨晩の残りシチュー レモンティー明日はお休みなので今夜は夜な夜な、チーズケーキを焼こうと思います焼き上がりは後日blogで!! 私がキッチンに立っている時ついてきて出入口で寝たり、ちょっと一口のおねだりが常だったぶん太今はついて歩き回るのはしんどくてできないしちょっと一口のおねだりしたい気もまったくないのだけど一緒について来たそうに目で私を追うならばこれで家の中も一緒に移動できるよんとクーファンを買ってきて、毛布を入れて一緒に移動料理中もいつも通り傍にというかいつもより傍に:笑なんとかお水を飲んだり...雑記
2号の家で寿司を作ると言えば、昔から稲荷寿司と太い鉄火巻。 3月3日に『節句だから寿司を作る』とじーじの運転で買い物に行ったばあば。帰ってくるとそこには大量の油揚げが・・・。 小中学生の頃(以降もですがw)は家族で外食なんて殆どなく、握りず
数十年前には、実家と隣接する深谷市の高校に通っていた2号。 そんな深谷市出身の名士である渋沢栄一にゆかりあるとされる誠之堂と清風亭を見学してきました。 誠之堂(写真手前)は大正5年、渋沢栄一の喜寿を祝って建てられ、その設計は田辺淳吉という建
自分で作ったお茶のアテが尽きて家に置き菓子はないのでジャム貯金から切り崩すことにこの日はレモンバターなる瓶を1つ開けて甘い物食べたい欲を満たしました思ったよりあっさりとして爽やかトーストに塗るとレモントーストになって美味そのまま食べて紅茶のアテにしてもこれまた良しな1瓶でした○○バターというスプレッドはお初でしたが、なかなか美味しいものですねこれをケーキなどに焼き込んでも良いアクセントになるかも。oO 昨日の往診いろいろ日頃の状況を相談したりぶん太の状態について診てもらい疼痛緩和へのケアとして、口内の粘膜から吸収できるタイプと座薬タイプの鎮静薬を処方してもらいましたタイプは違うけど、同じ薬剤だそうです強く痛みが出てきた時、その場である程度対処できるのは飼い主にとってはかなり精神的に安心できます落ち着い...おいしいもの
現在のぶん太くん正直飼い主、今日まで3回位もうダメかもしれないと思う日がありました来ては去りの波のように良くなったり悪くなったりその間隔もいよいよ短くなってきています。。。それでも、まだ穏やかに睡眠が取れていることが有難いです食事の方は、食べられなくてストレスと言うよりもう食べ物を見るのも嫌って感じで逃げていくくらいなのであえて無理強いするような感じはもう一切やめました飼い主も今までいろいろ食べさせてあげてきたので最後にあれも食べさせてあげたかったという後悔もなく抗うことなく、そうかそうかとそのままで 痩せてきてヨロヨロしているものの自分でお水とおトイレが出来ているのでいざという時にオムツも用意してあるのですが自分でおトイレができるまではギリギリまで使用せずに見守ってあげてます ここ何日かの状態はあまり...雑記
「鳥めし」が群馬県で大人気の登利平ですが実は埼玉にも4店舗ほどあります。 本庄市・深谷市には路面店として、熊谷市・東松山市は駅ビル内とショッピングモール内に出店しているようです。 中山道から、県北に入り徐々に南下しているかのような出店エリア
【雑記】今週のお題「ほろ苦い思い出」について!!苦い思い出だらけのマイライフやで・・・。
☆今週のお題「ほろ苦い思い出」☆ はい、みなさんこんばんはニュースZEROの時間です。 まず初めにバレンタインにまつわるニュース。 今年こそはと意気込んでバレンタインデーに挑んだヒロ氏でしたが、もらったチョコの数は・・・。 ゼ~ロ~♪でした。 10年連続35回目(概算)のゼロ更新。 この記録はどこまでつづくのでしょうか? なお失意のヒロ氏は、渋谷でバレンタイン撲滅デモを企画とのこと。 なんとも痛々しいニュースでした。 いや、もうね。 ほろ苦い思い出というか、毎日がクソ苦いがな!! ほろとかつかねぇわ!! ガチ苦いわ!! ストレスたまるわ!! ギブミーチョコレート!!ギブミーチューインガム!! …
2024年1月ベランダパセリとローズマリー 去年の年末は親の入院などもあって忙しくベランダの植物はほとんど片づけてしまいましたその中で、種から育てたパセリとローズマリーだけ残して大事に大きく育ててますもうちょっとローズマリーが大きくなったらフォカッチャに使おうかと。oOぶん太と一緒に伸びてきたローズマリーをくんくん嗅いでます:笑 ぶん太は水を飲んで、オシッコをすること以外は眠りこけていることが多いと書きましたがいざ最後が近いのかも。。。というのがよぎると病院へいって何か注射とか点滴とか薬とかとまだできるんじゃないかと考えてしまう飼い主でも、皮下点滴だって脱水に対しての水分補給程度だし注射もまた。。。とにかく、ぶん太が頑張るのではなく、飼い主の私が頑張る番(といっても、辛いのは心配する事だけなんだけど)目の...雑記
紫キャベツのマリネ&甘酢しょうが 仕事帰りにプチシューを買って来てみたなんとなくこれならぶん太が食べるかなと思い立って今日は気温が高くて、薄手の冬仕様なアウターを着て歩き回ったら汗ばむくらいだったので、飼い主も冷たい物が飲みたくなった 帰宅後、アイスコーヒーを作ってぶん太一緒に食べよ~とプチシューを一つ!食べた、しかも美味しそうにむしゃむしゃと。。。良きかな良きかな♪泣きそうよ:嬉もうね、栄養なんか度外視で美味しいと思って食べてくれればそれで良し(朝から何も食べてなかったから何かしら胃に入れて欲しかった) ぶん太医師の見立てだと、1か月前よりもっと癌が大きくなると言われたのだけど今現在そうはなっていないそして、痛みで苦しむようなことも今のところないです 最近パタリと食べなくなったと思ったらとにかくぐっすり...料理したもの
苺のBlanket 暖かくなってきたとはいえ、まだまだ寒暖差が厳しい冷え性寒がりの飼い主は、3月まではヒートテック手放せません:苦笑体調が気になるぶん太にも、冷えはよろしくないので軽くて薄いブランケットがたしか百均に売ってたな。oOと思い出しキャン★ドゥへ冬物季節商品だと思うので、在庫限りな雰囲気でした 男の子だけどピンクの苺柄をチョイス同じ苺柄の薄手のフェイスタオルも一緒に手に取ってしまった♪どちらも¥100商品ではないけれど肌触りも柔らかく薄さ、大きさ、軽いなど使い勝手が良しドックカートで外出したり出先で急な強風などにぶん太をこのブランケットで、E.T.のように包んでも使いやすかった今のところ病(口腔癌)と抜歯の影響で食事には変化があるものの自分で水を飲みそれなりに食べ、排泄も出来る気分が乗れば歩いて...雑記
New!!Bbear ぶん太が子犬の頃作ってあげたぬいぐるみを再現して作った今のぶん太はおじいワンなのでまったくぬいぐるみには興味なしですが私も最大限休みを取ったり留守番の時間は極力少なくしているものの心配なので一緒にいてやれない時の守り神として願をかけて眠っているそばにそっと置いてます 昔作ったものはこちら↓白い方が1号で、黄色が2号どちらもキャンバス地でつくって頑丈にしたけどボロボロに噛み噛みぶんぶん振り回されて現存せず:苦笑「B」はぶん太のBでBbearをむちゃむちゃにしてる子犬ぶん太 2月13日岩槻城址公園に行ってみた行ってみたのだけど我が家向きの公園で無かった遊歩道が砂利道で、ドックカート押せないから・・・でも、桜が咲いたらきっと大混雑と思われます結局来た道をもどって、いつもの大宮公園へパンを食...雑記
利根川商店味噌だれの素 私はこれ知らなかったのですが主人は知ってました甘い味噌ダレじゃなくてにんにくが効いたきりっとした美味しいお味噌おにぎりとか炒め物に使っても良さそう。oO最近買っていないけど近所の焼き鳥屋さんで焼き鳥を買うとこんな感じの味噌がついてくるのを思い出したもしかして利根川商店さんの味噌なのかな??甘い味噌ダレも良いけど、こちらも有りです大根を1本買って全部圧力鍋で柔らかく火を通したので食べたい時に、利根川商店さんの味噌ダレをつけて食べるだけおいしいもの
恥ずかしながら元日に骨折、2度の手術を経て退院するまで一ヵ月と少し。 僅かな自宅勤務期間を経て、久々に出社しています。 まだ車の運転が出来ないので両松葉杖に助けられながら、健康な時なら片道30分の道のりを1時間以上かけてえっちらおっちら歩い
☆今週のお題「元気を出す方法」☆ 元気を出す方法ですか? ああ、元気さなら負けませんよ? 老いてますます盛んというやつですよ? 毎朝、Mornig Gloryですよ? あれ、下半身の元気の話じゃなったんですか? こりゃ失敬失敬。 と、冒頭から不適切にもほどがある表現がありましたことを心より謝罪いたします。 あのドラマ面白そうですね~。 ☆気を取り直してガチで元気を出す方法☆ 僕が元気になる方法。 それはやっぱり体を動かすことですね!! 悩みがあったり不安があって元気がない時でも、とりあえず体を動かして汗をかけば「なんとかなるさっ!!」てな具合に元気が出たりするもんでさぁ。 スポーツがストレス解…
先週?主人が買って来て食べたケーキこの寒いのに、アイスコーヒーを飲みたいという主人。。。アイスコーヒー好きな人って冬でも飲むよね。。。まだ2月になるかならないかなのに早々バレンタインな風情で販売されていて」何だかんだ言ってロールケーキが売れてたそうですホテルメイドなケーキ、正しい味と言った感じです(京王プラザだったか?自分で買って来てないので間違ってるかも?・・・)美味しいアップルパイは、ぶん太にも この一週間は、愛犬の事でいろいろ動いておりましたぶん太に見つからないように隠れて泣きながらね。。。いろいろな所に相談、準備をしたり話を聞いてもらったり幸い、ぶん太はまだ変わらぬ日常が過ごせているのでそれが救いであり、だから辛い1週間でした 自然な死といっても人間自体がもう自然に生きているわけでもなくその人間...雑記
やりかけの刺繍と編み物なかなか思うように進まないのだけど諦めずこつこつやり遂げようと思います そうなんですが静かに編み物や刺繍をやってると持って行きどころのない気持ちに耐えられなくて胸がいっぱいになってしまって、 心の平静を保つのが大変で・・・とにかく少しづつできる時に少しだけ進めてそんな感じでblogタイトルが針と糸なのに、最近は雑記ばかりで半日仕事して、お昼過ぎに休日の主人とぶん太と合流してマックを買って公園で 見晴らしのいい場所で座って立ちっぱなしは疲れるのでぶん太さんはドックカートに座って家から持ってきた焼き芋やら何やらまぁマックポテトも食べましたねぶん太さん・・・ そろそろなくなる薬をもらいに動物病院へ行きその時に、生検した所の傷の状態を見てもらい術後の傷跡などは、特に問題はなく...雑記
【雑記】デパートとかのアナウンスでよくある「○○様にお伝えしたいことがございます」で、何が伝えられているのか気になってしょうがない中年が妄想をはたらかせてみた話。
☆デパートとかでよく耳にするあのアナウンス・・・☆ デパートや商業施設でたびたび耳にするアナウンス・・・。 ポピュラーのもので迷子のお知らせなんかがありますよね。 「○○様お坊ちゃま(お嬢ちゃま)ががお待ちです。インフォメーションセンターまでお越しくださいませ」的なやつですよ。 どんなお坊ちゃまお嬢ちゃまがお待ちなのかと思ったら、鼻垂れた薄汚いガキンチョだったりするのだと思いますが、まあ大層なアナウンスをしていることでございますわね。 そんな中で僕が一番気になっているアナウンスがあります。 それは。 「○○で○○をお買い上げになられた○○様、お伝えしたいことがございますので、インフォメーション…
ブルーベリー入りフィナンシェ 冷凍庫の整理もかねて冷凍卵白と冷凍ブルーベリーでフィナンシェフィナンシェって完全にAGEで体に悪いんですよね焦がしバターなんて絶対ダメそう。。。:苦笑糖化ってやつ?でコロナ以降妙に健康志向な人も増えたんだろうけどだったら何で?と思ってしまうまぁコロナは、開けてみればお金と政治だったからね・・・ フィナンシェにもどりましてもちろん美味しい焦がしたバターがめちゃ美味しい 朝食にパンケーキは体に悪いっていうけどまず、自分で朝からパンケーキを週5で自分で焼いて朝食にしてる人も欧米人ですら今はそうそういないでしょうねきっと朝、外食でパンケーキが主食みたいな感じが想像できるそういう人は、朝昼夜も外食傾向の人が多いだろうからそもそもパンケーキだけが悪いかと言ったらそうとも言えなそうなんて考...料理したもの
残り物と時短な夜の食卓 この日は、湯煎するだけの味付スペアリブ肉(スープ付き)でフォーフォーは20分ほど浸水すれば、茹でるのは1分程湯煎したお肉と付属スープを温めて、最後にフォーを入れたら出来上がり冷蔵庫にある薬味類をどっさり乗せて薬味(刻みショウガの味付け/刻みネギ/三つ葉 サイドメニューは作り置きのかぶの甘酢漬けとおじゃがの煮物 この日の1品、おじゃがの煮物実はぶん太の為に購入した馬肉を人間が食べました・・・そもそも人間の為の精肉店が販売してる犬用馬肉(犬は生食できる)なのですが肉自体は、人間用の馬肉の切れ端のようなクオリティだそうでなので筋があったり、形は悪いけど肉自体は人間用と変わりはないそうちょっと多過ぎな量を購入してしまったのとぶん太の食の選り好みが激しく消費がスローペースなのでジャガイモと馬...料理したもの(+犬のごはん)
入院生活が4週目を終えようとしている2号です。 骨折以外には体の不調も無いのでそろそろ暇を持て余しているのですが、かといって出来る事も限られており、最低限対応可能な仕事のこと以外はやる事もありません(笑)。 有り難い事に何人かの方は、お見舞
かれこれ2週間以上入院が続いている2号。 骨折と言う内容での入院の為、食事は通常メニューで一般食と呼ばれる特に制限等の無い定職メニューを3食頂いています。 そして、入院中でやる事もないので家族とのLINE連絡のネタに何故か毎食のメニューを写
☆今週のお題「急に休みになったら」☆ さーって、今週のはてなブログのお題はぁっと。 「急に休みになったら」ですね!! いやいやいやいやいやいやいや。 急に休みになることなんてないがな!! 急に仕事になったことは何度かあったがよぉ? ゴジラが四国に上陸するぐらいのことがないかぎり、そんな急に休みになるなんてことはあらへんやろなぁ・・・。 まぁ、でもそんなこと言ったらここでブログが終了になるので、得意の妄想力を生かして、急に仕事が休みになったシチュエーションを妄想してみたいと思います。 ・・・・・。 はあはあはあ、うへへへへへへ。 ハッ、いつもの癖でついエッチな妄想をしてしまいました。 てへぺろ☆…
こんにちは 最近三歳児の娘が言うこと ぜんぶ屋さんさんに行きたい ぜんぶ屋さんってなんだろう 娘に聞くとそこにはチョコバナナや唐揚げ、魚釣りとか色々あるみたいです。 祭りの屋台かなと ぜんぶ屋さん行きたいから幼稚園行かないって昨日は泣いていました。 なので、娘が帰ってくるまでにぜんぶ屋さん再現してみました。 料理、垂れ幕とか色々準備してお店の人をやってみました。 娘にはお金を渡して買い出しをお願いしました。 かなり喜んで買いに来てくれました(笑) やった甲斐あったなー 今日はニコニコで幼稚園行きました! 以上、ぜんぶ屋さんの話でした。 ランキング参加中ポイ活ランキング参加中【公式】2023年開…
2024/01/23 生検の結果は、悪性とでましたどこかそうでない事を期待してたので飼い主はやっぱり結果を聞いて、かなり凹みました手で触るとわかるそのシコリの嫌な感じ・・・現実を認めないといけなくなりました 抗がん剤も効きずらいタイプの腫瘍手術することがベストともいえない場所愛犬の年齢など加味すると、治療というより緩和かなとこれからは、考え方を変えていくことにしましたできる事をやって、楽しい時間をなるべく維持できるように 今朝はなんだか晴れて暖かそうだったので久しぶりに公園へいくぞ~!と魔法瓶に熱々コーヒーを淹れリラックスできる椅子を持参夫婦そろって休みもあってみんなで車に飛び乗って、大宮第二公園へ2月になると梅まつりと陶器市が催される場所ですがまだ1月なので梅はこんな感じでも蕾は膨らみ、早咲きの梅はも...雑記
無性にアボカドが食べたくなってからここ何日かblog主はアボカドブームが到来アボカドトーストを食べるため昨晩は、角食パンを焼きました そして術後の愛犬ぶん太さん歯抜けジジイになっちゃったおじいワンの方はトマトブーム他の食べ物はいらなくても何故かトマトだけは好んで美味しそうにむにゃむにゃと 体重9.7kg程あったのが、結局 8.7kgまで落ちました病気で食べなくなると簡単体重って落ちますね・・・もともとの体形がチョイポチャBODYそれが結果的には功を奏した形で痩せても現在は、理想的な標準体型を保てています(あと500g位痩せても良いくらいなのかも?しれないけれど)飼い主的には、自然に戻れるならまたぽっちゃりして良いと思ってます 見た目子供のような姿なので生き物として老齢であることを忘れがちで・・・ついどん...雑記
入院から12日が経過。 その間、脱臼骨折により位置のズレてしまっている足首周りの各パーツを固定する処置以外進まず、先も見えない状態だった2号。 どうやら、来週の火曜には手術を受ける事になったらしく、その術式の説明を受けました。 ちなみに、自
classicbrownies クラシックなブラウニー下手な横好きと甘いもの好き、日々のお茶のアテの為とあれこれ食べたい物を作ってきたけれどブラウニーを作るのはこれが初めて(どちらかと言うとチョコレート菓子を食べたくなると ガトーショコラばかり焼いてた、特に意味はないのだけど)濃厚なチョコレート菓子でコーヒーを飲みたいと思ってのブラウニー 150℃で10分程ローストした胡桃を中にもトップにもどっちゃりゴリゴリに入れて約5×5cmに小さめにカットいつ買ったか不明なカカオマスがちょうど残っていたので使用甘い中にも苦味と香りのある濃厚にチョコレート菓子食べたい欲、満たされました材料はチョコレート・カカオマス・バター・卵・砂糖・塩・薄力粉・BP・胡桃 何も考えずにワンボールで順に材料を混ぜて焼けばいいので無心で...料理したもの
ミキサー 愛犬ぶん太くん手術を終えて翌日もともと仕事が休みの私と一緒に家で安堵中。。。病院から帰宅直後、口の中の違和感痛み、麻酔の影響でふんふんと悲し気に鳴いているので飼い主とリビングで一緒にいたけれど数時間後、自分でベットに歩いて入りそのまま朝まで熟睡できました 今朝は飼い主たちが動き出したのに気づいてゆっくりと起床自分で歩いてお水を飲みに行きトイレに行っておしっこその後ボーロや、手作り食タイプの冷凍ごはん、チーズなど食べ抗生剤&ステロイド(鎮痛消炎剤)も一緒に 今はお薬が効いたのか↓リビングの定位置でスースーと静かに眠ってます 心配していた全身麻酔も問題なく順調に進んだそうです 顎の腫れの生検と歯周病の処置顎の腫れが何なのか、病理検査に出すため、患部をくり抜く感じで生検歯周病の処置で抜歯などそれにとも...雑記
【雑記・お題】「2024年にやりたいこと」~クラブ、新NISA、旅行、海外文学、マラソン大会~
☆今週のお題「2024年にやりたいこと」☆ 今年一発目のお題は「2024年にやりたいこと」でっす。 うーん、新年らしいっすね~。 いやでも、コレやるぞっ!!みたいなのもあんまない気も・・・。 去年ジム通いも再開したし、ブログもやってるし、欧州サッカーも久々に観始めたし、わりとやりたいことやり過ぎてて、時間が足りていない状態かもですわ(;^ω^) まぁ、そんなこと言い出したらネタがなくなってしまうので細々書いてみます。 とりま、今までコロナ渦で「インザハウス」だったので、2024年のテーマは「out of the house」でいきたいと思います!! ☆あれもしたい、これもしたい、もっとしたいも…
バナナブラウンシュガー17cm&10cm 昨日は想像通り酷い一日でございました 父の暴言は認知機能の低下でも何でもなく昔からの性格、父そのもの一緒に来てくれた私の主人実際話では私から聞いていたものの、病院から車に乗せている間真近で暴言を吐き、理不尽に娘をなじり倒すそれを見てショックを受けてしまったようです:苦笑 私に何て言ったかと言ったら「よく45年生きてこれたね」でした私は、親には恵まれなかったけれど外で出会う人に恵まれて、運が良かったのよと:苦笑開けてみればやっぱり思った通り病院から早々に退院すると言う話で12日に実家に帰ってくることになりました12/28日に転院から、2週間程度のスピード退院ですまたしばらくしたら、何か起こるでしょう。oO さて父ばかりに時間は使えないと、気持ちを切り替えて父の世話...雑記
2024年日向ぼっこ中のぶん太くん あけましておめでとうございます地震の影響を受けている皆さんの状況が少しでも良くなることを 去年までの自分たちの言動を年を超えたからと言って無かった事にうやむやにして自省もしなかったらこの新しい年が穏やかになることはないと思いますそういう事で我が家は今年の年末から、神頼みはなしとしましたその分神様がいて何かご利益をもたらしてくれるというならしっかりとそれは困っている方々に届けていただきたいと思います 12/28日に転院したら1か月くらいはいやせめて2週間程は大人しくしてくれると思っていた我が両親私と弟の想像を超える困った老人でしたうちの親は・・・転院早々、今度は家のリフォームをすると言い出し私と弟は、年の瀬から現在までまったく休みなし・・・本日も私は午前中仕事をしてから早...雑記
毎年、少しだけ自宅で大根の漬物を作る2号。 賃貸物件の為、かなり狭いベランダスペースにひっそりと干されたそれは、今年初めて2本になりました(笑)。 しかし、元日のケガで当面入院生活が続く事となった2号は、干された大根を漬ける事が出来ない為、
実は、明けましておめでとう御座いますなんて投稿していた時には既に骨折していた2号です。 年始に子供とアイススケートにチャレンジしてポッキリ。 元旦ということもあり、受け入れ先が全く決まらずに骨折から4時間後に何とか診てもらう事が出来ました(
今年も嫁実家で新年を迎えた2号。 昨年、初めて海辺まで初日の出を見に行きましたが、今年は2-1号と義母め連れて3人で初日の出。 去年の反省を活かして、ベストなタイミングで初日の出を見ることのできた3人でした。 やっぱり、日本人的には初日の出
今日は、昨日父の転院の付き添いでお疲れな母なので外食より家で食べたいということで主人と一緒に朝早めに食べ物を調達に買い出し(朝早く出たつもりだけど食品売り場は混み混みでした・・・)ついでにお正月のちょっとしたものもないと、困ることもあるかもしれないしと来客用にもなる話のタネにもなるような干支モチーフやお正月っぽいお煎餅やらちょっとしたお菓子いろいろ見つくろって買い込んで実家へ転院先の話や、広い実家で一人は怖くないか?とかやんわり不安な事はないかとお寿司を食べながら談笑聞けば大丈夫!と口にはするもののちゃんと食べてるの?と聞くと食べてる大丈夫といつも答えるものの買っていったデザートを冷蔵庫に入れる時冷蔵庫はなんだかガランとしてたんだよね、要注意。。。転院した父の方は当分病院にお任せできるけど母の方はたまに...雑記
昨日、ぶん太が爆発的な食欲を復活させて飼い主、テンションが上がりに上がりました最高です流石です我が愛犬ぶん太くん主人はご飯をあげながら、泣きそうになったと言っておりました食べてくれさえすればそれでいい生き物の命の力強さに感服という事で今日も午前中は仕事に行き 午後からはもう宴だな。oO 年末にいろいろ発生したけどなんだかんだ言って良い年越しができそうです今年は年末年始少し仕事は休めるのでのんびり編み物や刺繍に手を付けたいと思います機嫌よく年を越そう!! P.S.適当雑記blogなので気ままに書くので特に締めません雑記
☆忘年会しました?☆ コロナが5類になってだいぶ巷では忘年会も復活したことと思いますが、まだまだ介護・医療系の仕事では慎重な対応のところも多く、僕の職場でも今年も忘年会はナッシングでした。 まぁ、コロナでもインフルでも蔓延しちゃうとえらいことになっちゃいますからねー。 高齢者の方は免疫が低い方が多いですし、しょうがない。 特に友人関係からのお誘いもなく、唯一した忘年会が家族の忘年会でした。 何年か前から家族で忘年会やっていますが、今年もお疲れみたいな感じで良いですね。 ちなみに今年はしゃぶしゃぶ食べ放題の店「ゆず庵」でやりました!! しゃぶしゃぶだけではなくて、寿司とか、スイーツも食べ放題とあ…
Xmasと2-1号や嫁の誕生日に料理を作る事の多い2号です。 今年はAMにじーじとばあばの家のトイレ修繕の後、帰りがけに材料の調達をして夕方頃からせっせと自宅でディナーの仕込み。 普段は肉派の2-1号もこの時ばかりは魚を美味しいと言って食べ
一晩明けて、さぁボチボチいくかなと考えた後、寝ると頭の中はスッキリするっていうか整理されるっていうか。oO実家に向かう道すがらいろいろ考えたのだけど無呼吸という結論に行きつくまでもガンを疑われたしたとえ癌だとしても、今すぐに死ぬわけではないだとしたら、やれることをやろうとただ、ぶん太が普通の生活を送る時間を短くしてまでの治療はしないという考えに落ち着きました(いつも結局そうなんだけど、なるべく痛いのなし、苦しいのなし)あとは、病院の先生と密に対処をしていこうと思います さて、自分の実家ですが案の定、私が想像した通りの母と父の喧嘩でございました母はけろっとしたものです弟は、母が号泣したみたいと動揺していたけど母は自分が困ると最終的に女の涙を使う人父も、自分が困ると最終的に大声を出してわがままを叫ぶ人この二...雑記
24日のクリスマスイブ入院中の父とお見舞いに行った母、喧嘩勃発母が号泣して帰宅したそうそこへ父が自殺するかもしれないと騒いで電話してきてのいつもの如く急遽、私と弟は自分たちの予定も全部変更して実家へ母の様子を見に行くというバタバタ(まぁ自殺なんかするわけがないのだけれど)70代で入院中、どうやったらそんな喧嘩が出来るのか・・・姉弟で先が思いやられると、お互いの考えを話し合ってなんとかやっていこうと言う事になるというXmasでした。。。 そんな中食欲を取り戻した愛犬ぶん太また急に食べなくなり年末だし心配なので年内に一度通院しておこうと動物病院へ結果、顎の腫れは癌の可能性が高いと昨日、言われてしまったショックでした そんな事は関係なく(話したところで犬の事なんかという考えの両親です)70代の両親は、がんがん...雑記
コンクリートの壁に壁紙が貼れるのか気になっていた2号。 そこそこ悩んだ後、実際にホームセンターで購入した壁紙をコンクリートの壁に直ってみたので、その記録(笑)。 施工場所は屋外にあるじーじとばあばの家の屋外トイレ。 和式から様式に改修された
【雑記】時間の使い方!!時は金なり!?ヒロ流時間の節約術!!
☆最近やりたいことが増えすぎて、時間が足りない件☆ やりたいことが多いんです。 「あれもしたい!!これもしたい!!もっとしたい!!もっともっとしたぃぃぃ♪」って、ブルーハーツ状態でトレイントレインです。 まあ、世の中には朝活して、語学の勉強しながら、ビジネス関係の資格を取って、夜はジムに行ったりとかしている意識高い系の人もいるのでしょうが、僕は意識低い系ながらにやりたいことが増えすぎて「まいっちんぐマチコ先生」状態です。 ちなみに「まいっちんぐマチコ先生」とは、昭和が誇る伝説のエッチな漫画で、期待に胸を膨らませながら股間を膨らませていた昭和の性少年も多かったことかと思います。 しかし、詳しく語…
MARRONCAKE マロンケーキ気温の低い季節なら、焼成してからケーキドームに入れて寒い日影の部屋で常温保存ちびちびとカットしながら食べ終えることができるのでこういう大きな型でどーんと焼く気になるのも今時期こそかもしれない焼き菓子も、ちょっとデザインのある型で大きく焼くと華やかで気分が上がるスパイスや砂糖、洋酒もきいてるお菓子は寒い季節ならではきれいなマロングラッセは高級すぎて使えないので、ブロークン使用(ブロークンでもそこそこ高いゆえポイント使用で半額でゲット)20cmの型で、卵は2コと少な目生地が茶色なのは、ブラウンシュガーとシナモンラム酒もたっぷり 家庭用レンジオーブンはどうしても下火が弱いのかこういう型で焼くと表面の焼きが、がっといかないので焼き時間で調整しました今回は茶色の生地なのであまりそれ...料理したもの
樋口愉美子「暮しの刺繍」 樋口愉美子さんの新刊を購入雑誌などの連載作品などをまとめた1冊連載されてると知ったら、雑誌を購入していたけど抜けおている作品もあるので購入して良かったです眺めているだけでも幸せ。oOなかなか刺繍は時間がなくて手が出せなくているけど常にやりたいなと思っているが時間的に無理なので今は我慢です。。。(かぎ編みの課題だけはなんとか終了するべくやってます) 話はかわって老犬ぶん太さん、なかなかの慎重派短い鼻なのに鼻が利く:泣笑サプリからお薬、全て入念にチャックしてから食べると言う飼い主泣かせ気づけばプイっと横を向いて完全拒否します昔なら空腹と食欲の勢いで何でも食べたのだろうけど老犬ゆえその勢いと空腹感はないのか食べづらいとか、好きじゃないとかも加わりつつの食べムラだって、1日の大半をグ...手芸本(₊料理したもの)
今日は、今年最後の連休の今日明日今朝は8時までぐっすり寝た主人も休みなので一緒に朝ごはんを食べてたら「痩せた?」と言われたまぁ痩せたと言うより、顔のやつれただと思います:苦笑昨日はついに、昼日中に寝落ち久しぶりに仕事中の昼日中、がくんっと寝落ちして自分でもびっくりさ・・・暖かい暖房の暖気に当たっていたら、意識が飛んだ:苦笑そんなこんなで顔がやつれても驚きはしないまぁ今日明日でしっかりリフレッシュしようと思います Xmasまであと1週間この年末は弾丸スケジュールをこなしつつ常に「疲れない」をテーマに行こうと思います とりあえず、冷蔵庫にたまごがないので買い出しに行ってぶん太とわちゃわちゃして、何かケーキを焼きたいしあと樋口愉美子さんの本も届くからそれを楽しみに可愛いサンタチョコをみて癒されて。oO雑記
やっと食欲が回復してきた愛犬ぶん太さん動物病院へいって体重測定やっぱり歯周病の口腔内の状態で2週間くらいの間、がくんと食事量が減ってたので体重も9.7kg→9.4kgへ大幅ダウンしていた が飼い主は状態が良くなってきた手ごたえを感じてるこっからだ、ぶん太もうほぼほぼ16歳スタスタ歩いて、おトイレもビシっと足上げ出来ている元気も戻ったかなり状態は良いはずだ。oO美味しいものをじゃんじゃんこれから食べさせてあげるから期待していて下さい:笑(みかんは、薄皮も剥いてあげると食べる王様ぶり) 折角なので、さらに畳みかけるように体全体の状態をUPしていこうとスタミナ、免疫、メンタル今までは何でも食べてくれるので、舞茸を加熱して食べていたけれど食べにくい形状の食材は、食べたがらなくなったのでこんなサプリで栄養を補って...雑記
2024年春、鬼滅の刃の待望の新章「柱稽古編」がフジテレビ系でのテレビ放送に登場します。熱狂的なファンたちが続編を待ちわびており、物語がどのような展開を見せるのか、予測されるストーリーや登場人物の成長に注目が集まっています。
☆気がつけば師走。今年もあと少し☆ あれ? この間12月に入ったんじゃなかったっけ? なんでもう9日なんすか? もう2023年終わっちゃうじゃないっすか? 毎年思いますが、12月に入るとあっという間に時間が流れて年末になりますね。 師走=師匠も走るほど忙しい、と思っていましたが、実はこの師は僧侶のことみたいですね。 僧侶が西へ東へ馳せることを言ったという説が有力みたいですね。 師馳(しはす)と呼んでいたのが元々の意味だとか。 そんなわけで毎年忙しいのですが、今年こそ大掃除をしたいものです。 ちなみに画像は5歳ぐらいの時の次男氏。 玄関をお掃除中です。 ☆そういやなんで大掃除を年末にやるんやろ?…