メインカテゴリーを選択しなおす
年明けから行なっていた「1日2個捨てる」は、先週無事1ヶ月を終えました大小さまざま鞄、帽子、賞味期限切れの調味料、灰皿、アクセサリー、古い通帳、CD、針金...
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今年2月4日は、立春でした。雛人形は立春から飾るのが良いとされているそうで 我が家も早速、子供のお雛様を出して飾りました。うちのお雛様は、プーカのもの。木製でコンパクトな雛人
三連休中に気になってた事を片付けてスッキリ!お雛様を飾りました♪
三連休、いかがお過ごしですか?三連休中に気になっていた事を一つ一つ片付けました!まずは、医療費控除とふるさと納税の確定申告をe-Taxで終わらせて〜わが家の医療費領収書のまとめ方はこちらで紹介しています ↓ ↓ ↓
こんにちは!今日は肉の日ということで、朝からテレビで取り上げられていましたが、今日はふく(フグ)の日でもあります。山口県民としてはフグも取り上げてほしいです。肉に負けずに、フグも安売りすれば、もっと取り上げられるかもしれませんよね。さて、服の日でもある本
我が家のお雛様。小さなリビングに合わせて購入したお気に入りの雛人形です。
おはようございます☀︎☀︎節分も終わり。季節はちゃくちゃくと春へと向かっていますね。我が家も今週末、お雛様を飾りました👏花屋さんで桜も買ってひな祭りっぽく。霧吹きでツボミのあたりに水をあげると綺麗に咲きますよ、と言われたのでせっせと霧吹きしています♪今ま
今年も早いもので節分が過ぎ、次は、ひな祭りの季節。 我が家では、この時期、長女の誕生の時に妻の実家から頂いたお雛様を夫婦2人になった今でも飾っています。 今日は東京など関東地方では大雪警報が発せられていて、桃の花咲く春が待ち遠しい今日この頃です。 この桃の花の画像は、数年前3月末のものです。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまち...
2月4日 立春春の始まり 立春大吉左右対称 (表から読んでも裏から読んでも) 立春大吉立春には 家の玄関に ”立春大吉” と書いて貼る風習もあるようですまた立春大吉豆腐も忘れてはいけない存在 豆腐は体を清めて厄払いをしてくれる縁起のいい食べ物と言われています豆腐に醤油をつけるのではなく 塩をかけて食べる らしいですよ 縁起のいいものをみつけて一年間の運勢を開きましょう~お待たせしました...
ひな人形がみすぼらしくなってしまったので、買い替える事にしました。古いひな人形の手放し方法に悩みましたが、私は神社にご供養してもら方法を選びました
雛人形はかぶとと一緒に押し入れの上段に収納しています。 収納場所が限られていることが分かっているので、コンパクトなものにしました! 雛人形の収納場所と飾り【狭いマンションでの工夫】 雛人形の収納場所と飾り【狭いマンションでの工夫】 私流お雛様を選び方 お雛様を収納しているのは押し入れの中 コンパクトで出し入れしやすいお雛様のメリット コンパクトで出し入れしやすいお雛様のデメリット アクリルケース入りのお雛様がオススメ 季節の行事を大切にしていきたい 娘が0歳の時からどんなに忙しくても毎年出せるお雛様 娘が生まれた時、 「お雛様を買ってあげるわ♡」 と実家から言われて嬉しかったですが、 その時に…
コンパクトな「15人飾り」の雛人形 おすすめ5選 狭いスペースでも大丈夫!
ひなまつりは女の子の成長を願う大切な行事ですが、雛人形を飾るスペースが限られているご家庭も多いのではないでしょうか。とはいえ、伝統的な15人飾りの雛人形を飾りたい!という願いもあると思います。 今回は狭いスペースでも飾れる15人飾りの雛人形をご紹介します!
雛人形を飾るのって大変ですよね。うちは七段飾りなので、飾るのが億劫でした。娘たちのために飾るようになり、毎年どうしたら楽にできるか考えています
【セリア】2024年初買いは…ひなまつり新商品!今年もセンスいい♡
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
【雛人形】コンパクトでリーズナブル+可愛い衣装!が人気な理由
年明け気分もすっかり抜けた頃。 あ!そういえばそろそろ3月3日桃の節句やないか( 'ω'; 三 'ω' ;)"
【25日最大P18倍】 🌼サンリオ 木製ひな人形🌼 10人飾り。高さ約31cmのコンパクトサイズでお子さまの初節句お祝いにはもちろん、ひなまつりの可愛いインテリアにぴったり♪ 🌟4.79(68件)の高評価(投稿時) 可
雛人形はどこで買う?ネットで買うのと店舗で買うのは何が違うの?
雛人形はどこで買う?どんなところで売っているの? この記事では雛人形を買う時に我が家でも困った経験から、買える場所やあなたにピッタリの雛人形をご紹介していきます。 雛人形が買える場所 雛人形の種類 我が家に合った雛人形が知りたい こんな人は
【29%OFF!1/29(月)11:59迄】 【ベルメゾンオリジナル】 お椀とお猪口になるお雛様 大人になっても使える Hina kazari (雛飾り) 【広告】 【29%OFF!1/16(火)12:00-1/29(月)11:59】【ベルメゾンオリジナ
雛祭り(ひな祭り)は、女の子のお祭りです。 雛祭り(ひな祭り)は、3月3日、桃の節句、ひな人形を飾るなどが一般的ですが、祝い方や意味など、詳しいことはわからないという方もいるようです。 今回は、雛祭り(ひな祭り)の祝い方や意味、由来などにつ