メインカテゴリーを選択しなおす
MA E257系500番代 『わかしお・さざなみ 50周年』 5両セット 2023年8月以降発売予定 品番:A8995 MICROACE
日時: 2023年8月31日 終日 マイクロエースからE257系500番代 『わかしお・さざなみ 50周年』ラッピングが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年8月以降 】発売予定 Amazonで予約 メーカー詳細 実車 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv=” alignitems=stretch flexchildren=” width=100% height=” class=” style=”] [flexitem flex=1 mar...
KATO E233系 1000番台 京浜東北線 増結セットA(3両) 2023年7月発売予定 品番:10-1827
日時: 2023年7月31日 終日 KATOからE233系 1000番台 京浜東北線 増結セットA(3両)が発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年07月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●京浜東北線は、神奈川県~東京都~埼玉県と、都心を貫く大動脈となる重要路線です。大宮~東京~横浜を結び、横浜から根岸線に直通して大船まで運転されています。根岸線を除く全線に渡り、東海道線・東北線・高崎線や山手線などと並行しているため、様々な車両とのすれ違い・並走運転をする見応えがある路線です。 E233系1000番台は2007年に営業運転を開始し、それまでの209系を置き換えました...
TOMIX E7系北陸・上越新幹線基本セット 2023年9月発売予定 品番:98530 #トミックス
日時: 2023年9月30日 終日 トミックスからJR E7系北陸・上越新幹線が発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年9月 】発売予定 メーカー詳細 実車ガイド ・E7系新幹線は2014年に登場した新幹線車両です・2015年の北陸新幹線金沢開業に向けて開発された車両であり、2019年からは上越新幹線でも営業運転を開始しました・近年では手荷物の大型化を考慮し車内に手荷物置き場が増設されたため、一部の窓が塞がれています ポイント POINT1 一部の窓が塞がれた姿を再現 POINT2 屋根上の滑り止めはグレーで再現 特徴 <共通> ・増設された荷物置き場にあわ...
鉄コレ 小田急電鉄8000形更新車 6両セット 327691
日時: 2023年7月31日 終日 トミーテックから鉄道コレクション 小田急電鉄8000形更新車が発売されます。 小田急電鉄株式会社商品化許諾済 【 2023年07月 】発売予定 メーカー詳細 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv=” alignitems=stretch flexchildren=” width=100% height=” class=” style=”] [flexitem flex=1 margin=10 padding=”...
KATO 115系 300番台 湘南色(岡山電車区) 3両セット 2023年7月発売予定 品番:10-1809
日時: 2023年7月27日 終日 KATOから115系 300番台 湘南色(岡山電車区) が発売されます。 【 2023年7月27日 】メーカー出荷 115系 300番台 湘南色(岡山電車区) 3両セット ●山陽本線・伯備線を中心に活躍の岡山地区の115系300番台を製品化します。 115系は昭和38年(1963)に登場した寒冷地・勾配線区向けの近郊形直流電車です。昭和48年(1973)登場の300番台は従来の0番台に対して、ユニット窓化、冷房装置搭載、側面表示器準備工事がされたグループで、JR西日本管内で今なお現役で活躍しており、中国地域で活躍している115系は一部を除き、瀬戸内...
鉄コレ Osaka Metro中央線30000A系6両セット 品番:327424 トミーテック
日時: 2023年7月31日 終日 トミーテックから鉄道コレクション Osaka Metro中央線 30000A系が発売されます。 大阪市高速電気軌道株式会社商品化許諾済 【 2023年7月 】発売予定 鉄道コレクションOsaka Metro中央線 30000A系6両セット [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv=” alignitems=stretch flexchildren=” width=100% height=” class=” style=”] ...
TOMIX C58形蒸気機関車(239号機) 2023年11月発売予定 品番:2009 #トミックス
日時: 2023年11月30日 終日 トミックスからJR C58形蒸気機関車(239号機)が発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年11月 】発売予定 メーカー詳細 実車ガイド ・C58形は大正時代に製造された貨物用機関車の9600形と旅客用機関車の8620形を置き換えるための貨客両用機関車として1938年に登場しました ・北海道や四国を含む日本全国のローカル線で活躍したほか、私鉄や樺太向けにも同形機が製造されました ・東北地区では東北本線から分岐する陸羽東線、陸羽西線、山田線、八戸線など、多くの路線でC58形が使用されていました ・C58形239号機は1940年に製造...
KATO 475系 急行「立山・ゆのくに」 6両基本セット 2023年8月発売予定 品番:10-1634
日時: 2023年8月31日 終日 KATOから475系 急行「立山・ゆのくに」が発売されます。 JR西日本商品化許諾申請中 【 2023年08月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●国鉄時代の関西~北陸を結んだ475系 急行「立山・ゆのくに」をフルリニューアルで製品化いたします。 475系は昭和40年(1965)に471系の出力増強形として登場した車両で、抑速発電ブレーキ付の勾配線区向け60Hz専用交直流急行形電車として、関西と北陸・山陽・九州を結び活躍しました。グリーン車サロ455と半室ビュッフェ車サハシ451を含めた9両編成と普通車3両編成で運用され、急行「立山」では富山駅で...
MA 京王8000系 8728F 8両セット 2023年8月以降発売予定 品番:A8794 MICROACE
日時: 2023年8月31日 終日 マイクロエースから京王8000系8728Fが発売されます。 京王電鉄商品化許諾済 【 2023年8月以降 】発売予定 Amazonで予約 メーカー詳細 実車 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv=” alignitems=stretch flexchildren=” width=100% height=” class=” style=”] [flexitem flex=1 margin=10 padding=”...
MA 北総鉄道 7000形 7004編成 8両セット 2023年8月以降発売予定 品番:A2176 MICROACE
日時: 2023年8月31日 終日 マイクロエースから北総鉄道7000形7004編成が発売されます。 北総鉄道株式会社承認済 【 2023年8月以降 】発売予定 Amazonで予約 メーカー詳細 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv=” alignitems=stretch flexchildren=” width=100% height=” class=” style=”] [flexitem flex=1 margin=10 padding=̶...
MA タキ19550 日本石油輸送 2両セット 品番:A1757 MICROACE
日時: 2023年7月5日 終日 マイクロエースからタキ19550(日本石油輸送)が発売されます。 日本石油輸送商品化許諾済 【 2023年7月5日 】発売日 タキ19550 日本石油輸送 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv=” alignitems=stretch flexchildren=” width=100% height=” class=” style=”] [flexitem flex=1 margin=10 padding=” ...
【トミーテックLIVE速報】TOMIX・ジオコレ(鉄コレ・バスコレ) 新製品情報公開(2023年3月9日発表)
トミーテックLIVE 新製品発売速報2023年7月発売 ジオコレ(鉄コレ・バスコレ・建コレ)2023年9月発売 TOMIX
【トミーテック】2023年7月・8月発売予定品ポスター掲載 (2023年3月9日) #鉄コレ #鉄道コレクション #ジオコレ
トミーテック発売速報2023年7月発売予定322702 建コレ132-2 体育館2 3,740円 07月327424 鉄道コレクション Osaka Metro中央線 30000A系6両セット 13,860円 07月327691 鉄道コレクション 小田急電鉄8000形更新車 6両セット 12,760円 07月326618 鉄道コレクション 栗原電鉄М15 (クリーム+緑)2両セット 4,400円 07月323471 鉄道コレクション 叡山電車700系 リニューアル722号車 (赤) 2,750円 07月323488 鉄道コレクション 叡山電車700系 リニューアル723号車 (青) 2,750円...
【TOMIX】2023年9月発売予定品ポスター(2023年3月9日発表) #トミックス
トミックス新製品発売速報2023年8月~11月発売予定2009 C58形蒸気機関車(239号機)98522 キハ141系旅客車(SL銀河用客車)セット(4両)98106 GV-E401・GV-E402形ディーゼルカー(新潟色)セット(2両)98107 GV-E401・GV-E402形ディーゼルカー(秋田色)セット(2両)98835 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様)基本セット(6両)98836 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様)増結セット(6両)92792 24系25形特急寝台客車(夢空間北斗星)セット7174 EF81形(北斗星色)2251 DD51-1000...
皆様こんばんは(^^♪今回TOMIXさん9月・10月新製品はこちらも攻めて来てますね〜(^_-)-☆ JR EF81形電気機関車(北斗星色) JR DD51-1000形ディーゼル機関車(JR北海道色) JR 24系2
KATO 455系 急行「ばんだい」 6両セット 2023年7月発売予定 品番:10-1633
日時: 2023年7月31日 終日 KATOから455系 急行「まつしま」「ばんだい」が発売されます。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2023年07月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●上野~東北各地を結んだ往年の急行「まつしま」や「ばんだい」で活躍した、455 系をフルリニューアルで製品化いたします。 455系は昭和40年(1965)に451系の出力増強形として登場した車両で、抑速発電ブレーキ付の勾配線区向け50Hz専用急行形交直流電車として、東北・奥羽本線で主に活躍しました。半室ビュッフェを備えたサハシ455を含めた7+6両の13両編成で、途中で分割・併合して、7両が東北本...
KATO E233系 1000番台 京浜東北線 基本セット(3両) 2023年7月発売予定 品番:10-1826
日時: 2023年7月31日 終日 KATOからE233系 1000番台 京浜東北線 基本セット(3両)が発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年07月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●京浜東北線は、神奈川県~東京都~埼玉県と、都心を貫く大動脈となる重要路線です。大宮~東京~横浜を結び、横浜から根岸線に直通して大船まで運転されています。根岸線を除く全線に渡り、東海道線・東北線・高崎線や山手線などと並行しているため、様々な車両とのすれ違い・並走運転をする見応えがある路線です。 E233系1000番台は2007年に営業運転を開始し、それまでの209系を置き換えました。...
KATO U41A形コンテナ(ゼロ) 3個入 2023年8月発売予定 品番:23-503-B
日時: 2023年8月31日 終日 KATOからU41A形コンテナ(ゼロ) 3個入が発売されます。 日産自動車(株)許諾済 株式会社ゼロ商品化許諾済 【 2023年08月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●トリコロールカラーとカーブを描いた上面が特徴のU41A形コンテナに株式会社ゼロの表記が施されたバリエーションが登場です。 U41A形コンテナは平成3年(1991)に開発された自動車用20ft有蓋コンテナです。上下2段に乗用車各1台を積載可能で、コキ1両あたり最大3個(乗用車6台分)積載し運行されました。平成13年(2001)に使用会社であった日産陸送株式会社が社名を「株式会社ゼ...
MICROACE 2023年3月ご案内分 新製品ポスター(2023年3月7日) #マイクロエース
マイクロエース新製品発売速報2023年夏以降A1757 タキ19550 日本石油輸送 2両セットA2176 北総鉄道7000形 7004編成 8両セットA8794 京王8000系 8728F 8両セットA8995 E257系500番代【わかしお・さざなみ】50周年ラッピングA9571 113系 網干総合車両所 F6編成 4両セット
HCK 東急5050系4000番台Qシート車2両セット 品番:10-958 #ホビーセンターカトー
日時: 2023年4月30日 終日 ホビーセンターカトから 東急5050系4000番台Qシート車 が発売されます。 東急電鉄株式会社商品化許諾済 【 2023年04月 】発売予定 2023年2月4日にヨコハマ鉄道模型フェスタにて先行発売 メーカー詳細 商品詳細 ・東急電鉄東横線で10両編成の車両のうち2両にロング・クロス転換車両を組み込み、通勤時の快適性の向上を図る目的で、2023年度以降、有料席指定サービス「Q SEAT(シート)」の導入を予定しています。 ・2023年2月現在、「Qシート」車両はサハ4412とデハ4512の2両が落成されており、5050系5166F(8両編成)を4...
KATO 115系 300番台 中国地域色 3両セット 2023年7月発売予定 品番:10-1808
日時: 2023年7月31日 終日 KATOから115系 300番台 中国地域色が発売されます。 JR西日本商品化許諾申請中 【 2023年07月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●山陽本線・伯備線を中心に活躍の岡山地区の115系300番台を製品化します。 115系は昭和38年(1963)に登場した寒冷地・勾配線区向けの近郊形直流電車です。昭和48年(1973)登場の300番台は従来の0番台に対して、ユニット窓化、冷房装置搭載、側面表示器準備工事がされたグループで、JR西日本管内で今なお現役で活躍しており、中国地域で活躍している115系は一部を除き、瀬戸内地方の豊かな海に反射する...
KATO 500系新幹線521-1 京都鉄道博物館展示車両 京都駅店特製品 #kato
日時: 2023年4月30日 終日 (出典:KATO京都駅店) 京都鉄道博物館で展示中の500系先頭車 KATO京都駅店企画製品 価格 ¥3,630(税込) 品番:4356-B 【 2023年4月 】発売予定 ・京都鉄道博物館で展示中の521-1を製品化 ・博物館の展示車両らしく、通常の500系製品よりも艶のある塗装で製品化 ・車体側面運転台下の点検窓を印刷にて再現 ・前面窓と側面車体裾部分には編成番号の「W1」を印刷 ・車体側面の各種表記をリアルかつ的確に再現 ・屋根上のランボードはモールドにて再現 ・ヘッド・テールライト点灯 ・単品用クリアケース入(専用デザイン)※写...
TOMIX 485系特急電車(ハウステンボス)セット 品番:98252
日時: 2018年1月31日 終日 トミックスからJR 485系特急電車(MIDORI EXPRESS)セットBが発売されます。 【 2018年01月31日 】発売日 メーカー詳細 実車ガイド 「ハウステンボス」はテーマパークの開業に合わせ登場した特急列車で、1992年3月より運転を開始しました。 当初は赤い車体にロゴマークが付いた姿でしたが、1994年には1両増車され4両編成となり、同時期に赤を基調に緑・青・黄色が配されカラフルな外観塗装へと変更されました。 特徴 ●ハイグレード(HG)仕様 ●クモハ485-100を新規製作で再現 ●モハ484の屋根はパンタグラフが一基撤去された姿...
TOMIX 485系特急電車(MIDORI EXPRESS)セットB 98251
日時: 2018年1月31日 終日 トミックスからJR 485系特急電車(MIDORI EXPRESS)が発売されます。 【 2018年01月31日 】発売日 メーカー詳細 実車ガイド 「MIDORI EXPRESS」は「KAMOME EXPRESS」に次ぐ、赤いシリーズとして登場したカラーリングで、真赤な車体にロゴが配されていました。 かもめとハウステンボスを併結して、3列車併結して活躍する姿は往年の長編成特急列車を彷彿させ、人気を博しました。 特徴 ●ハイグレード(HG)仕様 ●クハ480-0はAU12クーラーを搭載した姿を新規製作で再現 ●クロハ481はクハ481-200をベー...
HCK E233系京浜東北線 グレードアップシール 2023年7月発売予定 品番:28-139N
日時: 2023年7月31日 終日 ホビーセンターカトーからE233系京浜東北線グレードアップシールが発売されます。 【 2023年07月 】発売予定 メーカー詳細 京浜東北線の行先バリエーションをこだわりたい方に! 商品詳細 10-1826~1828 E233系1000番台 京浜東北線に最適な行先表示シールです。実際に見られる様々な行先表示のほか、優先席表示(ヘルプマーク付)、女性専用車も収録しています。 商品特徴 運番表示 前面表示 側面表示 1423A 快速/京浜東北・根岸線 快速/京浜東北・根岸線 1114B 快速/大宮 快速/大宮 907A 快速/蒲田 快速/蒲田 160...
KATO京都駅店特製品 2023年4月発売予定 500系新幹線「521-1」 (2023年3月4日発表) #kato #ホビセン
KATO京都駅店 特製品発売速報2023年4月発売予定・4356-B 500系新幹線521-1 京都鉄道博物館展示車両 3,630円
KATO 455系 急行「まつしま」 7両セット 2023年7月発売予定 品番:10-1632
日時: 2023年7月31日 終日 KATOから455系 急行「まつしま」「ばんだい」が発売されます。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2023年07月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●上野~東北各地を結んだ往年の急行「まつしま」や「ばんだい」で活躍した、455 系をフルリニューアルで製品化いたします。 455系は昭和40年(1965)に451系の出力増強形として登場した車両で、抑速発電ブレーキ付の勾配線区向け50Hz専用急行形交直流電車として、東北・奥羽本線で主に活躍しました。半室ビュッフェを備えたサハシ455を含めた7+6両の13両編成で、途中で分割・併合して、7両が東北本...
【朗堂】新製品発売情報 2023年5月~2023年6月 (2023年3月3日) #hogarakadou
朗堂新製品発売速報2023年5月~6月発売予定FA-3101 31fコンテナ 冷凍機・別パーツタイプ① 3方リブ無 妻1方開き 無塗装(2個入)FA-3201 31fコンテナ 冷凍機・別パーツタイプ② 3方リブ無 妻1方開き 無塗装(2個入)FA-3301 31fコンテナ 冷凍機・別パーツタイプ③ 3方リブ無 妻1方開き 無塗装(2個入)FA-3401 31fコンテナ 冷凍機・別パーツタイプ④ 3方リブ無 妻1方開き 無塗装(2個入)FA-3501 31fコンテナ 冷凍機・別パーツタイプ⑤ 3方リブ無 妻1方開き 無塗装(2個入)FA-3601 31fコンテナ 冷凍機・別パーツタイプ...
【ホビーセンターカトー】2023年4月~7月発売予定品掲載 (2023年3月4日) #kato #ホビセン
ホビーセンターカトー新製品発売速報2023年4月~7月発売予定10-958 東急5050系4000番台Qシート車2両セット28-139N E233系京浜東北線 グレードアップシール
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2023年7月・8月新製品発表! 115系300番台 中国地域色 / 湘南色(岡山電車区)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
皆様こんにちは(^^)2023年も早くも3月に突入しました(゚д゚)!管理人すっかり「鉄」から離れてしまいましたが新製品発表はやはり気になるのでついついチェックしております(-。-)y-゜゜゜KATOさんより7月8月分新製品の発表がありまし
【トラムウェイ】2023年初夏発売予定 (2023年3月2日)
トラムウェイ 新製品速報2023年初夏発売予定TW-N-7000RTR-A 都電7000形更新前(ビューゲルカバーなし)TW-N-7000RTR-B 都電7000形更新前(ビューゲルカバー付)
【TOMIX】3月10日発売 (発売日情報更新:20230302)#トミックス
トミックス発売速報2023年3月10日発売98505 485-1000系特急電車(かもしか)セット(3両)97952 485-1000系特急電車(こまくさ)セット(5両)98114 キハ47-0形ディーゼルカーセット(2両)98115 キハ47-500形ディーゼルカーセット(2両)9474 キハ47-0形(T)9475 キハ47-1000形98512 キハ70・71形ディーゼルカー(ゆふいんの森I世・更新後)セット(4両)HO-9086 キハ183-500系特急ディーゼルカー(キハ183-1500)セット(4両)HO-426 キハ183-1550形HO-427 キハ182-500形(M)HO-...
KATO クルーズトレイン「ななつ星in九州」8両セット 品番:10-1519
日時: 2023年7月4日 終日 KATOからクルーズトレイン「ななつ星in九州」8両セットが発売されます。 JR九州承認済ドーンデザイン研究所監修済 【 2023年7月4日 】発売日 前回の発売日は2018年12月14日 DE200形7000番台、77系7000番台クルーズトレイン「ななつ星in九州」 ●平成25年(2013)10月15日から運行を開始した、日本初の本格的クルーズトレイン「ななつ星in九州」は、九州各地の観光地を周遊して運行されている列車です。 77系7000番台客車7両と専用牽引機のDF200-7000からなる8両編成で、艶やかな光沢をまとった、落ち着きのある上品...
【TOMIX】N情報室更新 国鉄 キハ58系急行ディーゼルカー(ときわ)・(奥久慈) VOL.1 第282号掲載
トミックス N情報室 試作品画像速報2023年3月1日更新第282号 国鉄 キハ58系急行ディーゼルカー(ときわ)・(奥久慈) VOL.1 掲載
TOMYTEC ジオコレ(鉄コレ) 製品情報が更新!(2023年3月1日 )
トミーテック製品情報速報2月23日発売の製品画像が公開ザ・バスコレクション バスコレ走行システム A3 トヨタSORA 東京都交通局仕様 ジオラマ用品 313977
【トミーテック】2023年7月発売予定 (2023年3月1日) #バスコレ #ジオコレ
トミーテック新製品発売速報2023年7月下旬新 328650 ザ・バスコレクション 九州産交バス アイドルマスター シンデレラガールズin熊本 ラッピングバス
TOMYTEC ジオコレ(鉄コレ) 製品情報が更新!(2023年2月27日 )
トミーテック製品情報が更新2023年2月27日更新321965 鉄道コレクション 広島電鉄700形707号322115 鉄道コレクション 長崎電気軌道3000形3001号車 V・ファーレン長崎ラッピング電車323228 鉄道コレクション広島電鉄650形652号324478 鉄道コレクション 神戸市営地下鉄 西神・山手線2000形 ありがとう2122編成6両セット324683 鉄コレ東武鉄道8000系8112編成グッドデパートメント広告列車6両セット324690 鉄コレ東武鉄道8000系8142編成グッドデパートメント広告列車4両セット321743 ザ・バスコレクション 名古屋の三菱ふそうエアロ...
GM JR北海道キハ54形(500番代・釧路車)(動力無し) 2023年6月発売予定 品番:31739 #グリーンマックス #GREENMAX
日時: 2023年6月30日 終日 グリーンマックスからJR北海道キハ54形(500番代・釧路車)キハ54-512が発売されます。 JR北海道商品化許諾申請中 【 2023年06月 】発売予定 ポイント ■車両番号の変更 メーカー詳細 実車について JR北海道で活躍するキハ54形500番代は、酷寒地向けとして登場した21m級の両運転台式一般形気動車です。2003(平成15)年から2005(平成17)年にかけて機器の更新工事が施工され、外観上では、台車が従来のDT22からボルスタレス台車N-DT54に交換されているのが大きな特徴です。機器更新工事の他に、鹿笛の設置で、前面のタイフォンが...
GM 小田急8000形(更新車・白ライト)増結4両編成セット 品番:31734 GREENMAX
日時: 2023年7月6日 終日 グリーンマックスから小田急8000形(更新車・白ライト)増結4両編成セット(動力無し)が発売されます。 【 2023年7月6日 】発売日 ポイント ■前面行先表示が点灯式のライトユニットを実装 ■新規製作のステッカーが付属 ■車端部付きロングシートパーツを実装 小田急8000形(更新車・白ライト) 小田急8000形は小田急線地上専用車として1982(昭和57)年から1987(昭和62)年にかけて製造された20m4扉の車両で、各駅停車から快速急行まで使用できる汎用車両です。2002(平成14)年から更新工事が行なわれ、行先表示機のLED化、前面通過表示...
GM 名鉄3100系3次車(旧塗装・3122編成)増結2両編成セット 品番:31723 #グリーンマックス #GREENMAX
日時: 2023年7月24日 終日 グリーンマックスから名鉄3100系3次車(旧塗装・3122編成)が発売されます。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾済 【 2023年7月24日 】問屋着荷 ポイント ■新たに前面種別行先表示・通過標識灯が点灯のライトユニットを新規製作 ■新規製作のステッカーが付属 ■車端部付きロングシートパーツを実装 メーカー詳細 実車について 名鉄3100系は1997年に登場した3700系の2両編成仕様で、車体・車内設備などは3700系とほぼ同一の仕様になっています。2両固定編成という柔軟性を生かして3000系列の通勤車との併結運転や支線での運用に加えて、2200系...
GM JR北海道キハ54形(500番代・釧路車) 2023年6月発売予定 品番:31738 #グリーンマックス #GREENMAX
日時: 2023年6月30日 終日 グリーンマックスからJR北海道キハ54形(500番代・釧路車)キハ54-523が発売されます。 JR北海道商品化許諾申請中 【 2023年06月 】発売予定 ポイント ■車両番号の変更 メーカー詳細 実車について JR北海道で活躍するキハ54形500番代は、酷寒地向けとして登場した21m級の両運転台式一般形気動車です。2003(平成15)年から2005(平成17)年にかけて機器の更新工事が施工され、外観上では、台車が従来のDT22からボルスタレス台車N-DT54に交換されているのが大きな特徴です。機器更新工事の他に、鹿笛の設置で、前面のタイフォンが...
ホビーセンターカトー 3月2日発売(発売日情報更新:20230223) #kato #ホビセン
ホビーセンターカト発売速報2023年3月2日発売・05104265 MINIS Liebherr A922 軌陸両用ショベルカー・05104266 MINIS Liebherr コンパクトショベルカー(ホイールタイプ)・05104267 MINIS Liebherr コンパクトショベルカー(クローラータイプ)
【KATO】3月2日Assyパーツ発売 (発売日情報更新:20230223) #カトー
KATO発売速報2023年3月2日Assyパーツ発売・E129系 100番台 (霜取りパンタ搭載車)・しなの鉄道 SR1系 300番台・EF65 1000 下関総合車両所・D51 200・35系4000番台(SL「やまぐち」号)
GM 小田急8000形(更新車・8060編成)増結4両編成セット 品番:31732 GREENMAX
日時: 2023年7月6日 終日 グリーンマックスから小田急8000形(更新車・8060編成)増結4両編成セット(動力無し)が発売されます。 【 2023年7月6日 】発売日 ポイント ■車両番号の変更 小田急8000形(更新車・8060編成) 小田急8000形は小田急線地上専用車として1982(昭和57)年から1987(昭和62)年にかけて製造された20m4扉の車両で、各駅停車から快速急行まで使用できる汎用車両です。2002(平成14)年から更新工事が行なわれ、行先表示機のLED化、前面通過表示灯撤去、側面行先表示機の形状変更、車側灯・尾灯がLED化されました。また、2003(平成...
GM 名鉄3100系2次車(新塗装・3118編成)増結2両編成セット 品番:31721 #グリーンマックス #GREENMAX
日時: 2023年7月24日 終日 グリーンマックスから名鉄3100系2次車(新塗装・3118編成)が発売されます。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾済 【 2023年7月24日 】問屋着荷 ポイント ■編成ごとに異なる床下機器(VVVFインバータ装置)を再現 メーカー詳細 実車について 名鉄3100系は1997年に登場した3700系の2両編成仕様で、車体・車内設備などは3700系とほぼ同一の仕様になっています。2両固定編成という柔軟性を生かして3000系列の通勤車との併結運転や支線での運用に加えて、2200系などの一部特別車特急の増結用としても運用されています。2019年6月からは、一...
GM 東武50090型(TJライナー/川越特急)増結用中間車6両セット 品番:31730 #グリーンマックス #GREENMAX
日時: 2023年9月30日 終日 グリーンマックスから東武50090型(TJライナー/川越特急)が発売されます。 東武鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2023年7月→9月▼ 】発売予定 ポイント ■車両番号は新規製作の付属車両マークからの選択式 ■新規製作のステッカーが付属 メーカー詳細 実車について 東武50000型は、東武通勤車として初のアルミ車体を採用し、バリアフリー・省エネ ルギー・メンテナンスフリー化を目指した次世代車両として2004(平成16)年に登場しました。伊勢崎(東武スカイツリーライン)—地下鉄半蔵門線乗入車として50050型が2006(平成18)年に登場し、...
GM JR北海道キハ54形(500番代・旭川車)(動力無し) 2023年6月発売予定 品番:31737 #グリーンマックス #GREENMAX
日時: 2023年6月30日 終日 グリーンマックスからJR北海道キハ54形(500番代・旭川車)キハ54-511が発売されます。 JR北海道商品化許諾申請中 【 2023年06月 】発売予定 ポイント ■車両番号の変更 メーカー詳細 実車について JR北海道で活躍するキハ54形500番代は、酷寒地向けとして登場した21m級の両運転台式一般形気動車です。2003(平成15)年から2005(平成17)年にかけて機器の更新工事が施工され、外観上では、台車が従来のDT22からボルスタレス台車N-DT54に交換されているのが大きな特徴です。機器更新工事の他に、鹿笛の設置で、前面のタイフォンが...
GM 近鉄2800系(大阪線・2809+2812編成)6両編成セット 品番:50748 GREENMAX
日時: 2023年7月31日 終日 5 グリーンマックスから近鉄2800系(大阪線・2809+2812編成)6両編成セット(動力付き)が発売されます。 近畿日本鉄道㈱商品化許諾申請中 【 2023年7月▼ 】発売予定 ポイント ■車両番号は印刷済み 近鉄2800系(大阪線・2809+2812編成)6両編成セット(動力付き) 近鉄2800系は1972年(昭和47年)に登場した冷房装置付きのロングシート車両です。2801編成~2804編成は3両編成の分散冷房車でしたが、2805編成以降は連続キセクーラーが搭載され、4両編成にて製造されました。1997(平成9)年より、一部の編成で「L/C...