メインカテゴリーを選択しなおす
【さいたま市岩槻区】岩槻人形博物館【浴衣・甚平・着物で入場無料】
本日7月15日は海の日!🌊 ですが全く関係なく海なし県さいたまの日記でも。 埼玉県さいたま市岩槻区… 一世を風靡した(俺調べ)アニメ・漫画の その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をするで舞台となり聖地巡礼者が続出!…たぶん 私は武州鉄道の復活埼玉高速鉄道の蓮田まで延伸が気になっております。 道路、鉄道、橋が開通のニュースとかにわくわくしてしまう✨ 元々人形作りで有名な街で私も2回ほど訪れた事があり。 初めて行ったときは名産品の人形について、学べるような施設がなかった記憶。 しかし再訪時には何だか凄いのができているではありませんかッ! 岩槻人形博物館 ningyo-muse.jp 基本情報 開…
さいたま市散策7・岩槻人形博物館3-久しぶりの人形見学は大満足でした-
【さいたま市】の【岩槻人形博物館】、今回見学は二度目、新型コロナの真っ最中に開場しましたのでお客様も以前より増えてきました。 さて、【さいたま市】の【岩槻人形博物館】、雛飾りも変わり雛として多種
さいたま市散策6・岩槻人形博物館2-県内名家のひな人形は超豪華な飾りでした-
【さいたま市】の【岩槻人形博物館】、ひな祭りが近いので期間限定の展示もひな人形、こちらには名家の娘さんのために飾られたものが展示されていました。 さて、【さいたま市】の【岩槻人形博物館】、ひな人
さいたま市散策5・岩槻人形博物館1-雛祭りが近いので人形の街で見学です-
【さいたま市】の【大宮第二公園】で観梅を楽しみまして、ランチまで時間がありますので【岩槻区】の【岩槻人形博物館】にやってきました。【岩槻区】は人形の街、駅近くに今でも販売店が残っている懐かしい場所
皆様、こんにちは。ふと、気がつくと2月が終わり、3月になっていました。そして昨日は、『桃の節句』でしたね。娘は帰って来ないかも…と思いつつ、ブログでも書いた通…
「夜明茶屋」を出て、さて次は何処へ行こうかと考えるヒマもなくすぐ隣が”さげもんの展示場”になってました昔「雛祭り」に来た時にはここの飾りは無かったような気...
柳川で”雛人形”と”さげもん”を見てきました今迄は”御花”から見て廻るのが常でしたが今回は”旧戸島家住宅”から始めて最後に”御花”で締めようと言う計画沢山...
毎年 何回も メルカリで りんごを買っています。 メルカリのおかげ りんごの種類が多いと知る 夫婦ふたりでは多過ぎ? 冷蔵庫は大型がいい 萎びてきても、おいしい😋 評価を良くみて 出品者を選んでください。 自分も出品しました。 毎年 何回も メルカリで りんごを買っています。 りんごの種類は「フジ」や「シナノゴールド」 そして ぐんま名月です。ぐんま名月絶品です。 メルカリのおかげ りんごの種類が多いと知る 我が家は 7キロの大量買い 夫婦ふたりでは多過ぎ? ところが 全く 問題無し 大丈夫です✨届いたら 新聞紙で 3個位づつ包み 冷蔵庫に保管冷蔵庫が大きいので 保管場所には困りません。 冷蔵…
2人目の孫は初節句とは言え、娘の時代とは違って今って、雛人形買うお家少なくなってるどうなんやろ?というか、そもそもウチの娘が人形好きじゃないんですよー。だから…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は桃の節句。外はまだ雪景色だけれど、陽射しはどことなく春めいてきたよう。 我が家のお雛様 娘の節句に、実家の両…
今週のお題「大発見」ということで… こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 大発見、何かあったかな… と思いながら今日もこちらのブログを編集していたら… なんとこの記事が100記事めになります。 これこそが大発見!(いや、小発見くらいかな…) 半年ほどかかり、途中で更新が途絶えた時期もありましたが、多くの方に見ていただけているようで嬉しい限りです。 おなかちゃんはスクスクと9ヶ月を迎えました。 母子ともに、家族みんなで元気に過ごせている毎日は何物にも変えられません。 これからもちょこちょこ覗いていただけたら嬉しいです。 (↓一番読んでいただいている記事はこちら) cher…
昨日はひなまつりでした。おやつの桜餅。今年は「ケーキが食べたい派」と「桜餅が食べたい派」に分かれていたのでどちらも買えるシャトレーゼにて購入しました。ちな...
第六候 2/29〜3/5 草木萌動 そうもくめばえいずる 草木が芽を出し始める時期 むつまじく一つの箱に内裏雛 今日は3月3日のひな祭り🎵 男雛・女雛だけ出しました 娘が家を出る(結婚する)まで飾ろうか ずっと飾り続けるのもいいかな 華やかになりますね さて、今日は夫が晩ご飯当番の日🎵 スーパーでちらし寿司を買ったそうです インスタントのお吸い物を添えていただきます 感謝
食べ物だけで本番だった桃節句✿ちゃんとチラシ寿司作! 孫の家でお雛サンは箱から出ました(´∀`)
ここ札幌地方 昨日は殆ど☃雪降りませんでした?! しかし気温はマイナス 0.1度 新聞によると・・・ 「札幌の積雪 81cm」となってた?! …