メインカテゴリーを選択しなおす
【小3】2学期の個人懇談と通知表。冬休みの学習計画とやりたいこと
いつの間にか、冬休みもそろそろ中盤。学校がある日は起こしてもなかなか起きないのに、冬休みになると、起こさなくても朝7~8時に起きてきて、学校の預かり事業にも行かず、友だちと遊びにさえ出ないので、延々ずーーーっと母と二人っきりの生活。日中は私もテレワークなので、どこも連れてってあげられないので、勉強が終わると、ずっとコタツムリ。テレビを観たり漫画を読んだりスマホゲームをしたり、ぐうたらの極みです。そん...
深谷市栄町にある中間・期末テストに強い彩北進学塾です。今日から2022年度の冬の講習がスタートしました。中学3年生は朝から晩までとても超時間の学習がこれから続…
ディズニー前後泊にもおすすめ!水着で入れる温泉★浦安万華郷、子連れ視点レビュー!
大江戸温泉物語「浦安万華郷」のレビュー!子連れ観点でのおすすめポイントや、注意点などをご紹介!ディズニー前後泊にもおすすめです♪
【冬休みスタート】子ども(小学生・幼稚園生男児)と家と近所だけで楽しむ過ごし方9選
ついに始まってしまった子どもたちの冬休み。 コロナ禍でもあるので、そこまで気軽に出かけられないし・・・我が家は基本的には家と近所だけでなんとか楽しむようにするつもり。(臨月妊婦なので実家にも帰省しません。) そんな冬休みを親子ともども楽しめ
冬休み前のレッスンではお休み中のお家での練習に困ることがないように・・・・。
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ 教室の生徒さんたちが通う公立小・中学校は今日が2学期の終業式。 明日から楽しい冬休みです。 今日のレッスンでは通信簿の事と一緒にクリス...
小学校は今日が年内最後の登校日です。給食が終わったら、いつもより早い時間に息子が帰宅し、冬休みのスタートとなります。息子が通う小学校は『前期・後期』の区分...
こんにちは。懸賞が大好きなマメカです。普段は金券や商品券、ポイントなどによく応募しますがたまに、欲しい商品があったらねらって応募しています。今回、「当たったらいいなぁ♡」と思っていた商品に見事、当選したのでその商品をご紹介します♪当選したの
娘は4月に社会人となった。 半年経たないうちに出社困難者や辞職者続出の 過酷な職場にいる。看護師だ。 N95をつけて朝からノンストップで駆けずり 回っているらしい🤗 この寒いのに毎日汗だく💦だという(笑)🤪 定時にあがることは まずない。 昼休み10分なんてザラ。 先輩への気遣いが出来なきゃ干される。 親としては申し分なし‼️ 色んな意味で成長させてくれそうな 最高の職場だと思う✌️ 厳しい女の世界で まだ生き残っている😅 昨日は、強者同士が連れ立ちライオンキングへ 劇場は、東京「有明ガーデン」の一角にある。 あたしは、ずう〜っと前に一度観ているが 娘は初めて👍 新幹線🚄で往復して タクシー🚕…
【小6】冬休みの過ごし方と自宅学習の教材(高校受験にむけて)
小6息子、あと2週間で冬休みに突入です。 これまでの勉強履歴 小1からスマイルゼミ+ママ塾 小3〜『ジュニア予...
書き初めの宿題を楽しく終わらせよう!もも先生の小学生書初めの宿題応援教室
冬休みの書初め習字の宿題をもも先生と一緒に終わらせちゃいましょう!書道歴30年以上もも先生の教室では、お習字の宿題の提出分が完成し、字を美しく書くコツも教えてもらえます。えんぴつでの硬筆習字の参加もOK。2022年12月29日・30日、2023年1月4日に進物の大進 広島本店 6階会議室にて開催。
https://singlemamapuuta.com/puuta-and-kopuu-dairy/winterholiday/
おはようございます、シンママ・ぷぅたです🐷(@SinglemamaP)とうとう12月に突入して、毎年のコトですが…時の早さを実感。いや、痛感していますǶ...
「君の瞳に乾杯」 忘年会でいうセリフではありませんね いよいよ12月。 冬到来。 そしてついに、、、 忘年会シーズン到来です!!! 今年はあるかな??? 忘年…
育成テストの結果(こちら)が出てひと段落。 今週末は公開模試。 テスト三昧の日々が続きます。 さて、冬期講習をサボる決断をし(こちら)、 日能研にキャンセル連…