メインカテゴリーを選択しなおす
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
小児精神科の先生の話 〜これから長いお付き合いになるのだろうけど・・〜
今日は午後からキャンプ!まずは午前中にスイミングを済ませて、帰宅後昼食を取って出発だ。 今はぽかぽかしているけど、山だし朝晩は冷えるかな。まだ身の回りの荷物を用意してなくて、帰宅後は急いでやらないとな。 キャンプは現地では夫はBBQ大将とし
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回絶賛スランプ中です。 終わりが見えない感じですね。 kabuchan225.com さて、どうスランプなのか。。。。 まさかの理由で引っかかってます。 発達性協調運動障害が原因でもあるのですが。。。。 字が小さく書けない 字が汚い 適当な場所に書きがち これです。 字が汚くてもマイペースに勉強できるのが公文のいいところなので、こかぶはコツコツやってました。 公文の先生も理解してくれているので、多少汚くても読んでくれてます。 毎日続ける事を優先にやってきています。 では、ご覧ください。。。。。 書くスペースが限界です。 一度…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
うり坊 リスパダール増量 〜病院と学級懇談会で大忙しの一日〜
今日のスケジュールはバッタバタだった! うり坊は朝から療育、オチャッピーは幼稚園。うり坊は13時から受診があるので11:40に事業所へ迎えにいかないと行けなくて、オチャッピーは学級懇談会のため午前保育で11:30バスで帰宅。→私がオチャッピ
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です息子のスマホのカバーを買いました強さ重視でiFaceに色はオレンジ、息…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今日は小学校生活の話です。 kabuchan225.com 就学相談ではっきりした事がわからなかった我が家です。 正直何のための仕事休んで、就学相談をしたのか。。。。 ただ、これは自治体の差がすごくあります。 当たりの地域は、支援の方法まで詰められるようですが。。。 ハズレの地域だと、どういった支援を受けられるのかという話すらできず、その状態で支援学級か普通級かを選択しないとなりません。 kabuchan225.com そして今回は小学校生活がスタートすると同時に始まるのが、登下校。 今までは幼稚園バスや親が送迎したりしてまし…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です私の叔母が、うちの息子に高校合格祝いを書留で送ってくれました受け取って…
ここにきて制服の上着着るの嫌だって!卒園式どうする? 〜感覚過敏と制服とマスクと〜
夫が飲み会や出張があると自分もどこか行きたい誰かに会いたいと思うのだけど、それはなかなか叶わず。それでお買い物に走ることが多い。(もともと買い物大好きだというのもあるけど) 今月はやってしまったー!カードの支払額ヤバくて震え上がってるところ
日本人は「やめる練習」がたりてない野本響子著インターネットラジオVoicyでパーソナリティをしている野本響子さんの著書です。日本人は「やめる練習」がたりてない…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
聞いて〜。コロナが5類になるとからかな?夫の出張が復活してきた。 で!この前は京都、来週は名古屋と東京で連チャン。それでね、各地に夫のすっごーい仲良しの友達がいて現地で飲み会するんだってー。 羨まし!! 立て続けだからさ、「出張のついでじゃ
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です学校から教科書やら制作物やらを、毎日少しずつ持ち帰ってきている息子昨日…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です4月から通信制高校(週5日通学型)に通う息子先日、息子にスマホを買いま…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
一人で自由に歩きたいのだろうか? 〜多動児手を離す恐怖と苦労〜
保護者会役員の活動が慌ただしくて、録画したドラマも見れてないのもあるし、重版されるのをずっと待っていた宇宙兄弟41巻42巻がまだ読めていない!!これは由々しき事態だよー。ストレスストレス!残りの任期もあと少し。あと少し。頑張れ私! スポンサ
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
すみっコぐらしのマスコット製作 〜母さんが夜なべはしてないが〜
今日は調子が悪かった。なんか心が深く沈んで、沈んだ先でざわざわして嫌な感じだった。 だからこそ、『こんな気分の時は絶対に子供たちに八つ当たりしてはいけない!』と言い聞かせ、極力明るく楽しく過ごすように努力した。 スポンサーリンクすみっコブー
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です3月に入り、学校では座学の授業がほぼなくなった息子いわゆる『置き勉』だ…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですなんと、またまたアメトピに掲載されましたありがとうございますまたよろし…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
急な外食で突然の癇癪! 〜1分だって待てない!!早く席に行かせろ!〜
今日も昨日に引き続きサイクリング&公園遊びをしていたうり坊一家。 昨日は私も自転車に乗っていて、体力的には楽だけど咄嗟のサポートができないという問題もあって、今日は私もランニングシューズで出動。 スポンサーリンク急な外食 公園遊びが
【映画】ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)~映画の内容はほぼ触れず~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 こかぶとお出かけしてきました。 目的は、ドラえもんの映画です。 kabuchan225.com 絶賛聴覚過敏なのですが、映画は結構行ってます。 子供なので、アニメ映画のみです。 のび太と空の理想郷と書いて、のび太と空のユートピア doraeiga.com 今、公式HPで出ている情報以上の事は書かないようにします。 話は、映画館で楽しんで欲しいと思っているので。 春の映画は鬼滅の刃を見に行くのかなと思っていたら、ドラえもんがいいとの事でした。 正直、こかぶは小二なのに転スラとか見に行っていたので、興味ないのかなと思ってました。 …
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
今日はサイクリングしながら途中途中公園に寄った 〜春が来ている〜
毎日ブログ更新する目標なんだけど、今日は厳しい!!と諦めかけたけど、短くても更新する。 スイミング後にサイクリングして公園行って、それから夕飯やら終わってから保護者会の活動と会計作業をしていたらもうこんな時間! スイミングの待ち時間に書けば
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
うり坊 突然数字を書く! 〜読み書きはもっともっと先のことだと思っていた〜
今日は遠足楽しかったようです。うり坊は楽しすぎて昼食のために遊びを中断されるのが嫌で愚図ったそうです。そして近くにいた小学生に八つ当たりして叩いてしまったって。 最近すごく落ち着いてるよね〜夫と話していた矢先なのに。小学生の児童さんに怪我は
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 すららカップの件の続きです。 kabuchan225.com 先日、賞状と景品待ちというところで終わってましたが、本日到着しました。 賞状が1枚しかないと思っていたら、クリアケースの中に2枚入ってました。 皆勤ニアピン賞 賞状1枚 クリアファイル ミッション賞~2か月間で20時間以上~ 賞状1枚 付箋 がすららのキャラクターが印刷された封筒で到着しました。 フォトフレーム(A4、クリアファイル対応、白・黒) 【公式】《まとめ買いなら》DAISOオンラインショップ 賞状はダイソーのフォトフレームがちょうどいい大きさなので、買…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です今年度もあと2週間ほどですねそして新年度が近づいてきていますもうすぐ小…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
【エレベーター狂】1,000のボタンが押し放題!「日本一予約が取れない」と言われている島田電機製作所の工場見学に行きたい!
1,000個のエレベーターボタンが押し放題!日本一予約が取れないと言われている「島田電機製作所の工場見学」の予約が始まりました。一体どのくらいの倍率なのかはわかりませんが、少しでも行ける可能性があるなら!と早速申し込みをした私です。我ながらすっかりエレベーターに魅了されちゃってます、フフ。
うり坊は一日5回お散歩へ行き、オチャッピーは毎日2時間散歩した 〜私の運動量は減った〜
Twitterに居心地の良さを感じ始めてその他が疎かになっている。スマホデビューしたての子供の気持ちがわかってしまったアラフォーの春。 主に発達障害児育児のママたちのツイートを見ていると、気持ちと記憶が忙しなくなってしまい自分の思考がまとま
【発達障害・自閉症】こだわり・ルーティン…臨機応変が苦手な息子
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですこちらの記事↓も、アメトピ掲載されましたありがとうございますまたよろし…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
5歳のオチャッピーに理路整然と叱られるアラフォー母 〜ごめんねさいが言えました〜
娘に叱られてしまった。怒るじゃなくて諭す感じでね。 反省したけど、オチャッピーの聡明さに感心して話に聞き入ってしまったよ。オチャッピーは人間何周目だ?この人間力の差はオチャッピーがもし一周目だったとして、私は前世はバクテリアあとか埃とか人間
昨日ゆあ父が報告してくれた通り✨ゆあが高等部に合格しました~🎉(まぁ当然っちゃー当然😅)とりあえず、ひと安心ε-(´∀`;)ホッ一般の高校受験だと、きっと親も気が気じゃないでしょうね💦弟の受験ではまた違う緊張感があるんだろうな。昨日も主人が
どうも、ゆあの父です。今日は昨日の続きということで、高校受験の合格発表でした。ゆあは…無事、合格していました。大丈夫だとは思っていましたが、よかった。笑その後、交流の関係で、転校前の学校へ行きました。久しぶりの学校で、ゆあもご機嫌MAX。.
どうも、ゆあの父です。ゆあが部活を終わって、学校まで迎えに行っていたのですが、時計は現在、16時50分。まだ、周りは暗くなっておらず、太陽は沈んでもいません。日が沈む時間が長くなってきましたね🌇春がいよいよ近づいてきている様子です。しかし、
どうも、ゆあの父です。これはゆあ父の職場話なのですが、病院でこの3日間、1人の患者さんが嘔吐したことから始まり、他の患者さんも次々と発熱や嘔吐をする人が増えていきました。ただし、不思議なことに下痢をする方はいない為、ノロウィルスの検査は実施
随分コロナも落ち着いて来たようで…春も近付いて来ていますね。義実家から以前から旅行へ行こう!とお誘いがありました。おばあちゃん(89歳)と暖かくなったら、是非行きたいと!本当にどこにも遠出はしてなかったので、行くことになったのですが…以前義
今日デイサービスで、ビアードパパのシュークリームを作ろう♪̊̈♪̆̈というテーマでした💓シュークリームを作る!?と聞いてびっくりしたんですが…先生に聞くと、シュークリームのシューはもう出来上がっていて、中にクリームを絞るという体験をするそう
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です我が家のベランダから見た、今朝の空今日から3月日が昇るのが早くなってき…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です久しぶりにアメトピに掲載されましたありがとうございます『【発達障害・自…
自閉症の息子に家を壊される新築の一戸建てに住んでいますが、息子に家を傷つけられてきましたまず室内の白い壁や床に以下のことをされました。主に幼少期の頃です。✳️…
【発達障害】すららカップ終わりました~無学年式教材★タブレット教材で勉強中~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 さて、少し前に話したすららカップの続きになります。 kabuchan225.com 12~1月に開催していたすららカップ。 2月になり、結果発表がありました。 まず皆勤ニアピン賞 ※ペンネームではありますが、念のためぼかしてます。 結構な数の受講生が受賞してました。 ↑は個人受講者だけです。 団体の受講者は学校、放デイ(放課後等デイサービス)、学習塾等様々です。 こかぶは1日30分を目標にしているので、2ヶ月で20時間勉強を目標にしてました。 こちらもどうやら無事受賞したようです。 今、景品や賞状を順次発送されているようなので…
こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日はこの日 ↑ 間違えた児童精神科の受診日w ポンコツはポンコツなりに がんばって生きているんですよぉぉぉ 病院帰りに息子氏と昼マック🍔やっぱり出来立てでたべるのは美味しい(当たり前) pic.twitter.com/rnUBPidBji— あずき (@azuazuazukina) 2023年2月27日 診察 今後の流れ ちょっと待てよ ポンコツ ツルンツルンの道路でしたがお天気は良く🌞 予定通り早めに病院に到着。(予約時刻より早くついていないと落ち着かないタイプ) 我が家の前の予約が早く終わっていた…
夫の帰宅時間について!早いか遅いかで帰ってきて。 20時前後は寝かしつけている子供達の目が覚めてしまうから極力避けてほしいとお願いしているんだけど、昨夜はドンピシャ20時に帰ってきた。せめてあと30分遅く帰ってきてくれたら20時就寝できたの
映画『梅切らぬバカ』自閉症の子をもつ親なので…自分でも引くほど泣きました(T_T)
こんにちは!lenoreです。 今回は映画『梅切らぬバカ』について書こうと思います。 自閉症をもつ50代の息子とその母の2人暮らしを描いたこの作品。 私...