メインカテゴリーを選択しなおす
一泊の相方出張に付き合います。またもサブ運転手。といっても方向音痴な私が運転するのは、大草原の一本道、またはコーン畑を突っ走る高速道路。要は、一直線。長距...
【保存版】ドライブの楽しみ方を徹底解説|「もっと愛車が好きになる」ドライブの楽しみ方をご紹介!
紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 今回は愛車を所有するのが最高に楽しくなるドライブの楽しみ方を解説しま
延々と待機状態で大阪に滞在するわけにもいかず、母が一般病棟へ移動したこのタイミングで一度東京に帰ることにしました。 確定申告の提出もあるし、家族会議のしなくて…
🚘無事に帰ってきました。旅の疲れはやっぱり有ります。5時間ドライブの振動でしょうか、身体中が強張ってます。疲れたぁ〜、トシを感じるわぁ。で...
ひと月近く、連日不快な症状に襲われかなり気分も萎えていたが、ようやく先月末頃には快方に向かい、再びお医者さんのお世話になるということもなく2月に入り以前の健康な状態に戻っていった。その2月の初めには毎年行っている奥志賀高原にスキーに出掛ける計画をしていた
週末、家族で旅行に行ってきました。 旅行中、我が家の息子たち(小4・小1)が車内で聴いていたCDはこちらです。↓ 落語。 長男が年長の頃、「じゅげむじゅげむ〜」にハマって以来、我が家の長距離ドライブでは欠かせないCDとなっています。 次男のお気に入りは『たいらばやし』。 平林の読み方を何度も間違えるところが面白い、そうです。 長男のお気に入りは『元犬』。 最後のオチがしっくりくるから好き、だそうです。 息子たちはもう何度も聴いているのですが、飽きることなく笑っています(*´艸`) 『たいらばやし』が収録されているのは、えほん寄席(満員御礼の巻) NHK てれび絵本 DVD えほん寄席 満員御礼…
道の駅スタンプラリーを安全・快適にする【お役立ち便利グッズ5選】
道の駅スタンプラリーのような長距離ドライブを、より安全・快適なものにする「お役立ち便利グッズ」を5つ厳選して紹介しています。車中泊にも大活躍!どれも、かけたお金の分のもとはとれる優秀な機能を持った人気商品です。
長距離をドライブする際に便利グッズがあるのとないのとでは、車内の快適さに大きな差が生まれます。より快適に運転するためには車用用ワイヤレス充電器が必須です。本記事ではワイヤレス充電器の中でも特に人気の商品を3つ厳選して紹介しています。
子連れで東京から大阪へ移動するなら車がおすすめ|深夜に移動して時間を有効に使おう
なるべく接触する機会を避けるため、旅行に車で行く機会が増えました。今までは遠い場所は公共交通機関でしか行ったこ