メインカテゴリーを選択しなおす
「まずは週5で働くことを目指しましょう」「フルタイムが無理なら、短時間でも」「まず“普通の”生活リズムに戻すところからですね」 そう言われ続けて、何年経っただろう。“普通”の働き方ができない俺たちは、今日もまた、「努力不足」と呼ばれている。 1|「働く=フルタイム」が前提の社会 発達障害グレーゾーン、精神障害、神経発達特性。いろんな名前がついているけど、俺たちが日常でつまずく理由は、だいたい共通…
「何か配慮してほしいことはありますか?」面接の場で、そう訊かれて言葉に詰まった。 正直に話せば落とされる。黙っていれば働けない。 “合理的配慮”って、そういう仕組みだった。 1|「言えば配慮しますよ」の罠 発達障害のある俺にとって、配慮がない職場は“戦場”だ。雑音がうるさい、指示があいまい、マルチタスクが常態。そんな環境では、能力を発揮する以前にパニックになる。
「障害者雇用だから、理解がある職場ですよ」その言葉を信じた俺が、いちばん無知だった。 1|「ここなら大丈夫」って言葉に、すがってしまった もう、健常者として働くのは無理だと思った。指示を一度で理解できない。優先順位がわからない。周囲の会話に入れない。仕事のスピードが遅い。叱られるたびに自信をなくし、追い詰められて辞めてきた職場が、すでに両手でも足りないくらいある。
『作業所255日目、頭がスッキリもせずボーッとする』『今日が父の日ということすら忘れてた』『インコさんに本気噛みされた母のありえない発言』『今日はお休み』『あ…
『今日が父の日ということすら忘れてた』『インコさんに本気噛みされた母のありえない発言』『今日はお休み』『あくびが止まらない』『作業所254日目、肩こり頭痛』『…
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
🌧️6/16 D30 排卵日から13日🥚 生理予定日まであと4日 こんにちは( ^ω^ )✨ 今日は息子が運動会の代休で 家にいますが・・・ 母が風邪でキツさMAX😷💦笑 でも久しぶりに午前中晴れたので 元気な息子連れて公園に行きました❤️ 滑り台は濡れていたので 持参した使い古しバスタオルで ふきふき〜🖐️✨ 雨上がり&雨の次の日は毎回 タオル持って行ってます😂 時々他のママから「ありがとうございます!」って 言われるからご近所好感度爆上がりよ😏← 外にいるだけでしんどくて 早めに撤収・・・(ごめんね😭) お昼ご飯もコンビニに頼って 息子はそうめん&Lチキ 私はどん兵衛(ネギ切ってマシマシw…
どれを選んでもアウト感。長女のバイト書類に並んだ「未婚理由」がシュールすぎた
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
『インコさんに本気噛みされた母のありえない発言』『今日はお休み』『あくびが止まらない』『作業所254日目、肩こり頭痛』『昨日と同様に片頭痛』『作業所253日目…
「配慮はあるけど、理解はなかった」──合理的“風”配慮で壊れてく俺たちの話
「それくらいなら、配慮で何とかなるでしょ」そう言われて働き始めた俺は、結局また静かに潰れた。 1|障害者雇用に、希望があると思ってた 健常者として働いて、ボロボロになって、もうだめだってなったときに見つけたのが「障害者雇用」。これなら、理解がある。配慮してもらえる。働きやすくなる。そう思って、医者と相談して、診断名もらって、手帳もとって、職場に申告した。
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
前回の目標を振り返ります。1、6/9(月)先週行き違った職場の情報共有。→達成。心配事がすぐ解決できてよかった。2、6/12(木)請求書、領収書の発送。→達成。しっかり準備しておいたので。3、6/14(土)手芸サークルに参加。マルシェの振り返りなど。→達成。今回は初めてプラバンを作りました。メンタルの波は激しいものの先々週に比べれば穏やかだから薬を増やした効果は多少なりともあるのかな。仕事は着実に進めて、有休を取...
『今日はお休み』『あくびが止まらない』『作業所254日目、肩こり頭痛』『昨日と同様に片頭痛』『作業所253日目、初めての作業』今日は早く目が覚め朝から甥②のこ…
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
「お前の努力が足りない」って?そりゃあそうだ。生き残るには、死ぬほどの努力が要る国なんだからな。 1|「努力すれば報われる」って、どこに報われたやつがいるんだよ 「努力すれば夢は叶う」。どこの小学校でも、卒業文集にも、企業の採用ページにも書いてある。俺も信じてた。信じるしかなかった。でも現実は違った。俺の“努力”は、健常者が涼しい顔でこなす「普通のこと」すら満足にできない脳みそとの戦いだった。
1|できないことがある。それだけの話なのに、罪のように扱われる 忘れ物が多い。ケアレスミスが直らない。会話の空気がつかめない。普通の人間関係が築けない。「だからどうした」って言えたら、人生もっと楽だった。けど現実は、「それって甘えじゃない?」で全て片付けられる。俺が何度も繰り返し、何年も悩んできた“できなさ”は、努力不足か性格の問題って扱いされる。
うちの会社は元々7月〜10月のどこかで各自決まった日数を夏期休暇にできる決まりだったのですが、取得率が悪いらしく5月〜12月の間に期間延長されました。それ、もう夏休み?笑なので早くも、夏期休暇1日目を取得して今日上野の森美術館の五大浮世絵師展に行ってきました。平日の朝から行ったのに結構賑わっていましたね。正直もうちょっとゆったりと眺めたいくらいでした。それでも展示は素晴らしかったです。歌麿、写楽、北斎、...
『あくびが止まらない』『作業所254日目、肩こり頭痛』『昨日と同様に片頭痛』『作業所253日目、初めての作業』今日は早く目が覚め朝から甥②のことを怒る母の声を…
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしている小児ST(言語聴覚士)です。クリニックに常勤勤務して十数年です。訓練ではよく絵カードを利用します。自閉スペクトラ…
発達障害のある娘の高校選び。大事なのは「偏差値」より「空気」だった
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
【1】自己責任という便利な武器 自己責任、甘えるな、努力不足。この三つの呪文さえ唱えておけば、大抵のことは片付く。都合の悪い現実も、面倒な人間関係も、誰かの不幸すらも、「お前のせいだ」と言って切って捨てられるからな。 この国では、生きづらさの大半が“個人の資質”に帰着する。親が毒でも、病気でも、障害があっても、職場がブラックでも、「でもそれって、甘えじゃない?」「努力すればなんとかなったよね?」
『作業所254日目、肩こり頭痛』『昨日と同様に片頭痛』『作業所253日目、初めての作業』今日は早く目が覚め朝から甥②のことを怒る母の声を聞き2度寝次に起きたの…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!このところ超絶忙しいですがとにかくがんばってブログをアップしますね!少し前の記事ですが、モラハラ夫は実は母親を求めていると…
ADHDの方(グレーゾーン含む)を対象に、【片付けの訪問サポート】モニターを新規募集します。
私は片付けのサポートサービスを行っていますが、現在サービスを発達障害の方に特化させていく途上にあります。つきましては、この度【ADHDの方】を対象に、新たにモニターを募集します。 診断名が同じでも、日々負担に感じることや、得意・不得意は、皆
『昨日と同様に片頭痛』『作業所253日目、初めての作業』今日は早く目が覚め朝から甥②のことを怒る母の声を聞き2度寝次に起きたのはアラームよりも前いつもの如く起…
☔️6/12 D26 排卵日から9日🥚 現在デュファストン服用中💊 ああ…だるい。 そわそわしてたい期なのに イライラ期到来⚡️ 生理1週間前だけんねぇ💦 おととい夫に雷落としちゃった。 まじ適当すぎて息子の方が できるんじゃない?って思う😂 優しく言う事でお互いウィンウィン って先生とお話したけどさ。 何回も何回も同じ事を言うの 疲れちゃうのよ…(;´Д`)🌀 でも成長したのはイライラを 引きずってない!✨ 寝て忘れるってことができた👍 そして笑わせてくれる息子っw 私のお風呂上がりに髪を巻くタオル持ってきて 「ママのまね〜😆!」とご機嫌💓 3歳の息子は寝るまでずっとおしゃべり。 幼稚園で習…
電車の窓に映る自分の顔を、ふと見つめた。疲れた目。のびっぱなしの前髪。パーカーの首元は少しよれている。だけど、誰も気づかない。いや、気づいても関わりたくないのかもしれない。それくらいには、俺は「大丈夫そうなフリ」をしている。 非正規。独身。30代後半。友達は減った。親とは距離がある。
1.ToDoリストは“墓標”である朝、出勤してパソコンを開く。まずやるべきは、今日のタスクの確認──のはずが、その瞬間、頭の中でサイレンが鳴る。「そういえば、金曜までの資料まだだった」「いや、その前に昨日の返信忘れてる」「てか今週の予定そも
『作業所253日目、初めての作業』今日は早く目が覚め朝から甥②のことを怒る母の声を聞き2度寝次に起きたのはアラームよりも前いつもの如く起きないといけない時間間…
今日は早く目が覚め朝から甥②のことを怒る母の声を聞き2度寝次に起きたのはアラームよりも前いつもの如く起きないといけない時間間際まで寝てた訳では無いのに眠い準備…
田舎では大学名より高校名!?その価値観、昭和で止まってない?
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
そこそこ長く、激しい躁鬱の荒波を彷徨っていましたが先日の心療内科通院で増薬して数日じわじわと症状が改善してきたように思います。とはいえ今日も夕方から激しい悲しみとイライラに突然襲われて、夜も心穏やかではありませんが朝から昼間にかけては比較的落ち着いていたんですよ。仕事が一段落ついて業務量が減ったのも少しは良い方に影響しているんじゃないのかな。また、月末月初が近づけば業務量は増えますけどね。梅雨入り...
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
「距離感って、どこで売ってるんですか」〜人と関わるのがいちばん消耗する〜
1.人付き合いの説明書が欲しかった 「もうちょっと周りと仲良くなったほうがいいよ」「空気読んで」「気にしすぎじゃない?」 ──それができたら苦労してません。 子どものころは「元気な子」と言われてた。おしゃべり好きで明るいねって。でも社会に出たら「うるさい」「空気読めない」「いちいち話が長い」ときたもんだ。
誰がクビを切り、誰が生き残るのか 世はまさに、人件費削減戦国時代。派遣社員たちが、ある日突然、上司に呼ばれる。その言葉は、いつだって曖昧で、優しくて、残酷だ。 「ちょっと今、お時間いいですか?」 この一言が、実は人斬りの合図だったことに、俺は後から気づく。ここは、東京郊外の物流センター。
ADHDの特徴と怒りがどのように結びついているのか、Aさんの状況を例に考えました。Aさんが、どのように怒りっぽさと向き合っていくのか、についても、
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
☔️6/10 D24 排卵日から7日🥚 現在デュファストン服用中💊 こんにちは( ^ω^ )✨ 雨がすごいですねぇ・・・💦 息子は少し鼻水が出始めたので 午後は耳鼻科へ連れて行こうと思います! もうすぐ運動会だから 風邪をひかせたくない(;´∀`)🌀 さて!← 人工授精1回目してきました〜💓 詳しくは動画をご覧ください👀 今はとくに変わった症状もないかな? 日々育児や幼稚園のお手伝いとかで バッタバタして変化に気づいてないかも。 1人目の時は少しの変化を気にかけすぎて 一喜一憂する毎日だったのに😆! 生理予定日過ぎてから妊娠検査薬買おう。 フライング検査で線でないのが 一番悲しいからね・・・。…
ここは、令和ニッポン。夢と希望とやりがいが、最低賃金で量産されている国だ。朝7時、コンビニのバックヤードで制服を着ながら、俺は思った。「今日も俺は、社会の予備兵として、一日を捧げるのだな」と。 ■ 希望という名の契約書(3ヶ月更新) 履歴書に「何をしたか」ではなく、「何年いたか」を書きたくて、派遣会社の面接で「長く働きたい」と言った。相手の担当者は「やる気があっていいですね」と笑った
俺の履歴書には、きれいな空白が広がっている。「職歴」欄──何度書きかけて、何度ため息をついたことか。バイト歴を書いても、派遣歴を書いても、それは「職歴」としては、カウントされないらしい。「職歴なし」──それはもう、社会における“詰み”の札だ
『作業所252日目、微妙な眠気』よく寝て早起き時間にあらがって2度寝アラームの時間に起きて動きだしました鍼と薬のおかけで痛みがほぼなくなり前回よりとても動きや…
よく寝て早起き時間にあらがって2度寝アラームの時間に起きて動きだしました鍼と薬のおかけで痛みがほぼなくなり前回よりとても動きやすくなりました『漢方内科で置き鍼…
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
孫ムギ7歳はADHDという特性を持ってまして。 小学校では特別支援級と普通のクラス両方に所属してて 算数と国語は支援級で学んでます。 ADHDの子の中にはIQが高い子がちょこちょこいます。 おばたんの息子もそうでした。幼いころ(1歳くらい)から 数字に異様に興味を持ち2歳半で足し算引き算の暗算ができてました。 ろくに喋れもしないしオムツもしてたのにね。 大き...
“はい論破!”の殺傷力がエグい【母のメンタルが棄却されました】
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
『全く反応のない場面緘黙症の甥』『だいぶ体が楽になった』『漢方内科で置き鍼してもらう』『動くと肩が痛くて息がしにくい』今日はお休みなのでゆっくりお昼前に起きま…
『だいぶ体が楽になった』『漢方内科で置き鍼してもらう』『動くと肩が痛くて息がしにくい』今日はお休みなのでゆっくりお昼前に起きました お昼ごはんお茶漬け永谷…
――面接にすら辿り着けないという敗北 履歴書。それは、この国でもっとも小さく、冷たい通行証だ。サイズはA3、内容はA4、でもその紙一枚に、「お前の人生に価値があるかどうか」が問われる。 名前、生年月日、学歴、職歴、志望動機――どれだけ空白を埋めても、「会ってみよう」と思われなければ、それはただの紙くず。