メインカテゴリーを選択しなおす
松のや レビュー単にモーニングというか朝食を食うしかも格安でねといえば、あの場所に行くしかないねということで、松のやへ行ってみましたよなお、全国・ローカル・チェーン店で食べられる朝ごはんで「モーニングや朝ごはん、朝食などの朝だけしか食べられ...
新春1食200円!松屋フーズ「牛めしの具 プレミアム仕様」135g×40食!【楽天市場:松屋フードコート】
楽天市場・松屋フードコートなら! たぶん、最安値! 「牛めしの具 プレミアム仕様」 1食200円! 松屋フーズなら! 1食203円!40食! 【1食203円!期間限定!特別価格!8,090円!】 松屋 牛丼 新
泉区上谷刈・松屋で「四川風牛肉唐辛子煮込み定食」//脳天を突き抜ける辛さ(汗)(汗)(汗)・・・
この日は上谷刈「松屋八乙女店」を訪問 まさか松屋でこれを期間限定メニューに加えるとは驚きでした 券売機から焦点が合っていません もう震え上がっていたのか これを注文しました 四川風牛肉唐辛子煮込み定食 略して「水煮牛肉」 1180円 水煮と言っても熱いです 熱いこともありますが辛い 大辛です 蒙古タンメンより辛い 強いて上げれば「蒙古タンメン北極」クラスか(未食ですが) おかずの辛さをご飯で紛らわして、更におかずを食べて、ご飯の繰り返し スープももちろん辛いです 呼吸器官に入ると咳が止まらないと思うのでゆっくり食道に入るように飲むこと 仙台では某中華店でメニューにありましたが一品料理限定だった…
8回目は松屋前回の有言どおり実行(笑)。9時半過ぎ到着、先客4,5名。100%男性、ほぼ中高年。タブレットから選んだのはビーフカレギュウ(込830円)と生野菜(込140円)。合計970円。S家でも思ったけどセットにすると結構するよね(苦笑)。しかしなんでカレギュウって商品名
ロースかつ定食630円:松のや 旭川大町店(旭川市大町1条3)
旭川市大町1条3丁目9-31にある「松のや 旭川大町店(松屋併設)」さんで、ロースかつ定食をいただきました。(630円也) ご飯の量は、普通盛にしました。大…
人形町の松屋何回か松屋を利用しているも記事にしてなかったので2回分更新。グラタンハンバーグこれ食べてみたかった。ライスは特盛まで同じ価格。もちろん特盛を選びます。松屋の調味料グラタンハンバーグライスは特盛。目玉焼きとソーセージ毎回これを追加しています。サ
昨日は今年初の出社。SNSで、あまりに連休が長かったために年始の仕事始めの際にPCのパスワードを忘れるひと続出というのを見かけ「んなアホな」と鼻で笑っていたが、出社しエレベーターで自分の働いているフロアに向かう際、自分が何階勤務なのか一瞬思い出せなかった。パスワードなんぞ目じゃないくらい休みボケしていた。 上司は昨日休みをとっており、この日年始初出社だったのだけど、来て早々に「今日はそんな頑張らなくていいから〜」とまだ半身休んでいた。自分が頑張りたくないから。おかげで前日に引き続きのんべんだらりと時間は過ぎていった。連休明けのこのゆるみ切ったところから徐々に仕事が固茹でになっていくところまでが…
松屋から「水煮牛肉 四川風牛肉唐辛子煮込み」が登場し、早速食べてみました。「水煮」と聞くとどうしても缶詰などでよく見るサバとか野菜の水煮を連想してしまうのですが、「松屋史上最も辛い」というキャッチフレーズだし、出てきた料理も輪切りの唐辛子が沢山入っていて見
3日までは仕事飯も正月モードで6日にやっと今年初の松屋「牛豆腐チゲセット」です(なぜかコレの画像貼付けだけが上手くいかず松屋HPにリンク) 前回食べた鶏豆腐チゲもそうだったのですが汁物なのに腹一杯になります(ご飯普通盛り)汁物だから?例えば自炊では野菜350gくらい&
Wで選べる半熟玉子かけごはん(とろろ)ライス大盛り(無料)具材は油揚げとワカメ選択のとろろ半熟玉子(選択肢なかったような?)サイドメニューの納豆100円追加納豆に付いてくるネギネギ投下とろろオンザライス納豆まぜまぜ山かけ納豆半熟玉子オン卵黄とろ~り醤油&七味ちょい
得朝牛皿定食ライス大盛+得朝豚汁変更(計570円)テーブルの薬味、調味料、ドレッシングなど得朝牛皿定食(豚汁変更)牛 皿配膳時の豚汁ほうじ茶にて塩梅調整豚汁の具材ライス大盛 ※過去のライス大盛画像白菜の浅漬け焼のり4枚ミニ牛めし紅生姜七 味ネットニュース見てたら
あーっ!健診終わったーっ!!昨日の夜ごはんはなし、今朝は水も飲めなかったので、喉は乾くは、腹は減るわ…。もう何を食おうか、ワクワクしていたのですが、バリウ...
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、松屋でグラタンハンバーグ定食を食べました😀 このメニューは人気のようで、駅近くの店舗はどこも売り切れでしてね😥 ちょっと離れたところにある店舗まで行って、やっと食べてきました🤔 グラタンとハンバーグは思ったより相性も良く、チーズも満遍なくかかっておりそれぞれの味を引き立てる仕上がりに😳 グラタンのクリーミーさとハンバーグの旨味が見事にマッチして、食べ応えも充分😀 最後まで美味しく頂きましたね😁 1月に入り、また一段と寒くなりました🥶 とうとう私もネックウォーマーを解禁し、…
【全ジャンル・無差別級!!】2024年美味しかったお店TOP5
2024年美味しかったお店TOP5をご紹介していきます。2024年はラーメン、蕎麦、寿司(鮨)、焼肉などなど、色々なジャンルを食べました。異なるジャンルを同じランキングで比較するのは野暮ではありますが、せっかく食べたので。。無差別級にランキング付けしていきます。なお、一部のジャンルはジャンルごとのランキングを
にほんブログ村松屋の株主優待券を利用して、「いくら丼」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------2020年に250店舗限定で販売していた幻の海鮮系メニュー「いくら丼」が全国の店舗に登場します。数種類のいくらから試食を重ね厳選したいくらは、ぷちぷちっと粒が口の中で弾け、濃厚な旨味が溢れ出し、味と食感は白いほかほかごはんと相性抜群です。青ネギのシャキシャキとした食感と...【株主優待】松屋:いくら丼(2025)
【テイクアウト】松屋@上野(3種ソースのグラタンハンバーグ)チーズ が織りなす マリアージュ が最高!ライスがドンドンすすむー!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ハンバーグが食べたくなり、松屋@上野にやってきました。今日もテイクアウトです。12時に到着。いつも通りスマホから「松弁」を利用して注文済みだったので、すぐに商品が手渡されました。ポイントもガッツリつきますし、テイクアウトなら松弁がお得((((っ・ω・)っブーンさっそく、家に帰ってハンバーグなどを確認!うひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ε ⌒ヘ⌒ヽフ (...
帰りがけに松屋で、新登場の期間限定メニュー「3種ソースのグラタンハンバーグ定食」を食べました。ハンバーグの上にグラタン風のホワイトソース×ボロネーゼソース×チーズで3種のソースがかかっているというか、ソースにハンバーグが浸してあって上にチーズがかかっている
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。先日、松屋で煮込みビーフシチュー定食を食べました😀 松屋でも物価高の影響で1000円超えのメニューもちらほらしている中、じきに販売終了するということで滑り込み注文😳 シチューに溶け込んだビーフは食感は損なわずに旨味はそのまま、体が温まる味わいに🥩 添えられたドフィノワーズは、口内が熱くなった時の助け舟として重宝しました👍 最後まで美味しく頂きましたね😁 話は変わりますが、私は家ではクリスタルガイザーを愛飲しています🙂 口当たりがよく、お腹が弱い私でも安心して飲めるのでね😁 それで…
帰りにスーパーに寄ったけど、時間的にロクなもんなかった。そのまま松屋に直行。(べつに松屋の回し者ではありません。そこしかないのよ)新しいメニューの「3種ソ...
【松屋】3種ソースのグラタンハンバーグ定食!今日から新発売!
【松屋】今日10時から販売開始「3種ソースのグラタンハンバーグ定食!」アプリのクーポンで70円引きの980円で食べれます新発売当日に、早速いただきます【ハンバ…
【松屋】九州の甘さと違う濃厚な一皿、松屋のビーフシチュー体験記【煮込みビーフシチュー】
本ページはプロモーションが含まれています。 先日鬼おろしポン酢牛めしが美味しかったので、松屋さんの他のメニューもせめてみようと・・・ 煮込みビーフシチューにチャレンジしました! 持...
「牛めしの松屋」は牛めしやカレーだけではなく期間限定のメニューも販売していて、毎回ではないですが私も結構限定メニューをいただいています。 で、現在食べられる限定メニューに「カットヒレステーキ丼」と言うのがあり、興味深かったので結構“いい値段”でしたが食べてみました(1,180円のほう)。 まず味に関してはファストフードのチェーン店ですし、和風のステーキソースがかかっていたりピクルスものっていたりで…
【松屋】いくらの3倍盛も気になるけれど、塩分のことを考えたら2倍盛くらいがちょうどいい美味しさかな。(※マル秘情報ありです)
トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。 食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。 行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。 →→→【masharin9999
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。先日、松屋でいくら丼を食べました😀 (写真はサラダつきです) いくらは久々でしたが、さっぱりしつつもあの特有の味は健在でしたね🙂 口の中でいくらが割れる感じが、懐かしかったです😀 数分で食べ終わったなあと思っていたら、ご飯が小盛りであることにあとから気づきました😅 とはいえ最後まで美味しく頂きましたね😁 クリスマスも間近な今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか❓ 今年こそは一緒に過ごす方を見つけるはずが、私はまた1人の予定です😅 しかしそれはそれでなかなか捨てたものではなく、気楽…
【株主優待】松屋がいくら丼を販売開始したので株主優待使って鮭いくら丼を食す
いくら丼ブームが来てるのか松屋でもいくら丼販売開始したので優待券で食べれるやつを頼む猫山猫雄ですにゃ 松屋の鮭いくら丼をテイクアウトしてお家で食べてみよう 松屋がいくら丼を販売開...
松屋「ダブルカットヒレステーキ丼」**オットが仕事終わって食べたヤツ
おはようございます。昨日自分の遅いランチに、松屋で「いくら丼2倍」を買って来たのですが、オットには「ダブルカットヒレステーキ丼」を買って来てました。オット...
松屋 オリジナルカレー(並盛・480円)、牛皿ミニ単品(200円)、半熟玉子(90円)
『カレーを昔の味に戻した』と聞いて食べに来た松屋は昔の辛口カレーが好きオリジナルカレー(並盛・480円)、牛皿ミニ単品(200円)、半熟玉子(90円)注文みそ汁抜きにした計770円 メニュー到着
お疲れさまです。仕事終わって、お昼を買って帰ってきました。オットは在宅だったのですが、例のファミマのビャンビャン麺を食べたもよう。「松屋」にいくら丼がある...
泉区上谷刈・松屋で「煮込みビーフシチュー定食」//ゴロゴロ牛肉の塊
この日は上谷刈「松屋八乙女店」を訪問 券売機で食券を購入します 購入すると自動的に厨房にオーダーが流れるので席に座って待ちます これにご飯と味噌汁が付きます 「煮込みビーフシチュー定食」 1130円 こんなにおおきな牛バラ肉の塊が2個 シチューソースの味も満足 お値段以上でしょう ごちそうさまでした 住所:宮城県仙台市泉区上谷刈1-1-5 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります(ブログ村ランキング) ↓ にほんブログ村 *イラストはフリー素材を使用しています *クリックありがとうございます
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、松屋でカットヒレステーキ丼を食べました😀 (写真はサラダつきです) カットされたヒレステーキを丼で楽しめるメニューです🙂 公式さんによると、 「たまり醤油を使った和風テイストなソース」 をかけているとのことで、適度な柔らかさと肉の旨味のバランスが取れたヒレとはベストマッチな印象🥩 丼物なのですぐに食べ終わってしまいましたが、最後まで美味しく頂きましたね😁 いよいよ今月も折り返しとなり、2024年も残り2週間となりました🤔 私も今年は正社員を辞めたり、 「ぼったくり被害」 でTBSさんからZOOM…
群馬県藤岡市にある牛丼屋✨朝飯が食べたかったので…という事で、今回の朝飯は… 松屋藤岡店群馬藤岡駅から車で数分にある🎶メニュー名物の『牛めし』‼️定食やカレ…
【牛丼】初松屋体験!鬼おろしポン酢牛めしのさっぱり美味しさを堪能しました✨【牛めし】
本ページはプロモーションが含まれています。 念願の!! 松屋の丼をテイクアウトしましたー(*´ω`* ) ベアたん、あまり松屋に馴染みがなくて、このテイクアウトが初の松屋になります...
This is my average day. ~GR biyori*~
古いHDに残っていた10年前の自分のテキストを見た。たぶんGR biyori* 2ndに載せた奴。「100円玉3枚握りしめて松屋に行った」って表記があって、牛めし300円だったのかよ!?って驚いた。調べたら並盛りが290円だった。今は430円。5割近く値上げされてんだ。この10年で給与が5割増しになった話なんて聞かない訳で、物価上昇ってホンマなんやなと実感。ちなみに10年前の牛めし一杯のカロリーは754kcalで、現在は715kcalらしい。量減...
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀ 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、松屋で牛豆腐キムチチゲ定食を食べました😀 (写真はサラダつきです) 松屋のチゲメニューは辛いので、半熟卵を投入してトライしましたが…それでも辛かったですね🥵 もう少し頑張れば火が吹けそうでした🔥🔥とまあ冗談はさておき、辛味がプラスされた牛豆腐は独特の味わいがあり、ご飯とも相性よし🍚 最後まで美味しく頂きましたね😁 ここ数日はなかなかの寒さです🥶 私もとうとうズボン下を解禁しました🙂 それでも手と顔面が冷えたりしますが、そのへんは気合いでカバー💪 ただ首を冷やすと風邪を引きやすくなるので、来年になっ…
松屋で冬季限定のキムチチゲが今シーズンも登場し、帰りがけに「牛豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉定食」を食べました。キムチチゲの卵は温玉か生か選べて、今回は温玉にしました。今までライスとキムチチゲだけのセットなら食べたことはありますが、焼肉付きのものは初め
松屋 牛豆腐キムチチゲセット半熟玉子2024年(並盛・750円)
冬の楽しみである牛豆腐キムチチゲセット半熟玉子2024年(並盛・750円)注文 "ソーセージ目玉焼き"って朝ごはんみたいやね メニュー到着。半熟玉子入れるとめっちゃ美味しそう 玉ねぎ、豆腐、牛肉、キムチが入ってるホクホクキムチめちゃウマ❗️甘辛キムチの甘さが際立つ玉ねぎの甘さも良い コチュジャン味噌の甘辛スープはだんだんピリ辛になるけど、辛くなり過ぎないのが良い年々スープの後味が甘くなってる気がするご飯と合うスープなので"つゆだく"にした 牛肉の甘さ、玉ねぎの甘さ、キムチの甘辛さがご飯、甘辛スープ両方と合ってて美味しかったです来年も頼もう
外国人夫の仕事後(16時頃)に散歩に行くことが日課になってきた今日このごろ。散歩に出かけるとどうしてもなにか食べたくなってしまう…休みの日のランチも毎回外食し…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、松屋で厚切り豚カルビと茄子の辛味噌炒め丼を食べました😀 豚カルビは柔らかな肉の旨味を味わえました🥩 茄子の辛味噌炒めは、特有の味が辛味噌で中和される感じが良いですよね🍆 丼物なのですぐに食べ終わってしまいましたが、最後まで美味しく頂きました😁 話は変わりますが、こないだプレステ3のコントローラーが壊れまして💧 今までだましだまし使っていたのですが、充電しても数分でランプが点滅して思うように操作が効かなくなりました。 これではDVDをマトモに観れないので、今度楽天市場で買う…
【松屋】ほろほろに煮込まれた牛肉が入ったビーフシチューは寒い時にこそ食べたい一品で大満足。
トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。 食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。 行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。 →→→【masharin9999
昨日は西区豊浜で仕事があり晩飯どきだったので少し考えた末にウエストコーストの松屋にしようと向かいました 何を考えたかというと「長崎亭本店」でチャンポン食べたいなと思ったけど那珂川店に比べるとアレなので(前に書いたボリューム関係) ガッカリしたくないしこれで
【株主優待】松屋:鶏豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉定食(2024)
松屋の株主優待券を利用して、「鶏豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉定食」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------やわらかな鶏肉と、富士山の麓で作った自社製のキムチに自社製なめらか富士山豆腐の最強タッグが、海鮮だしの旨味が染みわたるピリ辛スープにごろっと入ったキムチチゲが登場します。「鶏豆腐キムチチゲ」は、身も心もぽかぽかの海鮮だしに、鶏肉の旨味もぎゅっとプラスオン...【株主優待】松屋:鶏豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉定食(2024)
松屋アプリ 冬の大感謝祭 事前決済で「PayPay最大20%(12/31まで)・楽天Pay最大10%還元(12/15まで)」付与条件は要確認!【松屋・松のや】(最長24/12/31まで)
松屋アプリ 冬の大感謝祭「事前決済おトク祭り」が開催!PayPayまたは楽天Payにて、それぞれ内容が異なるキ
松屋 煮込みビーフシチューをテイクアウト(2024年12月の土曜日)
松屋から期間限定でビーフシチューが発売されました。早速松弁ネットで注文して、店舗で受け取りました。 ↑煮込みビーフシチュー(990円)ライスをつけない単品の価格です。昨年より、かなり値上がりした印象です。商品名に「煮込み」が初めて付きました。 ↑シチューの様子 シチューに入っているのは牛肉2、にんじん2、ドフィノワーズ1個。肉の量は増え、玉ねぎはなくなり、ジャガイモはドフィノワーズに変更となりました。 HPでは「牛肉を赤ワイン仕込みの濃厚ソースで贅沢に煮込んだ逸品で、お肉、野菜の旨味が溶け込んだコク深い一皿となっています。つけあわせには、松屋流にアレンジした、いわばジャガイモのグラタン、フラン…
11月29日は「いい肉の日」です。由来は言うまでもなく語呂合わせなのですが。これに合わせて松屋でいい肉の日企画をやっていて、アプリ注文限定でW定食が200円引きというセールが開催されたので、この機会に牛焼肉W定食を食べました。名前の通り通常の定食の2倍肉が盛られた