メインカテゴリーを選択しなおす
またまたセリアのクッキー型を買ったのでもう整理しないと大変なことになるのでやっと整理することにしました クッキー型収納 カップボード 食器棚 買った型はこれ 花札ーー!枠が一つになってスタンプが3個入っています。 猪鹿蝶と三光 難易度高めですねー。違うクッキーを作ったのでこちらはまた今度作ります。 クッキー型収納 クッキー型の収納を調べてみるとA4の書類入れが多いですね。引き出しと迷ったけど、今まで入れていた棚に入るのでA4書類入れに決定 最初は動物とかのジャンル別で分けていたけど最終的には一軍(よく使う型、お気に入り)と二軍、あまり使わないかなーという三軍に分けました。 高さのある型と小さい…
曖昧な気分♪目覚め良い日曜日お天気はイマイチだけどココは晴れやかです『新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している』今お皿が割れた〜『お皿が2日連続で割れる…
別れと出会い2日連続で割れた使えなくなったのは残念だけどでもきっと悪いことじゃない薄っすらヒビ入った青皿は何を盛っても映えたので残念4枚ありましたが今回で…
⑤食器棚の断捨離~使ってないモノ入ってない?/ブログde断捨離
あなたの「断捨離したい!」「変わりたい!」を応援📣 4月1日~4月14日14日間限定で4人の断捨離トレーナーがブログ読者さん向けに2週間集中断捨離無料企画を…
地震対策*食器棚に無印良品の家具用転倒防止器具を取り付けました♩
当サイトには広告が含まれています。 ずっと後まわしにしていた食器棚の地震対策。 転倒防止器具を ようやく取り付けました(*´ー`*) 取り付けたのは無印良品のもの♩ 耐久年
4月になり新年度がスタート60歳から継続雇用で勤務していた夫は3月末で退職し、念願の『毎日が日曜日』になりましたとはいえ、コロナ禍以降は週に2度ほどしか出...
今朝キッチンの食器棚の扉等を拭いていてふと好きなんだよな〜この光景(*^^*)って惚れ惚れしちゃって 笑写真を撮ってみましたシステムキッチンの後ろに位置す...
春分の日の昨日は前々から「絶対にやるぞ!」と決めていたミッションに取り掛かりました。え?何をやるのか?って。大した事では無いのですが、行動に移すまで腰(お尻)が重くて(笑)邪魔ですか?そうだね。ここに居られたらめっちゃ邪魔だわ。という事で、あずちゃんには退散してもらいましょう。昨日のミッション・・・「食器棚の整理兼シートのチェンジ」でした。グチャグチャでお恥ずかしいですが、我が家の食器棚をチラッとお見せします。やたらとデカイもしかしたら私は民宿に嫁いだのか?と思うくらい、一番ビックリしたのがこの大きな食器棚でした。パパさんの話では結婚が決まった時、家族が増えるだろうとお義母さんがコレを選んだとか(家族は増えんかった)さて、この大きな食器棚ですが。「大きい事はいい事だ」と懐かしいCMとは裏腹に、器がデカイと...食器棚の整理
【食器棚DIY】簡単♡ニトリで購入した食器棚にペンキを塗ってリメイクしてみた!
※この記事は広告を含みます。SAORI4年使用した食器棚をリメイクしたら「捨てようかな...」から「お気に入り!」に変わったので記事にします♡4年前に購入したニトリの食器棚。なんとなく汚れてきたし、取っ手も緩んできたし...「そろそろ買い替
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======先日、父のごはん待ちで母屋の食器棚の整理を始めたことを書きましたその続きになるのですが、先日片付けたその上の段も食器は食洗で洗っておりその食器たちを元に戻しました下2段をキレ
キッチンの食器棚、炊飯器を置くためのスライドがない!上の棚が傷みそうで少し心配…対策を考えた
2018年築の注文住宅の我が家。キッチンにはそこまでのこだわりはなく、基本はハウスメーカーの標準のもの。ただ、食品庫としての開き扉の収納と、ハウスメーカーオリジナルのカップボード・吊戸棚を造り付けにしました。とてもシンプルな収納なので、やっ...
【食器棚はいらない】賃貸住まいミニマリストの食器収納方法を詳しく解説
賃貸住まいミニマリストの狭いキッチンには、食器棚を置けない。まずは食器を減らし、備え付けのシンク下に収納できるように工夫しました。この記事ではわが家の食器収納方法を紹介しています。
どうしても飾りたい物があったので、頑張って居間の食器棚の上を片付けた(自室の床掃除が先やろ)。 先住民の亀仙人ソフビ。 水洗いをしたら内側に水が入り込んでしまったので、自然に排水されるまでタオルを敷いた箱に収めて休ませておこう。 「亀の甲羅煎餅」缶も食器棚上の先住民。 ズッシリしてるけど一体何が入ってるのか。 崎陽軒のひょうちゃん(笑)↓ここにしまった記憶ぜんぜん無いよ💦 これは確か3分の1ぐらい伯母に貰ったのも混ざってる。 今日のおやつに食べた亀じるし 水戸の梅キャラメルは、昨日に続いて頂き物。 偶然↑↓すべて「亀」でつながったな。 梅のような桃のような赤紫蘇のような桜餅のような不思議な香り…
【断捨離】食器棚をブロック分けで整理中【キッチンリフォーム】
アネです。三が日も終わり、この土日はゆっくりするぞと思ったら、キッチンリフォームの事を忘れていました食器棚を移動させるための中の食器類の断捨離をしなくてはいけ…
2024年最後の食器棚見直し小まめに掃除してるつもりだけどやはり汚れています汚れを落としてアルコールでサッパリ今回の目的はカトラリーこの3つのブロックは問…
コツコツ大掃除少しずつ進んでいます 今回は 食器棚の掃除これは 数年前に 買い換えたものです以前の物より 背が高くなって 幅が狭くなりました 『食器棚 サイズ…
アネですキッチンリフォームで担当さんが人を連れて打ち合わせに来ました。連れて来た人は、天井にアスベストが使われていないかどうかの検査技師。リフォームで一部、天…
夫が私に言う。 頭につけるやつ、どこ行ったんやろ。 え、何それ? 頭につけるやつや! だから、何なのそれ? だから、頭につけるやつや! カロヤンのこと? ちがうやろ、頭につけるやつって言ってる
家具アウトレット歳末大感謝セール!12月はベッドもソファーもダイニングテーブルセットも食器棚も何もかも感謝の気持ちを込めて店内全品超激安にてご奉仕!どこを見ても「値上げ」のオンパレードですが、当店は物価高に真っ向勝負します!年末年始は配達が混みあいますので、年内のお届けをご希望のお客様はお早めにお買い求めくださいませ♪
良いもの見つけた♪先週末は思いがけず嬉しいことがあったり思いがけずのお寿司もあったりさて届きました!お皿ちゃん♪お気に入り皿があれよあれよと割れてしまいそ…
【シニアの暮らし】100均グッズで暮らしアップ⤴️(収納編2)。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今朝は曇り⛅リビングの温度は20.2度🌡起きて布団から出てすぐ、まだ、寒ぅーーーいとまでは感じません。朝ルーティンには長袖長ジャージで丁度いい。PC前にじ
自己満で飾った秋🍂のディスプレイ🤎友達が褒めてくれたぁ➖👀👀➖「わ〜い…」「みやちゃんの世界観にいつも楽しませて貰ってるぅ〜」って、、嬉しい事言ってくれちゃう…
ビッグウッド玉井家具各店は11月1日(金)からアウトレット家具の収穫祭!ベッドやマットレス、ソファー、ダイニングテーブルセット、食器棚、テレビボードなど、実りある家具との出会いを超激安で販売!季節の寒暖差にも最適な各種コタツも大量入荷!旬で人気の家具も惜しみなく大放出!年末の準備を始めるなら今がチャンス!
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。先日、ずっっとずっと気になっていた食器の整理整頓をしました。あまり処分する食器はなかったので…
とりあえず買っとこう。 とりあえずこれでいいか。 とりあえず買ったままずっと使い続けている食器、あなたの家にありませんか? 「とりあえず」の食器を使…
決心して、食器棚のなかにある膨大な食器を少しずつ捨てることにした。このあたり、陶器は、少しなら普通ゴミに出せる。だが、ガラスはダメ。陶器も磁器はダメらしいが、…
お立ち寄り頂きありがとうございます 10月13日(日)この辺りの今朝の最低気温は15℃ 最高気温は26℃と 朝から風も爽やかで青空です そして 気持ちいいです PCのある部屋の窓を少し開けて 聞こえて来るのは うちの洗濯機の音 と 小鳥のさえずり 東京都ですよ~ ⬇️ この...
食器が多すぎて、食器棚に入らない! だからいつも使ってる食器は食洗機の中に入れっぱなし、 もしくは水切りカゴに入れっぱなし。 ・・・ 地震が起きた時の被…
【3人家族の食器棚】食器は最小限だから、全部出しても掃除がすぐ終わる!
料理は食べるのも作るのも好き。食器は扱いやすいものが好き。そんなわが家の食器棚はゆとりをもった収納スペースになっています。 ~シンプルで楽しく暮らした…
おはようございます。ご訪問ありがとうございます昨日はたくさんの方に見て頂いてありがとうございます『お気に入りのTECTA(テクタ)M21ダイニングテーブル』…
リフォーム前に使っていた綾野製作所(AYANO)の食器棚を買い取ってもらいました。手放すことになった経緯や買取価格やなど。
収納術は…ただ置くだけになりました以前は収納Boxやケースに並べてましたが管理ができず断念今はただただ出しやすく!しまいやすく!手抜きですそして今宵は興奮…
最近、私の市でも、警報が流れるようになった(-_-;) 食品の備蓄をしよう!! ってことで、食器棚を片付ける(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! ビフォー 途中 全部出して 掃除する! アフター
ご覧いただきありがとうございます。 アラビア ムーミンズデイ マグ 超絶オ得セット (house towel ハンド&ライト Sunday Morning グリーン2枚) 価格はマグと同額6,050円! 2024 スプリング 予約限定セッ
ご訪問ありがとうございます 断捨離®トレーナー講習生富山在住 たじまあやのです ほおずきの季節になりました ランキングに参加していますポチっと押していただ…
昨日の「お宅訪問 ちばにゃん宅」の続きです。 お立ち寄り、ありがとうございます 私たちが、お宅を拝見してあれこれ気づいたことや思ったことをちばにゃんに…
最近の人ってすごくシンプルに暮らしています私たちはコーヒーカップを食器棚に飾って食器を楽しんだりしたけど息子達の家には食器棚はなしカウンターの中に最低限の食器を置いている素敵なコーヒーカップを楽しむこともなく花柄なんてどこにもなくて シンプル食器だけでなく 服に関しても同じ私は若い頃、柄の生地の服が好きだったいろんな色が混じり合った生地ブルーの花柄のスカートに合わせてトップスを選んだり、色合わせが...
エントリー「4度目の自宅購入」で書いた通り、新築マンションを都内に現金で買いました。 受け渡しは、まだ少し先ですが、購入に備えて株式・投信を売却して残高を積み上げた預金の金額の大きさが気になり、セキュリティの観点から最終残金の送金を早々に済
【②断捨離ストーリー】食器棚ビフォー&アフター(2020年)
ごきげんさまです。 横浜市在中の断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。 おはようございます。今朝はあいにくの雨ですね。 こういう日は断捨離を…
微差が大差ついやってしまう食器棚の模様替え毎日何回も開閉するから使いやすさと愉しさ(自己満足)と少し前までは雰囲気が揃っているのが心地良かったけれど最近バ…
夏至に向けて、クリーンアップ作戦 11回目 ~日々の暮らしをゆたかに~
今日、注文したスマホケースが届きました。これで安心して使えます こんにちは お立ち寄り、ありがとうございます♪ やましたひでこ公認断捨離®トレーナー…
夏至に向けて、クリーンアップ作戦 10回目 ~とりだしやすく、しまいやすく、かつ美しく~
日差しが強くなり、夏らしくなってきましたね。少しエアコンを入れたりしてます。 こんにちは お立ち寄り、ありがとうございます♪ やましたひでこ公認断捨…
昨日変えたスマホ、快適です何がって、電池の持ちが違う。画面が大きくなって見やすい。タッチとスワイプがスムーズ。うれし~い こんにちは お立ち寄り、あ…