メインカテゴリーを選択しなおす
整理収納をするとき、 考えていきたいのが「グルーピング」です。 グルーピングとは 似たものや基準を同じくするものを グループに分けてまとめることで、 …
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 昨年の秋 地元のイベントで 多肉の寄せ植えを習いましたもう記録として 記事にアップしていただろうと思っていたの…
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。泊まりに来ていた鉄ヲタの甥っ子くんが使っていた布団。見事なまでにぐちゃぐちゃ。 抱えて寝て…
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。昨日の続きです。『子どもが「不要」と判断した物は? ①』姫路の整理収納アドバイザー ・ 整…
不要になったプリントでメモづくりをしました♪3歳の次男はプリントをハサミで切って遊び、9歳の長男は一緒にメモを作ったり、折り紙として遊んでいました。
一緒に使うものをまとめておくとメリットばかり♪まとめていて便利なものは…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…