メインカテゴリーを選択しなおす
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですポケモン大好きなうちの中三息子ですが、もちろん他のゲームもしています最…
10日から北海道へ帰省する我が家は、年末年始は自宅で各族4人で過ごしている。 遠出はしないけど子供たちを室内に閉じ込めておくわけにはいかないので、毎日キックボードに乗って公園へ遊びに行っている。 うり坊の気分次第では安心して見ていられる時と
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。今年は極力毎日更新できるように頑張りたいです!! スポンサーリンクお年玉 子供達に初めてお年玉をあげました! お金でお買い物ができることはわかっている子供たちは大喜びでした。今まで
どうも、ゆあの父です。新年明けましておめでとうございます🎉今年もよろしくお願いいたします。ゆあも入院中ですが、外泊から帰ってきてお正月を家族で一緒に過ごしています😉今日は元旦ということで、神社へ初詣に行ってきました❗️外泊してからはカッとな
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
今日は実母に連絡をして、ゆあが入院したことを伝えました。私「昨日ゆあが精神科に入院したよー。でも年末年始に2泊3日で外泊してくるよ!」と言うと母「入院よかったね。外泊なんかしてこんでもずっと入っとけばいいのに」と言いました。私は苦笑いして、
どうも、ゆあの父です。あと3日で、今年も終わりますね。今年の1年はどうでしたか??自分的には今年は、なにかと、金運のない年だったかな。笑コロナになったり、車が破損したり😅自業自得ですが…ゆあも明後日、外泊という形で一旦、家へ帰ってきます。.
31日大晦日ですね。明日はゆあが外泊してきます。ゆあの顔を見なくなって4日…水、木と予定があったので寂しいとかそういう気持ちは考える暇もなかったので、今日は家にいると考えてしまって寂しくなりました。ゆあはどうしてるのかな?寂しくないかなぁ。
ゆあが帰ってきましたぁ✨主人に迎えに行ってもらい、家に帰ってきてゆあが「ただいまー!」と帰ってきた時は嬉しかったです‼️ゆあもニコニコで帰ってきました(*>ω<*)ゞ病院は楽しかったそうで…😅看護師さんや先生とトランプや将棋をし
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です今年も残すところあと数時間になりました今空半月が見える夕方の空です今…
ついに大晦日 蕎麦を食べて長きします 〜新しいスマホカバー〜
年越し蕎麦ってどのタイミングで食べるのが正解?実家は年越しの瞬間にはち切れそうなお腹で無理やり食べてた笑私たちは結婚してからお昼ご飯に蕎麦を食べるようになった。子供たちはまだ蕎麦を食べさせてないから別メニュー。 かき揚げが上手に揚げられて美
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
お風呂掃除と夜の公園とオチャッピーの言葉 〜「ママが居れば優しくなれる。」〜
ミステリと言う勿かれの最終回で、ライカが「整くんの痛みも代わってあげられたらよかったな」って言うシーンが好きで今一人でまた見ている。 母親になって初めて誰かの痛みを代わってあげたいと思う気持ちを知った。子供達がいつか母親を必要としなくなる日
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です今日のお昼は、焼きそばでした息子に作ってもらいました息子「めんどくさ〜…
【自閉症当事者の本】東田直樹著 「跳びはねる思考」を読んで。気になる4つのキーワード!
自閉症の当事者である東田直樹さんの本を読んでの感想です。 人の内面はその人にしか分かりません。内面を教えてもらうことで考えられることが増えることを感じさせてもらえる本です。
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
連休初日は大掃除とキックボード伴走 〜まだ連休初日だって?嘘だろ?〜
大掃除なんてしないと言ってたけど、一応やった。大物家具や家電を動かすことはせず電気の傘とか窓やトイレをいつもより丁寧に掃除して、床や壁とドアを雑巾掛けしてカーテン洗ったくらいかな。でも日々丁寧に掃除してないからけっこう汚れててそれなりに大掃
今日は予定通り、ゆあが精神科に入院しました。コロナの検査をしてから入院ということで、車の中で待機していたのですが、その時にゆあが「入院暇やね?家にいたい」と言いました。今日からゆあも冬休みで本来なら家で過ごす予定ではあったのですが…家にいる
どうもゆあの父です。今日はクリスマスですね、みなさんはどのようにお過ごしされていますか?明日からゆあは、レスパイト入院となります。今日は、朝からクリスマスということもあり、テンションが高くなっていましたが、この時間まで不穏にならず楽しく4人
メリークリスマス🎄🎅✨イヴ♡ホワイトクリスマスになりましたね✨朝起きたら大雪でした!こんな時に、なんと特別支援学校のサッカー部の試合がありました。場所はなんと2時間掛けて県外まで行きます。こんな雪の時にあるの?と思いましたが、その県外は雪は
メリークリスマス🎄🎅✨イブ♡ホワイトクリスマスになりましたね✨朝起きたら大雪でした!こんな時に、なんと特別支援学校のサッカー部の試合がありました。場所はなんと2時間掛けて県外まで行きます。こんな雪の時にあるの?と思いましたが、その県外は雪は
今日は学校も最終日。もう冬休みです⛄️今日は最後の学校ということで、保護者会?懇談会がありました。そこでは4月からの様子を写真で見せてもらいました。やっぱりコロナの影響もあり、なかなか例年のような行事は出来なかったようですが、その中でも先生
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
【発達障害】普通級の通知表と支援級の通知表。~評価や記載の違いとは~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今日は2学期も終わったという事で。。。。 考えてみたら、通知表が普通級と支援級で違うな~と思ったので、記録したいと思います。 支援級での授業の様子↓↓ kabuchan225.com まず、こかぶについて。 一年生は普通級、二年生は支援級です。 (今後の予定では、三年生支援級、四年生からは普通級となります。) 自治体によって、多少の違いがあると思いますが(;^_^A 参考程度に見て頂ければと思います。 まずは一年生の通知表。 一年生という事もあり、ざっくりとしたものになってます。 先生はこういうところを見てますよという基準です…
【発達障害】極度の不器用さんでも、ついに箸が使えた~発達性協調運動障害~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 冬休みに入りました。 とはいえ、私は働いているしこかぶは学童なので、あまり変化ないです。 そして今回は箸です。 kabuchan225.com やっと使えるようになりました。 かなりおかしい形ですが。。。 箸蔵くん Miniミニ 17cm 右手用 水色 トングのようになっている箸蔵くんです。 介護用品なので、もっと大きいサイズもあります。 ウインド 箸ぞうくんクリア 右手茶色 22cm その後、イシダの練習箸へ。 イシダ 子ども用箸 ブラック 18cm こういった箸で日々食事をとってました。 そして、手芸用のボンボンを箸でつま…
今年一年を振り返ってみたが・・・記憶を失ってしまったのだろうか?
今日で仕事納めの会社も多いのでしょうか。夫も今日は午後からオフィス忘年会をやるってことでオチャッピーを連れて参加している。全然帰ってこないけど大丈夫だろうか?オチャッピーなら大丈夫だろう。 スポンサーリンクほとんど忘れた 忘年会かー。私は忘
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
ブログの紹介文をちょこっと変更した 〜知的障害を濁すことはできない〜
編集方法がいまいちわからいという理由もあり今まで放置してきたブログの紹介文の一部を変更しました。タイトルの背景の文字の編集方法がわかならなくて、こっちは後日夫にお願いしよう。 スポンサーリンク自閉症と知的障害 初めて診断を受けたのは4歳5ヶ
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です年末ですね大掃除してると、昔のものが目に入っていろいろ懐かしくなります…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
皆さんクリスマスは楽しく過ごされましたか?我が家もあれこれと食べて飲んで、サンタさんが来ました〜。サンタさんがキックボードを持ってきたので、昨日は伴走者として奔走した! 私が見ているブロガーさんはどんなに大変でも毎日記事をUPしていて本当に
【YouTube】【ズボラ飯】炊飯器クッキング、基礎の基礎 「料理がヘタ」「自炊したいけど分からない」という方へ、ズボラ飯の基礎です。炊飯器で誰でも出来ます。…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですクリスマスが終わり2022年ももうあと6日で終わりますねそろそろ新年を…
先日は、マサ君(特別支援校・高2)のレッスンでした。今マサ君は、レオポルト・モーツァルトの【アングレース】を練習しています。マサ君はピアノの前に座り、早速【アングレース】を弾こうとしたのですが、「マサ君、ちょっと待ってね。今、【アラベスク】が弾けますか?」と尋ねてみました。「はい、弾けます」と、マサ君は元気に答えてくれました。しかし、いざ弾いてみると、結構、色々な箇所を忘れていました少しヒントを出すと、すぐに思い出して弾くのですが、仕上がった時の完璧さからは程遠く、私はちょっとショックを受けました。ひと月程前は、強弱や、rit.等の音楽記号も理解して、あんなに完璧に弾けていたのに。。。なので、片手ずつ弾かせてみたり、部分練習をさせたり、指使いに注意を向けさせたりしました。すると、レッスンの時間内に、きちん...時々は弾かないと忘れてしまうね
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です予約投稿を使って真夜中にこっそり更新ポケモンが大好きな息子たまにポケモ…
さて、小5の終わりに軽度知的障害と診断されたゆあですが、小6から支援級でした。中3で特別支援学校へ転入してきました。支援級に入ってから毎日先生と連絡帳で家庭での様子、学校での様子のやり取りをしています。もう4年目です。毎日書くのは大変ですが
みなさんの夫婦はどちらが強いとかありますか?我が夫婦は主人は饒舌です。口で負けます。主人は口下手だと自分のこと言いますが、そんなこと無く、あー言えばこー言う感じです😂でも私も負けじと言い返しますが、正直勝てないなと思い、言い返す言葉がなくな
どうも、ゆあの父です。場所によってはもうすでに雪が降っている所もある様ですが、本当に寒いですね!こういう時、こたつが家にあれば最高なのですが。部屋にこたつを置くと、大きなスペースをとってしまうので、こたつを買うことを断念しています。😅そんな
どうも、ゆあの父です。来週、とうとう待ちに待ったクリスマスがやってきますね。🎄子供達も、サンタクロースが来ることへウキウキしております。皆様の家にて、クリスマスプレゼントはどのような内容になってますか??自分が子供の時は小4くらいでサンタは
今日ゆあは移動支援でした!ゆあは26日から入院が決まっているので、支援員さんが、「今日は楽しい日にしますね😊」と言ってくれていました。私も「はぁ、入院か、、、😣」という思いがあったので、とてもその言葉は嬉しかったです!入院によって家族と離れ
先日、首を寝違えて苦しいというお悩みで主婦のAさんがいらっしゃいました。ご来室ありがとうございました。Aさんの状態を見てみると、確かに首が全く横へ向けられませ…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですメリークリスマスえ〜と、昨日の記事の続きになりますが、我が家の息子、や…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですメリークリスマス冬休み初日言われなくても自分から宿題をする息子苦手な数…
【発達障害】自己肯定感って何?空気は読めないけど、気付いたら高かった。
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は発達障害と自己肯定感についてです。 最近よく聞くようになった自己肯定感。 これはこかぶが自閉症と診断されたときに、自己肯定感を高めましょうと言われてました。 でも、私が育ってきた時代にはそんなものはなく、悪い事すれば怒鳴られ、出来なければ怒鳴られでした。 そもそもどうやったら自己肯定感が高くなるのか、低くなるのかすらわかりませんでした。 WIKIによると、自分の在り方を積極的に評価できるとのこと。 自己肯定感 - Wikipedia 要するに自分最高って言えるくらい自信過剰である感じでしょうか(;^_^A 未だによくわか…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…