メインカテゴリーを選択しなおす
人でごったがえす春の羽田空港。 13時半近くとランチタイムには遅い時間ながら、どのお店も行列ができていました。 おなかペコペコの小学1年生&4年生の子供2人を連れて 少しでも空いているお店はないもの
久しぶりの更新春休みはダラダラと過ごしてしまいましたブログをしばらくなかなかったことでブログを書くことで自分が考えてることを整理しているんだなと改めて思いまし…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 中高生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 先日、入学式があり 我が
キンボシ株式会社は兵庫県芝生のまち小野市で「安心・安全・日本製」刃研ぎのできるゴールデンスター芝刈機を生産しています。 昨日4月2日は千葉県印西市のジョイフ…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ダイソーにてトラベルシュー
東京お台場ビッグトップにて2月8日(水)から6月25日(日)上演 サーカス・エンターテインメント シルク・ドゥ・ソレイユアレグリア-新たなる光- 日本公演を、小学1年生&4年生の子供といっしょに観てき
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子元保護犬ウユ元保護猫コリとのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこち…
【おもちゃのサブスク】Toysub! トイサブのメリット・デメリット、料金や対象年齢も徹底解説
おもちゃのサブスク おもちゃのサブスクはご存知ですか? 最近よく耳にするサブスクという言葉ですが、サブスクとはサブスクリプションの略で、定額制サービスのことです。 おもちゃにもサブスクがあって、今回はそんな中から【Toysub!】 トイサブさんを紹介したいと思います。 トイサブはこちらから↓ 【トイサブ!】子供の年齢でカスタマイズした知育玩具のサブスクリプション(定額レンタル)サービス おもちゃのサブスク おもちゃのサブスクのメリット ☆成長に合わせたおもちゃが自動で届く ☆定額なので出費を抑えられる ☆収納に困らない トイサブとは?継続率は驚異の97%! ☆対象年齢は? ☆知育玩具のプロが選…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 主婦歴17年目に突入するわた
金曜夜のトークライブ「大切なことはすべて日常のなかにある」ご視聴くださった皆様ありがとうございました。 断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレー…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 我が家にはこどもが3人。 (新
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 毎月1日は楽天ワン
子どもたちが大好きなピルクル。 なくなれば「買ってきてよ!」と言われるピルクル。 販売中止?なんで?我が家の精神安定剤がなくなるなんて困るんですけど。 なぜ販売休止か気になりすぎて調べました。
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 皆さんは就寝時ど
子育て中の主婦は美容室に行けない…時間もお金も節約できる美容室があった
「髪の毛切りたいと思った時に行きたい」 「予約しても子どもの体調などで行けるかわからない」 「隙間時間は今しかないんだよ!」 やりたいこと、やらなければいけないことがたくさんあって子育て中の主婦は大忙し。 私も「この前いつ行った?」「切りたいけど予約してないからいけない!」と気がついたら1年間も放置でボサボサ状態… でも、ふとした瞬間にできた時間で、安く早く髪の毛をカットして来ました。なんと、予約もなしで。この記事では私が行った美容室を紹介しています。
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 先月、家族で北海道
花粉症でChiboji(チボジ)を使って鼻水を吸引してみた大人の感想
ちょっと前に花粉症で目の痒みがひどいので花粉症メガネを購入したという記事を書きました。 目の痒みは軽減したものの、鼻水が始終流れ出ており鼻をかみすぎて痛い…薬をぬって、ティッシュをつめているけどすぐにティッシュがドボドボになる… 何かいい方法はないかと悩んで、ついに赤ちゃんの鼻水を吸引するので有名な知母時(チボジ)を購入!! 大人でも使えるの? うまく吸えないんだけど… などの疑問や悩みに答えるべくアラフォーの大人が使った感想やうまく吸えない時のコツなど紹介したいと思います。
富山駅前のお買い物スポット・マルート1階で中華・菜香樓(さいこうろう)テイクアウト
2022年3月18日にグランドオープンした駅前商業施設「MAROOT(マルート)」。 何度か訪れてはいるのですが、ファッション・雑貨のお店は一応立ち寄るけれど眺めるだけ。 スターバックス ティー&カフ
こんばんわ、ちぃたです。 今日は朝からWBCがあって賑わってましたね! あまり詳しくないので、結果を聞いただけですけど。 夜は子育てしていると戦争になりますが、19時からあっていたPremiumMusicが見たかった…。 かじりつくように見たかったのですが、録画だけしております。 4時間何日かかるのだろうか。 実は、私ジャニーズが好きで、今推しているキンプリが出てたんです。 しかも沢山歌ってる!! 司会が…
【いちご狩り】石川県能登の赤崎いちご園さん!行き方や予約方法、口コミも
いちごって食べるのも美味しいですが、いちご狩りも楽しいですよね。 小さいイチゴは幼児でも収穫しやすく、いちご狩りは子どもと一緒に楽しむことができる季節行事の1つだと思います。 今回は石川県能登にある「赤崎いちご園」さんへの行き方や予約方法、口コミなど調査してみました。
こんばんわ、ちぃたです。 先週の水曜日に長男の急な発熱。 朝から機嫌悪く「保育園やだぁぁ」と号泣しており、いったい何事かと。 体温測ると37.8℃。 この時期に一体何事!! コロナ?インフル?と大慌て。 熱が出たばかりだったので、保育園お休みして様子見。 めっちゃ元気なんです。 でも熱測ると39.0℃。 座薬入れたいけど、寝てくれない。 しばらくすると、動くのもきついのか、おとなしくなる。 このこ…
こどもの習い事の送迎って大変! できるかぎり、送迎がいらない通信教育や学童から直接こどもだけでレッスン場所へむかえる習い事を選ぶようにしています。 それでも、どうしても親の送迎必須の習い事もあるわけで
【いちご狩り】石川県能登といえばみなくち農園さん!アクセスや予約の方法
みなさん、イチゴは好きですか?我が家の長男4歳は1番の大好物がイチゴなんです。 石川県でもいちご狩りができるところがあり
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 我が家は5人家族(夫
【花粉症】コンタクト装着して花粉症メガネで対応。JINSプロテクト買ってみたレビュー
2023年…今年の花粉酷すぎですよね… 鼻がつまり、目も痒すぎ!!! 少しでも症状緩和したいので、花粉症メガネ、【JINSプロテクト】を購入したのでレビューしたいと思います。 花粉症メガネの購入を検討されている方 花粉症で目の痒みに悩まされている方 の参考になったら嬉しいです。
4歳、花粉メガネの子ども用がJINSで売り切れだったのでGOKEIのを買ってみたレビュー
今年の花粉はひどいですね… 我が家の4歳も花粉によるアレルギー反応が強く出たようで目の痒みや鼻水がとてもひどいです。 特に目の周りの腫れがかわいそうで… そこで花粉対策として花粉メガネの購入をしようとJINSやZoff、眼鏡市場などを駆け回り、電話での問合せをするもどこも売り切れ… 代わりにAmazonでGOKEIの花粉子どもメガネを購入したのでサイズ感や同じく売り切れで探し回っているパパママのためにレビューしたいと思います。
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 無印良品のコ
こんばんわ、ちぃたです! 今日も一日怒涛の子育てでした! 卒園式も迫ってきており、四月からの入園の準備をしつつ、日常生活です! 卒園式用の服を確認してたのですが、子供の服より親の服の方が悩みますね! 保育園からのお便りでは、服装自由とのことで、自由が一番困る! 主人はスーツですが、色はどうするか?革靴で行くか?と悩んでたのですが、本人は何でもいいんじゃない?と緩い感じ! 温度差が辛い! …
こんばんわ、ちぃたです。 本日は長男の保育園のお別れ遠足に行ってきました! 昨日の夜が雨降ってたので、延期を心配してましたが、驚くほどの快晴でした! あまりの暑さに長男が汗だくになってしまい、半袖で公園内を走り回ってました。 うちの子は夏何を着て過ごすのか心配になる程です…。 先生たちも色々考えて下さており、自分で作った凧を持って走り回る姿を見て、成長の度合いを思い返すと涙が出そうでした! …
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
子どものエプロンはかぶるだけが簡単!型紙なしで110サイズを作ってみた!
ハンドメイドでかぶるだけの子どもエプロンを作りました。 頭巾のサイズや作り方に悩んで完成までに3時間かかりましたが、エプロンだけなら動画を見ながらでも1時間ほどでできますよ! ぜひ、ミシンを持っているなら作ってみてください。 本当に簡単ですよ。
胎内記憶とは、赤ちゃんがママのお腹の中にいたときに「みえたこと」「感じたこと」などを覚えている記憶のことをいいます。今回は、「体内記憶を聞くにはどんなタイミング(年齢)がいいのか?」と、筆者の子どもに実際に聞いた「胎内記憶エピソード」について紹介します。
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 防災用品の在庫の
細い道の運転が苦手なウシ(@usiwaka125)です。 「テールランプカバーを自分で交換した話」 やってしまいました。 車とコンクリート壁がごっつんこ。 テールランプカバーが割れました。 旦那に謝罪
4歳で花粉症?何科受診する?どんな症状?花粉対策グッズも購入!!
4歳の息子が花粉症?なのか3月に入ってから鼻水、くしゃみ、そして目の赤み、腫れがひどいのでとてもかわいそうです… 何科にかかればいいのか、どんな薬が処方されるのか。 私も他の人の体験を参考にさせていただくことがあるので、誰かの参考になればと思い記事にします。 一番辛いのは我が子なので早く楽になってほしいと思い、医師に相談しながら治療をしている記録です。
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
話題のアスレチックランドゲームって?!かまいたちもハマるほど楽しい?
今、アスレチックランドゲームが話題になっているそうです。 我が家の子どもも「アスレチックランドゲ〜ム♪」とCMの歌を口ずさんでいます。 アスレチックランドゲームって?なんで話題なの? って気になったので調べてみました。
部屋干しで除湿機使う時は窓開ける?洗濯物が乾かない人は使い方あってる?
梅雨や天候が悪い日、花粉の時期などの洗濯は部屋干しになります。 部屋干しだとなかなか乾かないので除湿機の力を借りる方もい
こんばんわ、ちぃたです。 三月に予定していた重大イベント! 長男の保育園説明会。 今の認可小規模保育園で2歳までの預かりの為、来年度からは新しい保育園に! その為保育園説明会に長男と一緒に行ってきました。 まぁー長かった。 面談があったため朝9:15集合。 面談後、制服等の注文の為に長男に合わせながら注文表を記入。 順番に面談を行われていたので、おもちゃで遊びながら待つ。 説明が10:00スター…
わたしのブログにお越しくださりありがとうございますわんこのお散歩中に見つけた春の花梅穏やかな気持ちになってます 少し早いけどホワイトデーにいただきましたヨック…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ セリアにて購入して
【家計簿】変動費2月4週目から5週目(2月20日〜2月28日)
家計見直しをするため、まずは把握! 把握するために記録しています。 公開することによって少しは節制するのではないかという
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子元保護犬ウユ元保護猫コリとのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこち…
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子元保護犬ウユ元保護猫コリとのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこち…
【石川県】プレミアムパスポートのデジタル化した?ホーム画面に載せる方法は?
今まで紙媒体だったプレミアムパスポートが2022年の12月1日からデジタルパスポートに移行しました。 もうデジタル化しましたか? 我が家はやっと2月にデジタルへ移行しました。 今回はプレミアムパスポートへの移行の手順やホーム画面への載せ方など解説します。
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 我が家の末っ子男
アルプラザ金沢に無印良品がオープン予定!いつ?時間は?セールはある?
アルプラザ金沢店に無印良品がオープン予定とのこと。 いつオープンで営業時間は何時から? オープンセールはある? など気に