メインカテゴリーを選択しなおす
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
【食育・無料体験有】ニチレイのリアル体験ワールド①~偏食家(発達障害)がオンラインでエビを育ててみた~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は食育がテーマです。 といっても偏食なので、栄養は偏りまくりです。 米と牛乳とから揚げとフライドポテトの量でここまで成長してきました。 コロナ禍で色々制限されてきたため、今の子供は体験できたことが少ないと思います。 その体験を少しでも補おうと工場見学等をしてみました。 kabuchan225.com かなり食いついてくれました。 あれから肉まん(中華まん)食べてます。 いっぱい食べたいときは、検食(作った商品に問題がないか試食する仕事)だからって言い訳してます。笑 他にも興味を持って欲しくて工場見学を検索しましたが、なかな…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
【発達障害】算数得意でもコンパスが使えない~発達性運動協調障害で不器用すぎる手先~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 息子は算数が得意です。 計算はとても早くて、単純計算(足し算・引き算・掛け算・割り算)なら小学生の時に暗算2級を取得した私より早いです。 そんな息子にも苦手なものがあります。 想像力を働かせる図形、手先を使うものさし・・・・ kabuchan225.com そして、今回新メンバーが加入しました。 コンパスです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentS…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、6歳、私が…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、6歳、私が…
【発達障害】算数検定受験を振り返る~不合格かもしれません(;^_^Aそれも経験~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は算数検定です。 こかぶは賞状大好きマンです。 ですが、小学校では何も賞状が貰えません。 通っているだけで精一杯ですからね(;^_^A kabuchan225.com 今回は出題の範囲で、円と小数と分数の計算が未学習(学校で習ってない)のでそこが課題になります。 9級 数学検定・算数検定(実用数学技能検定) 半径と直径の関係性はスムーズに理解してくれたのですが、18の方の発展問題になると難しくなるんですよね(;^_^A そこまで難しくないと思うのですが(;^_^A 想像することへの困難さが出てしまうわけですね。 とはい…
小学3年の母子登校の娘。転級(通常級→支援級)の方向で動いています。
小学1年生からつまずいた娘。詳しくはこちらなどに書いています。 iorog-kolog.com 1年からずっと母子登校(授業も一緒)を続けてきたのですが、私が疲れ果て・・・3年生の1学期の初めに、私が登校を拒否(苦笑)したのに合わせ、娘も不登校になり・・・「このままじゃまずい」と思い、夏休みが明けて2学期から毎日1時間ずつ、また母子登校しています。図工とか国語とか、娘の好きな教科のみですが。 さて、転級について。 今まで、普通のクラス(通常級)で先生たちにも「大丈夫じゃないですか?」と言われていたので、母子登校を頑張ることと、校内の通級指導教室に週1回通うことぐらいしかしてこなかったのですが、…
【上尾市】健康プラザわくわくランド~室内プールでウォータースライダー楽しみました~※障害者手帳あり
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回はこかぶとおでかけです。 8月末にコロナになってしまったので、しばらくは体調不良でした。 ようやく一日ある程度過ごせるようになったので、お出かけしてきました。 こかぶは最近スイミングにハマってます。 kabuchan225.com 結構順調に進級してます。 始めたのが遅かったこと、太っているので浮きやすい事が功を奏したのだと思います。 今はバタ足の練習中なのですが。。。 膝が曲がりまくり(;^_^A やはり、思うように体は動かせない様子。 本人も自覚しているのか、スイミングの練習がしたいとのことでした。 とはいえ、夏は終わ…
【発達障害】チャレンジタッチやってみた~漢字の設定変えてみました~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今日はこかぶが最近やり始めたチャレンジタッチです。 今まではすららをずっとやっていました。 それはいつ学校に行かなくなってもいいようにです。 すららは発達障害・不登校にすごく理解がある教材です。 kabuchan225.com ただ、一学期の終わりに学校のテストでいい点数がとりたいと言い出しまして。 私としては学校のテストよりも、後からでもきちんと1つずつ理解できればと思ってました。 学校のテストでいい点数を取るとなると、教科書に沿った教材。 となると、「あ、これ進研ゼミでみたやつだ」ってことで進研ゼミにしました。 さらに親が…
【発達障害】スイミングスクールに通って3ヶ月~進級しました~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は6月から始めた習い事です。 その習い事については↓です。 kabuchan225.com 習い事ランキング1位のスイミングです。 実はずっと通いたいと言われてましたが、発達障害ですし発達性協調運動障害も併発していて、厳しいなと思っていたので3年生まで待ってもらってました。 指示がわからなくて怒られる 上手くできなくて怒られる 習い事なので、この辺りを避けて楽しく通って欲しいのです。 まったく泳げないので、水慣れコースからスタートしました。 kabuchan225.com こかぶの通っているスイミングスクールは大人のジムが…
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 特別お題「わたしがブログを書く理由」という物に挑戦しようかなと。。。 せっかくはてなブログを使っているわけですし。 普段は体験談ブログを書いてます。 とはいえ、死別した際の相続・発達障害の子供の成長(小さい頃は忘れつつある)・株式投資というか株主優待ですね。 あとはちょいちょいオタ活について。 そもそもブログなんてやるつもりはなかったです。 ですが、突然主人が亡くなって発生した相続。 そして、お金がない死別後の生活から、自分で相続手続きをしようとしたのですが。。。 独身時代仕事で相続をしていた私でも苦戦。 ネット検索したり、各…
【発達障害】支援級から普通級へ転籍するため奮闘中~1学期が終わりました~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 こかぶは小三です。 現在支援級2年目になります。 kabuchan225.com そして来年度は普通級に戻るために、現在色んな科目を交流してます。 自治体によりルールが違うと思いますが、こかぶの学校は交流先で授業を受けると交流先の担任の先生が評価をつけてくれます。 通知表がないところもあるかと思います。 流石に覚悟はしてましたが、国語はダメです。 普段他人の感情が読み取れないのに、文章にある感情を読み取れるわけがない。 漢字も書いてはいるけど、発達性協調運動障害の影響で字が汚くて。。。 ただ授業態度は悪くないようです。 算数は…
【親がコロナ】その時子供はどう生きていたか~自宅内でサバイバル?~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は私のみがコロナで寝込みました。 現在、解熱しましたが起きてられません(;^_^A ある一日のスケジュールを書くと・・・ 7時起床→フルーツを食べる(パンとか食べにくい)→何らかの家事→11時昼寝→13時お昼(冷凍食品)→16時昼寝→19時ご飯→22時就寝 一日の半分以上寝てます。 こんな中、発達障害で身辺自立が遅れているこかぶはどうしているんだろうですよね。 kabuchan225.com 私が具合悪くなったのが夏休み後半です。 本当にあと数日で夏休み終わりというところで、こかぶは夏休みの宿題が終わってませんでした(;^…
本書は自閉スペクトラム症を抱える本人もそうですが、それ以上にそれを支えるお母さん、あなたに読んでほしいです。実際に自閉スペクトラム症の私が読んでみて、納得すると同時に「これはお母さんにも読んでほしい」と感じたからです。お母さんを悩ませているのは、|18歳からの発達障害 「自閉スペクトラム症」への正しい理解と接し方
【お金のみらいマップ】実際に利用してみた~無料相談で未来のリスクにどう備えるか~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は体験談ブログの醍醐味です。 実際にお金のみらいマップを利用してみた話です。 口コミとかもよくわからなかったので(;^_^A kabuchan225.com 担当してくださったのは、FPの加藤さんです。 生命保険会社出身のFPさんになります。 私専属のFPさんになります。 早速、未来のリスクについて話し合います。 我が家のリスクは、進学費用もありますが。。。 それは公立に進んだり、奨学金とか、教育ローンもあります。 理想は一括で支払い出来ればいいのですが(;^_^A 他にも大きい所で発達障害のこかぶがどのように成長するかで…
【時間を味方に資産運用】お金のみらいマップとは~人生の選択肢を増やすために~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回はいつもの体験ブログとちょっとスタートが違います。 この話は、ある日お金のみらいマップの方からメールを頂いたことから始まります。 お金のみらいマップ あなたの未来を見える化! 実はたまにメールをいただくことがあります。 ブログの内容の質問から、アフィリエイトサイト等からが多いです。 でも今回はちょっと別の話だったので、実は返信するのに悩みました。 ですが折角のご縁でもあるので、思い切って連絡しました。 勝手なイメージですが、FP(ファイナンシャルプランナー)=保険=断りにくい=売りつけられるという物が私の中にありまして…
結婚相談所でお見合い結婚をした35歳男性の体験談です。彼は自閉スペクトラム症の弟を支える親に弟を任せて、結婚して家を出てしまってもいいのか?また、そん…
【東急プラザ銀座】9/3閉館のずかんミュージアム~小学館図鑑NEO~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は銀座へおでかけしてきました。 ずっと気になっていたずかんミュージアムです。 ただ、このずかんミュージアムですが。。。 2023年9月3日で閉店となります。 ZUKAN MUSEUM GINZA 閉館予定のご案内 ずかんミュージアム銀座 デジタルとリアルの融合された素晴らしい施設だったので、記録として残していければと思います。 もし、行くチャンスがある方は、是非行ってください。 子供は結構楽しめました。 楽しむには記録の石(専用タブレットです)という物が必要になります。 1グループ1つ無料貸し出しになりますが、子供が複…
発達障害を抱える息子たち。 2人とも、家では落ち着いているんですが、それでも2人でケンカをしたり、私に怒られたりして感情が高ぶってしまうと、適度に狭くて誰からも見られない空間に行きたがります。 お互いの顔を見ないように部屋自体を移動してしまえば良いと思うんですが、 全く人の気配がないと寂しい。 でも、誰からも見られない場所にいたい。 そんな息子たちにぴったりの物があります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScr…
発達障害をもつ息子たちや自分の自己肯定感を上げるために「ありがとう」を寝る前に伝える事にしています。良ければお試しあれ!
発達障害の診断を受けるメリット・デメリットをまとめています。発達障害と診断されたからといって子どもが変わるわけではありません。診断を受ける事を怖がらないでください。
長男が発達障害と診断されるまで(幼児期)のことです。2歳から通い始めたマザースクールと3歳で相談した心理士の先生のことです。
色んな特徴がある発達障害ですが、困りごととして考えられている特徴も場合によっては良い方向へ向かうことがあります。そんな良いところを息子たちを通して紹介します。
【発達障害】漢字検定9級に挑戦した結果~何年生?合格点は?合格率は?~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今日はこかぶが6月末に挑戦した漢字検定です。 勉強の方法とか、字が下手な事とかがメインで前回記録しました。 kabuchan225.com この結果がでました。 ドゥルゥゥゥゥ・・・(ドラム音のつもり) 無事合格しました。 本人はわからない問題はなかったとの事ですが(;^_^A 150点満点で120点以上(8割)で合格です。 こかぶは139点でした。 本人は満点のつもりだったようですが、どうも若干間違えた模様。 ただ解答用紙が貰えないから、具体的にどう間違えたのかわかりません。 ただ、書き順と書き取りが弱い事だけはわかりました…
【発達障害】進研ゼミ小学生講座~チャレンジタッチを始めてみた~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は少し前の七夕にまで戻ります。 どうも学校のテストの点数が気になり始めた模様。 来年から普通級に転籍予定のため、現在3分の2くらい交流してます。 なので、授業は全部受けてないのに、テストは交流先で全部受けている状態です。 ですから、よっぽどの天才でもない限り、テストの点数は低くなります。 支援級には自立活動という科目がありますからね。 それを受ける分、交流先での授業が虫食いみたいになってます(;^_^A 今までは科目も少ないので、算数だけは全部交流で受けられるみたいな調整はされてましたが、全科目の調整はさすがに無理です。 …