メインカテゴリーを選択しなおす
#Insta360
INポイントが発生します。あなたのブログに「#Insta360」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
五稜郭公園のフジとツツジが満開 2024/5/22 (水)
五稜郭公園のフジとツツジが満開です。 まずはフジ。 白いのも。 上から見るとこんなです。 ツツジはこれ。 五稜郭タワー直下。 向かいの最上寺のボタンも。 ブログランキング参加しています。 ポチッとしていただけたら嬉しいです。 にほんブログ村
2024/05/22 16:33
Insta360
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
五稜郭公園の桜2024 2024/4/22 月
開花宣言から4日経った五稜郭公園の桜を朝のうちに見に行きました。場所によって開花状況は違っていて満開に近い場所とまだの場所があって満開まではあと1~2日といったところでしょうか。これは早くから咲いていた六花亭の裏側の桜。これは店の中からパノラマのように見渡せるようになってい...
2024/04/22 15:32
Insta360 X4発売か⁉
2024年4月16日22:00 Insta360の新商品について何らかの発表があるようだ?8K時代到来。非常にワクワクする煽りがついてますw 私がInsta360 X3を購入したのがついこのあいだなので新規に購入することはありませんが、お知
2024/04/15 14:25
函館山ふれあいセンターのカタクリ 2024/4/8 月
始業式のため昼前に帰ってきた小5の孫を連れて函館山ふれあいセンターのカタクリを見に行きました。まだ咲き始めかと思っていたら既に満開の状態でした。 カタクリの花は下向きに咲くのでバリアングルモニターの付いてるEOS RP は無理な姿勢を取らずに撮影できるので便利です。 inst...
2024/04/08 19:46
2023-24 シーズン滑走 36日目 快晴の7eで孫とスキー 2024/3/27 水
快晴の函館七飯スノーパークでも孫とスキー、孫は新しいウエア着てます。娘のために買ったけど気に入らなくて箪笥の肥やしになっていたのが3年たって孫が着られるようになったからです。買ったときは1万円以上したのに今は同じものが何と1980円になってました。どゆこと?('Д')? でも本...
2024/03/27 19:42
2023-24 シーズン滑走 35日目 7e今季最終週に突入 2024/3/26 火
函館七飯スノーパークは今季の営業を2024/3/31で終了と発表。第1ペアリフトも3/24で運行終了してゴンドラのみになりました。雪は結構残ってるんですけどね。今日は空気が澄んで視程が良く、噴火湾越しに白く輝く羊蹄山がきれいに見えてました。 朝一番で行ったら固い圧雪でほぼアイス...
2024/03/26 23:40
2023-24 シーズン滑走 34日目 終業式後に孫と函館七飯スノーパークへ 2024/3/22 金
今日は小学校の終業式だったので午後から4年生の孫を連れて函館七飯スノーパークへ。 ゴンドラ山頂駅の上には青空に白い雲が流れる美しい空が広がっていました。 雪の状態は湿雪でしたがこの時期としては良い方でしょう。 昨年は急斜面で躊躇していた孫も今年は恐れることなくプルークで滑り降...
2024/03/22 20:50
2023-24 シーズン滑走 33日目 7年使った板が壊れる 2024/3/21 木
お彼岸が済んだけどハイシーズンなみの雪になっている函館七飯スノーパークへ。 でもって今日はショックなことがありました。7年間使って来たアーリー/レイトシーズン専用のHEAD WorldCup Rebels i.GSX のバインディングのプラスチック部分が割れてしまいました。紫外...
2024/03/21 20:56
2023-24 シーズン滑走 32日目 この時期珍しい新雪そして青空 2024/3/19 火
函館市内は雪がほとんど消えたのに標高が200mほど高い七飯町は市街地でも少し雪が積もってました。函館七飯スノーパークは下で10cm、上で20cmほどの新雪が積もったようです。ゲレンデは一部を除いてきれいに圧雪されていました。画像はチャレンジコースです。柔らかな圧雪で板に加重し過...
2024/03/19 20:34
2023-24 シーズン滑走 31日目 青空と春雪 2024/3/16 土
午前中は保護猫くろぴーとワープを三種混合ワクチン接種に連れて行ったので午後から函館七飯スノーパークへ。駐車場は毎年この時期恒例の泥々状態です。 天気が良くて青空でしたが雪は春雪、湿雪でした。滑走性は高くないけどストップ雪ではありません。気温も高くなってハイシーズン用のウェアでは...
2024/03/16 21:02
2023-24 シーズン滑走 30日目 切替でフラットを意識 2024/3/13 水
昨日の函館は雨でした。函館七飯スノーパークは最高地点が約1000m、最低地点が250mあるからどうかなと思っていたら予想以上に良い状態が保たれていて安堵しました。 上部は柔らかな圧雪、下部はやや固めの圧雪になっていました。 今日は切替でフラットを意識してみました。面に立つ感覚...
2024/03/13 20:14
insta360をレンタルして雪山登山 in 筑波山 おたつ石コース【2024.03.09】
2024年3月8日。関東の広い範囲で雪が降りました。 3月に東京で雪が降ったのは4年振りだとニュースでやってい
2024/03/11 20:51
insta360をレンタルしてスノーボード動画撮影 in エーデルワイス【2024.03.10】
寒い冬も楽しもう!ということで、昨年から数十年振りにスノーボードを始めました。 今シーズンに中古でスノーボード
2024/03/11 20:50
【お試し体験におすすめ】話題のinsta360をレンティオでレンタルしてみた!
YouTubeやTikTokなど動画が流行っていますよね。 友人や知り合いに動画を投稿している人いませんか?
2023-24 シーズン滑走 29日目 東日本大震災から13年 2024/3/11 月
今日で東日本大震災から13年、いまだに行方不明の人が2520人もいるのですね。犠牲になられた人のご冥福をお祈りするとともに被災地の人々の心の傷が癒えますように。黙祷。 七飯町では朝のうち、雪が降って函館七飯スノーパークのゴンドラ山頂駅付近では2cmほどの新雪が積もってました。...
2024/03/11 18:18
360°カメラ
今日も下書きしていた記事をアップします2022年8月25日に購入しているので、もう1年4ヶ月ほど、ほったらかしにしていたinsta360 one rs 1inchという360度カメラ。先日、熊野古道に行った時にこの360度カメラとeos一眼レフ(レンズ3個)、カメラ3脚、360度カメラの自撮り棒全重量は??? 測ってないからわかりません 笑結構重たかったような気がする。この360度カメラ 6kの映像が撮れます、少し前に行った、御堂筋イルミネーシ...
2024/03/09 22:18
2023-24 シーズン滑走 27日目 切替が課題だなぁ 2024/3/8 金
ハイシーズンのような雪が積もっている函館七飯スノーパーク・チャレンジコースで今日も練習れんしゅう。 外足荷重でのターン始動のためにPhantom move というドリルをやりました。Phantom move については当ブログの 2023年1月12日の記事 に詳しく書いてお...
2024/03/08 20:45
2023-24 シーズン滑走 26日目 やはりスキーは外足荷重がキホンのキなのね 2024/3/6 水
北海道森町のグリーンピア大沼スキー場、今季営業は2024/3/10が最終とのこと。最近、降雪がかなりあって雪は十分にあるのに残念です。でも例年は最終週あたりには第2リフト動かないんだけど動いてました。先日の動画で右ターン始動時にスキーの間隔が広がってみっともないのでその原因と対...
2024/03/06 17:40
2023-24 シーズン滑走 25日目 函館七飯スノーパーク 高速リフトは3/3が最終 2024/3/5 火
大量の降雪があってゲレンデ状態が完全復活した函館七飯スノーパークへ朝イチから。 さらっと降ったらしくゲレンデ最下部でも踏むとキュッキュッと鳴る粉雪でした。バーンはきれいに圧雪されています。 高速リフトの今季営業は2024/3/3が最終だったということでゴンドラ主体になるからス...
2024/03/05 18:05
2023-24 シーズン滑走 24日目 函館七飯スノーパーク 雪が復活 2024/2/29 木
3日間ほどの降雪で雪が復活したという函館七飯スノーパークへ朝から。9:30に到着。晴れてます。 ゴンドラから今まで非圧雪だったとどまつコースも圧雪の跡が見えました。ゴンドラを降りるとしっかりとピステンかけた柔らかな圧雪、しかも以前より幅広くかけられていました。 1本目はしらか...
2024/02/29 21:10
2023-24 シーズン滑走 19日目 7e 孫のスキー大冒険 2024/2/12 月
3連休最終日、混雑を避けて午後から小4の孫を連れて函館七飯スノーパークへ。やっとプルークだけでなく緩斜面なら浅回りのパラレルターンもできるようになってきたところです。 ゴンドラで上った標高1000mのゲレンデは青空と白い雪のコントラストが美しいですが、ここからの滑走では場所...
2024/02/13 11:49
2023-24 シーズン滑走 18日目 何年ぶりかの大転倒 2024/2/9 金
青空が広がったので朝から函館七飯スノーパークへ。3連休直前の金曜日のせいか普通の平日より人が多かったです。今日もチャレンジコースと高速リフトへ。雪質は締まった圧雪、スピードは出るけどエッジは効きます。 高速リフトを降りてまもなく、チャレンジコース上部右側に短いけどパークができて...
2024/02/09 21:35
2023-24 シーズン滑走 17日目 フォールラインからの上体内向を試す 2024/2/7 水
今日は午後から函館七飯スノーパーク、到着は13:15。青空がきれいです。板はHEAD Worldcup Rebels i-SLR。雪質は硬い圧雪が日光で緩んだ状態でエッジが効き安く練習にピッタリのコンディション。 今まではターン後半で上体を板に正対を心がけていましたが、先日や...
2024/02/07 21:53
2023-24 シーズン滑走 16日目 晴れの函館七飯スノーパーク シーズン券がペイ 2024/2/5 月
良く晴れて気温は低く雪の状態も良さそうなので午後から函館七飯スノーパークへ。 到着は12:15。センターハウス近くでも車を置く空きがありました。ゴンドラには待ち行列なし。シーズン券シニア早割で4万円分がペイしました。 今日はHEAD LYT V8s を持って行きました。この板...
2024/02/06 14:19
2023-24 シーズン滑走 15日目 節分はグリーンピア大沼スキー場 2024/2/3 土
節分は娘と孫を連れてグリーンピア大沼スキー場へ。豆まきのイベントがあるということで孫は参加したいと言ってました。 午後2時からホテル内の2階ロビーに集合という事で行って見ると3階の会場・大広間へ案内されました。鬼が出てくると思いきや、なんと恐竜が出てきて盛大な子供たちの歓声が...
2024/02/06 01:33
2023-24 シーズン滑走 14日目 函館七飯スノーパーク 進学校のスキー授業バス5台 2024/2/2 金
今朝は気温が下がって雪の状態が良さそうだから函館七飯スノーパークへ朝から。9:10に到着すると観光バス5台の団体さんが七飯スキー学校前に集合していました。函館市内にある某進学校のスキー授業のようです。 それでもゴンドラはそれほど混んでおらず1本目、しらかばコースを滑って高速リ...
2024/02/02 19:52
2023-24 シーズン滑走 13日目 函館七飯スノーパーク 忘れていた大事なこと 2024/1/30 火
晴れの予報だったので朝から函館七飯スノーパークへ。9:30に到着。ゴンドラ乗り場の階段は上1/3くらいまでの待ち行列。函館七飯スノーパークでは6人乗車を推奨していますが実際は多くても4人、希望を聞いて単独で乗ることも許可しています。ゴンドラにまだ空きがあるのに次に乗る人がグルー...
2024/01/30 19:57
シガーソケットの周辺が、スッキリするね! サンワサプライのカーチャージャー。
シガーソケットがスッキリ! 面一(ツライチ)に!!! カーチャージャー 車載充電器 Type-C Type-A USB PD30W対応 5V/2.4A 急速充電 シガーソケット 12V/24V対応 コンパクト 小型 iPad iPhone iPod スマホ スマ
2024/01/27 23:46
insta360 FlowをやめてOsmo Pocket3にした理由とは
初めてスマホジンバルを購入しました。購入したのはinsta360 Flowです。 でも2,3度試し撮りをしてす
2024/01/23 21:21
2023-24 シーズン滑走 9日目 青空のグリーンピア大沼スキー場 2024/1/20 土
孫を連れてグリーンピア大沼スキー場へ。昼の空いている時間帯にスノーエスカレーターでレンタルソリのチューブで遊ばせました。スピードが出過ぎるという事で2段目のエスカレーターは使用禁止になってましたが、それでもスピードが出て停止域の雪山をゆっくりですが乗り越えて来ました。 小4の...
2024/01/20 20:17
iPhoneの載せ替え準備をする。
iPhoneの載せ替え準備をする。 iPhoneの載せ替え準備をする。 載せ替えは、iCloud経由で現在使っているiPhoneから新しいiPhoneへ転送すれば簡単だ。 しかし、マンネリ化しているので、一掃したい。 今
2024/01/13 21:33
天体タイムラプスをスマホで撮れる!?
これはやってみたい!天体タイムラプスを手軽に撮影!!! 石垣の星空をPixel「天体タイムラプス」で撮影したら語彙力なくした https://t.co/nJMLCCn7or これは、やってみたい!!!!!— 焚きジム! 焚火と
2024/01/06 10:16
2023/11/3~11/6の2泊4日:11/4 成田花火大会2023、11/5 カスイチ(霞ヶ浦一周)126kmサイクリング
こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。 先週の連休11/3~11/5は、千葉の11/4(土)成田花火大会2023と茨城(筑西市)に用事があり土浦駅周辺に泊りでカスイチ(霞ヶ浦一周)約126kmにチャレンジして来ました。 11/4(土) 成田花火大会2023 SS桟敷席 11月に茨城県筑西市(墓参り・親戚関係など)へ行く用事があったので、11/3~11/6まで2泊4日で千葉県の成田花火大会とロードバイクを車載し茨城県の「カスイチ」こと霞ヶ浦一周の初心者ゆるポタ・サイクリングに行って来ました。 成田花火大会2023の公式ホームページと観光協会のホームページのリンク先を下記に添付します。11月の花…
2023/11/12 09:07
ダム公園の紅葉はまだ先 2023/10/8 日
秋の青空が広がったシルバーウィーク3連休の中日、新中野ダムのダム公園へ紅葉の様子を見に行って来ました。五稜郭の函館美術館周辺はほんのり色づき始めているので標高の高い新中野ダムならもっと進んでいるかなと思ってましたが意外なことに五稜郭周辺とあまり違いがなかったです。猛暑の影響...
2023/10/08 11:20
ブルーベリーの花が可愛い!!
ブルーベリーの花が可愛い!! 実は、ブルーベリーの花をまじまじと見るのが初めて。 とてもかわいい花なのね。 まるで、スズランのよう。しかも、たわわに咲いている。 苗は、どこから
2023/09/26 20:16
小さい三脚が欲しい今日この頃。
小さい三脚が欲しい今日この頃。 自撮り棒につける用の三脚が欲しい。 自撮り棒にカメラを付けて写真を撮りたい。 現在の三脚はこれ。 360度カメラを取り付けて立たせている。 カメラが縦長だから、なんと
2023/09/26 20:15
この時期の楽しみ。アップルの製品発表会 今年は、買うのか?買わないのか・・・。
この時期の楽しみ。アップルの製品発表会 今年は、買うのか?買わないのか・・・。 この時期の楽しみ。アップルの製品発表会。 毎年、この時期になると、ソワソワしていた。 どんな製品がでるんだろう
2023/09/15 20:29
Google Home mini Googleアシスタント に 朝のアラームとして ラジオを再生してもらう方法 「もっと長く聴きたい!!!」
Google Home mini Googleアシスタント に 朝のアラームとして ラジオを再生してもらう方法 「もっと長く聴きたい!!!」 ★あわせて読みたい★ ▶ Google Home mini Googleアシスタント に 朝のアラー
2023/09/13 08:45
猛暑も和らいだので函館七飯ゴンドラ でちょこっとハイク 2023/9/3 日
猛暑の8月が過ぎてほんのり秋の香りがしてきました。孫と娘を連れてシーズン券申し込みがてら函館七飯ゴンドラへ。 山頂駅すぐ下にあるPEAK CAFEからは北海道駒ヶ岳が正面に見えます。 山頂駅周辺の気温は24℃くらいかな? 涼しかったです。 今年から PEAK CAFE で天...
2023/09/03 19:22
インスタ360 X3 外部マイク接続アダプターを試す。 insta360 X3 360度カメラ
インスタ360 X3 外部マイク接続アダプターを試す。 insta360 360度カメラ 少し前にあげたショート動画。 ありがたいことにコメントをいただいた。 とてもありがたい。 ショート動画の内容
2023/09/03 07:37
明日は、荒サイ フリマ あります!!!
明日は、荒サイ フリーマーケットがあります!!! 明日は、荒川サイクリングロード沿いにある「オフロードビレッジ」の一角で 自転車のフリーマーケットが行われます。 「荒サイフリマ」 ★あわせ
2023/09/02 10:39
最近、気になる 「insta360」のジンバルやダンパー・・・。
最近、気になる 「insta360」のジンバルやダンパー・・・。 最近、insta360の猛攻撃を受けている。 faceBookやインスタグラムを見る度に、これはいかが?それもいかが?とお勧めされる。 それにまんま
2023/08/31 15:40
苔に惹かれる。
苔に惹かれる。 先日、北海道へいった。 さすが北海道。大自然が広がっていた。 足元にも素敵な世界が広がっていたので、写真を撮ってみた。 足元にジャングル!!! スマートフォンのカメ
2023/08/28 00:32
最近は、誘惑が多すぎて困る。 気になるカメラたち insta360 のカメラとジンバル
最近は、誘惑が多すぎて困る。 気になるカメラたち insta360 のカメラとジンバル 最近、誘惑が多すぎる。 先日ブロ活もそうだが、SNSを開けば、自分の志向に合った広告が表示される。 ひとたび、
2023/08/26 12:02
DJI Pocket 2 ジンバルカメラ の電源問題 なんとか長時間録画が出来そう!!!
DJI Pocket 2 ジンバルカメラ の電源問題 なんとか長時間録画が出来そう!!! 先日、スポーツのレクチャーがあった。 そのレクチャーを撮影して欲しいとの依頼。 依頼内容としては、 ・全体の様子
2023/08/21 09:24
insta360 X3 ファームウェアのアップデート!!
insta360 X3 ファームウェアのアップデート!! 先日、ナイトライドをした際、「insta360 X3」で撮影をした。 360度撮影。 夜間だから、結構画質が荒かった。 夜だから仕方ない。 そのうち、スタ
2023/08/11 20:16
insta360 X3 新しい防水ケースがすごい!!!
insta360 X3 新しい防水ケースがすごい!!! 最近、意識的に使おうとしているinsta360 X3。 360度撮影できるのもすごいが、水平維持するところが感動的だ。 撮影の設定にもよるが、うまくすると、カメラ
2023/08/10 17:13
360度カメラ:insta360 X3本体とオプションを購入し試し撮りテスト
こんにちは、今月57歳になったばかりのフリ吾です。 先週の楽天ポイント還元で楽天insta360公式ストアでinsta360 X3本体とオプションなど購入し、バス釣りとサイクリングで試し撮りテストとPC編集を行いました。 今年の誕生日プレゼント:insta360 X3(360°カメラ) 今年欲しい物はバイク125㏄(スズキGSX-RかS)と360°カメラとPS5本体/GT7です。 先月のギター売却益57万8千円と今月は配当金(20~30万円)が多い月になるのと住民税が免除で還付金4万9千円が出る予定なので、アーリーリタイア民には贅沢品になるが360度カメラ:insta360 X3本体(68,0…
2023/07/28 06:56
insta360純正の動画編集アプリすごい
Insta360のスマホ用の純正アプリ使って加工してみました。コペンでinsta360 X3 の車載動画 アプリ加工元の動画データーは先日、コペン GR スポーツ で東金の雄蛇ヶ池への釣行の帰りに京葉道路走行中に撮影した360度動画で30分
2023/07/02 00:07
Insta360もサマーセールを実施中
サマーセール中の骨伝導イヤホン、Shokz OpenMoveをポチったばかりなのですが、なんということでしょう、Insta360もサマーセールを実施中!!去年購入したInsta360 ONE RSのレビューも未投稿であり、なんならInsta
2023/06/18 13:14
次のページへ
ブログ村 101件~150件