メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村こんにちはzangiです。これまで長いこと節約に関する記事をアップしてきましたが、残念なことにそれらを長く続けていくコツについて、まだ語っていないことに気が付きました。一番大事なこと、それはズバリ家族の理解です。独身の方の場合
イオンモバイル:「納得!夏得!キャンペーン2022」開催中!
イオンモバイルでは,「納得!夏得!キャンペーン2022」などお得なキャンペーン実施中です。 納得!夏得!キャンペーン2022 引用元:イオンモバイル公式サイト 2022年8月31日(水)まで開催中の「納得!夏得!キャンペ ...
電話もネットも使えなくなったau通信障害の件があり家から徒歩圏内の公衆電話の場所を調べてみました田舎だから…ないのよ…驚くくらい無い…わが家から一番近い公衆電話はローソンに設置されているようです徒歩1時間はかからないと思うけど、遠すぎですその次に近い公衆電話は歩いて1時間ではたどり着けない距離これほんと緊急時や災害時はどうすればいいのでしょう公衆電話の場所を共有する災害時はもちろんスマホを忘れたり電池切...
ワイモバイル:抽選で全額戻ってくる!ワイモバイル祭大特価開催中!
Y!mobile(ワイモバイル)では,スマホが特価となる「ワイモバイル祭大特価」キャンペーンなどを開催中です。 ワイモバイル祭大特価 引用元:Y!mobile(ワイモバイル)公式サイト 2022年8月31日(水)までの期 ...
私は通話専用でワイモバイルのガラホプランを契約していますが、オプションのベーシックパックを付けないとキャリアメールが使えないので今現在キャリアメールは持っていない状態です。(PHS→ガラホに契約変更したときにそれまで使っていたキャリアメールは捨てました)本日
0円運用できるスマホSIMカード3選です。【2022年最新版】
本日は0円運用できるスマホSIMカード3つをご紹介します。昨年から今年にかけて、ドコモやauのスマホネットワークで大きな障害が発生、影響を受けたユーザーの方も多いと思います。▶ahamo(アハモ)はどのポイントサイト経由の申込がお得か?比較【ドコモ】そのような障害が発生した場合など、・0円運用できるスマホ回線を予備回線として持っておくとリスク回避に有効です。この記事では、実際に0円運用できるスマホSIMカード3つに...
IIJmioでは,2022年7月31日までの期間で「夏のお得なトリプルキャンペーン+1」などのキャンペーンを開催中です。 夏のお得なトリプルキャンペーン+1 引用元:IIJmio公式サイト 7月31日まで開催中の「夏のお ...
楽天モバイルを使い始めて4ヶ月。過去3ヶ月で支払った利用料金はゼロ円!
楽天モバイルに乗り換えて4ヶ月目。格安スマホに乗り換えるまでかなり慎重なわたしでしたが、通話も通信も何の問題もありません。そして何より、この3ヶ月で実際に支払った金額はゼロ円。アラフィフ子育て家庭にこの節約はかなり大きい。
ソフトバンク3GBデータプラン AndroidスマホでWi-Fiテザリング出来ました。
先日契約したソフトバンク3GBデータ専用プラン。3GB990円ですがソフトバンクスマホユーザー扱いになるのでpaypay50%オフクーポンを獲得出来てかなりオトクです。今月はスギ薬局ミスド。ミスド久しぶりに行きました。加えて先月はドトール、マツキヨ、ココカラファイン
日本通信SIM みんなのプランを1週間使ってみた感想 最高!!
一人一台スマホを持つ時代、通信費が馬鹿になりませんよね。 スマホプランを変更し通信費を見直したい方必見です。 我が家ではY!mobileを夫婦で利用していましたが通話無料がプラン自体についていないので病院や職場に電話する際の通話料が700円
イオンモバイル:1万ptプレゼント「むりなく節約!お乗換えキャンペーン」開催中!
イオンモバイルでは,「むりなく節約!お乗換えキャンペーン」などお得なキャンペーン実施中です。 むりなく節約!お乗換えキャンペーン 引用元:イオンモバイル公式サイト 「むりなく節約!お乗換えキャンペーン」は2022年6月3 ...
UQ mobile:最大18,000円還元・スマホ最大22,000円割引キャンペーン実施中!
UQ mobileでは,最大18,000円相当還元やスマホ最大22,000円割引などのキャンペーンを実施中です。 最大18,000円相当還元 2022年6月30日まで実施中の還元キャンペーンの特典内容は下図の通りで,「く ...
ネット環境を変えたい、どれがいいかわからない方におすすめのオンラインサービス【エラスタモ】
現在のネット環境に満足していますか?今より早くしたいとか少しでも安くしたいとか思われている方が多いと思います。我が家はJcom→ソフトバンク光→楽天ひかりとなりました。そして楽天経済圏からPayPay経済圏に移行したので楽天ひかりからソフトバンク光に舞い戻ろうと思っています。 ネット環境って、住んでいる環境でスピードが変わったりして一概にどれがいいのかがわかりませんが、安く済ませようと思うとスマホの契約している会社の光回線に申し込みするとスマホ代が割り引かれたりして、お得になる可能性が高いことがわかります。 しかしいざ変更となるとめんどくさい場面にも直面します。 会社・プランが多くてどれがいい…
うちは通話専用でワイモバイルのガラホプラン(ケータイベーシックプランSS)を契約しています。実際に使っているのはpaypayフリマで買ったソフトバンク版ディグノケータイ501kcなんですがワイモバイルPHSからの移行特典でアクオスケータイ3806shと言うガラホを契約変更時
楽天モバイルの0円プランが廃止されるので、LINEMOに乗り換えてみた。
本日、娘の携帯を楽天モバイルからLINEMOに乗り換えた話です。楽天モバイルが繋がらなすぎるので、乗り換えることにした。しかーし、乗り換える必要がなかったと2ヶ月ほど前に書きました。私の携帯の話ね。なんで、乗り換える必要がなかったかは私のスマホは2回線使える。
IIJmio:夏のお得なトリプルキャンペーン開催中!【2022年6月】
IIJmioでは,2022年7月31日までの期間で「夏のお得なトリプルキャンペーン」などを開催中です。 夏のお得なトリプルキャンペーン 引用元:IIJmio公式サイト 7月31日まで開催中の「夏のお得なトリプルキャンペー ...
絶対必要! 家計の見直し! 家計簿をつけてプラス2.5万をゲット!
今更ながら家計の見直し・・・。 本来なら投資をする前にまずは家計の無駄の排除から考えないといけないんだけれども、まだそう
50代、スマホに疎いTさんがpovoのSIMカードをセットできるのか?
スマホに疎いTさんがつまずいたところ。 前回からの続きです。 TさんのPOVOのSIMカードが届いたんで 自分でセットしてもらうことにしました。 Tさんはスマホやパソコンなどに疎く いつも手続きやらは私がしてましたが 今...
OCNモバイルONE:まもなく終了!人気のスマホSALE・キャッシュバックなどキャンペーンまとめ【2022年6月】
OCNモバイルONEでは,人気のスマホSALEやキャッシュバックキャンペーンを実施中です。 人気のスマホSALE 引用元:OCNモバイルONE公式サイト 2022年6月30日(木)9時までの期間で,人気のスマホSALEを ...
mineo(マイネオ)では,8周年を記念して,10分かけ放題が無料になるキャンペーンや豪華賞品プレゼントキャンペーンなどを実施中です。 ホーダイホーダイ割 引用元:mineo(マイネオ)公式サイト 2022年8月31日( ...
今日はお弁当挫折会社に置いてあった頂き物の八王子らーめん(豪華系カップ麺)でお昼でした玉ねぎのみじん切りがなんと後入れかやくでした!先月末、楽天カード2枚目を作って6月中に1000円以上のお買い物で4000ポイント進呈っていうのを見つけて、2枚目を申込みました。そういえばまだ来ないな、、とメールを遡ったら不在で郵便局に保管されてた…郵便局に電話して、今日、自分マンションに帰るので、夜に再配達しても...
nuroモバイル:キャッシュバック・登録事務手数料0円などキャンペーンまとめ【2022年6月】
nuroモバイルでは,お得なキャンペーンを実施中です。 バリュープラス バリュープラスのキャンペーンと料金体系について紹介します。 バリュープラスのキャンペーン 登録事務手数料0円キャンペーン 引用元:nuroモバイル公 ...
【ソフトバンクからワイモバイルへ】乗り換え後の料金。使用感をレビュー
1か月程前にワイモバイルに乗り換えた。 以前から乗り換えようと考えていたが実行に至らなかった。そのせいで無駄なスマホ料金を垂れ流していた。 セミリタイア民にとってあるまじき行為。 オマエは本当にセミリ
今回とんぼ返りでまた大阪行きになるかも知れないと言うことで無印良品 半分の厚みで収納できるソフトキャリーケース(XL)グレーに一応荷造りはしてあったんですがせめて私の病院通いが終わってからにして欲しいと言うことを先生に電話で伝えました。貧血と低ナトリウム血症
50代でも簡単!楽天モバイルからPOVOに乗り換え&もっと簡単auからPOVOへ乗り換え!
もくじ1 楽天モバイルを2か月使ったけど、POVOに乗り換えました。1.1 意外と少なかった1か月のデータ使用量。2 auから楽天モバイルへの乗り換えよりも簡単!楽天モバイルからpovoへ。2.1 めっちゃ簡単なPOVO...
楽天モバイル【0円プラン終了!】新料金プランと他社比較!!メリット・デメリットは?
楽天モバイルの新料金プランが発表された。 その名も【Rakuten UN-LIMIT Ⅶ】だ。【Rakuten UN-LIMIT VI】からのバージョンアップ?となる。 気になる料金プランだが、 プラ
【どうなる楽天モバイル!!】3大キャリアの反撃。我々はどうするべきか?
スマホ業界が騒がしい。楽天モバイルの0円終了が発表されてから1週間。この1週間の間に各社が大きな動きを見せている。それと同時にユーザーの大移動が始まっているとのニュースが・・ ユーザーの大移動も無理は
昨日大阪から帰って来ました。母の方は外傷だけで頭はどうもなかったので不幸中の幸いでした。猫も脱走していなかったし。ただ1月頃から色々あったため一階がゴミ屋敷状態だったのでひたすら掃除洗濯をしてました。(´・ω・`)ワイモバイル版ディグノケータイ502kcへSIMを入
楽天モバイルが0円廃止にするということで、かなり話題になっていますね。わが家は楽天モバイルを利用しておらず特に影響はありませんが、ショックを受けたご家庭も多いのではないでしょうか。楽天モバイルの話題を受け、今日はわが家のスマホ事情について紹
ahamo:まもなく終了?ahamo大盛り先行エントリーなどキャンペーンまとめ
ahamo(アハモ)では,「ahamo大盛り」先行エントリーや他社からの乗り換えで9,000ポイントプレゼントなどのキャンペーンを実施中です。 ahamo大盛り先行エントリーキャンペーン 引用元:ahamo(アハモ)公式 ...
スマホを捨てよう、繋がり過ぎない贅沢 テクノロジー支配から脱却
皆さんごきげんよう、スマホを捨てて3年になり、スマホいじりをしなくなってマトモになって来たような気がします暇な時にスマホいじりばかりして時間を取られている事に気が付き、スマホばかりいじっている人を見るとあんまりカッコいいとは思えないと思ったのです。食事に行
HISモバイルでは,2022年5月19日12時より音声通話SIM月額290円~の新プラン「自由自在290プラン」がサービス開始となり,私も初日に申し込んでいましたが,2日後の21日の朝にSIMが届きました。 HISモバイ ...
LINEMO:ミニプラン最大半年間実質無料などキャンペーンまとめ
LINEMO(ラインモ)では,ミニプラン(3GB)が最大半年間実質無料やスマホプラン(20GB)で10,000円相当プレゼントなどのキャンペーンを実施中です。 ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン 引用元:LI ...
HISモバイル:月額290円~の新プラン提供開始!最大5万円が当たるキャンペーン実施中!
HISモバイルでは,2022年5月19日12時より,音声通話SIM月額290円~の新プランが提供開始されました。 引用元:HISモバイル公式サイト 新しい料金「自由自在290プラン」では,音声通話SIMの1GBのプラン( ...
楽天モバイルの新しい料金プランである「Rakuten UN-LIMIT VII」(2022年7月1日スタート予定)では,VI最大の特長であった「1GBまで0円」がなくなってしまいます。契約者全員がVIIへ移行するため,V ...
貯蓄や投資の資金を作るために固定費と呼ばれるものを把握して削減しよう
貯蓄や投資の資金を捻出するためには、固定費を削減するのが効率的です。そのなかでも、通信費、保険料、車関係の費用は、削減の効果が大きいです。一度見直したら終わりでは無く、常に見直す習慣が持てるようになると良いと思います。
私の住んでいる県はワクチンのおかげなのかどうか、新型コロナウィルスの感染者が激減してきました。それと5月7日にMujiカード特典500円分のショッピングポイントが付いたので県庁所在地の無印良品実店舗へ行って来ました。買ったのは【無印良品 公式】スプレーヘッド・
楽天モバイル:まもなく終了!最大35,000ポイント還元などキャンペーンまとめ
楽天モバイルで実施中の最大35,000ポイント還元のキャンペーンが,2022年5月11日(水)8時59分に終了します。 お得なキャンペーン 初期費用無料! キャンペーンではなく標準の仕様なのであまりアピールされていないで ...
【実体験】ワイモバイルの親子割・家族割を試して2年!予想以上に通信量が安くなって大満足
お子さんのいる方で、スマホ料金をお安くしたい人は、ワイモバイルの親子割と家族割の併用がおすすめです。私と妻と娘の三人で2年間使用した料金の推移をご紹介します!ワイモバイルは格安料金でも、通信速度は安定していて、オプションも色々選択できて、使い勝手もバッチリです!!
総務省の「通信市場の動向について」によると、 新料金プランへの移行状況において「既に新料金プランを利用している」と回答した者は全体の50%となっている。また、「今後乗り換えたいと...
mineo(マイネオ)は,月額料金割引などおトクなキャンペーンを実施中です。 月額料金割引キャンペーン 引用元:mineo(マイネオ)公式サイト 2022年5月31日(火)までの期間で,デュアルタイプ(音声通話+データ通 ...
【節約の家計簿公開】「支出見直し」は自分時間を手に入れる第一歩。
家計において、毎月の支出を見直すのはとても重要な作業です。自身の支出を振り返ってこそ、無駄なもの不必要なものが把握でき、今後の学びに生かせます。低収入の筆者がそれなりの貯蓄ができた所以です。今回の記事は筆者の家計支出表を公開しましたので、少しでも参考にして頂ければ有難いです。
ソフトバンク3GBデータ専用プランSIMでガラホのソフトウェア更新出来ました。
先日ソフトバンク版ガラホ501kcのソフトウェア更新をソフトバンクSIMでやったと書きましたがそのSIMは昨日の記事、ソフトバンクモバイルデータ通信3GBプランSIMです。(*・ω・)ノ501kcはSIMロックが解除されたものをヤフオクで落札し、ワイモバイルのガラホ専用プランで使って
IIJmio:スマホ110円から!データ増量などお得なキャンペーン開催中!【2022年5月】
IIJmioでは,4年連続シェアNo.1を記念して,スマホ110円・データ増量・かけ放題オプション13か月間割引などお得なキャンペーンを実施中です。 4年連続シェアNo.1記念キャンペーン 引用元:IIJmio公式サイト ...
ソフトバンク限定50%オフクーポンもらえるデータ専用3GBプラン設定終わりました。
昨日の続きです。ソフトバンクモバイルデータ通信3GBプランでpaypayの還元が最大限受けられると言う話。ここから更にpaypayアプリにある、ソフトバンクスマホユーザーのみの50%オフクーポンもこのデータ専用3GBプランでもらえるんです!.。゚+.(・∀・)゚+.゚これは早速西友で使
イオンモバイルでは,2022年5月31日(火)までの期間で「春の乗換えキャンペーン」を実施中です。 春の乗換えキャンペーン 引用元:イオンモバイル公式サイト 春の乗換えキャンペーンは5月31日(火)までの期間で開催され, ...
paypayがかなりオトク!ソフトバンク3GBデータ専用プラン申し込みました。
先日Yahoo!ズバトクでソフトバンクの3GBモバイルデータ通信専用プランを申し込み、スマートログインすると2000円分のpaypayがもらえると言うのをやっていまして。金額だけ見たら3GBモバイルデータ通信が5年間990円で全然安くないように見えるんですが、これ、スマ