メインカテゴリーを選択しなおす
ポップインアラジン2は凸凹や色付きの壁でも投影可能?対策方法と4つの準備物
私の家のリビングの壁はベージュ色で凹凸もある壁なのでとても見づらい状況でした。 投影するまでは、実際にどんな感じで見えるの?と私自身も思っていました。 そんな疑問に答えるために、本記事では画像付きで色付きの壁に投影するとどのようになるか?
【ミニマリスト家族】テレビの代わりにポップインアラジン2Plus メリット・デメリットも解説
5人家族ミニマリストの『ミニマルン』です。 と悩んでいる人に向けて。 我が家では2022年にポップインアラジンを購入して、テレビとテレビ台を手放しとても快適に暮らしています。 私が『ポップアラジン』を使ってみて感じたメリットデメリットなどを
****************** どんなに頑張って物を減らしても、 家の中が片付きませ〜ん😢 ■必要なものはこれ以上減らせない ■目に見えるところがゴチャゴチャ 家中のコンセントに差
朝、顔を洗い、クローゼットに行き服を選ぶ。着替えてヘアセットと簡単メイクしたら、スイッチオン。 いつでも出られる状態で家事をします。 選んだ服が毛玉だらけだったり、自分で「ダサい」と思っていたりしたら、なんとなく家事も適当になります。 お気に入りの服を着ていたら、その服に見合うように姿勢がよくなるし、きれいな部屋で過ごしたくなるし、丁寧に料理しようかなと思える。 昔は「人からおしゃれに思われたい」と、他人軸でした。 今は「自分の気持ちが上がるからスカートを履きたい」「自分が笑顔で挨拶できるから、メイクしたい」と自分軸で考えられるようになりました。 それも断捨離のおかげ。 何よりもクローゼットで…
この冬の間に買った服をまとめます。 minismile.hatenablog.com メルティリブニット(グローバルワーク)¥1900×2 スカート(シューラルー)¥1900 タイツ(靴下屋)¥1300×2 セレモニーワンピース¥11000 合計¥19300 ちなみに子供服は3500円くらいでした。 セレモニー用のワンピースは、ずっと使っていたものが丈が短くて気になったのと、夏に結婚式があるのでそこでも使えるように新調しました。卒園式や入学式では、手持ちのジャケットと合わせて着たいと思います。 春服は買う予定なし。0円でいきたい。 #少ない服で暮らす#少ない服で着回す#クローゼット整理#ミニマ…
今年のワードローブから、一番着た服と新しく買った服をまとめます。 ワードローブはこちら。 minismile.hatenablog.com minismile.hatenablog.com まず、一番着た服はこれでした。 fifthで買ったネイビーのタートルネックニット。これすごくフィットするんですけど、色のせいか体型気にならないし、がしがし使っても痛まない。さすがに毛玉できてきたけどまだ捨てない。お気に入りです。ちなみに12月からの3ヵ月で26回着てました。 2番はこれ。 やっぱり使いやすい黒パンツ。19回。膝がすれてきたので買い換え検討中ですが、肌寒い4月上旬までは着る予定。 3番はこれ。…
2月に手放したものはこちら。 子ども関係のものが多いです。 他にもセカンドストリートに持ち込んだものも合わせて、21点手放しました。 minismile.hatenablog.com 代わりに買ったものもありますが、物の総量が増えすぎないように意識しています。 手放したものを記録すると達成感がある。これからも続けていきます。 断捨離&片づけの工夫 整理整頓・お片づけ♪ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしシンプルで豊かな暮らしすっきり暮らすもっと心地いい暮らしがしたい!シンプル・ミニマルライフ にほんブログ村
もうすぐ4月。次女が小学校に入学します。 #入学準備 学校から指定されているものは準備しました。 ・ランドセル(ランドセルカバーは今度買います) ・筆箱 ・体操服やシューズなど ・クーピー ・傘 鉛筆や下敷きなど、卒園時にもらえるものがあったり、保育園で使っているものがそのまま使えるものがあったりで、購入したものは少ないです。 名前スタンプも入園時に購入済み。 小学生が2人になるので、机の上をきれいに保つためにクリーナーの購入を検討しています。 【買いまわりxポイントア】卓上クリーナー 卓上そうじ機 充電式 静音 卓上掃除機 USB 強力吸引 小型掃除機 かわいいミニクリーナー 消しゴムかす …
立春が過ぎ、少しだけ空気が春を感じるときがあります。 花粉症の人はそろそろつらい時期になるのかな。 ちょっと早いですが、3月のワードローブを考えたくなったので、春服を確認しました。 去年の春は妊娠がわかったところで、つわりがあり、いろいろどうでもよかったなぁと思い出します。 #ミニマルワードローブ ・白ニット(GLOBAL WORK) ・ドッキングシャツ(coca) ・シャツワンピース(titivate) ・ミントグリーンニット(OPAQUE.CLIP) ・ストライプブラウス(coca) ・黒スキニージーンズ(ピエロ) ・ミントグリーンパンツ(ユニクロ) ・黒タイトスカート(GU) ・白フレア…
結婚するまで家事をしてこなかった私。 実家では、生ゴミをビニール袋に入れ、それを専用のゴミ箱に入れていました。だから私もビニール袋に入れて、普通のゴミ箱にイン。 生ゴミのにおいってこんなにすごいんだなと、自分が家事をして初めて知りました。 minismile.hatenablog.com #キッチン掃除 もう新聞紙最強です。生後4ヶ月の息子がいますが、オムツのにおいにも新聞紙で対策しています。 うんちのときだけね。 4分の1にした新聞紙を畳んでオムツと一緒に収納。 専用のゴミ袋とかゴミ箱とかあるけど、新聞紙で十分におい対策になります。お金もかからないし。 身の回りの物で十分。 #ラク家事#名も…
仕事を休むようになってから、育児中であっても、好きなスカートを履くようになりました。 minismile.hatenablog.com 骨格ウェーブタイプ(自己診断)な私は、「スカートが似合う」と自分で思っています。 好きな服を着ていると気分が上がります。 自信のある服を着ていると、姿勢がよくまります。 その服に合った自分でいようと思えます。少し上品に振る舞えたり、優しいママになれたり。 まぁ、そうもいかないときが多いんですけど。 どうでもいい服を着てイライラすると戻れないけれど、 好きな服を着ているとイライラしても元に戻れる気がする。 #少ない服で暮らす#少ないもので豊かに暮らす#ミニマリス…
「しない」年末年始。普段とのギャップ少なめで、のんびり・快適
三が日も過ぎましたが、わが家の「年末年始にしないこと」を集めてみました。 年末になるとなぜかやりたいことがあれ
わが家はハンドタオルをお風呂上り後の足マット(バスマット)として使っています。 分厚い足マットよりも扱いが簡単
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。ロクシタンのハンドクリームを使い切りました。これでもか! というくらい ぺったんこ。 笑…
UHB(北海道文化放送)のWEBメディア「SASARU」に掲載されました!
こんにちは!minikokoです。 前回の記事も、沢山の方にお読みいただきました!ありがとうございます。 …
しばらく大阪に行っていました(*・ω・)ノ今回は人間の病院付き添い(内科の先生に私も来て下さいと言われた)のと猫の病院付き添いです。今回持って行ったのは見切りで安かったピュリナワン2、2キロ×2袋と同じく見切りで買ったモンプチ半額とか猫缶色々とモラタメさんでタ
離婚まであと2ヶ月。引越すための準備をしているけど、洋服の多さが気になってきた。そもそも似合わない服を持っていることがおかしいのでは?
こんにちは!minikokoです! 前回の記事もたくさんの方にお読みいただきました!ありがとうございます! …
バッグを小さく、荷物をさらに少なく。と言うことで持ち歩き用のミラーを買いました。アルコールジェルと比べてもこの薄さ。 ステンレスなので割れません。何せバッグが小さいので、薄くて軽いのは助かります。外で鏡を使うのは目にゴミが入ったときが多いので 「スポン
普段使いのバッグは7年ほど前にブランドゥールさんで買った2WAYのものです。これはサコッシュ並みに薄く小さいカバン。asusのzenfoneliveがギリギリ入るサイズです。今までは何となく財布をそのまま入れていましたが最近はQRコード決済ばかりで現金もクレカも全く使わ
今使っている化粧品は 少ないです 基礎化粧品は朝も夜も洗顔した後 オールインワンのみ あとはBBクリーム パウダーファンデーション アイシャドウ アイブロウ アイライン リップ いつもこれで
こんにちは、モチ子です。 服を減らしていく中で、身近にお手本となるようなミニマリストさんがいたらな・・・と思うことがあります。 少ない服で着回すコツや服選びのポイントを教えてもらえそうですし、クローゼットを整えるモチベーションが保てそうです
【ゆるミニマリスト】手放したけど、本当はワードローブに入れておきたかった2つのアイテム
こんにちは、モチ子です。 クローゼットの整理を進めていく中で、手放したくはないけどあまり着てない服が出てきますよね。 断捨離のルールに従うと手放すべきものに当てはまっているのはわかりつつ、手放すべきか残すべきか迷ってしまってなかなか断捨離が
****************** 人生、先がしれてると思ったら物に執着しなくなりました。 スッキリした空間が何よりの贅沢。 詰め込み過ぎない収納で空間が生まれると、買うのが慎重になります。
ミニマリスト(30代 男)の服の数は?~物を減らして時間とお金を手に入れる方法~
ミニマルンどーも、ミニマルン(@minimalu_n)ですっ 自称ミニマリストである私の服の以下の項目を記事にしました。 『服を減らして良かったこと』 『服一覧』 『整理術』 ミニマリストに目覚めて私が最初に実施したのは服の整理です。 理由
****************** 玄関先にタイヤの破片みたいなものが落ちていて、 何だろう?と思っていたら‥外れたヒールの底でした(苦笑) 靴も服と一緒で必要最低限まで減らすとマイスタイルが定
レザージャケットを手放しいよいよ春のアウターがゼロ! ということで。先月からくまなくチェックしていたのは春のアウター。実際、着る期間が少ないものの春の足音が近づいてきている季節に冬のアウターで過ごすことはできないそんな中、目に留まってしまったのは苦手とし
こんにちは、ひでみです。 何時も読んで頂き有り難う御座います。 はてなブログやランキングの方でも少しずつ読者登録さんやフォロワーさんの人数が増え記事を書いていくのに励みになっております。 ただの専業主婦が日常を綴ってるだけのブログですが、これからも宜しくお願い致します。 私も無理のない程度に頑張っていきたいと思っております。 さて今回の主婦は室内着を持っているのか・・・・ 正直いって人それぞれだと思いますが私は トップスは今1枚着てるので写真には3枚ですが合計4枚のTシャツ オシャレより楽さ ボトムはスカート2枚のワイドパンツ1枚の合計3枚 今着用してるのワイドパンツは写真は有りませんが・・・…