メインカテゴリーを選択しなおす
近所の方にうり坊の障害について完結に説明する 〜自閉症ってなに?〜
昨夜は3時半に寝て6時半に起きたから、眠い眠い一日を過ごしてきた。そして私はお昼寝しない!という目標をやり遂げた!!!今夜は早く寝るんだ。そして明日からの三連休に備えて体力気力回復させないとね。 スポンサーリンク自閉症って何? 今日、よく会
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
久しぶりにバス停へのお迎え 〜少し疲れてるみたい〜 非常食のレポ
昨夜は何でだろう?めちゃくちゃ飲んじゃって気付いたら2時で。家で一人でだよ?疲れてたんだろうな〜私。で二日酔いで疲労に疲労を重ねた今日を迎えて午前中は眠り続けました。寝過ぎたせいで22時半現在、目がギンギン! 昼夜逆転したくないな。 スポン
家族構成maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。弟:2歳。多動気味。父:会社員。社畜。母:私。専業主婦。…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
うり坊の放デイ利用について 〜楽したい私と無理させたくない母心の葛藤〜
風が秋っぽいし陽が沈むのが早くなった。 先週から私の体調が悪くてうり坊には毎日放デイに行ってもらってる。基本は週3日なんだけど。バスだと15:50にバス停にお迎えに行ってその後公園遊び+兄妹喧嘩を仲裁しながらなんとか帰宅する。そこからも遊び
今朝のスケット失敗の話と、うり坊がベタベタしてくるのがちょっとずつ苦痛になってきた悩み
月曜日は土日の疲れがどっと出て、朝からワーッとガーッと部屋の片付け掃除した後は、少しも動きたくない。心身を休める・・・それのみ。買い出し少ししただけで疲れた。 これでもし仕事してたらいつ休むんだ?働いてるお母さんたちすごいな〜。 スポンサー
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
にくまんは毎週日曜日が「移動支援」の日。 ヘルパーさんとスーパーの駐車場で待ち合わせし 一緒に近くのコンビニまで歩いて行ってお弁当を買い また歩いてスーパーま…
はい。 9月ですか。 まるっと2ヶ月空いちゃったな いや、いろいろあったんすよ。 聞いてくださいよ まずは おとうさんに起こった事件。 備長炭を焼いてる…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
重度の知的障害で自閉症の息子28歳 ありがたい事に今のGHに入居して一年経ちました。 夜中起きて騒いだり、他の利用者さんの食事を食べてしまったりとかいろいろありましたが 職員の方が工夫したり考えたりしてくれて ここ最近は大分落ち着いて来ていると言われました。 その一言でどれだけ安堵したことか(;_:) まあすっかり安心には多分程遠いとは思いますが そのお陰で8月には次女と長野旅行にも行って来れました。 ほんとありがたいです。 ただ問題も。 息子は2週に一回帰宅しているのですが 最近家での様子がだんだんひどくなって来ています。 ひどいと言っても暴れたりするわけではありませんが まず、夜一睡もしな…
【発達障害】支援級から普通級へ転籍するため奮闘中~1学期が終わりました~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 こかぶは小三です。 現在支援級2年目になります。 kabuchan225.com そして来年度は普通級に戻るために、現在色んな科目を交流してます。 自治体によりルールが違うと思いますが、こかぶの学校は交流先で授業を受けると交流先の担任の先生が評価をつけてくれます。 通知表がないところもあるかと思います。 流石に覚悟はしてましたが、国語はダメです。 普段他人の感情が読み取れないのに、文章にある感情を読み取れるわけがない。 漢字も書いてはいるけど、発達性協調運動障害の影響で字が汚くて。。。 ただ授業態度は悪くないようです。 算数は…
小さな我慢と小さなストレスの積み重ねが大きな疲労感となる〜あぁ疲れた〜
今日はオチャッピーが朝起きるとホカホカしてて、検温すると37.1度。平熱が36.6度だから微熱って感じかなとは思ったけど、運動会の練習で疲れている様子はあったから休ませることに。 幼稚園にお休みの連絡したら熱はあるものの元気いっぱいになった
昨日の出来事。 息子氏の友達がお仕事でストレス溜めて悩んでいる😭会話が全部聞こえてきて辛いわ。アドバイスできないでいる息子にドアの隙間から紙に「高校の先生に電話してみたら」って書いてそっと渡した。伝わるといいな。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年9月7日 卒後支援というものがあることも ピンときていないようだったから・・・(おせっかいBBA) 就職はゴールじゃないよね。改めて思った。継続して仕事し続ける事が大変だ。入るときからいる人はまだ良くても(特性わかってる)後から来る人が「理解ある人」とは限らない。#発達障害#自閉症#障害者の就労 — あずき🫘 (@azuazu…
こんにちはkotubumikanです。みなさん「ヘルプマーク」はご存じですね。お子さんに既につけている方もいるかと思います。ヘルプマーク以外にも、今ネットやメルカリなどで、「見えない障害バッジ」を買う人が増えているように思います。わが家にも
そろそろ人生の中間管理職世代に差し掛かってきたのか 〜両親の老化〜
だいぶ元気になってきた!子供たちは各自登校登園して夫もオフィスへ行ってから私は一人でひたすら休養。買い出しも近場で最小限に済ませてあとは休む。それでささっと掃除機や夕飯作ってあとは休むように今週は過ごしていてね、頑張るみんなにには申し訳ない
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
みなさん、こんにちは。 サラリーマン福祉職のじぇいです。 本日は、『オススメ書籍紹介!子どもの発達障害がよくな
13年後に訪れる障害者年金の申請に向けて生育歴をデータ化する〜毎回毎回大変だからね!!〜
体が〜だ〜RU〜い〜。うり坊は週3日放デイ利用の予定だけど、今日も追加で放デイ利用させてもらった。 すんなり帰宅してくれるのならまだ頑張れると思うんだけど、バス降りたらバス停裏の公園に寄るルーティンに付き合う体力気力が無い。。HP回復するま
二学期が始まって毎日放デイにお世話になってる 〜休養ができて感謝している〜
夏の疲れが出ちゃってごめんなさい。。ゴリラってるけど夏に弱いんです。高校生くらいから夏バテ常習犯で、でも部活も休めないから食べれのに超ハードに運動してどんどん痩せてく・・ってやってて、一人ぐらいししてからも麺類すするくらいしかできなくて北海
【親がコロナ】その時子供はどう生きていたか~自宅内でサバイバル?~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は私のみがコロナで寝込みました。 現在、解熱しましたが起きてられません(;^_^A ある一日のスケジュールを書くと・・・ 7時起床→フルーツを食べる(パンとか食べにくい)→何らかの家事→11時昼寝→13時お昼(冷凍食品)→16時昼寝→19時ご飯→22時就寝 一日の半分以上寝てます。 こんな中、発達障害で身辺自立が遅れているこかぶはどうしているんだろうですよね。 kabuchan225.com 私が具合悪くなったのが夏休み後半です。 本当にあと数日で夏休み終わりというところで、こかぶは夏休みの宿題が終わってませんでした(;^…
日中一時の利用申し込みをしてきた 〜夏の疲れが出たのかパワー切れ〜
土日疲れたー。やっと月曜日!部屋も片付いたし静かに過ごせたけど怠いんだよ。これは夏の疲れだな。あとは生理間近って感じか。そんな状態でも母業は代打なし!幼稚園の災害時引き渡し訓練行ったり、子供たちにご飯作ってあげないと。金曜日は支援学校の引き
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
家族構成maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。専…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
留守番の父と息子 〜うり坊はとても落ち着いて過ごしていたようです・・〜
毎朝うり坊が27キロの体でお寿司のように乗ってくるのがそろそろキツイ。 一事が万事スタイルのうり坊はパパが起きてくれないってことで騒いで両方の部屋を行ったり来たりして盛大に愚図ってた。寝かせてくれなくていいから(いや、寝かせてくれ)せめて騒
多動で、お母さんを困らせている、A君が初めて療育にやってきました。 保育園が2時に終わり、遠方から4時に来てくれました。 病院の建物に入った瞬間、A君は走り出します。 お母さんとゆっくり歩きながら、あちこち見回す探索は、できない様子です。
家族構成maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。弟:2歳。多動気味。父:会社員。社畜。母:私。専業主婦…
【後編】オチャッピーと母娘二人で北海道弾丸帰省の三泊四日 〜実家での時間〜
二学期が始まった!今朝はオチャッピーは張り切って登園準備をしていた。うり坊は準備と朝食は順調だったけど、夏休みの放デイよりかなり早く出ないといけないから自由時間不足!まだ図鑑を読みたいのに家を出る時間が迫り、「図鑑見る!」「歯磨きしない!」
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
【前編】オチャッピーと母娘二人で北海道弾丸帰省の三泊四日 〜楽しくてごめん・・〜
今日でながーい夏休みも終わり。とにかく暑かった〜って記憶だけが残りそう。 もっと色とりどりな夏の思い出を作ってあげたい思いもありつつ、状況が許さないこともあり活動範囲は狭くレパートリーも限られた感じになってしまった。でもそんな中でも可能な範
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
こんにちはkotubumikanです。発達の遅れを指摘されて、初めて「療育」について色々と考え、通うか迷うことになるかと思います。わが子たちは2歳から療育をスタートしました。早くから療育して本当に良かったと感じております。今日はなぜ「早期療
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
家族構成maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。弟:2歳。多動気味。父:会社員。社畜。母:私。専業主婦。…
個人的に24時間テレビは マダム子君の障害がわかった後は観なくなっていました。 今回はチョークの会社のお話ということで 『虹色のチョーク』みました。 www.youtube.com ドラマの内容については きっと皆さんがたくさん出ると思うので割愛します。(え) サラッと触れていた 結ちゃんの家庭が複雑で おばあちゃんが自分がいなくなった後のことを考えて グループホームに・・・ という部分。 これは おばあちゃんじゃなくて親でも 自分が死んだあと 子どもをひとり残していくことについて 心配や不安でいるんだよーって。 我が家は今のところ 父あず夫氏、母ワタクシ共に健在ですが 兄弟はいなくて一人っ子…