メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんはオリーブの木の根元に挿木した多肉ちゃん。鉢にまだ戻さず放置していたんだけど色付いてきました。可愛い。。。このままで冬大丈夫かな?鉢に入れるべきかなあ…
このブログを始めたときに、家のこともまとめようと思っていたんです。 どこのハウスメーカーでも、最近は高気密高断熱をアピールしているところが多いですが、光熱費にはどのくらい影響があるのでしょうか。 というわけで、過去1年間の光熱費(電気+ガス)をまとめてみました。 2023年11月スタートです。 11月 8,083 12月 11,148 1月 11,752 2月 14,547 3月 14,911 4月 9,477 5月 9,102 6月 8,786 7月 10,724 8月 15,080 9月 9,162 10月 7,176 計129,948円となりました。 大体一月あたり1万+税くらいですかね…
昔と違うプロストラーツスの紅葉&激カワなセダムの新芽(〃∇〃)
こんちゃリビングにあった備蓄のお菓子を全て食べ尽くし口寂しい ばにデス(2階にまだあるけど、凹むから2階には行きたくない)こないだ買った豆パスタのスナックも…
こんにちは!☁️❄️2℃/-5℃今日は娘の運転で近くのAEONまでドライブって言っても すぐそこだし正確には寝坊した彼との待ち合わせで中間地点の場所(AE...
パキ丼です。以前の記事はこちら。 更に減りました こちらは都おどりです。以前の記事はこちら。 これも減りました鉢減らしのため一緒に植え替えます。 都…
こんにちは、タニKです。 今日は、重要な「冬の水やり」について、私の経験と学びをシェアします。晴れの日の喜び 〜水やりチャンスの到来〜長い間続いた悪天候に、心…
こんにちは、タニKです。今日は、多肉植物育成における予想外の出来事についてお話しします。 翻弄される天気 〜自然の不思議〜まさか!一日中晴れると言っていたはず…
こんにちは、風邪が1ヶ月以上治らず、頭もずっと痛い私です。 12月とは思えないあたたかさで、嬉しいのですが寒暖差で体調不良の日々です。 妻の育てている多肉を朝チラッと見て、少し癒されて出社しています。 ツインベリー×ギロ こちらのツインベリー×ギロはあまり姿形が変わらないですね。 こういう形のタイプはわりと夏でも綺麗に保ってくれることが多い気がします。 tumataniku555.hatenablog.com ラウリンゼ×ざわわ 前回徒長していたようです。 ですが日にちがたつにつれてどうでしょう、この回復力。 多肉はこれだからやめられませんね。 tumataniku555.hatenablog…
花壇のオージープランツを移動&多肉花壇も少し手直し(*Ü*)♬
こんちゃ昨日より4℃も低くなって寒くなりそぅ~!って思ったけどデッキの日陰気温は20.6℃まだまだ12月感が無いなぁ~と、久しぶりに花壇に水やりしてたら暴れ…
柄物コノフィツムです。以前の記事はこちら。 くるっと 今年の夏越しは… ここら辺はダメそうですね 蕾が出ていました 筆のような蕾です 夜に見て…
こんちゃ今日もポカポカ半袖日より(笑)デッキの日陰 最高気温は23.7℃!日向はもっとポカポカです庭が狭いのと日の当たる時間が限られているので毎度同じような…
挿し木したウンブラティコラです。以前の記事はこちら。 伸びてますね 親株のほうは… 蒸れてしまいましたハオが全滅するなんて 増えすぎたので里子に出して…
こんちゃ昨夜は早く帰宅した息子ちゃんが私より先にお風呂に入ったかと思えば素っ裸でリビングに飛び込んで来て何事かと思ったら「お湯捨ててもーた」え?私まだ入って…
こんちゃようやくパジャマを長袖にチェンジした 更年期ばにらデスさすがに朝は冷えるし風邪ひいちゃマズイからね今は半袖ですが今日はポカポカだよね最高気温17℃に…
ダイソーのペペロミアです。以前の記事はこちら。 うまく根付かずで 鉢減らしのため、万宝の鉢にお邪魔させました 根付いてくれるといいな にほんブログ村 …
【変態交配!?】 チワワエンシスジェコラ × ラセモサの世界
当記事は以下のtmby公式サイトでも掲載しています。tmby公式サイト こんにちは、タニKです。 今日は、私が密かに期待し、ワクワクしている交配種の成長につい…
こんにちは。 昨日の多肉達^^ 12月ですが今日も24℃になるようで 冬とは思えない😅 今日は沖縄マラソンです🏃 TVで観てますよ~~ 仮装して走っている人もいて 沿道応援の方もたくさん😆 皆、楽しそう~~がんばれ~~ 可愛い月の王子が届いたので ルビーネックレスの上に置きました ここから取って寄せ植えに使います(^^♪ 11月12日のデザートローズが・・・ 染まってきました~~🎉 寒くなる2月頃は真っ赤になるかな? 楽しみです~ 10月後半のジューステラスは・・・ 薄っすらピンクになってますよ😍 昼間太陽浴びて、朝晩はヒンヤリしているので やっとスイッチ入ってきたかな(*´艸`*) これから…
ファンタジーです。以前の記事はこちら。 ああ、熊童子は夏越しできなかったんだななので、枯れることなく生き残ってくれただけでOKです 切り戻しして仕立て直し…
こんにちは❄️️️️⛅️2℃/-3℃今朝は道路が白くなってました⛄️昨日から仕事に行く娘を地下鉄の駅まで車で送っているので今日は初の雪道運転でした(*´ェ...
野ばらの精です。以前の記事はこちら。 小さいものは夏を越せませんでした。 枯れたものは整理しました。 スッキリ にほんブログ村 野バラの精 エケベリ…
多肉植物と言えば、ぷっくりとした葉や可愛らしいフォルムが特徴的ですが、世の中には「ちょっと変わった」個性派多肉たちも存在します。 今回は、その中でも一見すると「これも多肉なの?」と思うようなユニークな3種をご紹介します。 ブルゲリ ぷるぷるのゼリーやグミみたいになる多肉です。 最近妻の友人の家からきたようで、まだつるつるの状態を見たことがありません。 この皮を剥いでみたいのですが、剥いで良いのか悪いのか… まだまだ育て方は手探りです。 そもそもまだ根も張ってないのでこのままダメにしてしまわないか不安です。 育てるのも難しいブルゲリ、はたして花を咲かせることができるでしょうか。 農園直売 多肉植…
こんちゃ1週間が早すぎる明日で11月が終わっちゃうよ?と言うことは今日は11月29日いい肉の日いい肉も食べたいけどとりあえずは我が家の『いい多肉』そんなにい…
++思いがけない お買いもので テンションアップ(笑)*++
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン昨日のブログ記事の続きです。直売所で さつま...
こんちゃここ最近、風も強いし雨も降るし冬に入りま~すって感じのお天気が続いてるね。昨日、プロストラーツスを撮った時チラ写りしてたピンクウィッチ農園直売 多肉…
以前イベントに行った時、どさくさに紛れて私も買ってしまいました。 実生の亀甲竜です。 確か実生二年ものと言っていた気がします。 ヤマノイモ科ディオスコレア属らしいです。 葉っぱが出ている根本の芋部分が亀の甲羅の様に割れてくる不思議な植物です。 家にきた時はつるつるでしたが、少しだけ割れてきました。 まだ小さいのであまり割れていませんが、これからどんどん割れてくるのでしょうか。 亀甲竜、ずっと欲しかったのですが、かなりお高いイメージがあったじゃないですか。 それが最近は実生をする人が多いからか、ずいぶん安くなりました。 それでも立派なものなんかは10万円を越えたりします。 夏になると地上部がなく…
アトランティスです。以前の記事はこちら。 これは減ってないですね 切り戻した茎は処分しました。 スッキリ にほんブログ村 【当店農場生産】◆多肉植物…
ピンクが増えてきた庭&沖縄では可愛くない可愛い多肉(*ˊᵕˋ*)♬
こんちゃ頂き物の紅茶を飲み頂き物のミカンとルマンドを食べ周りの暖かさにほっこりしている ばにらデス親には恵まれなかったけどいつも周りに支えられ幸せに暮らせて…
アガベ華厳が芋虫に食べられてしまいました。 こちらです。 今朝気づいたのですが、一匹の芋虫がむしゃむしゃ食べていました。 アメリカーナの白中斑華厳、せっかく大きくなっていたのに残念です。 成長の途中経過をアップしていませんでしたが、最初はこんな感じでした。 tumataniku555.hatenablog.com 来年温かくなったら地植えしようと思っていましたが、虫食いだらけになって少しテンションが下がってしまいました。 観葉植物/アガベ:アメリカーナ メディオピクタ(華厳) 3.5号ポット価格: 4081 円楽天で詳細を見る 地植えしたチビアガベ達。 笹の雪 チタノタブルー パリートランカー…
ラウリンゼ鉢です。以前の記事はこちら。 ラブリーローズは枯れてしまった 枯れたものを整理しました。 ラウリンゼは強いですね にほんブログ村 多肉植物…
こんちゃ昨日の続きの素敵園芸店、ロベリアさんですお客さんが沢山いる花苗売り場とは少し離れた大好きな場所海外みたいでしょ?枯れ葉が落ちて枝が伸びまくってるのに…
おはようございます😊 昨日の多肉達です。 いいお天気で可愛く撮れました♬ 真ん中はお迎えしたラブウェーブです 透き通るような葉色が上品で素敵です✨ ローラに似ていますね 後のデザートローズが染まってオレンジ色と 手前はこれからですが日に当たって 綺麗です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°✨ 左後ろのティネケもグリーンで ぽってりしていましたが 少しシャープになって ツメがいい感じに😆 手前の2つもティネケ こっちはシャープな感じはないな どっちも可愛い(*´艸`*) 濃い紫色のつぶつぶはピンキーです 入れてみました 沖縄なので夏が過ぎても暑くて 玄関に置くことも多かったですがやっと ずっと外に置くこと…
ブルーオリオンです。以前の記事はこちら。 すっかり小さくなってしまいましたねこちらも整理して植え替えです 完成 ほんと小さくなったな にほんブログ村 …
Lier.さんの多肉箱いっぱいセット&ピンクになったブルゲリ(*^.^*)♬
こんちゃ今使ってる3種の土のうちどれが1番乾きが早いか調べたくてこの1週間、コツコツ重さを量って昨日辺りで結果が出そうだったのにどうしてもな外出があり翌朝、…
2024年の夏越し失敗の記録です 名無しエケ 大和のバラ 熊童子 薄化粧 ジェイドペンダント ピンクベリー ラウイ×ヒアリナ キャンドゥのラズベリーアイス…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン11月の初めにも 多肉ちゃん = 爪蓮華を ...
ルドリップです。以前の記事はこちら。 あんなに綺麗だったのにこれも傷んでますね 枯れたものを整理して、シワシワなものはカットして挿しました たっぷり日…
こんにちは。 今日は23℃ お休みがいい天気だと得した気分です♬ 真ん中はムチムチの葉 ジューステラス😍 水切りカゴで育てていましたが… 2つに分けて寄せ植えしました。 カット苗でお迎えしたジューステラスですが 少しずつ出てくる根がちゃんと 水を吸ってくれているんですね😆 可愛すぎる~~~(*´艸`*) この後はのんびり多肉事 楽しい休日です😊 ありがとうございます🍀 にほんブログ村
今年の夏越し多肉の反省点&無水無土の転がしサフラン(*^^*)
こんちゃ今朝、この冬初めて「寒っ」と呟いておおっ!とうとう寒さを感じたか!と、旦那に言われた 暑がりばにらです今日は昨日の続きのウッドフェンス側の多肉たちル…
ピンクルルビー丼です。以前の記事はこちら。 中央のキャンドゥのだけ枯れちゃいました 取り除いて、真ん中に寄せました。 これからの紅葉が楽しみです にほ…
注文していた鉢が届いたのでエレガンス丼を作ります。 想像していたよりもかなり大きいものが届きました。 立派です。 上手な人はお花の寄せ植えにも良さそうですね。 送料無料 ベトナム鉢 ハートポット 30cm 1個 底穴ありハートの形 テラコッタ 陶器製 素焼き鉢 北海道・沖縄・離島出荷不可価格: 3780 円楽天で詳細を見る エレガンスは以前胴切りや葉挿しで少しだけ増やしました。 tumataniku555.hatenablog.com tumataniku555.hatenablog.com tumataniku555.hatenablog.com 増やしたエレガンスの生き残りをいれるとこんな…
こんちゃ備蓄だらけのリビングでリメ鉢作りを始めたらもぅ、足の踏み場が無いほど安らげない空間になりました備蓄···ほどほどにして友達も呼べないと言うわけで作品…
脚立棚の多肉寄せ植え&どこから見ても可愛いシマエナガ(*゚∀゚*)
こんちゃ昨日はブログをUPした後にデッキの脚立棚を撮りに行きました今の時期、お昼の2時を過ぎるとようやく脚立棚付近に日が当たり始めるよ遅いね~でも、日が当た…
こんにちは☁️6℃/-1℃今日は☁️だし気温もそんなにあがらないから寒く感じますねー。雪はまだ積もったりしなさそうだけどこの 積もるまでが結構寒く感じたり...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン一昨日 11/20(水)の 出来事です。庭...
スアベオレンスです。以前の記事はこちら。 ひとつダメにしてしまいました くるっと 整理して植え替えようと思います。 完成 ランナーからひとつ子株が出…
ブルーバードです。以前の記事はこちら。 こちらも枯れたものを整理して植え替えようと思います。 完成 夏越しのため、日陰においていたので葉がでろんとしてま…