メインカテゴリーを選択しなおす
春だ!伊勢角屋麦酒 さくらペールエール @ BEER HUNTING URAWA
JR北浦和駅徒歩数分のクラフトビール専門店、 ビアハンチング浦和 さんに来ています。 2回目の来店です。1回目の来店時の様子はこちらをどうぞ。 北浦和駅のビアパブBEER HUNTING URAWAで超すっきりペールエール 積年のニワカを頂...
金沢 晴れ、今日もいい天気で、通勤途中に桜を楽しみました(笑)国産クラフトビール飲み比べ18本。15本目は、エコドビール「毬花Marihana」。香り高いホップを贅沢に投入、専れされた苦みを味わいました。【エコドビールHP引用】コエドブルワリーは1996年に埼玉県川越市に創設されて以来、ビールの本場ドイツから設備を輸入したりブラウマイスターを招聘したりと、職人による丁寧な醸造技術と真摯なビール作りを続けてきた醸造所。【撮影場所 自宅:2023年03月30日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
狸小路7丁目 カラハナ ポテトフリッツとかグリーン野菜のグリーンソテーとか
(記2023年4月3日) 軽く一杯二杯飲もうかと狸小路7丁目のカラハナへ。 何を飲んだかメモしとかないと、ヨッパの頭には保存されないね。 ポテトフリッツとか グリーン野菜のグリーンソテーをつまみながらビールをグビッとな! しかし奥の席はホワイトバランスを取るのが難しい照明だね。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
常陸野ネストビール お花見時期にぴったりの限定品、さくらスタウト
常陸野ネストビールの限定品、さくらスタウトをご紹介します。 云わずもがなですが、常陸野ネストビールは、 1823年創業の老舗酒造、木内酒造 が放つクラフトビールブランドですね。 このビールは、アメリカ・ワシントン州の世界的ホップフライヤーYakima Ch...
ヘリオス酒造㈱沢内醸造所のペールエール、ザ・マタギをご紹介します。 この信じられないジャケット。 西和賀にはマタギがいた! なんのことやら笑。 どうがんばってもカッコ良く撮れません。 裏面にも熊さんが。 西和賀にはマタギがいた! わ...
【那覇・壺屋】クラフトビールのハッピーアワー “Taste of Okinawa(テイストオブオキナワ)”
那覇・国際通りから牧志公設市場を過ぎ 更に進むと昭和の香りが漂う「サンライズなは商店街」に到達 雨の日でも安心
Magazzinoスピンオフ営業 ブラッスリー 七(Brasserie Sept)
(記2023年4月1日) 新年度あけましておめでとうございます。 Tobetsu Seven's Brewingのビール造りが忙しくて、お店を開くことが少なくなったMagazzino。 この前は、スピンオフってことで ブラッスリー 七(Brasserie Sept)として営業、パテやソーセージ、色々モツのチリビーンズとかで軽く一杯できるってんで行ってきた。 やっぱね、ここのエーデルピルスは美味しい(^^) フロマージュ ドゥ テートゥ!豚の耳やほほ肉やタ...
我らが東京ブラックが販売終了となりました。 エイプリルフールではないよ。 2005年より発売開始され、18年に渡ってポーターファンの喉を潤してきましたが、ついに3月で製造が終了し、在庫が無くなり次第市場から消えることになります。 「東京ブラック」・「サンサ...
明日からもう4月じゃないの!という事で、今日は売り場変更を一生懸命 頑張った日。 充実感を感じながら職場を後にするのは、本当に気持ちがいい。 暑くなってきて、晩酌のビールが最高に美味しい。 一昨年く
■新入荷のお知らせ■★奥多摩町 バテレ○Lebbeck//レベック D-IPA○Laxmannia//ラキシマニアSingle Hop IPA★静岡県ウェスト…
超ビターなIPA YOKOHAMA XPA by サンクトガーレン
元祖地ビール屋、神奈川県厚木市にブルワリーを構える サンクトガーレン のヨコハマXPAをご紹介します。 ビール、日本酒やワイン、スイーツなどなど、方々の特産品が取り揃っている「 のもの秋葉原店 」にて購入しました。 のもの秋葉原店の...
小樽 銘酒角打ちセンターたかの 〜 OTARU TAP ROOM
(記2023年3月31日) 余市からの帰り道、札幌までまっすぐ帰れるわけがない! ここんとこ本店に行くことが多かったから、駅横のたかのは随分久しぶりだなあ。 ヱビスのニューオリジンの中瓶があったんで、まずはこれから! だんだん撮る写真が雑になっていく(笑) ハムカツでしょう! 鰹の藁焼きど〜ん! そしてハッ!と気づくとボクらは OTARU TAP ROOM にいたわけで。 最後にまたビール飲んで、雨の小樽を後にしたので...
少し前に姪っ子の合格祝いを兼ねた食事会がありました→☆(※blog内の記事へ飛びます)コロナ以来初めて全員で集まって姪っ子リクエストの焼肉屋さんで楽しく呑み食いした…んですけども。ワタシあまり食べられなかったんですよ。もともと牛はあんまり食べないし姪っ子に焼
鉄道に揺られながらビールを呑むのも乙なものですが、クラフトビアマニアとしては、どんな時でも気分にあったスタイルのビールを手に入れたいもの。 そんな時、改札くぐってからでもクラフトビールを豊富に取り揃えているお店はないか。 ということで調査してみようと思います。 不定期の更新になり...
後志クラフトビアフェスト 〜 Qunpue ふるさと納税限定ワイン試飲会!余市素晴らしい
(記2023年3月30日) 大転倒した満身創痍ランのち、フロのち、クラフトビアフェスト! ちょっと痛々しい顔のまま、後志クラフトビアフェストに突入! 後志クラフトビアってことで、41ビール(余市)、イワナイビールブルワリー(岩内)、ブラックフォックスビール(倶知安)とこれにゲストとして江別のノースアイランドと札幌の月と太陽BREWINGの5社のビールが楽しめるイベント! 会場は余市駅の2F。 フードもあって、こじん...
金沢 晴れ、今日もいい天気で、明日は、桜を撮るため有給とりました(笑)国産クラフトビール飲み比べ18本。14本目は、エチゴビール「ピルスナー」。ザーツ産ホップを使用した、麦芽100%ビールを美味しく頂きました。【エチゴビールHP引用】ピルスナーのオリジナルホップとされるチェコ・ザーツ産アロマホップを使用、麦芽100%、クラシックスタイルのラガーです。芳しいホップの香りと爽やかな苦味、豊かなモルトの旨味の調和をお楽しみ下さい。イラストは、ピルスナーの故郷であるチェコの作曲家、ドヴォルザークの交響曲を演奏するオーケストラをイメージしています。【撮影場所 自宅:2023年03月25日 DSC-RX1…
長浜浪漫ビールのNAGAHAMA IPA SPECIALのご紹介です。 長浜浪漫ビールは滋賀県のブルワリー。 100年以上前に建てられた米蔵を改造した建物に醸造所を構えます。 1996年よりビールの醸造を開始しており、クラフトブルワリーとしては老舗の部類ですね。 ...
最近クラフトビールにハマっています🎵左から、網走ビールさんの網走アルチザンエール、流氷ドラフトです。網走ビールさんは、東京農業大学の地ビール開発研究が始まり…
けやきひろばビール祭り@さいたま新都心が4年ぶりに屋外開催! ※写真はイメージです
5/17~21にかけて、さいたまスーパーアリーナ直近のけやきひろばにて、2023けやきひろば春のビール祭り(Keyaki beer festival2023)が開催されます。 開催概要 けやきひろば ビール祭り 埼玉県内や全国各地のブルワリーが出店する最大級のクラフトビールイ...
コエドブルワリー COEDO 毬花 クリアでフレッシュでしっかりビターで最高の1本
COEDOブルワリーのセッションIPAをご紹介します。 以前、川越駅の コエドブルワリー・ザ・レストラン より樽生をご紹介しましたが、今回はボトルをあらためてレポートします。 レストランのレポートはこちらからどうぞ。 ハイレベルな中華料理と...
2週間ほど前に「保険の窓口」で相談した自動車保険。 現在加入中で来月に切れる、某大手自動車メーカーの保険は継続 … <p class=
今日は、行きつけのお寿司屋さんで妻の妹の誕生日会を行いました。まずは、キリンスプリングバレー豊潤496、みやざきひでじビールさんの九州CRAFT日向夏とシード…
北谷のクラフトビールを味わう「チャタンハーバー ブルワリー&レストラン」
沖縄本島中部、北谷にチャタンビールを作る醸造所があります。チャタンハーバー ブルワリー&レストランでは、チャタンビールが味わえるレストランやバーがあるので...
色んな水仙、残り物絶品キンパ、節約しなくても(?)節約生活、
モモは朝寝坊のワンコなので、ゆっくり朝ご飯を食べられます。 夜のうちに3月19日のブログに載せた、 『おから入り焼きドーナツ』にブルーベリーと苺を入れて焼きました。 朝食はドーナツと豆乳入りコーヒー、バナナ+ヨーグルト+冷凍ラズベリーとみかん。 このおからドーナツは、オット...
ネストビール 柔らかなテイストのホワイトエール @常陸野ブルーイング水戸 by木内酒造
JR水戸駅直結の 水戸エクセル 2階にある常陸野ブルーイング水戸にて、 常陸野ネストビール のホワイトエールを呑みましたのでご紹介します。 当ブログではこれで3回目の来店です。 1回目、2回目のレポートはこちらです。 常陸野ブルーイング水戸 NEST BE...
エチゴビール プレミアムレッドエール 葡萄のようなフレーバー
エチゴビールのプレミアムレッドエールをご紹介します。 エチゴビールは新潟のブルワリー。 オフィシャルサイト によると、全国第一号地ビールを名乗るブルワリーさんです。 1994年の酒税法改正後、全国に先駆けてブルーパブをオープンし、日本で初め...
■新入荷のお知らせ■ 千葉県山武 KANKIKU BREWERY
■新入荷のお知らせ■千葉県山武 KANKIKU BREWERY○SAKEKASU SMOOTHIE五百万石 CASSIS ORANGE五百万石の酒粕と爽やかな…
【那覇・牧志】クラフトビール醸造所のテイスティングセット “浮島ブルーイング”
沖縄一の繁華街「国際通り」や沖縄の伝統的な陶器などを扱うショップが並ぶ「壺屋やちむん通り」からも徒歩圏内 那覇 沖縄一の繁華街「国際通り」や沖縄の伝統的な陶器などを扱うショップが並ぶ「壺屋やちむん通り」からも徒歩圏内 那覇
検見川浜駅から行けるクラフトビールが飲める2店コスパよくたくさんの種類を飲むならどっちがおすすめ?|Makuhari Breweryと潮風ブルースタンド検見川浜で飲み比べてみた
私は大のビール大好きなのですが、地元の検見川浜駅から歩いて行ける距離にお店で醸造したクラフトビールが飲めるお店が2店あります。 ■今回飲み比べをした2店舗 Makuhari Brewery 潮風ブルー
レフ・ブロンドをご紹介します。 ベルギーのレフ修道院にて1240年より醸造されている伝統あるビールです。 アビィビールなんて呼ばれたりしています。 何故、修道院でビールが作られていたのか。 オフィシャルサイト によると、伝染病の影響...
タップルーム・ビアコタン かみふらののラベンダーポークのカツサンド
(記2023年3月24日) 土日祝は昼の12時から営業しているTap Room BEER KOTAN タップルーム・ビアコタン。 ちょいとお昼ごはんを食べに行ってみようか。 New England IPAの風雲児から。ヘイジーだね。 道産マチルダのポテトフリッツ! かみふらののラベンダーポークのカツサンドをプレートで。 もうちょっとソースのパンチがあるともっとよかったなあ。 最後はMunchner Hellesの麦遊戯。風雲児とは対極のビール。ムギウギと...
東京ビアホール&ビアテラス14 に行ってきました。COEDO BREWERYとのコラボビールである柚子ラガー〔900円〕とタケノコとウドのピクルス〔650円〕をいただきました。ピクルスは酸味がきいていましたが柚子の風味とちょうどよくて美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
金沢 曇り、午後から雨が降ったり止んだりで、今は止んでます。金沢でもソメイヨシノの開花宣言がありました。国産クラフトビール飲み比べ18本。13本目は、オラホビール「キャプテンクロウ」エキストラベールエール。倍以上のホップを使用したビターな味わいで美味しく頂きました(笑)【オラホビールHP引用】我々BEERHEADSはOH!LA!HOビールを通じた人々の親交、楽しい時間、幸せの提供を約束する。【撮影場所 自宅:2023年03月19日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
埼玉県COEDO ビール ○Haruhayate 春颯 IPA 春の限定醸造
■新入荷のお知らせ■埼玉県COEDO ビール○Haruhayate 春颯 IPA春の限定醸造ビールです程良いボディと爽やかな苦味お花見の季節におすすめです!#…
【ビールを飲んでみた】第25回「ごほうびあ」チェリー&ベリーエール ※数量限定
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 本日のビールは「ごほうびあ」チェリー&ベリーエールについてお話します。なお、このビールは数量限定のため、お店によっては売り切れている場合がありますのでご注意ください。 3月17日(金)、多忙だった本職がひと段落し、自宅に帰る途中にヨドバシカメラマルチメディア横浜のお酒コーナーに寄り、久々にビールを買おうと考えました。そんな中、季節限定のビールを見つけました。それが「ごほうびあ」チェリー&ベリーエールでした。偶然ながら1本のみだったので、是非飲んでみたいと思い購入しました。 自宅に帰宅して冷蔵庫で数時間冷やし、グラスを用意し…
ロボットパンダ Hazy IPA HOPWORKS URBAN BREWERY フルーティー&ジューシー
ホップワークス・アーバンブルワリー、略してHUBのヘイジーIPA、その名も「ロボットパンダ」です。アメリカはオレゴン州ポートランドのブルワリーですね。 疲れたときに癒されるフルーティーなテイスト。 ジューシーでリッチなテイストとフレッシュネスが融合していて完成度の高い一杯です♪
ホップワークス HUB POWELL CRYO IPA !広がるトロピカルと心地よいサワー
ホップワークスアーバンブルワリー、通称HUBの缶ビールを2本頂いたので、ご紹介します。 まずは、こちらのPOWELL CRYO IPAです。 パウエルクライオIPAと読みます。 Hopworks Urban Breweryは2007年に設立された、アメリカ...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌最低気温、3.2℃ 最高気温、16.9℃ 暖かいというより、暑いという気温でした…
コナブルーイング限定商品 パイプラインポーター まさにカフェ風味のビターでロースト感満載
相変わらず南国感満載のパッケージデザインで最高です。どう見ても黒ビールか入っているようには見えませんね。 非常にロースト感が強く、ホップのそれとは違う正にコーヒーの苦味を味わえるテイスト。ボディは軽くて、リッチでありながら後味はとてもスッキリした味わいです。
子供連れでもカフェランチ行ける!夜はクラフトビールバー【Valo】
素敵なお店に出会えました~。 一人ランチで入ったけど、お店の方のお子様が駆け回っているお店(笑)。 ってことは
【飲み歩きレポ】YONAYONA BEER WORKS(よなよなビアワークス)恵比寿店〜日本を代表するクラフトビールメーカーが手がける人気店
「よなよなエール」で有名なヤッホーブルーイングが手掛ける『YONA YONA BEER WORKS』は、たくさんの種類のクラフトビールを満喫できるのでビール好きにはたまらないお店です。この記事では、よなよなビアワークス恵比寿東口店で実際に食べて飲んだメニューやお店の雰囲気などを詳細にレポートします。ぜひご覧ください。
スコットランドが誇る世界的クラフトブリュワリー、ブリュードッグのエルビスジュースをご紹介します。 ブリュードッグは2007年創業開始。 2人の英国人と犬が始めたブルワリーです。 パンクIPAを始め、個性的なビールを作ることをモットーに設立されたメーカーです...
スッキリ系のジャーマンブラック、Köstritzer Schwarzbierを浦和のシガーバーで燻らす
前回に続いて、JR浦和駅より徒歩5分ほどのバー レベルストックよりお届け。 一応、シガーバーですが、あまりシガーを燻らす方はおらず、皆さん一杯ひっかけにきている雰囲気でした。 こちらはシガーを咥えたチェゲバラ。 前回のレポートはこちらです。 BREWDOG...
St. Patrick's Day Dinner☘️ 昨日3月17日は セントパトリックスデー☘️ アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックスの命日。 世界中でお祝いされているけど、有名なパレードは、アメリカでアイルランド移民が始めたそう。アメリカでは今や、緑の日というお祭り...
吉永小百合さんCM出演!スプリングバレーのビールがおいしい理由
スプリングバレーには、ワイナリーだけでなく、ビール醸造所もあります。そんなスプリングバレーのビールは、地元の水やホップ、麦芽など、厳選された素材を使って醸造されています。そのため、豊かな味わいと香りが特徴的で、ビール好きの人たちからも高い評価を得ています。また、スプリングバレーの風景をイメージしたデザインのパッケージも魅力的で、プレゼントにもぴったりです。今回は、そんなスプリングバレーのビールがおいしい理由について、詳しくご紹介します。
■新入荷のお知らせ■★東京都奥多摩町 バテレ○Violacea/ヴィオセラ ベルジャンIPA○Fumariola/フマリオラ アメリカンIPA○Magnoli…
タイでアルデンテ、シラチャで美味しいパスタに出会いました。【EMPORIO MARE】
タイで美味しいイタリアンが食べたい!アルデンテのスパゲティが食べたい。そんな思いをかなえてくれるお店です。内装、雰囲気、ワインセラーとおしゃれなお店でした。アルデンテのスパゲティ何といっても麺の茹で加減、食事の温かさ、皿の温度など高得点です