メインカテゴリーを選択しなおす
#自転車ライフ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自転車ライフ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
変速機付きの自転車でチェーンが外れた時に自分で治すやり方と主な原因
変速機付きの自転車に乗っていて、突然チェーンが外れた!なんてこと誰もが1度は経験したことがあると思います。 そんな時どうしますか? 「どう対処すればいいか」と思いますよね。 チェーンの脱落は、その原因を知り気を付けることで防ぐことができるト
2024/10/19 09:13
自転車ライフ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
自転車で事故、保険に入ってないとどうなる?
自転車保険に加入するかどうか悩んでいますか? ・自転車事故なんてそんなに起こらないでは? ・万が一に事故になっても保険に入るほどでもないんじゃないの? ・どのくらいの人が加入しているの? などという点から 結果的に「保険に入っていないとどう
2024/10/19 09:12
ガンウェル、サンキュッパのロードレーサー!!
本日も懐かしの昭和ノスタルジーな話題です(笑)。下北半島尻屋崎にて(1988年5月)昭和63年、この頃はユースホステルを利用して旅をするサイクリストは激減し、オートバイライダーやクルマ利用のホステラーが主役の座に。この日、尻屋崎YHはGWとあって満員御礼の盛況ぶりで
2024/10/18 12:53
ヤジロベー!! 知ってるよね? 使ってたよね?
今は亡き父親のコレクション(笑)。昭和の3大北海道土産品のひとつ、木彫りの鮭を咥えた熊……は分かるのですが、なぜかヤジロベー。「ヤジロベー」と聞いて、すぐにコレが頭に浮かぶ人は、昭和の時代から自転車遊びに夢中だったベテランな方でしょう。ヤジロベーといったら
2024/10/17 09:16
連休最終日はソフトな自転車遊び!!
連休最終日、完全に風邪が治らず身体が怠いのですが、このまま秋晴れ続きを逃すのは精神的によろしくないので、午前中3時間だけ自転車を走らせました。交換したミカシマのペダルは使いやすいです。値段の安さからタイオガペダルを使っていましたが、やはりミカシマペダルがし
2024/10/15 09:17
小学校低学年の息子に、「ゴスフォード」の自転車をネットで購入してみた!
子供の成長って本当に早いですよね。 幼稚園の時に、初めて買った自転車が、小学校2年生にもなると、いつの間にか小さすぎるサイズになっていました。 これでは乗りにくくて可哀そうなので、新しい自転車を購入することに。 いろいろ見て回ったんですが、最終的にはネット通販で購入しました。 ネット通販で購入するメリット、デメリットはありますが、コスパ良く子供の自転車が手に入ったので、今回はそのときの様子を記事にまとめます。 小学校低学年の子供用自転車の相場 ネット通販で見つけたゴスフォードの自転車 実際に組み立ててみた 子供の自転車をネット通販で購入するメリット、デメリット まとめ 小学校低学年の子供用自転…
2024/10/14 23:00
曇天の彼岸花ハントライド
9月末の話です。猛暑のあまり何時までも残暑厳しく、この前の週に走ったときもまだ彼岸花が殆ど咲いていませんでした。土日休み民には今週が満開のピークハントのチャンスだよな~と言うことで、今にも雨が降りそうな曇天ではありましたが、近場をサクッと走ってきました。エノボクの前の土手も彼岸花が満開。これが青空ならもっと映えるんだけど仕方ない、雨じゃないだけマシということで。ジェラートは久々チョコチップそして久...
2024/10/14 22:52
ハードな自転車遊び!!
某サイトを眺める時に必ず出てくる広告があります。それは雑誌の広告なんですが、その中にはサイクルスポーツ最新号も入っています。「さらば、お尻の痛み!」また、そんな内容ですか……。そんな特集があるのは良いですが、それをメインで売れるのかなぁ。尻が光ったような表
2024/10/14 08:29
カンパレコードロードセット198,000円!!
カンパといったら縦型メカでしょう!!はっ!?縦型メカって何? と今では言われてしまいそうですね。シマノデュラエース 、サンツアーシュパーブプロ、国産メカがカンパを追い越す勢いで進化していた頃は、国産上級メカが横型だったのに対して、カンパを含むヨーロッパのメカの
2024/10/12 14:55
もうひとつのサイクル野郎!!
一週間ぶりに青空の広がった横浜です。ようやく湿気の低い秋らしい空気感に変わり絶好のサイクリング日和なのですが、不覚にも風邪をひいてしまいました。水曜あたりから喉の痛みが始まり、昨日からは鼻水も出てきました。それでも雨の止み間を利用して買い物ポタリングをし
2024/10/11 12:12
ありがとうのリベロバッグ !!
普段使いのビアンキミニベロには大型のカゴを付けているのですが、それとは別に工具類や小物を入れているオーストリッチのリベロバッグを取り付けています。しかし、15年の酷使でボロボロに……。新品だとこんな状態なんですけどね(汗)。ペダルの交換に合わせて、こちらも
2024/10/10 10:36
【シニアの暮らし】マイカー2号🚲のお手入れ。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今朝は毎朝ルーティンに一日ひとつ名もなき家事の「プラス1家事」を済ませましたが。今日はプラスツー目も👏残暑が終わり凌ぎやすい季節がやってきたので自転車買い出しにどんどん行きた
2024/10/09 16:02
秋の営業サイクリング 山手・本牧・中華街へ♪
一週間前の水曜日、久しぶりに横浜中心部へ営業サイクリングに出かけてきました。7~9月は汗だく状態で客先に行く訳にはいかないのでオートバイを使っていたのですが、ようやく自転車で出かけられる季節になりました。この日は3軒の客先に出向くため効率よくコースを組みます
2024/10/09 08:48
里山散歩 生首と呪われたMTB!!
土曜日は雨が降り続けて外出できず仕事日和な1日でした(笑)。山岳部の息子も天候不良で2週続けて部活遠征が中止になり体力を持て余していたため、軽くご近所の里山を歩くことにしました。10時頃まで小雨が残っていたので、出発は遅めですが自宅を10分も歩くと横浜市内とは
2024/10/07 15:46
自転車部品の空き箱を売る人!!
本日は朝から小雨が降り続き、肌寒い横浜です。高校野球秋の神奈川県大会は、この雨の中を横浜スタジアムで準決勝が行われているようです。順当に横浜高校と東海第相模の両横綱は生き残っています!!この秋の大会は、春の選抜甲子園にも繋がりますから要注目なのです。さて、
2024/10/05 11:04
Temuの自転車製品は使える⁉サイクルグローブを買ってみた!
今話題の「temu(テム)」をご存じでしょうか? temu.to 「知ってはいるけど、なんとなく怪しい感じがするから、手を出していないんだよね~」 そう思っている方が多いのではないでしょうか? ちなみに僕もそう思っていました。 しかし今回、あまりの安さに負けて試しにtemuでサイクルグローブを購入してみたら・・・思ったよりしっかりしてる!! temu、全然使えますよ! 今回は、そのときの様子をご紹介します。 今回Temuで購入したもの Temuで購入したサイクルグローブ Temuで購入時の注意点 まとめ 今回Temuで購入したもの 今回Temuで、サイクルグローブと一緒に他の物も購入してみまし…
2024/10/05 00:41
ペダル交換!! タイオガから三ヶ島へ
ビアンキミニベロのペダルを交換することにしました。先日営業サイクリングで60数キロ走ったのですが、ペダルシャフトの歪みから強く踏み込むことに違和感が増していくばかり。使えるからいいや!! そんな感じから転倒後から1年近く使い続けましたが、やっぱりダメでした。
2024/10/04 13:07
カンパニョーロが好きだ!
カンパニョーロの衰退が進んでいますね…。純粋なレーシング機材として発展し続けたカンパがツールの機材として全く使われなくなった事実。今や新たにカンパコンポで組もうとするサイクリストの方が異端児。昔からカンパに憧れ続け、カンパ最高!! と思っているベテランな方
2024/10/03 10:29
🚴♂️ エントリーレベルのロードバイクおすすめ5選!快適なライディングを始めよう!
自転車を始めたばかりの方や、より快適なライドを楽しみたいと思っている方にとって、エントリーレベルのロードバイク
2024/10/01 15:34
プジョーの親子自転車
プジョーといったらクルマブランドのイメージですが、自転車製造メーカーとしても老舗でしたね。ツール・ド・フランスで幾度も総合優勝機材となった古豪ブランド。フランス車らしく、サンプレックスをはじめとするフレンチパーツで組まれたロードレーサーはイタリアンレーサ
2024/09/29 17:56
サイクリング写真撮ってますか!?
スマホを持つようになり4年が経ちましたが、これで良い写真を撮ろうとは思えません。もちろんスマホのカメラ機能が高性能なタイプもあるのでしょうが、まだまだレンズ交換式の一眼タイプとは雲泥の差でしょう。静止画もそうですが、動画に関しても凝ったものを撮りたい人はス
2024/09/28 18:26
東京郊外の自転車事情がカオスだった
都会で麻痺した自転車乗りに田舎者はビビりまくりです。
2024/09/28 09:58
今日の逸品61/SHIMANOデュラエース カセットフリーハブ
昔は普通にフリーホイールと呼んでいた「ボスフリー」。現代ではボスフリーは少数派となり、「カセットフリー」全盛ですが、カセットフリー創成期の頃は、それほど人気は高くなかったのです。国内製品で真っ先にカセットフリー方式を採用したシマノデュラエース。しかし、受
2024/09/25 08:43
ユルユル、ラーメン親子ポタリング
3連休最終日、本日も午後は仕事のため午前だけポタリングへ。息子に声をかけるとラーメンが食べられるんだったら行く!! とのこと。必然的にいつもの境川サイクリングとなります。昨日の雨のおかげで、ようやく横浜も秋の空気に入れ替わり、出発時は短パンTシャツで寒いぐら
2024/09/23 15:59
#安くて驚いたもの 自転車用バッグ
自転車の、ハンドルの所に付けるバッグがあったら便利だなと思いまして。楽天市場で探してみたら、1,170エンで手頃なものがありました。ところが、それ…
2024/09/22 18:09
息抜きポタリング トラブル再発!?
3連休初日、もちろん先週に続き仕事です。それでも多少は忙しさも緩和したので今朝は涼しい時間に2時間だけご近所ポタリングへ。予報では日中は晴れて35℃近くまで気温が上がる予報出したが、実際は曇り空。風も強く吹いているので気温ほどには暑さを感じません。日差しはあ
2024/09/21 16:07
今年も八ヶ岳山麓キャンプツーリング!!
2週間前になってしまいましたが、今年もオートバイでキャンプツーリング&墓参りを行って来ました。去年は7月の酷暑真っ盛りの中で大変でしたが、今回は暑さも幾分落ち着いた9月のツーリングです。このタイミングを逃すと仕事が忙しくなるのが分かっていたので、天気予報と睨
2024/09/20 09:14
相模原に国道1号!?
次回はキャンプレポート完全版がお届けできそうです(汗)。今日もこぼれ話的な話題ですが、2日目の最後は都留市から道坂峠を越えて道志みち経由です。関東ローカル(神奈川ローカル!?)で申し訳ないですが、相模湖と津久井湖の中間的な位置にある三ヶ木の交差点で信号待ち。
2024/09/18 10:40
「二度目の人生」における「本気の生活習慣の改善」~その7 Uberの配達による運動効果と精神的効果
知人から勧められてUberの配達を始めた。厚労省が「健康日本 21(第三次)」において定めた運動目標6,000歩(週15メッツ時)の6倍以上の運動を実施。朝日を浴び、風景の変化を楽しみ、人々と触れ合うことにより様々な精神的効果を得ている。
2024/09/17 20:44
極上のキャンプ飯~♪
連休最終日の昨日夜、2本の仕事を終えてメール納品。昔ならMO(←知らないよね!?)に保存して客先まで届けたものですが、今は何ギガのデータでもネット通信でやり取りできる時代になりました。とっても便利になりましたが、その分ギャラは減るばかり…。撮影だって小物1点5,0
2024/09/17 08:27
新米が買えたが高すぎるよね(怒)!!
キャンプツーリングの余韻に浸ることなく仕事が山積みになってしまいました。逆にいえばあのタイミングで行かなかったら今年は行けなかった事でしょう。朝7時から仕事開始して、気がつけば夕陽の時間帯。本日はこの散歩以外は外に出られませんでした。昨日の事ですが、買い物
2024/09/14 18:50
新手の電動アシストロードに抜かされた!?
キャンプツーリングから帰宅後は仕事が忙しくなってしまい、買い物ポタすらゆっくり出来ません。今回のお話は、キャンプに出かける前のものです。晴天で気持ち良いので、ご近所ポタに出かけます。我が家付近には、立派な旧家がたくさんあるのですが、この家もその一つ。蔵が
2024/09/13 09:03
初心者がシマノ鈴鹿ロードの2時間エンデュランスに参戦してみたら・・・
2024年8月24、25日に第39回シマノ鈴鹿ロードが開催されました。 普段は子育ての合間をみて、週末ポタリングばかりしている初心者の僕ですが、今回は思い切って2時間エンデュランスに参加してみました! ロードバイクを初めて間もない方や、周囲に大会に参加しているライダーがいない人など、「レースに出たいけど、自分が出ても大丈夫だろうか?」と思われている方は多いと思います。 僕もその一人でした。 本記事では、そんな僕がシマノ鈴鹿ロードに参加したときの様子をご紹介します。 自己紹介 第39回シマノ鈴鹿ロード参戦記録 11:00 駐車場到着 12:00 サーキットへ向かう 12:30 サーキット到着、受…
2024/09/13 00:57
ゆるキャン聖地巡礼!? 野菜カレー食べれず!!
今回のキャンプツーリングは、昔の未舗装の残る時代にも自転車で走ったことのある、山伏峠・土坂峠・十石峠・信州峠・道坂峠を含むコースを選びました。クネクネ峠道は大型スクーターは苦手な上に、体力削られるのですが、幹線道走らせるよりもツーリング意識が高まるのです
2024/09/11 08:53
信州峠の廃バス
その廃バスの存在を知ったのは1980年頃の月刊ニューサイクリングの誌面だったと記憶します。山梨県側から県道610号を登り詰め、長野県との県境となる信州峠に到達。それまでの山梨県側の山道風景が一変。長野県側はレタス畑の高原を直線的に伸びる豪快なダウンヒルが特徴的。
2024/09/09 09:41
コメ不足には見えないのですが……
1週間遅れになりましたが、オートバイにテントを積んで山梨にある墓参りをしてきました。行きがけに女房から「米が売ってたら買って来て!!」と言われます。お墓のある北杜市明野町は米作が盛んな場所ですから、令和の米騒動でも普通に売られている!? 結果は1軒を除いて全て
2024/09/08 12:43
ロードバイクで落車したのでレッグサポーターを買った
ロードバイクで落車して怪我をしてしまいました。膝を守るサポーターを探し、POI DESIGNS コンフォート レッグサポーターを買ったので使用感をレビューします。
2024/09/07 14:08
240905 水間観音往復ライド
TH69です。 股関節に違和感があってずっと自転車乗るのは自粛していましたが、ちょっとマシになってきたので軽く水間観音まで往復してみました。 距離:51.11km 時間:2:29:4 獲得標高:749m 結果は『違和感あるけど乗れんほどじゃない』感じ。今後も無理せん程度に乗ってみよう。 帰りの天野山の無人販売でナス4個、大野の無人販売で大量の甘長シシトウ系をそれぞれ100円でゲットして帰宅。帰宅後も違和感ほぼ無いのは収穫かな。 シシトウ系(多分甘長シシトウ)は今日のカレーに使う予定。本来は青唐辛子やけど、似てるからエエやろ。 では、素敵な自転車ライフを! にほんブログ村
2024/09/05 16:11
SMS-118 林道レーサー
最近のアイドルグループは人数ばかり増やすことで個性が見えて来ません。それどころか個々の識別(みんな同じに見える!!)すら出来ません←加齢によるものか(汗)!?。いつの間にか、「ロードレーサー」は死語のようになり、「ロードバイク」と誰もが呼ぶようになりましたが
2024/09/04 15:18
困惑する自転車無視の道路作り(怒)!!
台風一過!? 月曜の横浜は朝から久しぶりの晴天です。こんな日は仕事を調整して自転車を走らさねば精神的によろしくありません(苦笑)。やはり曇り空を走らせるよりも気持ちいいですね。ただし、久しぶりに34℃近くの高温と日差しに頭がクラクラするのでした。実りの秋です
2024/09/03 09:31
デ・ローザ、トーエイ、裏側お掃除♪
昨日は、雨が降っていないからと油断して自転車に乗ると5kmも走らずにザーッと降られました。走っている時間よりも雨宿りの方が長い!?まぁ、そんな時間の過ごし方も嫌いではありません。普段自宅で仕事ですから、仕事外では家から離れたいのです(苦笑)。今朝も明るい空に騙
2024/09/01 11:37
ヤビツ峠は落石、善波峠は崩れた!!
台風から離れた関東地方ですが、この3日間雨の降り続く横浜北部です。昨日金曜は、朝7時前にスマホが緊急警報を鳴らし、飛び起きました。レベル4だそうです。我が家は地形的に影崩れも水没の心配もありませんが、雨漏りしないかヒヤヒヤしました(苦笑)。神奈川県は部分的に
2024/08/31 09:08
ノロノロ台風に翻弄!! キャンプツーリング中止
台風10号が九州上陸の緊急ニューステロップが入りました。すでに被害も出ていますが、これ以上拡大しないことを願うばかりです。当初の予測は大きく外れ、関東地方への直撃の可能性は月曜か火曜とか。金曜には通過すると報じられていましたから、コースの変化とともに移動速
2024/08/29 09:19
シマノのチェーンも高くなりました!!
何もかもが値上げラッシュ!! もちろん自転車本体も部品も。この数年だけでもシマノ製品の繰り返し値上げが見られましたが、消耗品であるチェーンも高くなりましたね。シマノ純正チェーンで一番下のグレードのHG40。今時6-8速用のチェーンが新品で買えることは有難いのです
2024/08/27 14:39
今度は右腕上がらない!! でも自転車は乗れた
※今回の写真は全て過去のイメージ写真です昨日は3ヶ月ぶりに野球の公式戦に参加してきました。右足の怪我から運動不足が続き、バットもろくに振っていない中での参加は試練となります。エースピッチャーが会場に向かう途中で事故に遭い、怪我はないものの試合欠場。2番手ピ
2024/08/26 10:22
仕事前に朝ポタ 秋の実りを感じる!?
本日土曜は仕事のため自宅軟禁ですが、それをカバーするために朝6時過ぎから自転車を2時間だけ走らせました。この数日は気温も下がり、朝晩は秋らしさを感じ始めました。ところが今朝は予報通り朝から陽射したっぷりで湿気も気温も高め!!。去年は暑すぎてコメの出来が良くな
2024/08/24 17:32
令和の米騒動!! 我が家にも
本日は、外出せずに引きこもって仕事のつもりでしたが、昼前になって女房から真っ青な声でSOSを出されました!!一瞬持病の再発か!? と焦りましたが、「米がなくなった!!」との事でした(汗)。先週、近所のスーパーで全て売り切れ。アマゾン通販、こちらも売り切れ!!何で今
2024/08/22 19:43
こんな場所にジャイアントストア(驚)!!
日曜日は低山歩きを考えましたが、まだ足の怪我に不安があるので平地散歩にしました。かといって、どこへ出かけても暑いだけ。少しでも涼しさを感じられる多摩川の水辺を選びます。まずは、自宅から田園都市線の南町田グランベリーパーク駅まで1時間の散歩。この日はカメラの
2024/08/21 10:05
その自転車、もう捨てちゃうの!!
先週は世間はお盆休みと思いきや、意外と仕事が動きました。しかも役所関係の(汗)。普通の会社と違って、みんなでまとめて夏休みとはならないようですね。昨日は、何処か涼しいところを散歩したくて出かけたのですが、水辺といえども全く涼はありませんでした。ただひたす
2024/08/19 11:19
自転車がダイエットに効果的な理由と始め方とは?
自転車ダイエットの魅力を解説。低衝撃で関節に優しく、カロリー消費が高い自転車運動で健康的な体づくりを始めましょう。
2024/08/18 10:30
次のページへ
ブログ村 201件~250件