メインカテゴリーを選択しなおす
『場面緘黙症の甥への迎えで遅刻する/トライアルで買い物』『久しぶりにインコさんに本気で噛まれた』『甥たちがもうそろそろ秋休みだと気づきました』『作業…
泣くも笑うもあなたの行動次第 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らし…
ある時別の同僚が担当している先様が来られまして、その同僚は電話をしてましたので私が応接室に案内しました。 で、同僚には「お客さん来たよ」というメモを差し出し、それを見た同僚は電話しながらうなずきました。やれやれ、さて自分の仕事に戻るとするか。 …それから15分経過。あれ、まだ電話してるぞ。話盛り上がっちゃっているぞ。いいのかそれで。 先様は当然待たされっぱなしです。このままではトラブルになりかねない、と、私も知っている先様でしたので応接に顔出してお待たせしてますちょっと緊急対応中みたいです、というさもしいウソをつき、時間稼ぎに世間話をしてました。 そしてようやく同僚登場。あとは任せましたが、い…
どんなことにもこれが一番大事 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らし…
[chat face="seisan.png" name="青さん" align="right" border="blu
夫にイライラするのはなぜ❓【夫婦がうまくいく方法~vol.1~】&朝焼け
にほんブログ村 我が夫の相性は”ヌーさん” ~↓「命名ヌーさん」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202208150000/ 在宅部屋兼自部屋から ヌーっと出てくるからヌーさん(笑) ヌーっ
あなたにこんな感情があっていい いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮ら…
皆様、こんにちは。最近、主人が家に居ると、ストレスがたまります。これって夫源病かな?原因となる男性の特徴を調べてみたら…1️⃣外面が良くて人前では愛想が良いが…
「ままって、よるになるとイライラしているね」と三男に言われる。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com うぅ。図星過ぎて返す言葉もない…。 私のイライラを察知してしまって何も悪いことしていない三男が謝ってくる。 でも、そんな健気な三男にさえもイライラしてしまう私。 いつもじゃないのですが、どうもそういう気持ちになると止められないし、あとから自分のことを攻めてしまう。 三男なんてまだ7歳だ。自分がニンゲンであると気がついて何年も経っていないだろう。そんなまだまだ幼い子どもに、自分の未熟さを当たり散らしてしまっている。 ぁぁぁ。辛い。 ゆるく、ゆるく。家事6分目くらいで頑張ります。 (function(b,c,f,g,a,d,e)…
あなたの未来はすべてあなたが決めるもの いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与…
おかんです♪ ブログの主な登場人物と概要はこちら おかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っぽい10歳上の夫★アダルトチルドレン…
仕事中とか休日とか朝とか夜とか関係なく、変なセールス電話がかかってきます。 「スマホ代金が安くなります」とか「電気代が安くなります」とか、どっから私の電話番号を入手してんでしょう。キャリアとか電気会社が漏らしているんでしょうか。まあどうせ約款とかに小さな文字で「そういうことに使います」とか書いてんでしょうけど。 いずれにしても邪魔です。特に仕事場にいる時にわざわざ電話がかかってくることはめったにないので「何事か」と思ったら、そんなセールス電話だったりします。 全部「仕事中なのでかけてくるな」で即切りです。休みの日は無視です。 ケチなので安くなるに反応しがちなのですが、この手のセールスは断ります…
どうしてもこれが止められないというあなたに いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気…
おはようございます 更新が疎か気味になってしまいすみません… 体調も『あ、もう大丈夫かも~!』と思ってちょっと調子に乗ったらぶり返しちゃって思ったより長…
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 ※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 |Tポイントをワオ○ポイントに変換出来るのであった!|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
ある新人さんが入社した時のこと。上司がオフィスを案内するわけです。あれはここにあってこのロッカーは何が入っていて、という感じですね。 私のデスクの近くには仕事の関連書籍が入った本棚があり、もちろんそこも案内されていました。 とりあえず仕事に必要な情報はこの本とこの本とこの本のここにあるから読んでおいて、と言った後に信じられない一言。 「分からなかったら半野良さんに聞いてね。詳しいから」 ん?なぜ私?そういうのはまず上司自身に聞けと言いませんか?人を知恵袋扱いする伝統を続けようとするのですか?おかげで誰も本を読まずに私に聞いてくるわけですが。と言うかさっきいろいろ本を案内していたけど、あんた1ペ…
昨日は中秋の名月。今日は満月ですね♪お月見されましたか^^ 9月の満月は「ハーベストムーン」と呼ばれていて、”収穫の月”という意味だそうですよ♪ さてさて…
今日も今日とてあたふたお仕事ですが、仕事の中身が何か変です。 朝一番から夕方までびっちり予定が詰まっていたんですが、よくよく考えると自分の担当案件の仕事は一つもなし。全部他の同僚や上司の仕事ばかりです。 「〇〇さんがこの日休むから代わりにやって」とか「どうしても外せない予定があるから代わりにお願い」が集中した結果、自分の仕事でもないことで一日のスケジュールが埋まるという素晴らしい始末。 だからどうして私なんだよと思いつつ、これ今日やらないといけないことかと思いつつ、予定の変更とかできないのかと思いつつ、まあぶつぶつ言いながら一日仕事を終わらせました。 あれ、ひょっとして私こんなことがなければ一…
あなたはいつまでそれを続けるつもり? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与え…
おかんです♪ ブログの主な登場人物と概要はこちら おかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っぽい10歳上の夫★アダルトチルドレン…
うまくいかないと感じる時の対処法とは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与…
もちろん悪い意味で、です。 その日の占いには「出費に注意」とありました。まあ財布のひもを締めておかないとな、と思い車に乗ると、何とカーオーディオから音が出ない!いや出てはいるのですがすごく小さな雑音のような音! これはイカれたか、と思い某カー用品店へ。症状を説明すると「カーコンポがイカれている」とのことで、ああ出費ってこのことかと思い、一番安いカーコンポへの取り換えをお願いしました。 で、しばらくひまつぶしていたら電話。 「カーコンポ替えても変わらない。これはスピーカーの内部配線と思うが、いろいろ外さないといけなくなる。ディーラーへ持ち込んでほしい」 えー配線くらいできないのー?まあ車の配線な…
コメント欄開かせていただきました。Kさん!メッセージありがとうございました1年半くらい前にもこんな事を書いてました、私。『疲れる現代社会』私は楽天派。楽天カー…
【感想あり】「5人以上並んでると買う気を失う」「コンビニに求めるのはスピード感」…コンビニのレジは何分待てる?|Infoseekニュース
「5人以上並んでると買う気を失う」「コンビニに求めるのはスピード感」…コンビニのレジは何分待てる?|Infoseekニュースみなさんは、コンビニのレジは何分待てますか。株式会社ドリームプランニング(横浜市中区)
あなたはいつまで自分を我慢するの? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて…
だらだらすることに抵抗を感じるあなたに いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与…
くらしのマーケットのエアコンクリーニングを数回利用しています。どの回も満足だったので、解説していきます。口コミや評価のシステムの利便性、リーズナブルな料金設定、そして専門家の信頼性を確認できる点が、サービスを選ぶ際に大きな助けとなりました。
左上の奥歯の辺りの歯茎が腫れて痛い。疲れると身体の弱いところに不調が出るような気がする。 14年前のとんでもなく忙しい時にも、歯が痛み歯茎が腫れた。その時に…
育児をする中で、常に子どもの世話や家事に追われる日々が続きます。そんな中で疲れやストレスが蓄積し、イライラが溜まることも少なくありません。本記事では、育児中の疲れやストレスを解消し、リフレッシュするための方法やグッズを紹介します。育児の合間
おかんです♪ ブログの主な登場人物と概要はこちら おかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っぽい10歳上の夫★アダルトチルドレンで…
「冷蔵庫の庫内は詰めすぎないように心がけています」と書くと、整理整頓ができる人って感じがします。 わたしの場合は全くそうではなくて。節約系の発信をしている方が異口同音に言っているのを聞いて「やったほう
感情ケアコンサルタント 牧本恵理子です 【プロフィール】 今日は茨木市の子育て支援に携わってくださっている皆様に感情のセルフケアについてお伝えさせてい…
9/3 D21 生理周期30日 排卵予定日から5日🥚 生理予定日まであと9日🩸 こんにちは( ^ω^ )☀️ 台風🌀怖かったですね💦 私の住んでる地域は特に大きな被害は なかったんですが、ニュースをみると 酷い地域もあったみたいで… もう大きい台風こないでほしいですね。 息子も「たいふうあっちいけー!!」 と叫んでおりました☺️✨ 月末に予定していた園での夏祭りも なくなったので私も悲しかった… 保育園は今年度で退園するので行事は 全て参加したかったんですけどね… 台風が憎いですヽ(´Д`;)ノ💦 次は10月の運動会ですっ✨ 走るの本当に早くなったので とっても楽しみです(*´ω`*)💓 妊活…
あなたはもったいない世界を生きないで いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与え…
心が落ち込んだとき、最も必要な事とは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与…
私は悪くないのに!と怒りが込み上げてくる時の対処方法をテーマにお話ししていきます。一緒に居る時間が多い夫婦関係では、「私は悪くないのに」と思うこともあるのではないでしょうか。今日はその対処方法について解説していきます。
ご訪問頂きありがとうございますブログの紹介 ズボラな主婦で2児の高齢ママが思いのたけを綴るブログです 主にお金使い過ぎた、得した、やらかした話しなどなど・2人…
つまり基本が出来ていれば全部大丈夫って事 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を…
こんにちは、とうえのです。 お盆も過ぎたというのに、まだまだ暑さは続いています。 暑いのはだめだ!暑いのは! 暑いというのを感じない無機物になってしまいたい。 いつでも人間を辞める覚悟はできている! 暑さにはどうやっても勝てるわけがないので、ひたすらにひたすらに耐えうるのみしか方法はありません。 じっと耐えて耐えて、暑さが通り過ぎていくのを待つのみ。 あぁ、人間って実に無力。 いえいえ、文明の力に感謝。 涼しくなれる機械がある現代、ほんと、良い時代になったなあ。 感謝感謝。 ちょっと最近なんだかイライラしてしまう時がありますが、暑さのせいということなんですよ。 怒りを溜めておくゲージの容量が小…
こんにちは 先日、ママ友から素敵なお土産をいただきました〜♥金沢のお土産『紙ふうせん』中には、まん丸なお菓子と折り紙が入っていました!可愛い〜♥普通の最中みた…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 我が家では金曜の夜は『YouTube Night☆』ってことにして金曜ロードショーのように夜、寝ながら見ています。 寝室にチューナーレステレビを置いているのです。便利です。 次の日はお休みだからってことなんですけれど。 あんまりいいコトじゃないんですけどね、なんかこういう日もあってもいいじゃないですか(なんだか言い訳) そして、夏休みなんで毎日のように明日も明後日も休みじゃない!?って話にもなるのですが、「いいえ、金曜日の夜のみです」と他の日はやりません(とはいっても日中私が居ない時に存分に楽しんでいることでしょうよ…) こ…
不安や後ろめたさを感じてしまうときは? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与…
4日ほど前の急な高熱で「とうとうコロナに感染してしまったのか?!」と焦りましたが、数時間で平熱に戻り、今になってもコロナ特有の症状と言われている「酷い咳」や「味覚障害」などの症状も出ていないので、おそらくコロナではなかったみたいです。 なの
感情ケアコンサルタント 牧本恵理子です 【プロフィール】 今日は感情ケア講座をさせて頂きました。当日キャンセルは出たものの今回は20代から70代の男女…
昨日は子供の習字の宿題があり朝から頑張りましたが うちの子はちょっとできないとふざけたり、「終わった・・・」とか言ってなめた態度をとるので朝から怒鳴り散らかし…
しなくてはならないという言葉が嫌いです いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与…
夫にイライラしたときにピタリと怒りを止める方法をテーマにお話ししていきます。今回は、世の奥様方にぜひご覧いただいきたい内容です。私が、夫にイライラした時に怒りをピタッと止める方法を伝授します!