メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。お子さんが新一年生になるお父様、お母様〜!小学校で使うもの、もう買い揃えましたか?!私はまだです💦もうそろそろ、本気を出して揃えないと!!今日は買い忘れそうなもの
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。アパートやマンションにお住まいの皆様、騒音問題は大丈夫でしょうか。私は、今まで下に住む方々がかなり優しい方ばかりで、、、小さい子供がいる我が家にはありがたいです。。。
お疲れ様です、misakoです。 なんだか疲れた。 今日は特に何かあった訳では無いんですけど。 夕飯に納豆を息子に出したら急に箸で食べたいと言い始め。 まだ箸は上手に使えないので、練習用の箸なんですけどね。 食べ進めるにつれ納豆とごはんが混ざり合い。 納豆と米が仲良くならずバラバラになって掴みにくくなりまして。 息子が発狂。 「つかめない!たべられない!」 スプーンだったら食べやすいよと言えば「おはしがいい」 ママが食べさせてあげようかと言っても「ママさわんないで!」 なんか今こうして書いていてもげんなりしてくる… もう訳わからんわと思って見守っていたら泣き出す息子。 幼稚園のお友達の1人が箸…
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。前回楽天セールで、ガーゼタオルをゲットしました♪可愛くないですか?!▼こちらで買いました▼こちらのタオルは、洗面所用に。 ガーゼタオルなので、室内干しでもすぐに乾きま
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。最近、子供が風邪をひきまして、、、赤ちゃんの時から使っている↓メルシーポットを使いました。久々〜▼メルシーポット▼【公式】【使用後の返品OK】メルシーポット S-504 医
夫の海外出張で1ヶ月以上のワンオペ生活を過ごしました。子どもは2歳でまだまだ難しいお年頃。 まだ終わってはないのですが、夫の帰国延長もなさそうなので、あと数日で1ヶ月のワンオペ生活を無事に終えられそうです。 ワンオペ育児ダメ!絶対! ゴール
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。長女が4月から小学生になるので、説明会へ行ってきました🎒その時に、入学までに出来るようになっていて欲しい事を何点か言われたので共有しますね。・自分の名前が言え、返事も
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。週末に上野動物園へ行ってきました!確か動園へ着いた時間は、10:15くらいだったかな?ちなみに開園時間は9:30、12:00の時があるから要注意⚠↓※画像をお借りしました料
料理に失敗し、その横で娘が大泣きしててイライラして失敗した料理をぶん投げたくなったぶん投げたら後処理が大変なので心の中に留めておきましたぶん投げでストレス発散できなかったのでイライラが溜まっております。娘が夜間授乳を卒業したので飲める飲め.
【育児・エコ】再生栽培 小ねぎ / 100%食いつく鶏胸肉料理
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。最近、小ギを買ってきたので、切った根っこの部分だけ土に入れて再収穫出来るように、子供たちと植えました。100均で買った子供用の軍手をつけて4歳の次女にはまだ大きかった👧✋
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。休みの日のお昼ご飯は、超絶簡単なものを。土曜日お昼は醤油ラーメン。スープは手作り。▼参考レシピはコチラ▼めんつゆの代わりにコチラの出汁を使用↓全部混ぜて、
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。白菜も頂いたので、早速キムチを漬けました。まず塩を入れ、重しをして、、、水が出てきた❢こちらも頂いた、辛いにんにく味噌を入れて数日して味が馴染んだら完成❢
時短勤務3歳で終了してやっていけるの?【もうすぐ3歳になる息子でイメージ】
まだまだ時短勤務が3歳までの会社って多いですよね。 一方で大企業では小学生入学までとか、小学校卒業までなんて会社もあります。 ただ中小企業で働いているワーママにとっては、3歳が仕事復帰後の大きな壁になることが多いですよね。 私はもうすぐ産休
【エコ・日常】漬けた大根の経過・業務用スーパーマニアは必ずこれを買う!!
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。昨日漬けた大根。沢山汁が出てきました。早く食べたい❢昨日、業務用スーパーへ行ったんですが、、、行ったら必ず買うものがこちら!チキンカツ♥普通に揚げてカツと
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。先日、大根を沢山いただいたので、自分で漬けてみました。砂糖、塩、酢のみ。大体1日で、こんなに水分が出ました❣明日ちょこっと食べてみようと思います😊まだ漬かって
シュナ子は、ほぼ完全ワンオペ育児でした。 婚姻時は専業主婦だったこともあり、元夫はお風呂に入れる以外はオムツも取り替えなかった。 娘が1歳6ヶ月で離婚してからは、 子供嫌いな実母には、今までで3回しか預けていません。 (1回目:20分の郵便
教科書通りにはいかないワンオペ介護 ~ 働きながら犬の介護をする ②
やらなきゃ確認しなきゃ と 思いながら 全てが裏目に出てしまって 『何度も違和感を感じていた ~ 独りよがりの自信 ②』違和感は何度も感じていた でも 私…
ずっと使っている私のベスコス(チーク・アイシャドウ、マスカラ)
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。最近、チークをアイシャドウとして使うのにハマっています♥セザンヌ様♥もう少し目元を明るくしたいときはオサジのアイシャドウを重ね塗りチークって、つけてるかつけてない
------------------------------------このたびの能登半島地震で被災された皆様、そしてご家族の皆様に心よりお見舞いを申し上げま…
【育児】子供たちの希望をなるべく叶えたい/夜ご飯の準備を朝にする
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。皆様、雪積もりましたか?私が住んでいる地域は、積もりましたよ!昨日、保育園からの帰りは歩きで帰ってきたのですが、子供たちは楽しそうでした、良かったね❣今朝もバスじゃ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。午後から私が住んでいる地域では雪になりそうです☃普段は自転車移動ですが、雪が降るかもしれないのでバスで移動しました🚍いつもより、30分以上早く家を出てバスに乗ります。子供
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。先日は節分でしたね。子供たちは金曜日に保育園で、鬼は〜外〜!と元気にやってきたそうです。うちは昨日やりましたよ。鬼役はもちろんパパ👹こちらの鬼も元気にやっつけました
会社員なんだからあたりまえ って社会ではたくさんありますよね。 服装は会社で浮かないものを選ぶ 勤務時間内には会社のための業務をする 先輩には気をつかう 会社まで通勤する 欠勤遅刻はしない 週5日勤務 1日8時間勤務 これ、会社だからという
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。今日の午前中は、子供と3人で久々に公園へ!!(先週は風邪で寝込んでいました💦)氷鬼や鬼ごっこをしてクタクタ。12:30まで遊んで、帰ってきてから急いでパスタを作りました!パ
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。昨日、子供が保育園へ行く直前に癇癪をおこして、それにイライラしてマイナスの言葉を言ってしまいました。【また遅刻なの?】嫌な言葉だなって分かっているけど、自分を止められませ
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。新井洋行さんという、絵本作家さん知っていますか📚?娘二人が図書館へ行くと必ず新井洋行さんの絵本を借りてくるんです。毎回借りてくる絵本、新井洋行さんのがいい!と見に行くわ
夫の海外出張でワンオペ育児をしてきたのですが、とうとう息子が風邪をひきました。 保育園で流行ってるよ〜気をつけて〜と言われてきたけど、ついにうちにもキタよ。 そんなに熱も上がらず、微熱に鼻水と咳というよくある風邪なので軽くてよかった〜という
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。恥ずかしながら、白だしを今まで買ったことが無く、、、買ってみました!白菜を沢山もらったので、茹でて白だしでつけたのですが美味しかったです!白だしって自分で作れそう
食洗機の「Jaime」で手荒れ解消と時短家事!子育て主婦の心強い味方!使用してみた結果
忙しい毎日、子育てに追われながら家事もこなす主婦の皆さん、手荒れや食器洗いにかける時間に悩んでいませんか?そんな悩みを解消してくれる頼もしいアイテムが「Jaime」です。今回は、「Jaime」を購入した子育て主婦momoが使ってみて分かった
双子育児で誰もがぶち当たる試練ともいえる 「同時泣き」 わたしも出産してすぐまだ入院中から同時泣きの洗礼をうけ 「これひ
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。この間、「つぶつぶみかん飲みたい!」と言われ、スーパーで見てきたのですが、、、※金土曜日は夜ごはんの時、子供はジュース、私はビールです🍺150円もしました前は120-130円
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。昨日、子供たちにアイスが食べたいと言われ、買いに行くのも大変だし、、、どうしよーっと思っていたのですが、カルピス原液があることを思い出して❣牛乳もあるし、カルピスシャー
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。先日は保育園へお迎えに行った後、子供たちとジュースを買いに行ってきました✨金曜日の楽しみです。ジュースを飲むときの子供の顔。ニコニコで可愛いです。幸せ。私はビール
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。ここ最近わかめは、「生わかめ」しか買っていません❢※少し前に購入したワカメです。こんなにタップリ入って100円です。安い!湯がいてから細かく切り、小分けにて冷凍し
とうとうはじまりました。 夫の海外出張 期間は1ヶ月 夫の勤めている会社からすると短期レベルの出張期間ですが、2歳児と妊婦2人きりで過ごすには長く感じる期間でもあります。 実家まで1時間半以上かかりますので、基本はワンオペ。 有給休暇が付与
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。先日から子供たち平熱に戻りましたが、念の為、保育園はお休み。食欲も戻ってきたので、お昼はチャーハン、おやつには手作りチョコパイにしました。家にあるものを沢山入れたチャーハン🍽
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。題名の通り、ブログ名変えました❢ブログ名などに高次脳機能障がいが入っているのは変わらないのですが、主な内容を高次脳機能障がい→→育児にしようかと思います。 (たまには書きま
【育児・高次脳機能障がい】食欲が無い時コレなら食べた!&夫の調子は
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。長女の風邪が長引いてると話をしましたが、結局また次女も熱が上がりました💦なので、保育園&仕事はお休みです。ゆっくり休みます昨日は、やはりまだ次女が思うようにご飯が食べ
2歳2ヶ月 幼児食の記録 ワーママ 晩ごはん 献立 メニュー
晩ごはんの記録 娘は相変わらずの偏食ぶりを発揮しています。笑 2023.10.27 メニュー もち麦納豆ご飯 にんじん アジフライ エビフライ 味噌汁 食べた時の様子 この日は仕事も疲れたので、揚げるだけの簡単フライ晩ごはんでした。 エビフライとかエビの下処理面倒だし、衣つけるのも面倒だし
ワンオペで、なんか応援したくなる店長・・・天童市「定食 おながま」のオムライス定食
グーグルマップを見て、まだ行ったことのない飲食店へ思いを馳せてる時間が大好きですだいたいは「地名 ランチ」とか「地名 洋食」とか、次の外出時にごはんを食べるこ…
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。ついに、娘たちがインフルエンザになりました長女→次女の順番でなったのですが、長女の方が長引いています。なんでだろうおかゆが苦手で食べられない娘たち。毎回ごはんを何に
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。突然ですが、固定費・変動費を公開したいと思います😊■赤文字は今後増えそうなところ■予算多めにしています■持ち家■積立;帰省費や固定資産税やNHKなどなど(またいつか
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。家族4人、食費予算を思い切って増やすことにしました。35,000円→40,000円もしかしたら45,000円にするかもしれません。そこはまだ2月の食費を見て決めようかと。今まで食費がか
【育児・ごはん】週末、雨の日にやること。忙しい朝だけど鶏ハム作った
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。週末は雨ですね。晴れている日は公園など外へ出かけるのですが。。。用意もあるので、子供たちに何をしたいか確認したところ、映画館の様に部屋を暗くして借りてきたDVDを見たいそ
【日常・障がい】忙しい朝から作る簡単蒸しパン、 謎に絶好調だった夫
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。今朝は食パンが飽きたという長女のために、さつまいも蒸しパンを作りました。冷凍していたさつまいもをもうそろそろ使わなくてはいけなかったし丁度良かったです。特にココットに