メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日はこの日 ↑ 間違えた児童精神科の受診日w ポンコツはポンコツなりに がんばって生きているんですよぉぉぉ 病院帰りに息子氏と昼マック🍔やっぱり出来立てでたべるのは美味しい(当たり前) pic.twitter.com/rnUBPidBji— あずき (@azuazuazukina) 2023年2月27日 診察 今後の流れ ちょっと待てよ ポンコツ ツルンツルンの道路でしたがお天気は良く🌞 予定通り早めに病院に到着。(予約時刻より早くついていないと落ち着かないタイプ) 我が家の前の予約が早く終わっていた…
夫の帰宅時間について!早いか遅いかで帰ってきて。 20時前後は寝かしつけている子供達の目が覚めてしまうから極力避けてほしいとお願いしているんだけど、昨夜はドンピシャ20時に帰ってきた。せめてあと30分遅く帰ってきてくれたら20時就寝できたの
映画『梅切らぬバカ』自閉症の子をもつ親なので…自分でも引くほど泣きました(T_T)
こんにちは!lenoreです。 今回は映画『梅切らぬバカ』について書こうと思います。 自閉症をもつ50代の息子とその母の2人暮らしを描いたこの作品。 私...
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
月曜日の憂鬱 オチャッピーの行き渋り 〜可哀想だけど送り出す〜
土日は家族でドライブして公園行って楽しく過ごして英気を養ってくれたかと思ったけど、うり坊は元気に療育へ行き、夫は健康診断へ行って、私とオチャッピーが家に残っていた。 スポンサーリンク母娘でまったり 男二人が出掛けた後は私は家の片付けや掃除を
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
さっそくYouTube見せちゃった日曜日 〜外食中は習慣化していて頼ってしまった〜
9時に家を出発して、車で30分程度のところにある公園に行ってきました。 ヘトヘト〜。公園遊びがってよりは、公園に杉の木があってさー。それが誤算。鼻水決壊した後は夕方には体ぐったり、、完全に体がバカになった・・・ スポンサーリンクYouTub
外でつらい自閉症先日の電車の中で自閉症と思われる成人するかしないかぐらいの年齢の男性とそのお母さんを見ました。その自閉症と思われる男性は奇声を発していて、その…
以前も書いたのですが、息子と同じ歳の親戚の子を見ると打ちのめされます。先日、偶然親戚の家の前でその子を見ました。習い事をしているスポーツのユニフォームを着て荷…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です昨日、かっぱ寿司の後にそのままショッピングモールに行きましたそのモール…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です先日の朝なかなか起きてこない息子を見に行くとカビゴン抱きしめて寝てまし…
広くて遊具がたくさんある公園へ行く 〜今日もYouTube無し!〜
花粉が多いのか花粉症がひどくなっているのか、薬飲んでも鼻水くしゃみ出るし目薬しても目が痒くてたまらん。痒いのを通り越して痛い。まぶたが千切れそうで今年は特に目が辛い。肌も痒くてカサカサだし。花粉症アレルギーの一種じゃん?死に至ることはないの
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
愛車とのお別れと新しい子のお出迎え 〜10年間たくさんの思い出をありがとう!!〜
比較的捨てることが得意な私はけっこう何でも捨てる。でも、お気に入りや思い入れの強い物は大事に大事に何年もキレイに丁寧に使用するところもある。その場合、とてもとても物に感情移入してほぼ擬人化状態で大事にするのです。 スポンサーリンク愛車 我が
昨日ゆあが受験だったので、昼に帰ってきて主人と3人で昼ごはんを食べました😋それから主人とゆあは他県まで旅に出て🤣帰ってくるとニコニコ😆夕飯はみんな大好きな唐揚げ♡久しぶりにデイサービスにも行かずに昼からゆあが家にいる✨(平日に)すごく家に居
この日がついにやって来ました!ゆあの体調は少し咳が出ていましたが、前日よりは大丈夫そう。朝起きたら、既に制服を着ていました🥰今日は主人に送り迎えしてもらって、学校へ✨と思ったら、私…体育館で試験中待ってる時寒くて耐えられないわと思って、「ち
さていよいよ明日はゆあの高校受験になりました!体調は…鼻はやっぱりズルズルしてますが、熱もなく元気です!万全とは言えず…少し可哀想な気もしますが😢受験までにたくさん面接練習などもしてきたので、明日はそれを発揮してくれたらと思います😊ゆあも緊
今日はゆあが体調不良。鼻水が止まらず、鼻詰まりもあり、鼻声、口呼吸。熱はありません。鼻炎が元々あるので、鼻炎の薬を飲んでいるんですが、なかなか治らず…。鼻炎だと思ってましたが、風邪の可能性も出てきました。やっぱり人間体調が悪いと、人に当たり
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です※トイレの話です お食事中の方はご注意ください普段、たくさんの方のブロ…
子供用知育パズルを便利に収納!バラバラにならない。かさばらない♪
長男が幼児の時に集めたパズルが沢山あります。次男がパズルに興味を示し始めたので、子供に自由に遊んでもらっても散らからないような、収納方法を考えました。
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
水族館遠足と休日のYouTube禁止とか 〜リスパダール服用7日目〜
もう祝日いらね。幼稚園行ってくれ。自転車追っかけてイオン行って、重い荷物背負って自転車追っかけて。でも全然痩せない。何で〜?って言いながら、オチャッピーお手製クッキー食べながらワイン飲んでるのが原因かな。 イルカショー 22日に療育で水族館
最近私には姪ができました。私はまだ会った事はないのですが、先日、姪にあった実母が生後一ヶ月の姪の様子を見て、あまりにも手足をバタバタさせているので多動を疑って…
自閉症の息子は天井が高いところに行くと走り回っていたタイトルの通り2歳から4歳ぐらいまでは自閉症の息子は天井が高いところに行くといつも走り回っていました。ただ…
自閉症、ADHDの息子には電動自転車はほとんど使えませんでした
自閉症、ADHDの息子には電動自転車はほとんど使えませんでしたヤマハ 電動自転車 2022年 パス バビー アン スーパー リヤチャイルドシート標準装備モデル…
高齢出産をして少し後悔。まだ小さかった息子の写真を見て思うこと
昔の息子の写真を見たらとてもかわいかったです。うちの息子は見た目は案外かわいかったのです。見たのは2歳ぐらいの写真でまだ自閉症とわかっていなかった頃です。かわ…
息子が自閉症だろうと確定したとき それはプレ幼稚園に参加し、明らかに他のお子さんと違って入園を断られ、専門の病院で医者に診て貰ってそのような子供だと言われたと…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です中学最後の学年末テストが終わった息子ここ数日は、久しぶりにイラストを描…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
【手先が不器用】リュックに荷物が入れられない~幼稚園から愛用☆新幹線型のちいくばっくで出来た~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 発達障害・相続・共に体験談をベースに書いてます。 なので、ここからちょっと更新頻度が落ちるかもです。 思い出せばもっと色んなことがあるのです。 なんせ常に遠回りしてますからね(;^_^A 発達障害の子供と共に生きている事を少しでも記録に残せればと思います。 私も困ったときは検索魔だったので、今の困っている方に少しでも届いて欲しいです。 温かく見守っていただけると嬉しいです。 今回は不器用なこかぶを支えてくれた愛用品です。 幼稚園に入園しました。 入園当初の話↓↓ kabuchan225.com まあ発達障害の子供が3歳ですと、…
うり坊の入学準備 筆箱でのあれこれ 〜思い入れに欠けていたと反省〜
数日寒さが戻っていて寒いなー。って全国的に雪降ったり冷え込んでるんだから鹿児島も寒くなるか。 花粉は飛んでる、でも寒い。となるとニットやウールコート、フリースは花粉がたくさんつくから何を着ようかとても悩む。去年までの薬の量では鼻水が溢れてく
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です昨日の記事で、少しだけ触れた「受容」『【発達障害・自閉症】幼児期の特性…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですもうすぐ高校生になる息子以前の記事で、息子の自閉症っぽい特性や、いわゆ…
【障害者手帳を使って安く旅行を計画】国際障害者交流センター(ビッグアイ)~実は宿泊できます~※手帳無くてもOK
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 子供と安く旅行を計画しているので、そのまとめ記事になりますがお付き合いいただけると嬉しいです。 手帳必須ではないものもあります。 何かの参考になればと思います。 kabuchan225.com 国際障害者交流センターになります。 堺市にあります。 個人的には自家用車またはレンタカーがあったほうが便利なのかなと思います。 大阪駅・空港から1時間くらい電車だと結構乗っている気がするので。 それに手帳のある方だと、ビッグアイの駐車料金が無料になります。 あと堺市って古墳がたくさんあるので、見てみたいな~なんて。 百舌鳥・古市古墳群特…
うり坊 スイミングでの進級に苦戦している 〜泳ぐことと検定の違い〜
花粉がー。目がー目がががががっがg!!!痒くて痒くて、目薬効いてるのかな? この怠さや頭痛は花粉症のせいでもあるんだろうな。自分が毎晩晩酌して夜更かししているせいではないことにしておこう。 そして今日は火曜日。星降る夜にと夕暮れに手をつなぐ
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
花粉が飛んでるなー。ここ数日は特に強く感じる。これから花粉本番の季節だね。薬でくしゃみ鼻水は抑えられてるけど、目の痒みがキツイ!目ん玉取り出して洗いたい!瞼ひりひりするし、喉の奥が焼けそうな感じ。 花粉が終わるまで何とか乗り切るぞー。 スポ
こんばんは今日は快晴でしたがひんやり寒かったですね今日は我が家の長女の話を…我が家の長女は自閉症スペクトラム障害と言われており、人とのコミュニケーションが苦手…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です息子の小学校の頃について書いてみます何度も書いていますが、息子は幼稚園…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
YouTubeの取り扱いについて 〜小児精神科医は完全禁止にするようにと〜
昨日のブログでは、学校がバス停について検討してくれて良かった有難いって単純な私は思ったんだけど、考えてみたら検討してもらうのにめっちゃ粘って頑張ったよね?検討してもらうだけで第一段階のハードル高めで、その後自分たちの希望を通そうとしたらどれ
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です2月も後半小学校支援級の場合、学期末に向けてそろそろ個別面談がある頃で…
【障害者手帳を使って安く旅行を計画】アミティ舞洲~大阪市舞洲障がい者スポーツセンター~※手帳無くても泊まれます
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 最近、安く旅行に行くためにという事をずっと調べてます。 こかぶは男の子なので、親と旅行に行くのはそんなに長い期間ではないと思います。 長い期間がないからこそ、少しでも多く旅行に行けたらと思ってます。 でも、正直お金はないんですよね。 だからこそ、お金をかけず沢山旅行したいんです。 体験談ブログなので、障害者手帳を使っていかに安く旅行できるかを調べた事をまとめていきたいと思います。 実際に旅行にも行ってます↓↓ kabuchan225.com ユニバーサルスタジオジャパンにマリオのコーナー(スーパーニンテンドーワールド)が出来る…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
頭痛い。。ゆっくりしたいけどできるわけもない。 昨夜初めてリスパダールを服用したうり坊の様子は全然変わりなく元気いっぱいで平常運転です。YouTube見たいと愚図って泣いたりなんだりしながらスイミングに行ったり公園行ったり。 スポンサーリン
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です4月に通信制高校に入学する息子今週は入学手続きにてんてこ舞いでした『【…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
リスパダールを服用してみることになりました 〜小児精神科受診〜
4歳5ヶ月で詳しい発達検査を受けた時に初めて『小児精神科』という科があることを知りました。精神的なことではないのに精神科なのか〜とやや不思議な気持ちになったことを覚えている。 それが令和2年で久しぶりの再診とうことで昨日行ってきた。 スポン