メインカテゴリーを選択しなおす
さぁちゅんです~。 昨日おとといはポカポカと春本番のような温かさでしたが、今朝は冷たい雨です。 先週の日曜日、京都府立植物園に行きました。 昨日ほど暖かい日ではありませんでしたが、青空の見えるお
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで壬生寺節分会の護摩焚き祈祷が終わり、聖護院の修験者さんたちが後片付けを続けておられます。修験者さんは鉤棒を持って、護摩壇を解体していかれます。今回はいったん仏光寺通に出て、坊城鳥から再入場して壬生寺本堂に参拝します。護摩壇が、どんどん解体されていきます。炭化した護摩壇の木組はまだまだ熱いので、壬生寺境内...
(2023.01.28) おむすび柿の木 さんに 行って来ました。 近くまで行った時には ほぼ必ず寄り道してしまうくらい 大好きなおむすび屋さんです。 お昼用にいくつか購入したのですが、 車の中で食べてしまい。。 持ち帰りを撮影しました。
さぁちゅんです~。 1週間前の木曜日、北大路橋西詰の「グリルはせがわ」にランチに行きました。 常に行列ができているお店ですが、ちょうどタイミングよく、すぐにお店に入ることができました。 平日
さぁちゅんです~。 先週の日曜日のランチは、北山駅前にある居酒屋さん「うまいもんや こむ」に行きました。 今回は2回目です。 お店の前の水を入れた鉢が凍っていました。 満席で少し待って
さぁちゅんです~。 土曜日のランチは伏見の「中華ダイニングNAO」に行きました。 インスタで週替わりランチの献立をUPしておられるので、毎週チェックして、好きなメニューの時にはできるだけ行くよう
さぁちゅんです~。 今朝はよく晴れていいお天気になりました。 気温は低いままで、一昨日積もった雪は我が家の周囲の道路はほぼ溶けていますが、溶け残っている雪がバリバリに凍っています。 見た目は
さぁちゅんです~。 昨日の昼間はいいお天気で気温も5度くらいまで上がって雪もだいぶ解けましたが、先ほどまた細かい雪が降り出しました。 どんどん勢いを増してきました。 あまり積もらないといいのです
ligoletto 祇園 京都 リゴレット スパニッシュイタリアン 燻製バー コスパ ワイン
こんばんは!京都ぶらち飲み歩きの続きです。。茶寮和香菜で和牛肉丼食べ比べランチでビール→縁切り神社(安井神社)で恐怖のお札見て⛩おののく→真ん中つるるで美味し…
京都 真ん中つるる 祇園四条 うどん うどん居酒屋 化学調味料無添加 天然出汁 カレーうどん
こんばんは。。京都ぶらち続きです。。ランチで茶寮和香菜で国産牛食べ比べ13:25→縁切り神社(安井金比羅宮)⛩で祈って15:00→イマココ。。かき氷の予約時間…
去年のアップできていない分を順次更新していきますm(_ _)m 11月下旬に行ったアフタヌーンティー☕ 中之島のアフタヌーンティーに行ったあと、もっと色んなアフタヌーンティーに行ってみたいなぁとなり、早速京都
HUB京都ヨドバシ店/新店舗へ来てもエビを頼まずにいられニャい!
大好きなHUBさんの新しい店舗をまた一つ制覇ナリ! 京都駅からスグ、ヨドバシカメラさんの1階にある「HUB京都ヨドバシ店」さんです! 前回来た時は開店時間前だったので、待ちきれずお隣の「エビスバー京都ヨドバシ店」さんへ行っちゃいましたw 晴れて今回が初体験とナリました♪
ぶらっと祇園から東山の散策を楽しんだ後はこの日のお宿、京都ガーデンパレスホテルへ早めにチェックイン。翌日の準備を整え、夜のお散歩と夕食へ出かけました。ホテル周辺を散歩しながら向かったのは丸太町十二段家さん。いちど京都の「ぶぶ漬け」を食べてみ
さぁちゅんです~。 年末年始から、暖かい日が続いていましたが、昨日からまた寒さが戻ってきました。 日曜日のランチは北山駅近くの「うまいもんや こむ」に行きました。 今回初めて行きました。
🇯🇵京都府唯一の村・南山城村から期待の出店!ここは抑えておきたいお抹茶スイーツ「麩屋柳緑」
京都には、老舗のお抹茶スイーツが食べれるお店が本当にたくさんあります。 今までたくさんのお抹茶スイーツ店に行っ…
明けましておめでとうございます🎍🐇 本年も宜しくお願い致します🤗 昨年のアップできていないものがありますが、今年もおせち料理から⭐ 今年は弟家族は帰省しなかったので、老人だけの寂しいお正月。
京都の山科、1号線沿いの新幹線の高架沿いにある「ラーメン天」。店内は広々していて駐車場もあり。深夜も営業しててありがたい。少し前に映画が公開された「THE FIRST SLAM DUNK」のエンディングテーマを担当されている京都のバンド10-FEETのメンバーさんもお
さぁちゅんです~。 1月2日、伏見桃山駅前のお寿司屋さん「きくもと」にランチに行きました。 実は、12月ずっとお休みされていて、どうされたのかと心配していました。 年末に営業再開されているのを見
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。明けましておめでとうございます旧年中は、お世話になりました。本年も、よろしくお願いしますさて、2023年も初詣から始まります。本年も、ウチの氏神様伏見稲荷大社に向かいます。午後3時ごろがいちばん混むので、ちょっと早いうちに訪れたのですが、結構たくさんの参拝者がいらっしゃいました。京都駅からJR奈良線に乗って、2駅。こち...
さぁちゅんです~。 とても穏やかで気温もとても暖かい元旦でした。 元旦は当たり前ですが、ほとんどのお店がお休みです。 そんな中で、ホテルの中のお店は営業されていてありがたいことです。 今年
さぁちゅんです~。 大みそかは伏見桃山駅付近をぶらつきました。 大みそかはさすがにお休みのお店が多いです。 どこでランチにしようかと、ウロウロ。 納屋町商店街の中ごろにある「インド料理 ジ
今年の私の誕生日ランチは、京都駅近くの『鮨徳』さんへ⭐ 友達も私も気になっていたお店ということで決まりました✨✨ 予約をした時は税込8,800円のコースでしたが、行く前にお店情報をネットで確認すると1
2022年も年の瀬ですね。皆さんの今年はどんな年だったでしょうか?くろありは書きたいことが年内に書ききれず焦っていますが…(笑)年末年始もマイペースにブログを書きたいなと思っています(*´ω`)先日、親族の結婚式に参列するため数年ぶりに京都
京都でしか食べられないものを食べる 『無事に全国旅行支援6回完遂の予定だったけど』10月連休の旅行支援直前の鹿児島2泊3日から始まった旅行三昧の約2ヶ月。レポ…
こんにちは(#^.^#)こちらのブログをしばらくお休みしている間に京都を何度か訪れておりました⛩️🌸大掃除のついでに写真の整理もかねて今さらながらブログに記…
ランキングに参加しております♪ チェックよろしくお願いいたします! いつもは土曜の午前のホットヨガに行っている妻が、今週は日曜の15:30のクラスに出るというので、その前に河原町でランチandコーヒーすることにしましたランチは、ヨガ教室の近くの桃園亭さんへ妻は夜に飲み会で来たことあるけど、私は初めて前はいつも通っていて、大きい看板とライオン像で、入るとすぐお店なのかな?と思っていましたが、奥にある...
味良し!接客良し!値段良し!町中華の王道、志成園 京都/丹波口/中華
ランキングに参加しております♪ チェックよろしくお願いいたします! ある日のお昼、お決まりの志成園さんへ私は、小ぶりだけど10個も入ってる唐揚げ定食妻は、日替わり弁当今日は肉と野菜のカレー煮&野菜の天ぷら今日もガツガツ食べました帰りに持ち帰りの冷凍餃子を、4人前買いましたここの餃子、一番好きな亮政さんに勝るとも劣らない美味しさなんです 志成園 関連ランキング:中華料理 丹波口駅、...
さぁちゅんです~。 土曜日は伏見桃山駅近くの「中華ダイニング NAO」にランチに行きました。 この日の週替わりランチのメインは待望の「酢豚」! 「週替わりランチ」1,000円。 この酢豚はほんとに
最中(もなか)に自分で餡子とマスカルポーネクリームを挟んで食べるスイーツ「あんぽーね」。京都に行ったらぜひゲットしたいスイーツです。 このあんぽーねを作っている「あのん」さんの京都の店舗に行くと、店舗限定の商品もあるそうなので、そちらも食べてみたいですが、まずはあんぽーねをいただいてみたいです。 京都祇園あのん/キョウトギオンアノン あんぽーね 10個(粒、ほうじ茶)お菓子・チョコレート(和菓子)【三越伊勢丹/公式】 京都祇園あのん/キョウトギオンアノン あんぽーね10個入 お菓子・チョコレート(和菓子)【三越伊勢丹/公式】
【京都】旅の締めくくりは、大黒屋鎌餅本舗、鍵善の葛切り、かねよのきんし丼
大黒屋鎌餅本舗でお買い物 何軒かお寺が続いて、たねママがちょっと飽きてきていた(^^;)。 &n
さぁちゅんです~。 今朝はかなり冷え込んでいます。 風も強く、昨夜はずっと窓のシャッターがガタガタと揺れていました。 朝、雪でも降ってるのかと思ってシャッターを開けたのですが、何のことはないとて
【鞍馬口】鞍馬口駅すぐのビブグルマンに選ばれる人気割烹料理が最高☆一献うえ原
東京初日、楽しみ過ぎて疲れ切ったヨーゼフです。 インスタは頑張ってるのでインスタのフォローもお願いします。インスタもチェック・フォローしてね♪コチラ⇒京都グル…
京都土産ハートの形のラングドシャ ルフルって可愛いくて、喜ばれそう!ルフルは、サクサク食感のラングドシャがハート形になっていて、その中にバニラクリームだったり、苺とかラズベリーのクリーム、あと抹茶のクリームがあって、見た目が可愛いんです!
四条河原町のオーパ裏に新しくできた焼き菓子屋さん『Au point de rendez-vous(オポワンドゥランデヴー)』さんへ⭐ 店内に数席あるイートインスペースではワインと焼き菓子を楽しんでいる方が🤗 今回は、テ
京都で一番人気のあると言われる「京都 ミスター・ギョーザ」!最近、町中華って、人気があると思うのですが個人的に、町中華といえば「ラーメン」「チャーハン」「餃子」が、基本だと思っています。もちろんほかの料理も良いですが、この3品が、美味しくな
さぁちゅんです~。 平日、北大路橋西詰にある「グリルはせがわ」にランチに行きました。 いつも行列のできている大人気のお店です。 12月の平日の11時のオープン直後、今回は並ばずに入れました!