メインカテゴリーを選択しなおす
#自閉症
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自閉症」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
うり坊 公園でからかわれていたのか? 〜友好とからかいの線引きとは〜
週末は家族で公園に行くのが習慣化している。 自転車とキックボードの子供を追いかけて伴走する親はだいぶしんどい。かと言って自転車で伴走すると交差点で止める、進路妨害にならないようにサポートすることができなくなるので走るしかないのだ。 声かけだ
2023/02/05 18:22
自閉症
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
産んでごめん、と思ってしまう社会
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
2023/02/05 08:25
車の下取り査定をお願いした話 〜自分の意思をはっきり言えた喜び〜
我が家の愛車はもう誕生して13年。去年の税金から重量税がプラスαなってしまって卒倒しそうになった。2.5Lだから税金だけで吐きそうだし、車検もまた4月に控えている。燃費も悪い。 買い換えようか・・・ この車は夫が独身の時から乗っていた車で、
2023/02/04 23:33
悪態をつく発達障害児に怒鳴る
2023/02/04 08:26
デイサービスへの見学
どうも、ゆあの父です。冬休みが終わって退院してから、落ち着いた日々を過ごせております。あれから、多少怒ってることがあっても、外泊で起きた様な手を噛み付く行為だったり、叩くと言った暴力爆発という事はありませんでした。そして、今日はずっと行きた
2023/02/03 19:06
123の日!
朝晩寒いですね😵今日の朝は寒いのと、なんか色々追い込まれていて、気分が上がりませんでした。結局ダラダラ9時半までしてしまい…😞主人と外食に行こう!となり、やっと元気になりました🤣そこで、モスバーガーを食べに行ったんですが、入口にこんなことが
早起きゆあ
今日はゆあ、4時台に起きていました😱暗いし寒いしよく起きていられるなぁという感じですが、、、起きているだけならまだヨシとしましょう。しかし、朝早くからテレビを観て、手を叩いて大興奮でした😅さすがに近所迷惑なので、「ゆあーーー静かにー!!」と
雪
どうも、ゆあの父です。本日は休日でした。昨日まで、最大の大寒波ということで、東海地方も大雪のニュースがテレビで煽るぐらい放送されてましたが、朝窓開けた時、大して積もらなくてホッとしました。が、しかし朝学校へ行く途中。スタッドレスを装着してい
2023/02/03 19:05
高校受験
どうも、ゆあの父です。今日は休みなのでまた自分がブログを記載していきます。今日、お昼ショッピングセンターへ、夫婦でぶらっと買い物へ行っていたのですが、お昼の時間帯で高校生が、ちらほらフードコートでランチをしていました。「あれ、なんでこの時間
【発達障害】就学相談までして普通級に進んだ小学校一年生~ルールが多すぎる~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今まで就学相談の話は書きました。 kabuchan225.com それから結局普通級に進みました。 ですが、集団生活はやっぱり大変で2年生に支援級に転籍。 kabuchan225.com 支援級での話も少し書いてきました。 ふと思い立って、普通級時代の話はあまり書いてないなと思って振り返る事にしました。 正直地域差もありますし、学校の規模とか、担任の先生の技量も大きいです。 なので、こかぶの学校はこうだったという感じです。 一年生から支援級を選ぶと、こかぶの学校では1学期は交流がありませんでした。 ※今の一年生は3学期から交流…
2023/02/03 19:03
どんな鬼追い出す?〜鬼は外!福は内!節分のあれこれ!〜
今日は節分ですね。子供の頃から母が用意してくれるからイベントの一つして楽しんんできたし、子供が生まれてからは子供たちが喜ぶから豆まきやってるし、数年前から時代の流れに乗っかって恵方巻も食べて節分を満喫しつつ、いつも心の隅がキシキシ痛むのは絵
2023/02/03 13:28
せめて知的障害が無ければ…
2023/02/03 08:50
自閉症児の母として(77):支援者の皆さんにお話をしました
2023/02/02 22:50
うり坊小児科へ行く 〜赤ちゃんよりも赤ちゃん風・・〜
うり坊は今朝になっても声がガラガラだったので小児科へ行ってきました。 3歳からかかりつけのクリニックで、先生も看護師さんもとても優しいし、診断も適切で信頼できる。うり坊が以前砂を食べる時期には栄養状態について相談して血液検査してもらったこと
2023/02/02 22:05
友達とランチ
今日は以前一緒に働いていた看護師の友達と久々に会ってランチをしました♡たまたま年齢が一緒で気が合い、とっても仲良くなりました!先に友達は仕事を辞めてしまっんだけど、辞めた今でも仲良く出来る大好きな友達です🥰子供も似たような年齢だったので、子
2023/02/02 19:26
今のブームは仮面ライダー
どうも、ゆあの父です。本日は、休みということで、今日は私がブログ担当です。先週まで、ゆあの中で、野球が大ブームだったのですが、今週になってから、野球の話は全く出ることなく、出てくる言葉は、仮面ライダーについての内容ばかりになりました。仮面ラ
寿司テロ
最近この最低行為で話題になっていますが…なんでこんな事が起きるのか…やっている人の思考が分かりません。やっていい事、やっていけない事。わからないの!?我が子ゆあは知的障害があって、人を叩いてはいけないという事は分かっているんですが、どうして
2023/02/02 19:25
前向きのイメージは良い方向へ繋がっている。
どうもゆあの父です。今日は、夜勤明けでした。今日は私の話になるのですが。来年、自分が働いていた病院の改修工事が始まるという事で、昨日から大きな異動がありました。自分も一年前、今の病棟に異動をしてきたのですが、異動してきた時は、こんなに人間関
記憶障害?
いつもゆあは体操服を着て学校に行きます。今の学校は今年度から登校時の服装が自由になりました。今まで通りに制服を着てくる子ももちろんいます。ゆあは前の学校の時、コロナの影響でずっと体操服で登校していました。しかし、今日は小中学生の一日入学とい
2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪
自己紹介バトンなるものを受け取りましたお正月明けから時々見かけていた、バトン記事ですまさか自分にバトンが回ってくるとは全く想像していなかったので、とにかくビッ…
2023/02/02 13:20
更年期障害をうまく乗り越えたい
2023/02/02 09:02
癇癪について服薬を検討したくて療育センターに連絡した 〜福祉と繋がる大切さ〜
うり坊が風邪をひいたみたいで、夕方に急に声がガラガラになってしまった。そしてうり坊語録名言が飛び出した!! 「喉の恐竜が入ってしまったー!!」 って口を大きく開けて喉に恐竜がいないか見てくれてって見せてきたwww 声枯れが自分の喉から恐竜の
2023/02/01 22:17
少子化の原因は女性のワガママ?
2023/02/01 09:09
【境界知能】算数・数学、割引の計算
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です週末の朝、午前8時頃朝日を背に受けながら、朝食前に宿題をやる息子(『宿…
2023/02/01 05:59
時々襲ってくるお金の不安 〜障害児抱えて将来の不安が押し寄せる〜
時々お金の不安で吐きそうになる。生きてる限りお金がかかる。あれこれと値上げしても入ってくるお金は変わらない。資産家の親がいるわけでもないし、一攫千金が起こるわけもない。時々と言っても2〜3ヶ月に一度くらいの頻度だと、これは時々って言うのだろ
2023/01/31 20:07
ハッピーバースデー
ごめんなさい、ゆあの誕生日ではありませんが…🤣昨日は私の父親の誕生日でした‼️なので、おめでとうの電話を掛けました🎉もう離れて暮らして20年になります。私のお父さんは優しくて、身長も高くて、スラッとしていて、小さい頃から大好きでした☺️でも
2023/01/31 18:40
久しぶりの移動支援✋
今日は約1ヶ月振りの移動支援でした‼️行く前からワクワクしていました!最近は行ってからどこへ行くというように本人と支援員さんと決めているそうです😊ちょうど時間的に12時から15時だったので、昼ごはんを支援員さんと食べに行きます✨今日は何を食
野球選手マニア
ゆあは野球が大好きなんですが、どのチームも好きで、好きなチームを聞くと「巨人」だったり「楽天」だったり、その時によってコロコロ変わります😂でも本当に色んなチームが好きで、12球団の選手は気になる人みんな調べます。新人もどこのチームの誰々と分
2023/01/31 18:38
障害児を自立させることができるか?
2023/01/31 09:11
【発達障害・ADHD】在庫管理が苦手な息子
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です息子が苦手な事のひとつに、在庫管理があります…これ、中三の今になって…
2023/01/31 09:04
【境界知能】息子「家族だからいいんだよ」
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですお箸🥢の話です我が家は、息子は学校で給食、夫にはお弁当を持たせている…
2023/01/31 09:02
恥ずかしい夫の失態
2023/01/30 08:56
休日だって寝ていられない! 〜寒い狭い煩いの三重苦〜
眠い。寝て体を休めて疲れをとるどころか、寝ることによってさらに疲れて体が痛くなっている。 なぜかって?十分なスペースの布団があるのに、子供達が私の両サイドのみっちりくっ付いてくるから。あれはサイドでもないか。体の半分乗っかてるもん。 そして
2023/01/29 13:30
ぐうたらできない日曜日。支援学校の作品展
2023/01/29 09:04
ドラマで描かれる発達障害について思うこと〜間違った認識が広がってほしくない〜
過去にも発達障害の主人公が描かれているドラマはいくつもあって、だいたいが軽度知的障害、または自閉症のような個性として描かれているのが多いと思う。中には本当に重い障害を題材にされているのもあるけど、民放の夜に放送するにはサヴァン症候群でもない
2023/01/28 21:35
【境界知能】息子、初めての雪
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です昨日、雪が降りました雪国の方たちからしたら、何を言っているんだと思われ…
2023/01/28 19:40
女性を見下している社会に幻滅
2023/01/28 09:55
オチャッピーの登園拒否 〜気にしすぎだとやりすごしたくはない〜
はぁ、しんど。低気圧のせいかな。 昨日、オチャッピーは登園拒否して幼稚園を休んだ。今日は元気に登園していったがまだ心配はむぐ得ない。元気で順風満帆だと思っていたオチャッピーだけど、無理してたのかな。無理させてたのかな。 行きたくないと泣いて
2023/01/27 21:50
【境界知能】語彙力を高める派生語、アンナチュラル
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です以前書いた記事『【境界知能】語彙力、日々の会話の大切さ』息子は中三…
2023/01/27 13:11
発達障害児は失敗を繰り返し、覚えない
2023/01/27 09:01
参観日と謝恩会の係とか疲労困憊 〜うり坊へのプレゼント〜
昨日はオチャッピーの参観日で今日はうり坊の参観日。二日連続はややしんどい。 しかも、今朝はオチャッピーが登園拒否で健康だけど元気ではなくて欠席で心配。(この話は別に書こうかな) スポンサーリンク参観日 うり坊の参観日はオチャッピーの参観日に
2023/01/26 22:38
【境界知能】あなたの息子です
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですルフィを語る強盗事件がニュースになっていますね…強盗とても怖いです戸…
2023/01/26 14:30
発達障害の特性が強くなっている長男
2023/01/26 08:57
それぞれの人生 〜地元の同級生とお互いの人生について話した〜
唐突ですが、あーさんTwitter始めました。それだけだけど笑 『星降る夜に』が素敵すぎて。そりゃそーか!大石静様の脚本だもの!!期待しかない!障害があっても素敵な人は素敵よね。素敵さに障害は関係ないのか?うーん、どうかな?
2023/01/25 23:21
私の頭大丈夫かしら??鍋を火にかけてるの忘れてうたた寝してた
昨夜の雪で今朝は歩道はツルツル!!私は子供にとって降雪もツルツル道路も良い経験だ!と思ってワクワクしていたけど、雪国ではない保護者さんたちにとっては、こんな日に登園するなんて幼稚園の対応が信じられない!登園中に転倒しそうだ!って緊急事態の様
2023/01/25 15:23
【境界知能】息子、先生を笑わせる
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です今朝、朝食中に息子が話してくれた内容が面白かったので、忘れないうちに…
2023/01/25 10:45
失敗続きで自己嫌悪
2023/01/25 08:52
鹿児島にも雪が降った!それでもスイミングに行く〜小学生のケンカ〜
今日は全国的に大寒波と雪で事故や混乱が起きているようですが、みなさまご無事でしょうか? 鹿児島も住んで以来初めての寒さと雪が降っています。子供達は大喜び! スポンサーリンク休校や延期 今夜からさらに積雪があるとほ予報で、明日の療育は臨時休校
2023/01/24 22:54
【発達障害・自閉症】息子のこだわり、特性
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です先日書いたこの記事↓『【発達障害・自閉症】息子の自閉症っぽいところっ…
2023/01/24 14:45
ブログ開設1周年。皆様に感謝です
2023/01/24 08:54
次のページへ
ブログ村 1701件~1750件