メインカテゴリーを選択しなおす
#自閉症
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自閉症」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
音声のことばのない多動な自閉症児の療育2
音声のことばのない、多動な自閉症児のA君が、2回目の療育にお母さんとやってきました。 車から降りる時、お母さんはA君の両手に、前回の赤と黄色のジョーロを持たせてくれます。 このジョーロは、お母さんが考えた、「病院の療育に行くよ」という、実物
2023/10/07 15:28
自閉症
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
おまえがしっかりしろよ!
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
2023/10/07 09:20
子供が死を選ぶような社会はダメだ
2023/10/07 09:18
プレッシャーに苦しむ障害児
2023/10/07 09:17
年長オチャッピー 『死』や『別れ』を知る 〜ママ死なないで泣〜
涼しくなってすっかり元気いっぱいの私です!周囲が上着を着ている中、ノースリーブワンピでうろうろしてて、5歳の娘に「そんな格好してるのママだけだよ!」と叱られたアラフォーママです!今日も元気なのに、オチャッピーに死を心配されています。 スポン
2023/10/06 23:37
うり坊遠足へ行く!遊具に並んで遊ぶことができたって〜成長している〜
今日私は12年ぶりに献血に行ってきた!時代は変わり、200mlは需要が少ないとのことで400mlか400ml成分を求めてるとのことで、400mlにした。私の中の血は勝手に生産されているのに、どこかの誰かの役に立つし今日は箱ティッシュ2箱と今
2023/10/05 22:09
うり坊の会話力が上がっている!話に混ざれるよ〜メロンパン記念日〜
今日はバケットサンドが食べたくてパン屋に行ったんだけどなかった。グリルキチンが挟まってるやつが食べたくてー。でも、トレイとトング手に持ってしまたら戻せなくない?子供達帰ってきたら食べるかな〜て数個パンを買って店を出たんだけど、どうしても昼食
暴れる息子。いつまで力で勝てるのか。
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 母:私。…
2023/10/04 12:37
弄便ふたたび・・・(閲覧注意)
家族構成 maru:4歳男児。中度知的障害のある自閉スペクトラム症。療育園に通ってる。発語ほぼなし。 弟:2歳。多動気味。 父:会社員。社畜。 …
うり坊の課題のひとつ『人との距離感』〜他者に近すぎる触ってはいけない〜
涼しくなってきたー。生き返る〜。元気出てきた! 今日は公園でオチャッピーと運動会の練習をした。親子競技でおんぶして走るらしいから、おんぶしてダッシュするの!なかなか楽しい時間だった。明日も練習するんだって。本番前に筋肉痛にならないように気を
2023/10/03 23:29
【動作がゆっくり】療育の先生の「それは良いことなんですよ」という言葉の意味が最近分かってきたかも!
こんにちは!lenoreです。 今回は、娘の動きがゆっくりなことに対して療育の先生が言われていた言葉の意味が、 最近なんとなく分かってきたかも…🤔&#...
2023/10/03 15:13
【凸凹家族】1日のうちのテンションが3人各々ばらばらだなと気づいた話
こんにちは!lenoreです。 今回は「我が家って、3人各々ばらばらのテンションで過ごしてるんだなぁ🤔」と思ったことを書こうと思います。 娘のテンショ...
2023/10/03 15:12
子どもの牛乳の飲みすぎの危険性・発達との関連
牛乳が子どもの体に与える影響についてまとめた記事です。発達障害(神経発達症)の症状と牛乳との関係や、お子さんがなぜ牛乳をたくさん欲しがるのかといった理由がわかります。
2023/10/02 21:16
多分何かしらの障害がある兄と私の関係性
アンスリウムの花が咲きました。 もともと夫の取引先のモデルハウスに置いてあったもので、捨てられそうになっていたのを貰ってきました。 うちにきた時は葉だけだったので、何色の花が咲くのか楽しみにしていました。 白いアンスリウムは既に家にあったので、色がかぶらなくて良かったです。 今日は兄の新車を買いに行くのに同行しました。 父から「(兄は)言われるまま契約してしまうので、一緒に行って欲しい」と頼まれました。 基本、面倒なことはいつも私に丸投げ・・・ シチュエーション的に妻に間違えられても仕方ないのですが、案の定「奥様」と呼ばれたので「妹です」と全力で否定。 私も値段交渉は苦手なのですが1割程安くし…
2023/10/01 20:05
【上尾市】健康プラザわくわくランド~室内プールでウォータースライダー楽しみました~※障害者手帳あり
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回はこかぶとおでかけです。 8月末にコロナになってしまったので、しばらくは体調不良でした。 ようやく一日ある程度過ごせるようになったので、お出かけしてきました。 こかぶは最近スイミングにハマってます。 kabuchan225.com 結構順調に進級してます。 始めたのが遅かったこと、太っているので浮きやすい事が功を奏したのだと思います。 今はバタ足の練習中なのですが。。。 膝が曲がりまくり(;^_^A やはり、思うように体は動かせない様子。 本人も自覚しているのか、スイミングの練習がしたいとのことでした。 とはいえ、夏は終わ…
2023/10/01 16:51
老化を痛感した日
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
2023/10/01 09:15
障害児の成人年齢を遅らせてほしいな
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
2023/10/01 09:14
うり坊の『今日』問題と放デイの様子とか 〜塗り絵が上達している〜
今日は幼稚園保護者会の活動でパン教室に参加してきた!一人ひとつ参加形式で、色々あるの。人権について学ぶ会とか絵本に親しむ会とかね。私はその中で『レクリエーション』というのの担当になって、内容は不明なパラドックス! で!今年はパン教室という大
2023/09/29 23:36
せめて障害が軽ければ、と思ってしまう
2023/09/29 09:23
障害児が親離れすることの難しさ
重度障害児が怒りまくる夜
旅行に向けて GPS ダイエット
大阪に旅行するにあたって息子にスマホを買いました。 私のスマホでゲームをしてて課金を数万円した過去があり躊躇してましたが、大阪で迷子になったときどうするよ?と考え買うことにしました。 課金や支払いはパスワードがいるので勝手にはできません。スマホの扱いは若さからか慣れたもので私よりサッサと操作しています。おしゃべりが苦手なので電話も練習しています。最初は電話をかけると2階の自室からスマホを持ってドタドタとリビングに降りてきてました。最近はそれも面倒くさくなったのか「うん」しか言いませんが電話に出るようになりました。GPSも無料のものを2つ入れ携帯する見守りGPSも持たせました。 naunau.a…
2023/09/29 09:21
大阪旅行①USJ
9月13日から二泊で大阪へ旅行に行ってきました。USJメインでしたがとにかく混んでて暑かった! アトラクションはエクスプレスパスとアーリーパークイン、ゲストサポートパスでほぼ並ばなくてよかったのですがレストランなど食事はかなり並びました。 2日目は案の定 熱中症なのか頭痛できつかった。でも悔いが残らないように頑張って回りました。息子も「足が・・」と普段歩かないので弱音を吐いていましたがバイオハザードが気に入って予約ができる限り何度も入りました。でも何が悪いのかすべて”you are dead"になって残念そうでした・・・ 旅行に行く前にUSJの事を発信しているyoutuberさんたちの動画で予…
うり坊のトイトレ事情 〜今日は一歩前進があった!!〜
昨日は少し涼しくなったな〜と思ったのに、今日は暑かった。 私はしばらく体調が優れないって感じでどこが悪いわけでもないけど怠くて夏の疲れかなって思ってるんだけど、けっこう日が経ってもハツラツとしなくて。そのことが不安になってきて、このまま元気
2023/09/28 22:20
うり坊ケガをする(小さいもの) 〜ふざけた衝動が出てしまう〜
実はですね・・・私、ただの主婦なのに、今日は二日酔いでゴロゴロしてたんです。どうもすみません。 昨夜カンパリ飲んでその後ハイボール飲んで、ちょっと飲みすぎてしまって。最近調子が悪いのは飲み過ぎでは!?と思って。 今日明日は禁酒! スポンサー
2023/09/27 22:35
【自閉症長男】友達との関わりと友達はいる?いらない?
こんにちはkotubumikanです。自閉症の子は私が見る限り、友達と接したい子もいれば、一人でいるのが好きなタイプの子だったりそれぞれです。「自閉症」と聞くと、まだ知識のなかった頃の私は「一人」が好きなものばかりと思っていました。わが子の
2023/09/27 11:31
親子でダルマさんが転んだした! 〜全然止まってないじゃん!!笑〜
今日は美容室行ってカットしてきた。ショートにするとメンテが必要だよね。という理由もあるけど、美容師さん(女性)とお喋りしたくて行ってる感じもある。年齢は聞いたことないけどたぶん私より少し年上でお洒落が大好きなんだけど、すっごいこだわり派で気
2023/09/26 22:55
【お知らせ】「データインフォ」ご購入の最終チャンス @ 最先端の波動医学・バイオレゾナンス療法
『製品のご購入に関しての注意事項』 お気をつけください データエリスジャパ…
2023/09/26 22:12
【発達障害】チャレンジタッチやってみた~漢字の設定変えてみました~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今日はこかぶが最近やり始めたチャレンジタッチです。 今まではすららをずっとやっていました。 それはいつ学校に行かなくなってもいいようにです。 すららは発達障害・不登校にすごく理解がある教材です。 kabuchan225.com ただ、一学期の終わりに学校のテストでいい点数がとりたいと言い出しまして。 私としては学校のテストよりも、後からでもきちんと1つずつ理解できればと思ってました。 学校のテストでいい点数を取るとなると、教科書に沿った教材。 となると、「あ、これ進研ゼミでみたやつだ」ってことで進研ゼミにしました。 さらに親が…
2023/09/26 19:22
重度障害児は事業所から避けられがち
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三…
2023/09/26 15:22
重度障害児・警察に保護される。
2023/09/26 15:21
うり坊の会話力が上がってる!SST効果かな 〜寸劇風セリフ回しが可愛い〜
土日は疲れたな〜。土日の疲れを月曜日で癒すのが最近のルーティーンになってる。月曜日は部屋の掃除と片付け済ませたらソファーでゴロゴロ。土日は基本食べ過ぎ飲み過ぎだから朝昼の食事はテキトーに軽く済ませてとにかく休む。夕飯は野菜多めで脂質を抑えた
2023/09/25 22:29
衝撃!強烈なてんかん発作が再び
2023/09/23 21:25
止め時。
ホースでする水遊びは にくまんにとって 夏サイコ―のお楽しみ 執着してる分止め時が難しかったんですよねー。 「秋になったら」or「涼しくなったら」は 表現…
2023/09/23 14:44
うり坊の歯科検診 〜成長した部分とまだまだ課題と〜
今日は朝からうり坊の歯科検診だった。もとは先月だったんだけど台風の悪天候で行けなくて今日に延期になってた。 療育センターといい歯医者といい、目的地ー家ー学校の位置関係のためまーー走る!車走る走る!行ったり来たりで大変なんだけど、歯医者は障害
2023/09/22 23:51
うり坊氏!美術展で特選を受賞する!! 〜嬉しくて泣いた〜
今日はもともと幼稚園のママ友と子連れで少し飲みに行こうと計画していた。でも、体調があまり優れないのと気持ちが向かないのでリスケしてもらうことにしていた。予定ではオチャッピーは連れて行くけどうり坊は夫に預けていく計画だった。でも結果的に夫は仕
2023/09/22 23:50
【障害年金】手続きスタートするための準備【覚え書き】
こんにちは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com まず年金相談 電話した 当日持参するもの 予約完了 最後に まず年金相談 https://www.nenkin.go.jp/section/guidance/yoyaku.html#cmsdenwayoyaku 相談をお願いしておいてなんなんですが まず このページにたどり着く前に 遠回りしていた感じですw 管轄の年金事務所の電話番号を調べようとしただけだったのですが。 パパっとわかりにくい この手のHPあるあるですね(´_ゝ`) まぁ想定内 電話した ここに電話してオペレーターさんにつながってからはは…
2023/09/21 23:01
自閉症の中学生以降のオムツとトイトレ体験談
自閉症や発達障がいがあって、中学生を過ぎたけどトイトレがうまくいっていないという方に体験談から便利グッズをご紹介します。成長期のオムツのサイズや、夜間のおすすめの防水グッズ(防水シーツ・防水ケット・防水ズボン)など。現在高1自閉症児のトイトレ状況もお伝えします。
2023/09/21 15:59
【発達障害】スイミングスクールに通って3ヶ月~進級しました~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は6月から始めた習い事です。 その習い事については↓です。 kabuchan225.com 習い事ランキング1位のスイミングです。 実はずっと通いたいと言われてましたが、発達障害ですし発達性協調運動障害も併発していて、厳しいなと思っていたので3年生まで待ってもらってました。 指示がわからなくて怒られる 上手くできなくて怒られる 習い事なので、この辺りを避けて楽しく通って欲しいのです。 まったく泳げないので、水慣れコースからスタートしました。 kabuchan225.com こかぶの通っているスイミングスクールは大人のジムが…
2023/09/21 08:16
イベント予告の難しさ!+ピザまんと出会ったうり坊!など連休のあれこれ
晩酌しながらドラマ見てTwitter(現X)したら全然ブログ書けなくて、クズです。 今夜は休肝日にする。そして早く寝る。私にとっては早く寝るのがけっこう難しい。 明日は朝イチでうり坊ろ歯医者に連れて行ってから学校へ送迎だからちょっと大変だな
2023/09/20 23:11
癇癪対策 発語のためにした3つのこと【2歳自閉症】
こんにちは、自閉症児ママのマーコです。2歳息子そうちゃんは2歳0カ月で自閉症診断を受け、現在2カ月が経ちました。自閉症を否定したい毎日ですが、最近、どうも癇癪が増えている気がします。これは成長で自我がでてきたんだ。。と自分に言い聞かせてはい
2023/09/20 14:30
「わたしがブログを書く理由」~初めてお題にのってみた~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 特別お題「わたしがブログを書く理由」という物に挑戦しようかなと。。。 せっかくはてなブログを使っているわけですし。 普段は体験談ブログを書いてます。 とはいえ、死別した際の相続・発達障害の子供の成長(小さい頃は忘れつつある)・株式投資というか株主優待ですね。 あとはちょいちょいオタ活について。 そもそもブログなんてやるつもりはなかったです。 ですが、突然主人が亡くなって発生した相続。 そして、お金がない死別後の生活から、自分で相続手続きをしようとしたのですが。。。 独身時代仕事で相続をしていた私でも苦戦。 ネット検索したり、各…
2023/09/20 08:34
お姉ちゃんの友達が遊びに来る
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
2023/09/19 09:00
【ドラマ】初恋、ざらり 第11話
こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com #初恋ざらり「あんたがいたからがんばれた」冬美ママ…🥹 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年9月15日 今回はママの回想シーンでも泣けた。 診断書を手に途方に暮れるママ。 ママもひとりで不安だったろうな、と思わせる演出ですよね。 イライラして でも「ママ好き」って言われて イライラすることに罪悪感で 産まなければよかったと思ったこともあるっていう 人間らしい感情の部分。 そしてそれを有紗ちゃんに問われても 嘘をつかないでちゃ…
2023/09/18 21:40
周囲の目が気になる 自閉症と気づかれたくない
こんにちは、自閉症児ママのマーコです。2歳息子そうちゃんは自閉症で、最近、奇声や大声、ぐるぐる回ったり落ち着きのなさが目立ってきました。自閉症と診断を受けたから、私が気になるようになったのかもしれませんが、周囲の目が気になり辛いです。普通の
2023/09/18 13:05
自閉症の息子のリカちゃんの遊び方
2023/09/18 08:17
公園で見かけた危ない光景
2023/09/17 17:18
凹んでいるのは担任に対する不信感?
2023/09/17 09:18
こんな日にワンオペは厳しすぎる!!
今を生きるうり坊!今すぐキャンプに行きたい! 〜キャンプの準備編〜
三連休始まりましたー!これをシルバーウィークと呼ぶらしいね。なんだそれ〜。 てね、木曜日まで週末は連休だって気付いてなくて慌てて予定を立てようとして結局空いてるコテージに滑り込み予約した。 今日はひとまずいつものスイミング行って、午後はキャ
2023/09/16 21:37
次のページへ
ブログ村 951件~1000件