メインカテゴリーを選択しなおす
維新パレードが雨天中止になった五稜郭まつりも終わり、そろそろ公園のフジが見頃になりました。 フジその1 insta360 ONE X2 フジその2 insta360 ONE X2 フジその3 insta360 ONE X2 フジその4 insta360 ONE X2 フジ...
Kuwahara GOBLIN にInsta360 X3 を車載しスカイツリー周辺へポタリングに行って来ました。ほんの短い時間ですが試し撮りしてみました。手振れ補正性能すごいです。
こどもの日、どこも混んでいると予想して比較的混まない七飯町の赤松公園へ。見晴らしの良い公園で子供の遊具もあります。でも結構な数の子供連れが来ていました。噴水は流石にまだ稼働してなかった。 遊び足りないらしく他の公園へ行きたいというから函館市郊外のダム公園へ。標高があるから...
曇りの予想だったのに朝起きたら青空が広がってました。急遽、insta360 X2 を持って五稜郭公園へ。 朝早くから大勢の人が来ていました。開花宣言からほぼ1週間、公園内の桜もだいぶ咲いてきました。土手の枝垂れ桜も咲き始めました。でも箱館奉行所向かいの枝垂れ桜はまだ。 動...
insta360 X2 のAndroid用スマホアプリが私のスマホ motorola Edge20 では V.1.31.1までは正常に動いたたのだけどそれ以降のバージョンが画像データの取り込みや編集の途中でアプリが落ちる不具合が続いていました。仕方なく V.1.31.1 を...
朝は寒かったけど晴れたので6時半に起きて五稜郭公園散歩。開花宣言から5日目、写真の桜は咲いてますけど公園内の桜はまだ蕾が多いみたい。 日当たりの良い堀の外側だけ咲いてます。 横津連山の烏帽子岳をバックに。 堀に映る桜。 insta360 X2 で撮った写真。 inst...
まだ早いかなと思ったけど明日から雨続きになる予報なので北斗市の匠の森公園へカタクリを偵察に。 あらら、かなり咲いてました。陽光に照らされて輝く花びらが美しい。 今年は早いですね。ソメイヨシノの開花予想も3日後に迫っているし・・ 2日前に開いたばかりのゲート横にはビタミンカ...
春の妖精カタクリを見に函館山へ。 函館山ふれあいセンター前と駐車場の周囲に沢山咲いてました。この写真はinsta360 X2 で撮影。 白いキクザキイチゲと競い合うように咲いてました。 先日買った撒き餌レンズ・キヤノンEF50mm F1.8 STM で撮ったのがこれ。カメ...
AI機能が加わった「Insta360 Flow」このジンバルで手ブレや追跡の不安も一切なし!
Insta360 Flowは、手ブレ補正機能やAI自動追跡機能など最新テクノロジーを搭載したスマートフォン用ジンバルです。あなたの動画をプロ仕様に。コンパクトで持ち運びも簡単で、クオリティの高い映像撮影が可能です。
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 昨日の日曜日ですが とっても良きお天気で 気温も上がって暖かかったので今年初の海ツーリングに ジンさんと2人行って参りました!! そして今回はちょっと 新しい試みで… 忍さんに乗ってる私です(・∀・)写真ではわかりにくいですが 足つき、ギリギリです(^^;) 今回のツーリングでは ジンさんのCBちゃんに 『Insta360 ONE X2』を取り付けてみました!! 【SALE】【あす楽】Insta360 ONE X2 【通常版】インスタ 360価格: 49035 円楽天で詳細を見る 360度カメラってやつですYouTubeでバイカーの人が ツ…
2022-23 スキーシーズン終了 今季を振り返って(備忘録) 2023/3/15 水
函館七飯スノーパークの営業はまだ続いておりますが暖気の影響で雪質の劣化が著しい上に今後の降雪が期待できないので私は今季終了にします。 日数と費用 滑走日数は24日でした。コロナの発生した2019-20シーズンの23日に次ぐ少なさです。1月21日の転倒による頚椎捻挫に引き続...
2022-23 シーズ23日目 青空の函館七飯スノーパークで孫と 2023/3/11 土
青空が広がったけど寒い朝、函館七飯スノーパークのホームページにゴンドラ山頂駅では霧氷が見られているという情報が。厳寒期には良くあるけど、この遅い時期としては珍しいことです。ということで小3の孫を連れて昼近くに行ってきました。私は春用の薄手のウエア、孫は春用ウエア持ってないのでと...
insta360スマホアプリが再起動を繰り返す 2023/3/7 火
insta360のAndroid用スマホアプリがカメラからの画像転送途中で再起動を繰り返して読み込みできない状態になりました。2月のアップデート以降そのような現象が発生しているのでバグでしょう。Ver1.32です。insta360の公式サイトから過去のバージョン1.31をダウン...
2022-23 シーズ22日目 高速リフト運休の函館七飯スノーパーク 2023/3/9 木
平日の高速リフト運行が終了した函館七飯スノーパーク、ゴンドラだけで回転がどうなのか昼から見に行ってきました。自衛隊は一人もおらず空いていました。ゴンドラも階段に数人待っている程度。高速リフトは土日のみまだ運行するようです。来季のシーズン券は函館七飯スノーパークに決定することに...
2022-23 シーズン滑走 20日目 雨のグリーンピア大沼スキー場 2023/3/6 月
湿雪用のハヤシワックスBOAR(スーパーウェット)をかけて行って正解でした。 だって雨だったもんね・ω・ 滑走性はとても良かったです。 天気予報では晴れのはずだったんだけど・・ そしてコスミックコースはクローズ。 来シーズンのスーパー早割シーズン券の申込書も送られてきたけどどう...
2022-23 シーズン滑走 19日目 グリーンピア大沼スキー場 孫は今季最後かな 2023/3/4 土
孫を連れてグリーンピア大沼スキー場へ。昨日の午前中は雪が降ってたけどその後は積もらなかった様子です。やや湿った圧雪ですが滑走性はまあまあ。コスミックコース開放されてました。いつの日か孫と一緒にここを滑りたいです。 グリーンピア大沼の冬季営業は3/12が最終日、来週はかなり高...
2022-23 シーズン滑走 18日目 外向問題? 2023/3/3 金
昨日の動画から私の滑りは外向が全く出来ておらずスキーと一緒に体も回っているという問題があることが判明。正に外向問題であります。 外向も諸説あってターン前半、ターン後半、骨盤から外向するのか否か、等々。 Youtubeの「鼻血どばどばスキーチャンネル」を見るとスキーと腰は一緒...
2022-23 シーズン滑走 17日目 benjaminjapan さんと滑る 2023/3/2 木
久々にグリーンピア大沼スキー場へ行ったら SNS で知り合った benjamin japan さんに会いました。フリースキーでモーグル日本代表も経験しているすごい人です。そして奇遇にも私と同職種、人生不思議なことが起こるものです。写真はbenjaminさんのジャンプ、カッコいい...
2022-23 シーズン滑走 16日目 曇り時々晴れと強風の函館七飯スノーパーク 2023/2/27 月
今日は全国的に晴れだったようですね。しばらくぶりにパウダー用のHEAD V-Shape8s を積んで出撃。函館七飯スノーパークは曇り時々晴れ、強風の天気でした。 ここ2〜3日で15cm位の新雪が積もったようでコース脇のあちこちに大きな吹き溜まりができてました。新しい雪はわずか...
2022-23 シーズン滑走 14日目 7eコブ祭り 2023/2/24 金
横津岳山頂に雲が全くかかってない、函館七飯スノーパークは絶景間違いなしということで行ってきました。 標高1000m近い最上部では柔らかな圧雪、下部はアイスバーンでした。チャレンジコース高速リフト前急斜面には今日も立派な自然コブが。左側にはラインコブも。 しらかばコース恒例...
2022-23 シーズン滑走 13日目 今日もコスミックコース三昧 2023/2/22 水
グリーンピア大沼スキー場、今日は晴れ、とても空いていてコスミックコースも開放されて絶好のコンディションです。 昨日はワックスが良くないのか滑走性がイマイチだったのでホルメンコールのアルファミックスリキッドイェロー(0〜-4℃)を塗ってきたら良く滑りました。でも持続性はイマイチ...
2022-23 シーズン滑走 11日目 孫とグリーンピア大沼スキー場 2023/2/18 土
久々に孫を連れてグリーンピア大沼スキー場へ。あらら、コスミックコースが解放されてる。でも孫はまだそこ滑れないから行けないのだ。仕方ないからファミリーロードで追い撮り。やや湿り気のあるエッジの効きやすい雪質でした。 いつもプルークスタンスで滑る孫にそろそろ斜滑降とシュテムタ...
FPVにピッタリかも?! 外付けリモートID バッテリーレス 基盤タイプ ジャパン ドローン 2022 Japan Drone 2022潜入大作戦?!
FPVにピッタリかも?! 外付けリモートID バッテリーレス 基盤タイプ 今回、ジャパン ドローン 2022 Japan Drone 2022 に参加してきた。 その報告②だ。 ★その報告①回目★ ▶ 【ドローンなのに
イノベーションの坩堝 ドローンの世界 ~第7回 ジャパンドローン 2022
イノベーションの坩堝 ドローンの世界 ~第7回 ジャパンドローン 2022~今回、ジャパン ドローン 2022 Japan Drone 2022 に参加してきた。 会場は、幕張メッセ。 普段見るこ
気になるカメラ。夜の首都高をとったら、夜景がきれいかも・・・。 Insta360 ONE RS 1インチ360度版 Leicaと共同開発したデュアル1インチセンサー搭載の6K 360度カメラ 21MP写真 FlowState手ブレ補正 低照度 耐
2022-23 シーズン滑走 8日目 新雪のグリーンピア大沼スキー場 2023/1/21 土
寒気が南下して函館も10cmほどの雪が積もってました。グリーンピア大沼スキー場は20cmくらい降ったみたい。かなり安く買えた新しいウェアーを着てパウダー用のHEAD V-Shape V8s を持って出撃。 でも気になるのは第2リフトが動いているのに均一な急斜面のコスミックコー...
insta360のアプリ スカイスワップで空を交換 2023/1/20 金
insta360のスマホアプリは様々な加工を施す機能があります。ストーリーズのスカイスワップは空をまるごと交換します。グリーンピア大沼スキー場の青空を色々変えてみました。これは銀河。 銀河に変えた動画はこれ オーロラに変えた動画はこれ 海底に変えた動画はこれ にほんブログ村
ついにきた!! カーボンマガタマ シートポスト!!! 東京サンエスの カーボン マガタマ シートポスト 開封してみる。 自分は、この部分が素敵だと思う。
ついに出た! insta360 X3 X2に比べて大幅グレードアップ!!!
ついに出た! insta360 X3 X2に比べて大幅グレードアップ!!! 最近は、Appleの新製品発表でどうしようか考えていた。 ところが、なんと、インスタ360からも素敵な発表が!!! インスタ360から新しい
Insta360 X3 電源問題について Insta360 X3を使って撮影してみた。 ①夜の首都高 ②昼の土手上 動画の編集については、もう少し時間をかければなんとかなりそう。 今回
insta360 X3 レンズを守るためにカバーをつけたけど・・・。
insta360 X3 レンズを守るためにカバーをつけたけど・・・。 360度カメラといえば、両面に魚眼レンズ。 両面に魚眼レンズが付いているおかげで、出目金みたい。 ボディよりもレンズが飛び出てるものだ
以前から気になっていたアクションカメラのinsta360GOを購入しました。正確に言うと発売1ヶ月後くらいに注文したのですが、しばらく販売停止しており、12月に販売再開したため、やっと手に入れることができました。今回は自転車での利用を想定し …
Insta360 X3 液晶画面が傷つかないか心配 カバーフィルムを準備しよう
Insta360 X3 液晶画面が傷つかないか心配 カバーフィルムを準備しよう Insta360 X3 は、X2に比べて確認用の画面がおおきくなった。 操作しやすくなったのは、◎。 バックの中で傷かつかないか少し心配
Insta360 X3 付属品が気になる。 三脚・外部マイク・バッテリー
Insta360 X3 付属品が気になる。 ここ最近、Insta360 X3で撮影している。 【期間限定クーポン配布中】Insta360 X3-通常版 360度防水1/2イン... 価格:68000円(税込、送料無料) (2022/10/18時点)楽天で購入
立ちごけのせせらぎ街道ツーリング。insta360もあるよ。
insta360 X3のテストで岐阜のせせらぎ街道に紅葉を見に行きました。しょっぱなから立ちごけ・ギックリ腰・・・
Insta360Sphere初フライトしてきましたよ!ヒデぞうです。本当はウブドで撮影したかったんですが0さんが二日酔いって で!海行きたいってことで!急遽サ…
まず、バイクで撮影するために多くのモトブロガーが使用しているのがアクションカメラです。これから、代表的なアクションカメラを紹介していきますので参考にしてみてください。
Insta360で撮影した360度の写真から三脚や自分を消す方法を徹底解説
Insta360や360度カメラで撮影をして、360度写真の三脚や自分を消したいと思ったことはありませんか?綺麗な景色や面白い写真を撮れたけど、三脚や自分が写ってシェアをしない人も多いと思います。360度の写真は、見る人が自由に視点を選べることにありますが、三脚や撮影者の写り込みで写真が台無しになることも多々あります。今回は、PhotoShopを使用して360度の写真から三脚や自分を消す方法を解説しました。
先日、それはそれは長ったらしいInsta360 ONE RSポチったという記事を書いたのですが、 なかなか届かないので、やきもきしながらInsta360のサイトで配送状況を毎日確認してたら、個人的には目にしたくない情報を発見。 GWセールや
21-22シーズン2本目のスノーボード動画は吹雪のたいらスキー場
21-22シーズン最初のスノーボード動画の日の後半の動画をやっとアップしました。 目次 1. 本日の動画2. Trial & Error 本日の動画 後半はけっこう吹雪いて大変でした。が、前半よりも新雪に慣れてきてるのか、棒立ちのシ
21-22シーズン1本目のスノーボード動画をやっとアップした
昨シーズン、Insta360 ONE Xを使って動画を撮ってみたら意外と良かったので、その後何本かYouTube動画を作成してみたのですが、今シーズンはなんか腰が重くてなかなか取りかかれてませんでした。 なんだろう、最近の口癖なんですけど、
【Insta360 ONE X2】最適なケースと自撮り棒とは
Insta360 X2を購入したは良いものの、持ち歩く時のケースやレンズキャップをどうしようか悩んでいませんか?特に登山や旅行などで持ち歩く時、サッと取り出して撮影できるようになりたいですよね。私も何
【誰でも分かる】Insta360 Studio 2021の使い方を徹底解説
Insta360 ONE Rを購入して360度映像の編集に困っていませんか?Insta360の最大の魅力は360度の動画編集や視野角を変えたりできることです。Insta360 Studio 2021を使うことでシンプルに360度映像や1インチ映像の編集が簡単にできます。今回はInsta360 Studio 2021の使い方や手振れ補正などの機能比較を詳しく解説しました。この記事を読むとアップデートされたInsta360 Studio 2021の使い方が分かります。