メインカテゴリーを選択しなおす
#ワンオペ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ワンオペ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【日常・エコ節約】凄く高くなっていた果物&いただいた梅干し
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。この間、子供たちがバナナヨーグルトを食べたいと言われたので、バナナを買いに行ったのですが、、、バナナ3本で198円でビックリ(安くなってこの値段)🍌約束したので買いましたが、
2024/01/15 08:05
ワンオペ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【エコ・日常】冷凍庫に常備している野菜
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。私が冷凍庫に常備している野菜は、にんじんです🥕にんじんがあれば、何でも出来ちゃいます!今回は、切り干し大根に入れました。凍ったまま調理出来て楽です。その他、ひ
2024/01/14 10:12
アンパンマンミュージアムに2歳児と2人で行った話
2024/01/13 01:21
『ミールキット』ヨシケイ・カットミールの口コミと料金 !簡単注文で時短に!
たった20分で栄養バランス抜群の料理が完成。 ヨシケイカットミールなら、忙しい毎日でも手間なく満足のいく食事を楽しむことができます。自宅で手軽に美味しさを味わいたい方にぜひオススメのサービスです。公式サイトから気軽に注文して、新しい料理体験を始めてみませんか?
2024/01/12 23:49
【日常】朝食を和食に。皆朝何食べていますか?
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。今まで朝食は食パンだったのですが、最近、長女にお米がいい!!と言うので、今日は和食を。朝食がパンだった理由は、単にパンが好きで沢山食べるから、昼夜は栄養満点だから朝は
2024/01/12 08:50
【日常】今年の目標とダイエット
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。遅くなりましたが、今年1年、楽しくご機嫌でいるための目標を決めました。①母だから、時間がないから、と諦めない。②お出かけ、旅行5回以上行く③5kg以上痩せる目標は沢
2024/01/12 08:49
帰宅後のワンオペに協力してくれる子供たち。
こんにちは! 毎日続けてきた子供たちの家庭学習。 その成果を実感している今日この頃です。 itsumolife.hatenablog.com そしてまた 子供たちの良き行動があったので 今日はそのお話を😊 昨日の帰宅途中、 旦那に急な飲み会が入り 帰りが遅くなるとの連絡を受けました。 旦那の最近の出勤形態は 週にリモート3日、出勤2日という割合。 リモートだと旦那が就業後 すぐに家事に参戦してくれ、 また出勤の日も 20時までには帰ってくるので 子供をお風呂に入れるなど 少しですがお願いすることができ こちらとしては非常に助かっています。 昨日は出勤日なので 少なからず助けがあると期待していた…
2024/01/12 05:22
美味しいイギリス料理
今日は友達とランチしに行ってきました。 お互い、夫が出張中。ワンオペを労うため美味しいものを食べよう、ってことで(笑)。 場所は私らが引っ越す予定の村にあ…
2024/01/11 02:15
【エコ・日常】プラゴミは出したくないけど、ありがたく使わせていただきました
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。何かについてきた洗濯洗剤の試供品。あまりプラゴミは出したくないけど、せっかくいただいたので、ありがたく使わせていただきました最後の一滴まで!この作業後は、予洗いが
2024/01/10 08:42
2歳2ヶ月 晩ごはん記録 ワーママ適当晩ごはん 幼児食記録 献立
2歳娘の幼児食記録 相変わらず食べる量が少ない娘ですが、食べれるものは少しずつ増えていっている印象です◎ 母にはもっと野菜を食べれるといいなと思っております。。。 そしてバタバタと忙しくて中々パソコンを触れず写真が10月の晩御飯の記録です。。。 マメな性格憧れます。。。 2023.10.18 メニュー
2024/01/10 06:13
【エコ・節約】使い捨てナプキンは使っていません&今日の旦那
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。実は私、使い捨てナプキン使っていません。何を使っているかというと、使い古したタオルと、下の子が使わなかったトイトレパンツに手を加え、生理用下着に乗せただけ。使い捨て
2024/01/09 09:06
言いまつがいとか変身とか
夫・野獣さんが出張中の焼肉の国、今朝はなんとマイナス12度だそうですよ! 聞くだけでブルる。イギリスは3度。じゅうぶん寒いです。 さて、ダディーからビデオ…
2024/01/08 20:46
ワンオペ育児のストレス発散
ミシンを持っていなかったのでしばらくは手縫いでお洋服を縫っていました。夜、娘を寝かしつけてからひたすらチクチクチクチク…。無心になれて日々のストレス発散になっ…
2024/01/08 10:51
【日常・高次脳機能障がい】お気に入りの紅茶・夫のその後
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。最近のお気に入りの紅茶は、カルディで買ったコチラです🥛職場でいただいて、好きすぎて買っちゃいました。キャラメルの甘い香りに癒やされます。・・・が、長女が匂いダメでした
2024/01/08 09:44
不自由なSHIATSU
今朝はこけものAのニンジャ修行があったので、修行所に降ろしたあと、時間つぶすためこけものZとお茶なんかして、ショッピングに行きました。 PE(体育)で履く短…
2024/01/08 02:07
【日常・高次脳機能障がい】下地&夫との暗い話
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。日焼け止め兼下地で使用していたものが、出なくなってきて切ってみたらほぼ無くなっていました!下地が無くなり急いで薬局で購入したものでしたが、石鹸で落とせるし良かったです。
2024/01/07 09:33
【育児・高次脳機能障がい】良い体験をしました&夫に対して思うこと
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。この間、実家の畑で育てている大根や白菜をいただきました🧅子供たちは、野菜を取らせてもらって良い経験となりました。もらった大根は、前記事で書いた茅乃舎だしで、お味噌汁に
2024/01/06 10:00
【エコ・日常】めんつゆは5年くらい買っていないです
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。私は5年くらい、めんつゆを買っていません。その代わりにコチラを使います!茅乃舎だし。中身を出して、好みの醤油を入れて水で薄めるだけ。凄く美味しいです❢贅沢♥そ
2024/01/05 08:10
【日常・高次脳機能障がい】自分にプレゼント&正月、夫と別居
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。今年から無印の発酵導入化粧水とエイジングケア化粧水を使うことに決めました。今年はなるべく好きなことを自分にさせてあげると決めているから♥導入化粧水の効果はよくわかりま
2024/01/04 08:29
【日常】今年もよろしくお願いします。
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。今年もよろしくお願いします年が明けてしまいましたね。早い。。。去年は何だか一杯一杯だったので、今年は好きなことを沢山する1年にしたいです・子供たちと沢山笑う・子供た
2024/01/03 09:25
【エコ】今、自分に出来ることをやっていく。節水
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。余震が続いており不安ですね。私も友人がいるので心配です。私にできることは、本当に少なくて、、、微力ながら出来ることはやらせてもらいます。募金は完了。あとは前か
【介護】1年の振り返り
パーフェク豚です。バタバタしながら年末が終わって行く。。今日も実家に行くつもりである。年末なのに実家の排水溝のつまりを解消しに行かなければならない。。その前に今年1年の介護生活を振り返りたいと思う。昨年の12月の段階ではもっと母親の認知症が進むと思っていた。排せつの失敗、徘徊が出て来ると思っていた。そこまでは進まなかったが、ほんと苦労したし、介護に限界を感じた1年だった。介護疲れからか、私が4月に...
2023/12/31 19:20
【日常】お金の計算
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。最近ふと思うのですが、働けるのはあと何年かなぁと考えてしまいます。フルで働けるのは大体あと20年、その後は少し働いて夫婦で過ごせるお金があればいいかな。・・・不安しかな
2023/12/31 17:41
がんばった1年の仕事納めの日。
こんにちは! いろいろと忙しい年末、 もう何事もなく年越しだろうと 思っていましたが、 ありましたよ 息子のトラブルが! itsumolife.hatenablog.com さて 昨日仕事納めだった旦那。 納会出るけど なるべく早めに帰るよ。 と言っていたのに、 帰ってきたのは午前様。 2:30にふと目が覚めて 寝床を確認したけどまだいない。 朝起きて見たら やっといました。 一体何時に帰ってきたの? そんな爆睡中の旦那を横目で見つつ 今日も出勤の私は 息子の目薬について書き置きを残す。 ちゃんとやってくださいませ。 1日子供たちをよろしく。 休日ダイヤとなった交通機関で いつもより早い時間に…
2023/12/30 18:04
【日常】コレってこんなに美味しかったの?!
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。ずっと気になっていた生ワカメ。魚屋さんで買ってみました!たっぷり入って200円!!塩抜きし、湯がいて細かく切り、夜使う分以外は冷凍。夜は卵と炒めて出したら皆バックバ
2023/12/30 15:09
【高次脳機能障がい・育児】外食したいと騒ぎ出す子たちを静かにさせた方法
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。この間、公園へ行こう!となった時に、お昼ごはんは、〇〇と〇〇だからね。帰ってきたら作るよ。買ったり食べに行ったりしないよ!といいきかせていったのですが、やはり子供。食
2023/12/30 14:54
トイズレンタの口コミと評判は?メリットからデメリット・解約方法も紹介!
供の成長に合わせたおもちゃのレンタルサービス「トイズレンタ」に関する口コミ、メリット、デメリット、よくある質問など、詳細な情報をまとめたブログ記事です。おもちゃのサブスクリプションに興味がある方や、トイズレンタを利用検討している方に役立つ情報を紹介しています!
2023/12/28 09:11
【日常】何とかなる、、、という話
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。朝起きて気付いた、、、食パンを買い忘れてる!(朝はパン派)頭真っ白になったけど、そういえば冷凍庫にホットケーキあったことに気付いた✨セーフ!良かった、、、
2023/12/28 08:43
【高次脳機能障がい】夫は子供と留守番出来るか
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。夫は子供たちと留守番できるか問題。 うちの場合は、させないほうが良い。と思っています。高次脳機能障がいは、症状が人それぞれなので、あくまでうちの場合は、の話になります。
2023/12/28 08:42
【エコ・節約】出来ることを、出来る時に。最近感動したのはコレ。
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。前までは、節約節約!勿体ない!ってイライラしながら節約していた気がする。けれど私の場合、節約というよりエコになることを、出来る時に出来ることだけやったほうがストレスを貯め
2023/12/26 08:48
【日常・高次脳機能障がい】高級贅沢朝ご飯と夫のテンションの異常な幅
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。最近、たまーにオシャレな朝ご飯を食べてます🥄バナナ+クリームチーズ🧀響きはオシャレなのに、写真はオシャレじゃない(笑)何故←クリームチーズ高すぎて、めちゃくちゃ高級
2023/12/26 08:47
【エコ・節約】補修して長く履けて幸せ感じた
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。子どものズボン(膝)すぐ穴あきませんか?うちだけ??穴空いているのは膝だけだし、裏側?内側?から縫っちゃえば大丈夫かな?と思っていつも縫ってます🪡何だか写真で見る
2023/12/26 08:46
【節約・高次脳機能障がい】食費35,000円の理由 / 曇りや雨の日、夫は調子悪い
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。家族4人食費は35,000円でやっています(来年からは40,000になる予定💲)安いと皆に言われるので、理由を考えてみました①子供2人少食&肉をあまり食べない→少しずつ食べる量も
2023/12/26 08:45
【エコ】みかんの皮の使い道 エコ活動楽しい!
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。最近みかんを食べたので、皮を干して、お風呂へ入れました🍊本当はもっと干したかったんですけどね☀子供たちが今日どうしても入れたいということで、入れちゃいました❢その後
2023/12/26 08:44
[一馬力家庭]これは果たして”子育ての分担”に当たるのか?
こんにちは実質最終日! 本日はこちらもエントリー! もうすぐ届きます 〈楽天スーパーDEAL ★P20倍!〉 デスクパネルヒーター 5面 省エネ パネルヒータ…
2023/12/25 18:40
子どもの問題行動でひとり追い詰められた私が、悩みから自由になった2つの方法
こんにちは!もうすぐ2学期が終わる時期になりましたが、みなさんいかがお過ごしですか? あっという間に冬休みが始まりますね。 先月ヤフーニュースにこんな記事…
2023/12/18 06:05
ワンオペを言い訳にして行動しない知人。
はい、そもそも、ワンオペうんぬんの前に、自分に自信がないんですね。甘えてるんですね。ワンオペでも頑張って働いてるママは世の中に沢山います。貴女に言いたい。甘っ…
2023/12/17 15:12
データから分かった!准看護学校の現状まとめ(令和5年現在)
以前、こんな記事を書きました↓ 今回は医師会のデータをもとに、准看護学校の現状を見ていきたいと思います。 元と
2023/12/17 15:09
ママ、台湾へ行ってしまった3
ママが台湾に行って3日目。 意外にも大丈夫だった2日目。 そのまま大丈夫かと思いきや、長女が風呂上がりに大泣き。 「ママに会いたいよ〜〜〜」 心苦しいセリフ。 「味噌汁もママの方が美味しいよ〜〜〜」 ぐさっ。 長女は繊細 ...
2023/12/15 08:26
インフルの第2波が来た
子供4人がコロナとインフルにかかって1カ月。長女がインフルにかかりました。日常生活が戻って、つらかった1か月を過去の出来事と勝手にしていたようです。でも1カ月前とはなんだか様子が違います。なにがきっかけになるかなんてわからないものですね。
2023/12/15 01:42
好きなもの尽くしの日
さー、忙しかった週末明けました。 夫・野獣さんは無事土曜の夜遅くに出張から帰って来ました。 帰ってきて早々、どうやらFitbitを落として失くしたらしく、…
2023/12/11 19:52
子連れの新幹線は大変?母ひとり、子二人で地元へ。
今日は夫が出張で不在。元々は今日休んで家族四人で地元に帰る予定だったけど急遽の仕事が入り私一人で子供二人を連れて地元に帰ることに。電車も合わせて約4時間の移動、行ける気がしない。5歳と1歳の子連れの新幹線旅で持って行くべきものお菓子(5歳と
2023/12/11 12:53
子どもの感染性胃腸炎でめちゃくちゃしんどかった話
みなさんこんにちは!鬼瓦です! 2月も半ばを過ぎ、相変わらず寒い日が続いていますね。みなさんお元気にお過ごしで
2023/12/11 12:33
ワンオペ家事育児と「ながら」聴きワイヤレスイヤホンは相性抜群!1日の中での利用シーンも紹介
耳をふさがず、家事や育児をしながら自分の好きな音楽を楽しめる「ながら聴きイヤホン」を、利用シーンと併せて紹介します。
2023/12/08 16:08
最低だ
今日は子供にひどい言葉を言った。 それでも、普通に話しかけてきた子供。 きっと、子供の自己防衛なんじゃないかなって思う。 私が怒っているとわかっている時は、い…
2023/12/05 22:34
毎日いたずら
さて、なんだかんだ忙しくて、ブログを開く暇もなかった週末でした。 そんでもって、12月に入ってからサンタのお使いで来ているエルフの へしゃげ顔フィリップ …
2023/12/04 20:04
共働きワーママの有給休暇足りない問題 有給休暇のこり2日の日々
有給休暇…残り2日。 2日て。 まだまだ次の付与まで2ヶ月あります…。 絶望です。 子どもが熱を出したら一瞬でふっとぶような残数に絶望しかないです。 有給休暇が足りない! 息子くんは週の前半で発熱することが多く、呼び出し+数日発熱で一回の熱
2023/12/02 16:43
ワーママが夫の長期出張を乗り越える方法
夫は古〜い会社に勤めており、育休、時短という単語は口にできない雰囲気です。 いいよ。育休も時短もいらない。 でも、せめて長期出張だけは勘弁してください。しかも海外。 せめて…せめて3歳までは…。 コロナ禍で海外出張を免れていたんですが、もう
2023/11/25 06:45
アソビューでお得に!ワンオペで楽しむATCあそびマーレの魅力と過ごし方
どうも、むーむーです! 今回は、ワンオペで子供2人を連れて、素敵な時間を過ごせる場所、「ATCあそびマーレ」について詳しくお伝えします。我が家が体験した魅力と、アソビューを利用してお得に楽しむ方法をご紹介します。 午前中がおすすめ! ランチも楽しめる! アソビューでお得なチケットゲット! 午後は混むけれど… 小さい子供専用フロアで安心! ワンオペでも大丈夫! まとめ 午前中がおすすめ! ATCあそびマーレは午前中が穏やかな雰囲気で比較的すいているんです。 我が家は早めに訪れ、広々とした空間で子供たちが思いっきり遊ぶことができました。混雑を気にせず、アクティビティを楽しむことができました。 ラン…
2023/11/24 11:38
ワンオペ最終日、そして夫の帰還
通常どおり、少年サッカー三昧な土曜日。 朝9時から次男Aさんの試合(リーグ戦)、11時半から長男Zさんの試合(親善試合)でした。 この日、夫が2週間の出張…
2023/11/20 20:43
次のページへ
ブログ村 301件~350件