メインカテゴリーを選択しなおす
小学3年生、初めての夏期講習に参加。1日目で親が耐えられなくなる現実。
夏休みはいかがお過ごしですか? わが家、今年は初めて進学塾の夏期講習に通うことにしました。 12日間(←日数多過ぎ)、お値段46,200円。 いささか気軽に通うには高いお値段のような気もしますが、「一度くらい夏期講習に行ってみてもいいのでは
語彙力アップが好評なのでもうひとつ😀実は6年になってもまだまだ基礎的な言葉を知らないことが発覚したうちの長男に突貫で語彙力をつけるためにやらせたもうひとつの...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
中学受験☆よく出る知識☆理科☆階段の上でも下でも消せるスイッチ回路
この回路おぼえておいて下さい!どちらのスイッチでも電球をつけたり消したりできる回路です階段の下でも上でもオンオフできるスイッチありますよねその原理はこの回路...
おはようございます。投資をしたり、ダイエットをしたり、仕事をしたりと、休む間もないごはんおおもりです。例えば投資。なんと昨日だけで マイナス73万円wwwも…
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
気になっている事我が家の家計夏の出費がヤバすぎる…車検15万エアコン15万家の保険20万塾の夏期講習など教育費20万私の国民健康保険一括払い数十万…100万…
国語が苦手なお子さまはやはり語彙力が足りてません😞語彙力は一朝一夕にできるわけではありません。低学年から少しずつ覚えておくといいですね。そんなときこの本がお...
具体的に夏期講習の名前をだすと身バレするのでぼかして書きます。 夕方、娘のプリンちゃんを迎えに行って夏期講習の感想を聞きながら帰ってきました。 しまった、もっ…
7月24日~夏期講習がスタートし今日は夏期講習➀のテストM(R)クラス在籍 算数苦手女子りーさんの 夏期講習1週目の振り返りです 算数 家での1日の学習時間(平日)=2時間 進行中の学習 ・夏期テキスト一行題 (朝1ウォーミングアップ) ・前期栄冠 学び① 各単元 ・428 夏期テストに沿った単元で進める 諦めた学習 ・前期栄冠 学び➂ 学び①を一周したら➂にとりかかります ・前期育成テストの直し(特に評価の悪い単元) お盆と最後の休みに行う ・夏期テキストコース別問題 難問テキストのため時間がかかりすぎて全然進まず実力不足 M(R)クラスでも校舎によって難問or応用テキストを使用しているとこ…
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
☺クリックで応援して下さい!☺にほんブログ村「ザマ見ろぃ。人間はねぇ。理屈なんかじゃ動かねえんだよ。」というのは男はつらいよ寅さんのセリフです。(昭和…...
国語が苦手なお子さまはやはり語彙力が足りてません😞テキストのコトノハと言葉ナビをやり続けるのは当然やってほしいのですが現状、国語が足を引っ張っている場合言葉...
中学校の夏期講習・小学6年生の夏期講習【中学受験】1年前の記事に思うこともあわせて
学校での夏期講習に参加 そんな大変でもなく、1日1科目。友達と会えるし、息子にとっては特に苦ではないらしい。成績が悪い生徒はそのまま補講に入ります。受けずに済んで良かった~!とは息子本人の弁。でも母としては正直、希望者は参加できるようにしてほしいなあ〜と思います。補講を受けるほど悪い点数でなくても、数・国・理は決して良くなかったし、基礎をきっちり勉強しなおす機会があったほうがいいと思うんですよね。繰り返し繰り返し。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この繰り返しが息子の苦手とするところ 繰り返し勉強したことで、歴史と特に英語は…
月🌙惑星のテストで撃沈😞!?理科(月・惑星)基本のキ🌙解説😀
理科(月・惑星)基本のキ🌙解説😀「公転図から方角を読み取る」☺クリックで応援して下さい!☺にほんブログ村月と惑星はサピックス6年夏期講習で学習する単元です。月...
おはようございます。 今日は日能研夏期講習の確認テスト第1弾ですね♪ 受験される皆さま、頑張ってください! きっとお昼とか夕方には、"日能研確認テスト自己採点…
6年理科コアプラステストで人体の「目と耳」が出た今まで授業でやってないじゃんということで毎年話題になりますでも大丈夫ただの人体の知識なのでコアプラスに載って...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
おはようございます。 昨日は皆さん大好き「にく(29)の日」でしたが、お肉食べました? わたしみたいに、普段から普通の方の2倍3倍ごはんを食べる人間からすると…
夏期講習はいつもの先生じゃない😲!?サピ・四谷・早稲アカ・Nなど夏期講習が始まっているかと思います。皆様のお子様の様子はどうでしょうか。今日は授業が分からなか...
予備校でラジオ体操? プリンちゃんの予備校では朝ラジオ体操をする計画が出てるそうです。 予備校でラジオ体操なんて聞いたことない。 夏休みとはいえ、ほとんどの生…
新4年生から通塾をはじめて3度めです 教科書の厚みが物語る...夏期講習の集大成がスタートしました 春期講習・夏期講習・冬期講習を何度か経験しましたが ・スケジュールを立てても結果うまくいかなかった ・子供が約束を守らない→怒る 4・5年生はまだ学習の意識が低く、遊びたい・楽をしたい子供との奮闘でストレスを味わう長期休み 「今度はうまくいくように!!」と工夫をしても反省点が多く終了することばかりでした 実は6年生の春休みも振り返れば反省点が多いです 大枠のスケジュールは決め6年生だから自走を意識して内容は主体性に任せた学習をさせてみました その時はそれなりにやっている感じだったのであまり気が付…
おはようございます。 今日はキリスト教学校フェアがありますね。じぇーじーに、しょーえー、もーえーわなどが勢ぞろい! こーちょー座談会まであるので、楽しみで腹の…
5年理科コアプラステスト(電気回路)で悲鳴が上がっているようです😲質問が多発しているので緊急解説④です!追加問題で最終チェック😀①~③で電気回路のルールがマスタ...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
おはようございます。 昨日、始発で東北地方に出張に行ってました。 いつもと違うのは、キャンプに向かうはな子を羽田空港まで送ったことと、 いつもなら東北地方まで…
夏は300時間勉強を目標にした、我が家のアイドル(2024年中学受験組。ふわふわ男子)。夏2週目。ハードな1日講習も楽しく通ってます :『今日は買い弁でいいよ…
今回は、小4次男の夏期講習の費用や実際について書いてみたいと思います。 昨年、小6長男の夏期講習を経験した後なので、すごくゆとりあるカリキュラムに見えるから不思議です。 昨年の長男の小6夏期講習は壮絶でした。 一日平均10時間は塾で過ごして
理科コアプラステストで悲鳴③😲緊急解説!電気回路③乾電池の並列編
5年理科コアプラステスト(電気回路)で悲鳴が上がっているようです😲質問が多発しているので緊急解説します!③乾電池の並列編電気回路(5年)は基本的に電流の4つの...
夏期講習で忙しくされていると余裕がなくなってもいけませんので少しやわらかい話題をひとつこの前「君たちはどう生きるか」を初日に観て一人で感動していた話をしまし...
サピックス夏期講習の宿題を表で管理していくことにしました。 縦軸が教科で、横軸が何回目の授業かです。 各教科一日にやる分量をマスの中に書いて、終わったら消し込んでいきます。 写真は、算数・国語は2回目、理科・社会は1回目の授業を終えて、宿題の消し込みをしたところです。 苦手分野の宿題は時間がかかるので、消し込みできないマスも出てくると思いますが、まずはこれでやっていこうと思います。 応援クリックいただけると嬉しいです。 ランキング参加中中学受験 ランキング参加中育児・子育て にほんブログ村にほんブログ村,中学校受験ランキング
5年理科コアプラステスト(電気回路)で悲鳴が上がっているようです😲質問が多発しているので緊急解説します!②豆電球並列編電気回路(5年)は基本的に電流の4つのル...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
5年理科コアプラステスト(電気回路)で悲鳴が上がっているようです😲質問が多発しているので緊急解説します!①直列編電気回路(5年)は基本的に電流の4つのルールを...
ダメダメな【夏休み】にしない!この1か月を充実させるために心がけること
高校生が夏休みを有意義に過ごすために、インキュベートの法則を紹介し、夏休みにしてほしくないこと6銭。さらに学年毎の理想的な過ごし方を考察します。夏休みは、がんばることも手を抜くことも可能ないつも以上に”自分が試される時期”なので、自分を見つめ直すためにもぜひ読んでほしい内容です。
各塾の夏期講習の違いサピックス…どんどん新規単元やります四谷大塚と早稲アカ…予習主義と復習主義のちがいはあれどどちらも復習+新規単元日能研&hellip...
中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 計算ミス のは 多い人っていますよね。 どんなに分かっていても、計算ミスをすると高得点にはなりません。 高得点を取るためには 計算ミスを減らさなければいけません。 でも分かっ …
夏期講習は先生がちがう😲!?サピ早稲アカなど夏期講習が始まっているかと思います。皆様のお子様の様子はどうでしょうか。今日は授業が分からなかった😢とか今日の先...
夏期講習はどれだけ取ればよいか?という説明会が予備校でありました説明会では、15~20講座取るようにとお話がありましたが、そんなに取って頭に入るのか、母は疑問…
おはようございます。 昨日はNフレンズ、お疲れさまでした。 昨夜、わたしが勝手に戦友だと思っているブロ友様の記事を読み、 「おなじ場所にいたんかい!」 と嘔吐…
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
通っている塾の志望校別コースに自分の第一志望校がない!😲?ということは結構あります。今回は対応その1・・・志望校の問題傾向の似ている学校群のコースでがんばる☆...
夏期講習~ 中学受験を目指している次男です。 ええ、夏期講習も申し込みましたよ。 夏休みに入る前から始まってたりして、うっかり初日を忘れそうになってた私もいましたが^^; で、終業式を欠席した次男
おはようございます。 昨日から夏期講習がスタート。 土曜日が初日ってどうなのよ?って気もするけど、カレンダーに文句言ったところでどうしようもないしね。 今年の受験日も土日を挟むっ...
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...