メインカテゴリーを選択しなおす
レカンフラワー・素敵なBOXはがき Kさん作 ドレスの花はアマリリス Mさん作 薔薇 Hさん作 トルコキキョウ 素敵な花で、皆さんそれぞれにふんわり美しいドレスをデザインされま
押し花アート・素敵なうちわ n.sさん作 庭の花を押し花にして… 表に印刷された絵も素敵なので、それを活かして、こちら側に押し花をデザイン! 素敵なうちわが完成しました。 にほんブ
杉野先生のカレンダー 来年のカレンダーが話題になる時期になりました。 杉野先生の来年のカレンダー 美しい押し花と、背景がまた素敵です。 裏表紙にはキンセイラン 杉野先生が押し花に
杉野先生、ひなたアカデミーにご出演! 同期仲間のカラーをデザインした押し花カード、同期愛にあふれた高橋さんの想いに心温まりました。 こんなに可
ハルメク押し花アート・ビギナー講座始まりました。 3回コースで、押し花作り、まごころはがき、密封カード、ドームアクセサリー、21フレーム制作。 とても魅力的な内容になっています。 庭の花の押し上り
押し花アート 21額 「手押し車」 N.Sさん作 初めての押し花フレーム オシャレな手押し車の台紙に、草花をデザイン。 ハートも飛んで、素敵な作品が完成しました。 にほんブログ村
私が小学校3~4年生の頃 通学途中に家がありそこは長年は空き家になっていて 敷地は歩道に面していたのですが その敷地内の一面にクローバーが沢山生えていたんです。 ◇ 私は興味本位で四つ葉のクローバーが見つかったらいいな っていう感じで探し始めたのですが そうしたら四つ葉のクローバーはすぐ見つかったんです。 さらに見ていくと四つ葉のクローバーは あちこち沢山ありました。 ◇ だから探すまでもなくすぐに片手一杯になるくらい採る事ができました。 その敷地に生えているクローバーは 四つ葉だけではなく五つ葉、六つ葉もあり いくらでも見つける事ができました。 これは一体どういう事なんだろうと不思議に思って…
レカンフラワー・春のウコン桜を秋に見る 春にたくさん咲いたウコン桜をレカンフラワーにしていました。 季節を経て、眺めるのもまたいいものですね~~~ にほんブログ村
大河「どうする家康」に押し花 家康の正室・瀬名が住んでいた築山の草花の押し花が、豊臣方に出奔した石川数正の真意を表していて、押し花が重要な役どころでしたね~~ 国宝松本城を築
小野麗子先生セミナーに行ってきました。 「立体的な一重のナチュラルブーケ」 五分咲き、満開、つぼみの作り方、葉っぱの押し方・・・ 詳しいテキストや型紙セットもあって、充実の楽しい講座でした
久しぶりの押し花フレーム ずいぶん前に制作したフレーム 久し振りに出してみたら、チドリソウが、とっても鮮やか!! チドリソウは長持ちしますね~~~ にほんブログ村
押し花アート・可愛いミニアート sさん作 素敵なイラスト台紙に、押し花を添えて・・・ メラスフェルラが生き生きとデザインされて可愛いミニカードが出来上がりました。 にほんブログ村
アンスリウム1輪 ミュシャの台紙の押し花作品を制作するとき、鉢植えのアンスリウム、咲いてるのを全部使いました。 また1輪可愛いのが咲いています。 にほんブログ村
美しいスカビオサの作品 sさん作 バックはパステルで描かれ、優しい色合いが素敵ですね~~ ワイヤープランツスペードや、紫陽花の蝶も、いい雰囲気ですね~~~ にほんブログ村
パステルで台紙づくり sさん作 布にパステルで淡い色味で描き、主となる花と合わせて、さらに色を入れていきます。 ガラス調の素敵な形の花瓶も、いい雰囲気です。 作品が完成するのが楽しみ
no.4-大輪胡蝶蘭✿もいいが~我が家では~第5世代の中輪タイプ茎と蕾み13cmになり期待です!
昨日の夕方にオープニング・ステージで開幕した「Yosakoiソーラン祭り」 雨に当らず・・・まずはよかった♪ (4年?ぶりの入場制限無しですって?!) この時…
no.3-大輪の胡蝶蘭✿王者の華やかさを押し花✿で第2作目は上手に行きたい♪あっ第5世代の中輪も
この時季意外~~に肌寒い札幌地方です! ここで毎年出る名言あり~~『札幌祭りまではストーブ🔥は外せない!』 本当なんですってば・・・ぁ~~ 今日も温か…
no.2-大輪の胡蝶蘭✿王者の華やかさ!落ちたのを~押し花✿に第1作目は失敗?!⇒2作目挑戦-♪
この時季意外~~に肌寒い札幌地方です!二十四節気だと【芒種】(ぼうしゅ) ・・・意味は『稲や麦などの穂のある穀物を播く~~時季』だそうだ!~~~~~~ 今朝の…
no.1-大輪の胡蝶蘭✿王者の華やかさ!でも~2,3輪落ちてしまったので~押し花にしてみよう??
この時季以外に肌寒い札幌地方です!「yosakoi ソーラン祭り」 が始まったのは「1992年?」だそうですが 札幌祭り行事と続く「初夏」なのに 毎年、☂雨が…
六花✿亭お菓子の次は⇒本当の花?! 胡蝶蘭の押し花作成中~王者の華やかさと生命力に感銘です♪
気になる市内の小学校の運動会?!土曜日6/3の所が多かった?! しかし・・・がーん (゚_゚;)}}}}} 当日「✉メール」で来た・・・開催可否の決定は~…
こんにちは、音音です。 さて以前、うちの花で押し花を作りたいな〜……と思っていたら、友人が遊びに来た時にこってり教えてくれたという奇跡がありまして。 その記事がこちらです。 togimarufriends.hatenablog.com で、この時の反省点が……フレームに飾った時の完成形までイメージして作らなかったこと。押し花作るので満足して、どんな装飾をするのか全っっっっっく考えてませんでした。 せっかく作ってもらったのにもったいない! 悔しいので、もう一度同じパンジーを使って習った押し花に再チャレンジしてみました。 前回は、終わりがけで剪定した花を使ったので、ちょっと色褪せた感じになってしま…
ビオラ・パンジーの押し花。とてもきれいな色のまま、出来上がりました。ピンセットで、そ〜っとはがして...失敗①キッチンペーパーのエンボス加工が、花びらに付いてしまいました...テッシュだけにすれば良かったよ(泣)でも、きれいだし、ラミネートフィルムで加工!DAIS
デイサービスに通い始めて1年半 妻は一昨年11月からデイサービスに通い始めました。 週1回の利用で、毎週水曜日に通っています。 我が家からは徒歩10分くらいの距離ですが、もちろん送迎してもらえます 利用者はさすがに高齢者が多く、60代の妻は最初居場所を探すのに苦労したようです。ただ経営母体は整形外科病院なのでリハビリで通う中年の方もいるようで、通常のデイサービスよりはまだなじみやすいかもしれません。選んでくれたのはケアマネージャーさんで、そのあたりを考慮してくれたようです。 デイサービスの日は介助者である私にとっては貴重な自由時間で、リフレッシュできます。通い始めた当初は、行くのを嫌がらないよ…
こんにちは!今日は朝から寒いですよね。2月並みの寒さということなので、お店も久し振りにドアを閉めて暖房を入れました。こんな日でもお立ち寄り頂いたお客様達も「ストーブが片付けられない」「洗濯したセーターをまた着られた」「今日は着るものに困った」と口々におっし
こんにちは、音音です。 押し花作り記事の全編を書いて、後編を書くまでの間に、職場の社長が辞任して、突然新しい社長に代替わりしました。どういうことなのかついていけません。待遇が良くなるならもはや何でもいい。 さて、前回記事では、我が家の庭で摘んだパンジーの花を押し花にしよう! ということで、遊びに来た友人が押し花の作り方を丁寧に教えてくれました。もはや先生とお呼びしています。 togimarufriends.hatenablog.com 今回は、手本として押し花を作っていただいてから1週間後。花を挟んでいるティッシュを交換するため、押し花の具合を見てみるところからです。ドキドキの瞬間。クラスの男…
日中の気温が高くなり、ちょっと油断すると、水切れして、花達は、ぐでぐでに。特に、徒長したビオラ・パンジーは、もうダメか〜!?って姿に、なってしまうことも。水をあげると復活するので、まだいける!よって、水遣りは、毎朝!大きいジョーロにして良かったわ。終わ
こんにちは、音音です。 また久々の更新になってしまいました。仕事がしばらく不定期だったので、なんか毎日眠くて仕方ないんですよ……なんでだろ? 冬は大丈夫だったのにな。健康診断行った方がいいかな…… さて、新しい趣味はいつも友人とともにやって来るのであります。 もう1ヶ月も前になるんだな。友人が家に遊びに来てくれた時、「庭の花で押し花を作りたいんけど、作り方よく分かんない」って話をしたんですよ。そしたら友人、「今作る?」と。 え、いいの? マジでいいの? 今? こんな即決で願望が叶うことってあるんだ。すげえ。どうやら、押し花を作りたいと思ってたら向こうから先生が来てくれたようです。 ちなみにその…
先日、ママ友のお宅にお邪魔してきましたりっちゃんと仲良しのお友達で、小学校は離れてしまったので久しぶりの再会ママ友の子も、小学校をとても楽しんでいて『お友達が…
鈴の音が聞こえてきそうな スノーフレーク+。.໒꒱°* 近くで見ると ベル形で愛らしい花ですねヽ(*´∀`) こんな街灯があれば 素敵だなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 2年目の ローダンセマム プチマカロンは ますます花盛りに♪* 花壇から思いっきりはみ出して どうしたら良いのやら… * * * 甥っ子は 押し花を作ったようです❁.。.:* 枯れかけのヒヤシンスもそうだけど 干されても綺麗に発色するなんて 最高ですよね(o´・ω-)b ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ …
毎年楽しませてくれるモッコウバラ 東はアーチ状の黄色 北はフェンスに沿って白 今年もこの季節がきたなあって だんだん枝も弱り 心配していましたが 満開に…
押し花で花散歩! sさんの保管袋 いい味出てますね~~~ いつも美しく草花を押してこられるSさん ミモザ、ヒペリカム、クレマチスの綿毛、キンカン… 雀になりそう(?)なツ
押し花アートセミナーに行ってきました。 庭に咲いたクリスマスローズ 新しい技術、新しい教材、杉野先生のご指導、充実の楽しい一日でした。 杉野先生ありがとうございました。 にほんブ
花と緑で楽しむアートクラフト展がハルメクに!! 超美しい!!! タイムリーな情報が、わかりやすくて面白い「ハルメク」です。 春めく・・・お花の季節になりましたね~~~ にほん
可愛い押し花万華鏡 sさん作 さわやかで素敵な万華鏡が出来上がりました。 メラスフェルラ、動きがあって可愛いですね~~~ にほんブログ村